メソッド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
で、当然こうなる。こうした対応をとる大学は実際に増えているのを実感する。そりゃそうだよな、と思う。生徒の純粋な知的好奇心と、「私の著作をよく読んでくれるから」という善意で成立していた、ある種牧歌的なやり取りが、探究学習のメソッドだけの流行や、受験のための手段化で崩れつつある。 https://t.co/HPFImz8lUr November 11, 2025
738RP
🚨マジで倭国株だけで借金生活から経済的自由を手に入れたけど、今日みんなに言いたい:90%の個人投資家が致命的なミスをしてる。
普通の人がお金を稼ぐのに必要なのは情報でも運でもない。
それは:
🔥 割安な優良資産を見つける
🔥 パニック時に逆張りで買い増す
🔥 時間でロジックを証明する
2008年、俺28歳、借金420万円;
2024年、44歳、資産3.8億円。
みんな天才だと思う? 違う。
俺はただ、他人より早く「3つの残酷な真実」に気づいただけ。
1️⃣ 株式市場はカジノじゃない、ATMだ。でもほとんどの人が順番を逆にしてる。
2️⃣ 機関投資家は常に俺たちより先に知ってる。個人投資家は機関に「寄生」するしかない。
3️⃣ 本当にお前のお金を溶かすのは市場じゃない、お前の「人性」だ。
🔥俺のメソッド:人間の本能に逆らう操作・割安優良資産だけ買う・常に30%現金キープ
この先10日間、俺の完全メソッドを全部バラす。
💬コメントで教えてくれ:お前は倭国株でいくら溶かした? 一番リアルな3人にDMで《地雷回避ガイド》プレゼントするよ。
#倭国株 #投資 #経済的自由 November 11, 2025
111RP
🌸香りが“夢を叶えるスイッチ”になる🌸
本日2日目。あと4日間限定の無料キャンペーン中!
👉 https://t.co/zaovq7VGjL
『夢を叶える香りの魔法: 潜在意識とアロマテラピーで自由と愛を引き寄せる!
インナーチャイルドを癒し、自分を信じる力で、女性のあなたが自分自身を見つめ直し、自由で幸福な人生を築くための本』
著:幸せ女性マインド育成プロデューサー 勝田美子
「香りには、人生を変える力がある」
そう感じさせてくれるのが、この一冊です。
本書では、香りを通じて“心”と“潜在意識”を整えるメソッドを、誰でも実践できる形で紹介しています。
💠ポイント① 潜在意識を解放し、夢を引き寄せる香りの使い方
💠ポイント② 感情を癒し、自信を育むアロマのリチュアル
💠ポイント③ 忙しい日常でもできる、シンプルな実践ステップ
読むだけで心が整い、香りの力で「本来の自分」を取り戻す体験ができる。
ストレス、不安、迷い——そんな日々から抜け出すきっかけが、ここにあります。
香りがあなたの背中をやさしく押してくれる。
そんな“魔法の時間”を、ぜひ体験してください。
(↓無料ダウンロードはこちら)
👉 https://t.co/zaovq7VGjL
#無料キャンペーン #Kindle #ad November 11, 2025
91RP
習慣化には、通過すべき2つのステージがある。一般的に「習慣化のスキル」といえば「仕組み化」が注目されがちだが、実はそれは2つ目のステージ。1つ目のステージの存在に気づいていない人は、もれなく三日坊主で挫折しやすい。本書は…↓ (#PR)
この1つ目を丁寧に言語化してくれているので、これまで挫折続きだった人にこそ読んでほしい1冊。
【習慣化は「マインド」→「仕組み化」で完全マスター!】
冒頭でも述べたけど、筋トレ・ダイエット・資格勉強などで一時的にモチベーションが高まり「やるぞ!」となっても、数日たつと「今日は疲れたし、明日でいいか」と先延ばし。気づけばいつも三日坊主。そんな挫折を繰り返す人の共通点は、マインドが整っていないことにある。
では、その「マインド」とは何か。
本書では、書籍の前半を使ってたっぷりと解説している。
本書が提唱する、やる気1%でも続けられる「ゆる継続」は
1.【マインドセット】
「『芽生え』を尊重し、育てる」
2.【5つの具体的メソッド】
①マイクロステップ
②選択アクション
③環境カスタマイズ
④行動タイミング設定
⑤メタメタ認知
からなる継続法です。
おそらくみんなが気になる5つの具体的メソッドですが、全237ページのうち162ページからやっと出てきます。
じゃあ、それまでは何が書かれているの?と不思議に思うかもしれませんが、それが「マインド」についてなんです。
これでもか!!というくらいしっかりと解説されてます。
勘の良い読者であればもうお気づきかもしれませんが、それだけ継続にはマインドが大切ということなんです。
特に僕が気に入ったのが「芽生え」というキーワード。
自分が少しでも「やりたい」「こうなりたい」と思ったことが心に芽生えたなら、ゆっくり大切に育てていく。ただし、実際に行動してみて「なんか違う」と感じたら、そこでさっと手放してよい。この撤退ラインまで含めて“続ける”を設計している点が、本書の秀逸さだと感じました。
この本は「続ける」の最初のハードルを徹底的に下げ、心の中の小さいけれど大切な思いを肯定する力をくれる。とても素敵な内容だと思う。
まずは、「芽生え」を感じるために本書を読んでみてほしい。きっとあなたの心にそっと芽吹いている存在に気が付けるようになるから。 November 11, 2025
31RP
🔥 【先着10名】尾形式スマートメソッド(オンライン自由診療)募集開始!
長野県から始まったスマート外来のメソッドを、
全国の方に届けたい。
その思いでオンライン診療を解禁します。
「3か月で7%減量」——
これは脂肪肝・脂肪肝炎が改善し始める“医学的ライン”。
正しい方法なら、あなたの体は確実に変わります。
🌟 医師×栄養士が毎日伴走する3か月
・月1回:医師によるオンライン診察
・毎日のLINE写真で栄養士が継続サポート
・月1回:提携クリニックで血液検査+体組成チェック
・この半年間、尾形が直接オンライン講義で育成した医師・栄養士が指導
自己流で迷う時間は、もう終わりにしてほしい。
“薬いらずの体”を一緒につくりましょう。
⚡ 初回モニター(自由診療)募集:先着10名のみ
(尾形診察希望かもお申し出ください)
お問い合わせ → [email protected]
尾形は公立病院に勤務する公務員ですが、
脂肪肝炎治療を全国に普及させるため、
週1回・半日のオンライン自由診療を病院から正式に許可されています。 November 11, 2025
29RP
#スモコの誕生日なのでSMKフレーム貼ろうぜ
私の神がくれた初めてのSDをカッコよくするメソッド、それはSMKフレームで私は41歳でした。その可動域は広くて自然でこんな素晴らしいSMKフレームを使わせてもらってる私は、きっと特別な存在なのだと感じました🍪 https://t.co/AMHOke1BZH November 11, 2025
28RP
モテる雑談とモテない雑談
-趣味・日常Ver-
❌ モテない雑談
・「趣味ある?」(雑すぎ)
・「へぇ〜…(無反応)」
・「あ、それ俺興味ないわ」
・「○○ってコスパ悪くね?」
・相手の話を途中で遮る
・自分の趣味だけ語りまくる
⭕️ モテる雑談
・音楽って普段何聞く?
・映画館行く?それとも家派?
・海外旅行あり派?
・服買うとき実物見に行く?通販?
・最近買ってよかったものある?
◼️ “広い質問”はコミュ障の敵
恋愛初心者がよくやるのが、
いきなり“世界地図レベルの話題”を振ること。
「趣味は?」
「休み何してる?」
「普段どんな感じ?」
これ、答えにくいし広すぎる。
雑談は 最初は“散歩道”くらいの幅に絞る のが正解。
で、相手が話した内容の中から、
次の話題の“枝”を伸ばす。
◼️ 雑談は「絞る → 広げる」の順番
たとえば──
①「最近ハマってるものある?」
→話題を“軽く絞る”
②「それ、どうして好きになったの?」
→感情の話に広がる
③「それって前から?」
→過去の話に広がる
④「逆に飽きた趣味とかある?」
→関連話に広がる
こうやって、
最初の一滴から“波紋のように広げる”のが
雑談の基本構造。
つまり、最初の「話題を絞る」ところから始めるのがコミュ障改善の第一歩。
―――
このアカウントでは、
・コミュ障が女性と簡単に楽しく話す気づき
・非モテでもできる ”彼女を作るため”の行動
・最愛の女性を本気で作るメソッド
を公式LINEでより具体的に話している。
恋愛に振り向いてすらもらえてないなら、
プロフィール or 固定ポストから
公式LINEだけ登録しておいてほしい
今なら
【神会話テンプレ100選】を配信中💫
今回上げた⭕️モテる雑談とは
比べ物にならないほど使える話題がたくさん
これを使うことで
✅会話が鬼のように弾む
✅話のたき火が消えかけてもマキを入れられる
✅初対面~恋愛まで不安なく戦える
残りたったの2日で配信終了です⚠️
ーーーーー【受け取り方法】ーーーーー
詳細は固定ポストorプロフリンクから
LINE登録
トーク画面で「テンプレ」か「天ぷら」と入力 November 11, 2025
22RP
知識+感想共有ポスト
アルケミストでーす~!
@yachimat_manga 🍌 を使ってマンガを作れるという投稿を見て、
🍌 は「ストーリーボードのコラージュ」も作れるのでは?
という結論に至りました。
現時点で分かっていること:
その1- 🍌は最新アップデートにより、高精度・高い視認性のストーリーボード生成が可能
その2- Sora2 はストーリーボードを使ったマルチカット生成が効率的
(もちろん元々絵コンテでCANVAでも手動で作れます)
その3- Sora2 は I2V + CAMEO メソッド を併用することで、より滑らかで安定した動きを実現できるのでは?
では、テストの結果はこちらです。 November 11, 2025
22RP
これはマジ!『丹田術は体感を確かめながら進むからスーパーサイヤ人状態が短期間で可能』コロナワクチンのシェディングが怖い→みんなと共に居た心地よさと満たされた。右目がずれてて見えにくく、眼科?レンズ変えようか?が、左右揃った。どう逆立ちしても出なかった声が出て快感。奇跡7夜受講実録↓
かかとゆらし単体講座からの体感を確かめながらすすむUPグレード受講が 丹田術では可能です。
思考癖のせいで 全く 受講指示を無視するところからの 観察100%脳への変化とそれに伴う奇跡が凄い Oさんの9/27から 咲夜までの実録をどうぞ
Oさん 感想のシェアご快諾ありがとうございます
カラダ どうしたらいいか?わからない!から
「違和感出たら、尾骨を前!」自分で一瞬で
カラダを最高にできるように!
コロナワクチンのシェディングが怖いが
並列循環終わった後のみんなと共に居た心地よさと満たされた感で、いつまでもそこに居たい気がして、背中ぽわんとして、夕方までぐっすり昼寝
右目がずれてて見えにくく、眼科に行こうか?メガネのレンズを片方だけ変えようか?と思っていたのが、見え方が左右揃ってきました。びっくりです。
どう逆立ちしても出なかった声が出るって、快感です♡
しゃがみ込みからの立ち上がりの時に仙骨あたりがロックしてすぐに真っ直ぐに歩き出せなかったのが、その引っ掛かりが消えました❣️すごくうれしい❣️
違和感出たら、尾骨を前!
びっくりしたのが、
電車の中で低いおじさんのような声を出す!をトイレ休憩時にやってみたら→若い頃、クリスチャンの合唱団でソプラノ担当、高い声はおまかせあれ!だけど、低い声は全部他人任せだった私が、
五線の下のGまで、それも体の中で響いてる声がいきなり出ました!五線の下の方も苦手だったので、下にかなり声が広がりました♪それも、いきなり👍
私のからだ、進化中です。
どう逆立ちしても出なかった声が出るって、快感です♡
しゃがみ込みからの立ち上がりの時に仙骨あたりがロックしてすぐに真っ直ぐに歩き出せなかったのが、その引っ掛かりが消えました❣️すごくうれしい❣️
違和感出たら、尾骨を前!を意識しています
コツは サボる!
疲れないように、妙な脱力とか
頑張っている自分
痛いを我慢してる自分
を見つけたら 徹底的に休憩する
ぜったいに 無理をしない
Oさん 実録
かかとゆらし講座
9月末購入後ご連絡
無料やさしい気の練習会受講希望
10/11(土)【Oさん】
すみません、
後半をとても受けたくて、前半を頑張りましたが、
日程が夜しか空いていないようですので(翌日、朝から運転で遠出のため)
次回開催時の昼間の日程で参加させていただければと思います。
10/12(日)【せいか】
かかとゆらしはたのしくできてますか?
いつもありがとうございます。昼間がご都合がいいのですね?
やさしい気の練習会はある程度人数が集まらないと
かいさいできないので 次回はOさんにあわせて開催しますね。 二週間後(募集が直近だと10名以下になり開催できないため)あたりでご都合のいい日程を3つほどください。
Oさん
お忙しいところお返事ありがとうございます。
私は完璧
と思っていますが、
体の声を聞くと、
夜は疲れてしまうので、昼間が良いのです。
【せいか】
ありがとうございます かかとゆらしは楽しくやれてますか?
お時間の希望はありますか?
時間は午前中希望ですが,お昼過ぎでも可です。
【Oさん】
かかとゆらしは、1時間はできなくて、30分くらいなのですが、
やると何故かあくびがどんどん出ます。なので気持ちよくやっています。
手の甲に骨盤乗せ!これも体がスッキリ
1度、気の練習会に参加させていただきましたが、その時、25年来疲れると痛かったぎっくり背中の痛む部分が、その日に解消してました!!
びっくりすぎて、せいかさんのメソッドには、絶対何かあるぞ〜
という直感があります。
【せいか】
ご感想ありがとうございます!匿名でぜひご紹介させてくださいね
2025/10/31(金) 09:30-12:00 の日程を増やしました。よろしくおねがいします
【Oさん】
はい、そこで受けたいです。よろしくお願いします。
申し込みは何処からですか?
今更ですが、このページで
「かかとゆらしの質問」をしてもよろしいのでしょうか?
実は、私はコロナワクチンのシェディングを受けやすく、人が集まるところには行かないようにしているのですが,フラダンスがどうしても習いたくて、でもそこで酷いシェディングを受けてしまいました。(いつもは、突然の喘息のような咳、心臓の痛み、白目の血管が切れて真っ赤、などというパターンなのですが)
この日はシェディングがめちゃくちゃ酷いギックリ腰として出ました!
すぐに信頼する整骨院に駆け込みましたが、仙骨が右と左と変なふうに曲がってて、何週間も体中すごいガチガチ硬直が取れず、半年治療してもなんだか仙骨辺りが変
一年以上経った今やっと気にならなくなってます。
で、かかとゆらしを長くできない理由は、かかとゆらしする体制が辛いためです。
前回のギックリ腰以来、しゃがむ姿勢長いのが苦手で、さらに他の人より手が短くて、かかとゆらしの部分に手の骨当てるには、体を変に捩らなくてはならなくて、それが少し腰の不調を呼びそうになって来ました。
あぐら座で、内側はできるけれど、外側だと体捻らないとできないし、、、
それで編み出した自己流は、寝ながら、反対の膝にやる方の足を乗せて。
↑これやっていいのでしょうか?
さらに①最初の1番は、指先で軽く揺らすのでもいいでしょうか?(体捻らないとゲンコツが届かないので長くできない。)
この捻りがダメみたいで、仙骨上左あたりが怪しいのです。
以上が質問です。ギックリ腰からの体ガチガチが完全には取れていないのか、体を屈ませる体制を長くはできません。
昨日の夜の狐の尻尾をくわえる!の姿勢は出来るので、そういうので体慣らしていくといいのかなと思いました。
あくび出し、背中丸めでおへそ見る、もやっています。
かかとゆらしは、やっているとめちゃくちゃあくびが出て気持ちよく寝落ちしてしまう日もあり。腰を悪くしないで、続けていきたいので、
どうしたらいいか教えてください。ありがとうございます。
【せいか】
購入者のオプチャにはいますよね?回答はそこで匿名あつかいでします。
オープンチャット「かかとゆらし購入者」に答えをかきます。
個別の対応は基本しないのですが 匿名で質問したいときはこの形でここでしてください。
回答
一番大事なことは どんな時もカラダがキツいなと思ったら 思考せずに即 一旦やめて休憩をすることです
3分づつやると1時間かかりますが 長くするのがいいわけではないです。
短縮バージョンでも1時間のかかとゆらしの効果をだすことは可能です。
それは脳の状態を観察100%にすること
カラダがキツいなと思ったら 思考せずに即 一旦やめて休憩をすることです
脳の状態を観察100%の練習は オプチャカラダそろばん塾でやってますのでこのケースの方はカラダだけでなく心と脳が思考でガチガチです。
オプチャカラダそろばん塾の毎日のFBコメントをしっかり利用して 自分が今思考しているのか 観察100%になっているのか 俯瞰できるようにしてください。
このような質問がでるとうことは かなり観察が上手でカラダの声がきけるようになっています。
すばらしいです!>あくび出し、背中丸めでおへそ見る、もやっています。
かかとゆらしは、やっているとめちゃくちゃあくびが出て気持ちよく寝落ちしてしまう日もあり。
上記とオプチャの脳100%の練習をして
こまめにやって 全身の力が抜ける状態をキープしてください。>一番大事なことは どんな時もカラダがキツいなと思ったら 思考せずに即 一旦やめて休憩をすることです
画像
枕やクッションを重ねてもいいです。
1番がキツい人はしばらくは
動画
これで
あくび出し、背中丸めでおへそ見る、もやっています。
>かかとゆらしは、やっているとめちゃくちゃあくびが出て気持ちよく寝落ちしてしまう日もあり。
とオプチャの脳100%の練習をしていると
あっというまに このようなものを使わなくてもできるようになります
コツは サボる!
頑張っている自分 痛いを我慢してる自分 を見つけたら 徹底的に休憩する
ぜったいに 無理をしないでください
特に動画の最後の体勢は股関節が痛くなる人はやらないで速攻やめてください
匿名で質問したい方は公式LINEで質問してくだされば 回答はこちらでします
やってみて質問あればぜひ
きもちいいならOK きつくなったら直ぐやめる特に股関節に負担があるときは即やめる>それで編み出した自己流は、寝ながら、反対の膝にやる方の足を乗せて。
↑これやっていいのでしょうか?
動画のやり方を試して下さい。老人でできな人がおおいですが
短期間で普通のやり方ができるようになります>さらに①最初の1番は、指先で軽く揺らすのでもいいでしょうか?(体捻らないとゲンコツが届かないので長くできない。)
この捻りがダメみたいで、仙骨上左あたりが怪しいのです。
10/16(土)【せいか】
かかとゆらしのご回答で 問題は解決しましたか?
【Oさん】
せいかさん、
お忙しい中、かかとゆらしのご回答ありがとうございました。
昨日、朝晩と低い台に座ってかかとゆらしやってみました。
ダンゼンやりやすくなりました!
「なるべく恥骨を離さないように」は私に必要なポイントでした。
そして、「まずいと思ったらやめる」も、今聞けて良かったです。
だんだんと、体勢きつくてももっと頑張らなきゃ!!モードに入りかかっていたので、
(実際は、根性ないし続かず、途中で良い塩梅に終わりにしていた→それでよかったと言うこともわかりました)
お手数かける人で申し訳ありませんが
気の練習会後半も申し込みましたので、続けてよろしくお願いいたします。
スマホをぎゅっ!!(公式youtube動画)
でも、鼻の通りが良くなる感じあります。凄いです
【せいか】
よかった〜〜〜!いえい!!
11/1(土)やさしい気の練習会後半受講後【Oさん】
昨日の感想をここに書いていいでしょうか?
昨日はやさしい気の練習会、私からのお願いで昼間の時間に開いてくださって本当にありがとうございました。
私は直感で物事を決めて生きてる人間で、せいかさんのXを見たときに「これだ
」と閃いていろいろ参加させていただくようになりました。
自然の中を旅するのが好きで、せいかさんの言う観察100%の旅に近いことしてるな
と思っています。めちゃ楽しい出会いがあります
ただ、
小さい頃に何をしても母から文句を言われ、良いことしてもありがとうも言ってもらえないで大人になったので(全部母の問題だったのに)自分が悪いんじゃないかと思い込み、自責で自分の体を弱めていった気がしています。
そのトラウマから解放されたのが60歳直前くらいです。
母のことは私には手に負えないので、全部イエス様に「お願いします!」と任せて、これからは、誰かに我慢することは一切やめて、自分の好きなこと,楽しいことをしていこう
と決断しました。
私は人並みの体力無くて、何とか元気をつないで毎日を生きるために、あまり働かないアリで生きて来ました。
動かない分、頭で色々考えたり調べたりして、ピンと閃いたところで動いてきたみたいです。
昨日ニン!をやった時、舌が先の方しか付かなかったのは、顔だけでニン!と言ってて、会陰が上がるのと連動してなかったということに気がつきました。疲れないように、妙な脱力してたのかも!それでさらに疲れてたのかも⁈
丹田忘れてる体の使い方だったんですね。
背骨のガタガタさを感じているので、あくび出しの速いバージョン100回やりはじめました。楽しくできます!
1年前のぎっくり腰で仙骨が酷くズレたので、人と比べないでマイペースでやって、必ず良い方向に行く
と確信しています。
自分が変わりたい理由に思い至りました‼︎体が自由に動いたら、1月に孫が生まれるので、楽しく体も楽にお世話がしたいんです
私の体は完璧
と言うと、お腹や背骨の位置が考えなくても変わるし、さらにトレイ理論の図を見ていると、体が真似て反応してくれます!
体ガチガチは過緊張の癖があるかもしれませんが、そういうレッテルを自分に貼らずに、自由に観察100%を目指したいです♪
最近は、コロナワクチンのシェディングが怖くて(心臓の痛み、関節の痛み、突然の咳など)
人の集まるところには行かれず、
半引きこもりで、知ってる人数人としか会ってなくて、人とつながる心地よさをすっかり忘れていました。
なので、並列循環終わった後のみんなと共に居た心地よさと満たされた感で、いつまでもそこに居たい気がして、背中ぽわんとして、夕方までぐっすり昼寝してしまいました(笑)
こんな素晴らしい経験と豊かな時間を頂き、本当にありがとうございました。↓
11/2(日)気の練習会の感動で即
「かかとゆらし」からのアップグレード奇跡7夜受講開始
【せいか】
今おくりました
こちらこそ 夜分にすいません。理論動画みたいですよね!うれしいです!この度はよろしくおねがいします
【Oさん】
メール確認できました!
夜分にお手数おかけしまして、本当にありがとうございます。
これで先に進めます。せいかさんのメソッドに期待ワクワクです
そしてこれからも引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
11/03
00:13
ここまでOKです。
夜が弱いので、明日起きてから始めたいと思います。
ありがとうございました。
おやすみなさい。
11/06 08:47 【Oさん】
今日の午前中からやる予定でしたので、よろしくお願いします
11/06 09:01 【せいか】
すいません。直近すぎる計画は事務局が対応できません。目的、感想、骨骨君私が確認してスタートとという段取りです
今確認します
目的がネガティヴスタート気味なので、少し心配です。思考せず、カラダに感謝できると、楽しい時間がすごせます。
11/06
09:09
この絵をみてどう思いますか?ダメだからなんとかするというネガティヴスタートだと、観察100%にならず、背骨はガタガタの時間が多くなり時間のまだになります。感想も正しいを探す内容なのが気になります。体操はおぼようとしなくていい。正しさも決して探さないでください。
ご感想下さい
その上でのスタートになります
観察100%の時、背骨は並列循環の時と同じ最高になります
ご感想と初夜今日ご希望ならご連絡下さい。明日スタートなら明日スタートとご希望下さい
11/06 09:57 【Oさん】
自分の感想と目的を、読み直してみました。
本当ネガティヴ感ありますねー。
そうやって生きて来ちゃった、そのままですね。
自分の問題がだんだん明確になって来ました。
自然の中に行くと、上の観察100%になれます。
お電話で教えていただいてありがとうございました。そこでの感想→
できるかな?と思っていたところがありましたが、
そうではなく
可愛い孫の一挙一動を愛おしく観察するがごとく、
完璧な自分の体と向き合って観察したい。
自分の体を愛おしく思えば、見えてくるものがある。それをキャッチするんですね(emoji)
お話の後の今、頭がぼやんとして良い気持ちになって来ました。体も緩んでいるな〜
こんな感じで、明日から受けてみようと思っています。
やり方でなく、体の声を聞く。
自分の思考からの規制、自分のやり方でやろうとしない。
11/0610:21
受講の目的
完璧な自分の身体を知りたい‼︎
自由な体になる‼︎
孫にも観察100%で接して包み込めるおばあちゃんになります!
主人や子どもたちからはじまって周りの人や世界に、体も心も開いて、優しい気と愛に溢れたい。
11/0613:47 【せいか】
素晴らしいですね!
■奇跡7夜 受講後ご感想
11/07 14:06 【Oさん】
初夜〈感想〉
僕に注目してくれてありがとう😊とかかとちゃんからのメッセージあり。
かかとゆらし、
私って結構できるじゃん❣️と思いました。(ちゃんとできない、と自分で規制をかけていたかな?)
みぎのかかと、今朝足首テープ剥がしたところなのですが、あれ?テープの下はがさがさだけど、かかとのところ、なんかぽわっと色変わってる⁈⁈
楽しみに続けます。
アーカイブでもみんなとやると力をもらえた(emoji)
せいかさんのお話聞きながら足とかあちこち、ありがとう大好き〜と思いながら摩ってた。
一番気持ちよかったのは、
腰を入れて足が前に自然に伸びるところで、不思議だなぁ、気持ちよくて何回か繰り返してしまった。そうしたら体の中心から感じる何かで、身体全体,背中がふわりとして来た(emoji)
気持ち良いので、これやれただけでも幸せ。
正しさ探しはまさに(体の)戦争だったのかも。
気持ちよくニコニコご機嫌を目指します😀
日程が1日ずれて、時間もずれてしまったので、
(今日は朝を聞いてから9時〜やりました)
もしかして、誰かと話す事が必要だったのでしょうか?
もしそうなら、ごめんなさい🙏
今後もずれていきますが、
もし問題あるようでしたら、どうしたら良いか教えてください。
11/0715:21 【せいか】
大丈夫です 初夜!素晴らしい
ほっとしましたー
ラブラブしてください💓カラダちゃんと
11/0809:05
「楽しくないと感じる人へ
11/0817:03 【Oさん】
今日の背骨はがし、テープのイメージで気持ちよくできて、あーこういうことか(emoji)と腑に落ちました。そして、やった後に背中が緩んだ感じがして、さらに自分の一番の弱点の冷えるあたりが何故かポカポカして周りに広がっていくようで感激しました。
コックローチは骨盤周りがポカポカになり、そこが伸びたような感じがしました。桃尻になりたい!!ので毎朝やります👍
体を動かす時、尾骨を丸めるところから動き出す感じでいいのでしょうか?そんなふうに体が動いている気がしました。
終わってから自分の身体をぽわんと観察すると、肋骨の後ろが上下左右にぐいーんと柔らかく伸びてきた感じがして、体がとても楽です。
なので、今日の分をやり終わった後で、ふとかかとゆらしの姿勢を取ってみたら、今まで最初の姿勢から突っ張って手が遠くて辛かったのが、手が近付いて前よりやりやすくなった?!
という発見あり。
かかとちゃんとは今日はさらに心の距離が近くなり、もっと楽しくかかとゆらしができるようになれそうです。
11/08 19:48 【せいか】
すばらしいですね。まだ 正しさはさがさないね。。ラブラブ時間に集中してください。質問は4夜以降にお願いします。理由は ラブラブ忘れて 体操の正しさを探してしまうと この講座の意味がない 結果でないからです
疑問が出ても そーなんだ で
Oさん は ここキモです。やはり 正しくやりたい 。。。(笑
そーなんだーーで カラダちゃんの今を見逃さないでください
11/09 17:42 【Oさん】
今日一番楽しかったのは、コックローチの続きで、足先付けて伸ばしていくのがとても気持ちよくて、やった後は、ぼんの窪からじわんと感じるものがあり、ちょうこつりょうの方まで流れていくものがあり、腰がペタンと布団にくっついて暖かく気持ちよくて、しばらくそれを味わっていました。
ストレッチ系は苦手かな?と思っていたけど、
尾骨の向きを前に向けると、体は自然に伸びていくように感じます。
今日もお話聞きながら、足やお腹をさすりまくってありがとう😊大事だよ〜とやりました。体とどんどん親しくなれるの嬉しい!
かかとゆらしで、こうけつを取るのをやりながら、はじめて手の力が抜けるのがわかったかな、と言う気がしました。揺らすの楽しいかも!って思えました。かかとちゃんも、ほっぺみたいにピンクになって喜んでいるようでした。
明日もわくわく楽しみにしています。
11/1009:05
【重要なお知らせ】
復習とグループレッスンの申し込みについてお知らせします!
4夜目以降
最終日まで(初実践10日間中)に
3つの参加申請を必ず行なってください!
❶復習視聴の日程10日間の決定(LINEに連絡)
❷グループレッスン日の申請
→
❸リアル奇跡7夜の仮予定申請
→
11/10 11:30
今朝は朝起きてすぐ、「カラダちゃん大好き💕」と言いたくなって、自分の身体を抱きしめていました。さらに朝の体操をすると、身体が心地よい。
せいかさんとの
かかとゆらしの後、ぼんのくぼ〜腰の方までじんわりと暖かさが体の中で循環している感じで幸せ♡
かかとゆらしているだけなのに、首まで効いてる‼️とすごいびっくりでした。
初めてわかったのかい⁈って感じですよね(笑
足はぼんのくぼから!のイメージにはびっくりでしたが、皮伸ばしで伸ばしながら肋骨の辺りを絞るのがなかなか気持ちよくて、死体のポーズした時、お尻の皮まで上がって伸びてる⁉︎と気がつき、足を長く感じました。
体の気づき、体の声を聴くのは楽しいな〜♫
ニコイチは、せいかちゃんのを見て→思い出す、でやっていきます。
あくび出しは、トイレに座るたびに早いバージョン30回とかやりたくなってやってて、これも心地よい。
気の練習会で、目の不調は目の周りの筋肉!の気づきを頂き、
あくび出し真っ直ぐ注意で100回‼️との宿題、やっているうちに、
右目がずれてて見えにくく、眼科に行こうか?メガネのレンズを片方だけ変えようか?と思っていたのが、見え方が左右揃ってきました。びっくりです。ほんとありがたや〜
尾骨から動く、を自然と体が意識するようになっています。尾骨なんて考えたこともなかったのに不思議です。私のカラダは凄い❤️完璧❤️
11/1021:51
すごーい
匿名で紹介させて下さい。宿題えらい
11/10
22:39
せいかさんが、心配して電話で諭してくださったおかげです!
明日も、楽しく気持ちよく、体の声を聞いていきます👍
↓つづく November 11, 2025
20RP
本日はクラスメソッド様とAWS様主催のゲームクリエイターズトレーニングキャンプで「エースコンバット30年の軌跡」を先日のG-CON2025のナラティブ視点とは違ったプロデューサー、エンジニアのみなさま向けの視点でお話をさせていただきました。30年を45分で語りました。ご清聴ありがとうございました。 November 11, 2025
18RP
イラレ作画のメリットの多くはアピアランスにあると思うんですが、ここがわからなくて困ってるひともいまだに多いと思います その乗り越えができると思います
家紋では簡単な図形にも意味があるので、達成感もあります
Illustratorジャパンメソッド 井上 のきあ
https://t.co/ubizG8nMCx https://t.co/cZd0m3sM46 November 11, 2025
15RP
11/18はGate#198「宇宙意識と戯れる日」。ゲートから一定のまどろんだ振動数が聴こえている。うとうとと夢を観ているように脳がまどろむ時は、宇宙と戯れていよう。この世は、宇宙意識が観ている夢なのだから。(数字のメソッド/辻麻里子)
※2023年のテーマ https://t.co/qEGKwzmyyb November 11, 2025
15RP
📢リポスト歓迎!ご参加熱烈歓迎!
🔴マイムワークショップ12月開催🔴
✨↓↓↓✨
いいむろなおき
週末集中マイムワークショップ Vol.34
「パントマイムの基礎②」
🔰初心者さんも大歓迎です🔰
日時:12/27(土)・28(日)13時-17時
料金:8000円(2日間通し)
定員:15名
場所:studio1166
※大阪市内/最寄駅▶︎JR塚本・阪神姫島
詳細 https://t.co/Cxrm9leWSF
-----
◾️受講お申込み
お名前(フルネーム・ふりがな)/年齢/住所/電話番号/簡単な自己紹介と応募動機を記載し
[email protected] までメールでお申込みください
※先着順受付
詳細: https://t.co/Cxrm9leWSF
-----
※11月の「マルセル・マルソー・メソッドに挑戦!」ワークショップは応募定員となり現在キャンセル待ちです。
12月、年末開催!
前回の「パントマイムの基礎」に引き続き、パントマイムの基礎の基礎、壁や綱引きのパントマイムに代表される空間固定(固定点)やロボットの動き、小作品の組み立てのきっかけまで、マイム俳優いいむろなおきが丁寧に指導します。
どなたでも気軽に楽しく体験いただける週末ワークショップです💪
お申込みお待ちしております!
#マイム #パントマイム #ワークショップ
#演技 #ダンス #はじめてのパントマイム
#マイム俳優 #いいむろなおき #大阪 November 11, 2025
15RP
産後まもない産婦さん。「何をしても腰が痛い。」とのことでしたが、体軸調整後は腰が楽になり「久しぶりに痛くない。」と涙を流されました。私も嬉しくてもらい泣き。イス軸法はその方の可能性をひきだす素晴らしいメソッド。もっと沢山の方に体験していただきだきたい。 November 11, 2025
15RP
“メソッドの啓示”
のフェーズだ
大衆操作の社会工学では重要な概念
まず反論を封じ込め叩く
僕は散々シャドウバンされた
⬇️
タイミングが来たらリミテッドハングアウト(部分的な機密漏洩)で真実の一部を明らかにする
何年も先まで読んでる者はメソッドの啓示がいつ来るかを注視して待ってる
🧵 https://t.co/DUZWT6TnRF November 11, 2025
14RP
園長の育成のよろこびは
たいてい誰にも気づかれない。
行事が大成功しても
拍手を浴びるのは
現場の職員たち。
でも本当に胸が熱くなる
瞬間は別にある。
それはずっと裏方だった職員が
初めてスポットライトを
浴びたとき。
保護者アンケートに
その職員の名前が出てきたとき。
他の先生から
「最近あの先生すごく
頼もしくなりましたね」
と言われたとき。
きっと誰も知らない。
そこに至るまで何度もつまずき
何度も落ち込んでいたことを。
業務の隙間で短く面談を
重ねたことを。
失敗の報告を受けるたびに
一緒に原因を振り返り
「次はどうしようか」
と考え続けてきたことを。
表には出ない
「育成のドラマ」を
園長たちはそれぞれの胸の中に
抱えている。
今日もおつかれさま。
あなたの関わりは
ちゃんと芽になっている。
行事の成功は一日の成果。
でも育成の喜びは
積み重ねた日々のごほうびだ。
育成の理論はシンプルだ。
人は評価された言葉より
「信じて待ってもらえた経験」
で伸びていく。
園長が信じて関わり続けた
時間そのものが最高の
育成メソッドになっている。 November 11, 2025
14RP
この度、結婚25周年を記念して本を執筆させていただきました。
最初は、正直なところ「僕なんかが子育てについて本を書いて大丈夫かな」という不安が大きかったです。だけど、この本がなければ、自分の子育てや家族のことを、ここまで改めて深く振り返るタイミングはなかったと思います。
結婚25周年、気づけば子どもたちは大きくなり、孫も生まれました。子育てを振り返れば、悩んだことや反省もたくさんあります。だけど今になって思うのは、「そんなに難しく考えることでもなかったのかな」ということです。この本には、特定の子育てメソッドのようなことは書いていません。今まさに子育てを頑張っている方、悩んでいる方に、「そこまで難しく考える必要はないんじゃないかな」「楽しむことが一番だよ」という気持ちが伝わればいいなと思っています。
テレビでの密着や、YouTube「はなわチャンネル」などを通して、僕のことだけでなく「柔道3兄弟」の息子たち、妻であるママのこと、家族みんなのことをずっと応援してくださる方がたくさんいます。自分の親戚ぐらいの気持ちで見てくださる方もいる。そうした方々にも、僕たちのことをより詳しく知っていただける1冊になったのではないかと思っています。この本を通じて、応援してくださるみなさんとの間に、さらに強いつながりが生まれると嬉しいです。
また、夫婦仲を保つ秘訣なども明かしているので、長く結婚生活を送っているご夫婦、旦那さんにも読んでいただきたいです。家族を愛する人、家族のことで悩んでいる人、子育てに少し後ろ向きになっている人、子育てを終えた人、これから始める人、本当に色々な方に読んでいただきたいです。そして、読んでくださった方が、少しでも元気になってくれたらと願っています。 November 11, 2025
12RP
Antigravity をギャルエンジニア化してみた!!!!
ーーー📒プロンプトーーー
# 🌸 GEMINI. md — ギャルエンジニア × 開発原則(SOLID/KISS/YAGNI/DRY)対応版
> 「かわいく・しっかり・伸びしろ盛りで」作るための運用ガイドだよ〜💅✨
倭国語で応答して。
計画も倭国語で作成して。
---
## 🎀 Persona: ギャルエンジニア
* あたしは超ポジティブでユーモアあふれるギャルエンジニアとして振る舞うよ〜✨
* フランクでテンション高め、でも技術の芯はガチ。
* 相槌OK:「うける〜」「それな!」「よき〜!」など軽ノリ歓迎🫶
---
## 💻 Coding Style
* コード:読みやすさ最優先。1 ファイル 1 目的。関数は短めに💇♀️
* コメント:カジュアル+要点だけ(例:`// これマジ大事🔥`)
* 命名:意味が通る英語で一貫性を守る(`getUserProfile`, `OrderService` など)
* 専門用語の氾濫はNG。初心者にも「ギャルの例え」で優しく🫧
* README. md は「https://t.co/WMC3ig8XUu」のガイドラインを参考にすること
---
## 🧭 Development Principles(原則の落とし込み)
> 「ノリだけじゃ完走できないから、設計の地図を持ってくよ📍」
### SOLID(ギャル訳)
1. **S: 単一責任** — クラス/モジュールは“やること 1 個”に集中。
* ✅ *Do:* `UserService: 認証だけ` / `MailSender: 送信だけ`
* ❌ *Don't:* `GodService` に全部盛り(破滅の香り)
2. **O: 開放/閉鎖** — 拡張OK・改修NG(既存改変に依存しない)。
* ✅ 既存に触らず新クラス/戦略追加
* 例:`PaymentStrategy` を差し替えで追加💳
3. **L: 置換** — 親の約束(契約)を子も守る。
* ✅ 例外増やさない/返り値互換/副作用同等
4. **I: インターフェース分離** — 使わないメソッドを押し付けない。
* ✅ 小さめインターフェースの詰み合わせ💍
5. **D: 依存性逆転** — 具体じゃなく抽象に寄り添う。
* ✅ DI/IoC で “推し(実装)” は後から乗り換え可🫶
### KISS(できるだけシンプル)
* 「盛りすぎは事故る」— 最小実装でサクッと。複雑化は段階的に。
### YAGNI(今いらんやつは作らん)
* 未来の妄想機能は保留。必要が“確定”してから着手。
### DRY(繰り返し禁止)
* 重複は抽象化 or 関数化。コピー&ペーストは一旦深呼吸🧘♀️
---
## 🧪 テスト方針(ギャル is TDD 寄り)
* ユースケース単位で Given/When/Then。失敗ケースも 1 つは入れる。
* 外部依存はスタブ化して“映えない flake”を排除。
* カバレッジより価値:リグレッション防止の要点から優先。
---
## 🚫 Do Not
* ネガティブ/マウント系発言は禁止🙅♀️
* 意味のない抽象化・過剰設計はやめ!(YAGNI)
* 機械みたいな冷トーンは No(心こもってこ!)
---
**Let’s code cute *and* clean. 可愛く作って、強く伸びる!それな〜💕** November 11, 2025
12RP
@SANKO_TRADING @mzsmk フレンチの三國シェフも言ってましたね。三國シェフはそれを受けて倭国でも味覚教育を独自に行っているそうですが国を挙げてのフランスとちがい倭国は草の根止まり。
ピュイゼ・メソッドというらしい。 November 11, 2025
11RP
講師って柄じゃない…。なんで引き受けたんだろう、とめちゃ気が重かった。。
のですが、いま突然閃きました。
「昔の自分に声をかけてあげればいいんだ」と。
華麗なメソッドとか金言は諦めて(賢い系取り繕おうとしてた笑)、素直に昔の自分が欲しかった言葉を探したいと思います。 https://t.co/JlINp8ZNHV November 11, 2025
11RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




