1
メキシコ
0post
2025.11.25
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
G20サミット会場では、1日目の日英首脳会談に続き2日目も、様々な国や機関の首脳と意見交換を行いました。
初めは日独首脳会談。メルツ首相との間で、安全保障協力や経済安全保障等の幅広い分野での協力を確認しました。
次に日印首脳会談では、私からモディ首相に対し、経済安全保障分野の協力の具体化を提起しつつ、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け連携することで一致しました。
また、開催国・南アフリカのラマポーザ大統領とも会談し、私から、予見可能性の高い国際的なサプライチェーンの構築の重要性を強調しつつ、倭国企業の安定的な活動を可能とする投資環境を重視している旨を伝えました。
以上の英・独・印・南アフリカ4か国のほか、2日間を通じて、韓国、豪州、フランス、イタリア、カナダ、フィンランド、アイルランド、ベトナム、マレーシア、トルコ、エジプトの各国大統領・首相、インドネシアの副大統領、メキシコの蔵相、各国際機関の首脳とも積極的に懇談や立ち話を行いました。
特にIMFの専務理事からは、総合経済対策のパッケージをまとめたことへのお祝いの言葉とともに、「詳細を読み込んだが、財政上のリスクも手当されており、安心している」とのコメントも頂いたところです。
今回のG20サミットの成果を踏まえつつ、我が国として来年の議長国の米国をはじめ、G20メンバーと緊密に連携をしながら、国際社会の諸課題解決に向けて、積極的に貢献をしてまいります。
南アフリカでの日程を終えた今、倭国への帰国の途についています。復路も往路と同様、21時間の道のりです。
現地の日程や長い旅路を支えていただいた、大使館・外務省・関係省庁・警察の皆様、政府専用機を運用する防衛省の皆様など、お世話になった全ての皆様に心から御礼申し上げます。
また、開催国の南アフリカの皆様も、ありがとうございました。
帰国後は、党首討論をはじめ重要な国会日程が続きます。
緊張感を持って臨んでまいりたいと思います。 November 11, 2025
1,337RP
ちょうどイベントに間に合った
世界最大といわれるメキシコ産ドングリ
Quercus insignis
気になるお値段ですが 65000円(税別)
人類史上ドングリ最高値!?
これが高いのか安いのかは自分にもわからないけど元手かかってるんです!
直径7cm位 画像の現物をもっていきます https://t.co/yVtGqzILjX November 11, 2025
440RP
円安を米ドルで語る人は多いが、ユーロに対しては過去最安値に落ち込み、カナダドル・ブラジルレアル・メキシコペソに対しても安く、主要通貨を加味した実質実行為替レートは過去55年で最弱水準だ。これは単なる金利差や債務残高だけでは説明できず市場は倭国の信用力そのものに疑義を突きつけている。 https://t.co/5m3bGydywN November 11, 2025
34RP
明日はこちら最終日です!
連日遠方からのお客様多くて嬉しいなあ
広島、北海道の方2組、
オーストラリア、メキシコ etc…
ありがとうございます🥰 https://t.co/Uk23JAy8Af November 11, 2025
33RP
【オタクストライカー】🇲🇽
リギージャ準々決勝を控え、チーバスのクラブオーナーが選手を激励。
リーグ得点王ゴンザレスには、『ブルーロック』糸師凛のフィギュアをプレゼント。
大のアニメ好きのゴンザレスがリギージャで、どんなゴールパフォーマンスを披露するのか注目です🔥
#メキシコ https://t.co/S5K1mHsesg https://t.co/svL6vOcdOU November 11, 2025
22RP
昨日、Oasis のツアーが完遂したので、いろんな記事を読んでいた。中でも驚いたのは、あのガーディアンですら 今回の現象を冷静に受け止めていたことだ。
ガーディアンが指摘していたポイントは明快だ。
Oasis の再結成は「英国社会の断絶を一瞬だけ溶かす場」として機能した。
しかもその“断絶の融解”は英国にとどまらない。
メキシコ、アメリカ、アイルランド、そして倭国でも同じ作用が起きていた。
階級も世代も、そして人種すら混じり合い、Oasis は英国の連帯(solidarity)の再駆動させたと。
しかも、それをやれたのは Oasis しかいなかった、と あのガーディアンが書いた。
(しつこいが、あのガーディアンが、である😇)
しかし、問題はここからだ。
その“奇跡の場”にアクセスできる人間は、実は限られている。
チケット代、移動コスト、労働条件、育児・介護、貧困。本来もっとも“連帯”を必要としている層ほど、最初からその場所に辿り着けない。90sにオアシスが届けようとした連帯はこの層なのにだ。
だから今回の Oasis 現象は、連帯そのものの復活ではなく、「連帯にアクセスできる層」の可視化する形になった。ガーディアンが「国家的平穏すら生んだ」と書いた裏側には、入口の時点で既に 強固な資本フィルター が働いている現実が沈んでいる。
一方で、これを中産階級のノスタルジーと片付けるのも、俺は違うのではと思っている。
今回、多くの人が“solidarity(連帯)”という概念に心を動かされた背景を考えなければ、この熱量を説明したことにはならない。
語るべきは、Oasis ではなく、そこに集った人たちそのものだ。アレックス・ニヴンのインタビューが拾っていたのも、まさにこの部分だろう。
https://t.co/tKTDSMupN1 November 11, 2025
16RP
メキシコ Frecuencia Millennial
Top20投票リストの1ページ目にあるDisco Babyを選んで【Votar】ボタンを押してきました。
5位のところにあります。
私の場合、小窓で参加ありがとうとでるので、一応OKまで押してます。
https://t.co/ZmyKykbr67
#TJ_FanVote #TJ_RadioRequest https://t.co/1zsVFG9D5s November 11, 2025
10RP
https://t.co/A8R1i3KSF6
今日も1日よろしくおねがいします☺︎❤︎
本日定期ライブ、メキシコ前最後の名古屋なの!!!
倭国から旅立ってしまう前に!!!!
みんなに会いたいです🥺💗
楽しみつつ送り届けてください🤣✈️ November 11, 2025
8RP
中国の魔法少女に言っとくけど、「中国なしでは倭国の生活は成り立たない」という主張は極論だよね。確かに中国製部品は多いけど、企業は普通にリスク分散を進めていて、東南アジアやインド、メキシコ、国内回帰まで脱中国は既に始まっている。代替先はいくらでも作れるし、実際に各国が対中規制を強めても産業は回っている。そもそも安全保障と調達コストは別問題で、部品を使ってるから中国に何も言えないというのは短絡的。依存度は調整可能で、必要なら時間をかけて下げられる。代替不能なんかでは全くないぜ。 November 11, 2025
7RP
メキシコメディアが読売巨人/泉口友汰選手の画像を岡本和真選手として掲載。
”PHIはアジア人スターを獲得できるか?”との題で、泉口選手の画像が使われていたので驚いたが、内容を確認すると岡本選手だったので納得。海外の方がアジア人の区別がつかないのは仕方ないですね。https://t.co/OEHFFS968i November 11, 2025
6RP
G20で高市総理は、国会の関係等で短い滞在となりましたが、2日間で二国間会談、懇談、立ち話等を精力的に行われ、20を超えました。(外務省)
ーーーーー
11月22日(土)
日英首脳会談
ウクライナの和平に関する関係国首脳会合
(以下、立ち話等。順不同。)
韓国 李在明大統領
豪州 アルバニージー首相
英国 スターマー首相
フランス マクロン大統領
ドイツ メルツ首相
イタリア メローニ首相
カナダ カーニー首相
EU フォン・デア・ライエン委員長
EU コスタ議長
アフリカ連合(AU) ユスフ委員長
フィンランド ストゥッブ大統領
アイルランド マーティン首相
ベトナム チン首相
マレーシア アンワル首相
トルコ エルドアン大統領
世界銀行 バンガ総裁
国連開発計画(UNDP) エザコンワ暫定事務局長
世界保健機関(WHO) テドロス事務局長
国際電気通信連合(ITU) ボグダン=マーティン事務局長
11月23日(日)
日独首脳会談
日印首脳会談
日・南アフリカ首脳会談
日韓首脳による懇談
日仏首脳による懇談
(以下、立ち話等。順不同。)
エジプト マドブーリー首相
メキシコ サモラ大蔵大臣
アイルランド マーティン首相
インドネシア ギブラン副大統領
世界貿易機関(WTO)オコンジョ事務総長
UNESCO エルアナーニー事務局長
IMF ゲオルギエバ専務理事 November 11, 2025
6RP
ムー旅メキシコのようにマニアックなメキシコを知り尽くすメキシコ観光さんが、無料セミナーを実施! 旅の気持ちが高ぶりそう。 https://t.co/mqnCPtAziC November 11, 2025
6RP
韓国、中国、台湾、マレーシア、メキシコ、アメリカ、フランス、カナダ、ロシア、フランス、イギリス、スイス、オーストラリアなどなど!
本当に世界中から来てくれた!
ありがとう😊 https://t.co/kDIPCdXYPm November 11, 2025
5RP
みんなえでんのラ・バンバがだいすきだよ🇲🇽
#メキシコんにゅ https://t.co/jUIXUgbMFP https://t.co/qbkudiuyES November 11, 2025
4RP
メキシコ高山地帯に住むララムリ族の女性
60kmの高山マラソンに普段着で初参加し
優勝🏃♀️➡️
世界を驚かせます
エベレストのツェルパ族🏔️
アマゾンのピダハン族🌳
同じ人でも、都会育ちの人とは別の生き物かのような身体能力や感覚をお持ちです
物語🐺⛩🐶
第六章後編です📖
https://t.co/yYybPfQ5hL November 11, 2025
4RP
鍼の後にスッピンで #奇綺 に寄るのが恒例となってきた。左手は治療中。肝からのミカドで腰も痛いので打って貰えてラッキーハッピー。
時間なくてご飯食べられなかったけど、こざるちゃんの顔が見られたからご機嫌。
あと、メンバーが置いていってくれていたお土産類を頂きほくほく。
こざるちゃん の台湾お土産の葱煎餅も美味しかった。
@0kashichan
シールようやく受け取りました。ありがとう。
@___miyu008
メキシコお土産いただこうと思ったけど、もうなかったよー。ありがとう。 November 11, 2025
4RP
今日の聖教特集は「世界のザダンカイ(座談会)」と、メキシコの紹介。世界広布を印象付けたいのか、最近は世界各国の話題も多い。それは兎も角、その世界でも、組織が大事か、“池田大作先生”が大事かで、一悶着ある事が、多くある様だ。或る国では、それが元で、何十・何百の除名者を出したとか…🤮💦 November 11, 2025
3RP
メキシコ、ルチャドールの聖人、エル•サント。下記のフォロワーさんにメッセージを送ったら、エルサントの出演映画のリンクが送られてきた。 https://t.co/DoH6sFvHk3 https://t.co/QbkAVQ8vVM November 11, 2025
3RP
昨日のビバ!真帆バー楽しかった😁
タコス以外に飲み物もメキシコ風でした🎶
メキシコ産ライム!
タコスにはもちろん、
ジンやサワー、コーラにも🙆♀️
風味が強くてちょいと苦味が
最高においしい✨
メキシコでおいしかったものを
みなさんとシェア😆
#真帆バー https://t.co/pSqHrfPnY5 November 11, 2025
3RP
チョー綺麗なキタニシキハコガメ🐢
ベビーちょい育ちのミツユビハコガメ🐢
すでに黒いブラックガルフコーストハコガメ🐢
赤いトウブハコガメ🐢
いい感じのサイズのフロリダハコガメ🐢
すんごい大きなメキシコハコガメ🐢
店がハコガメだらけ😂😂
ナイスサイズのモリイシガメもいてまぁす😝😝 https://t.co/fExLzB4RN0 November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



