ミラノ
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ミラノ・コルティナ五輪まで…
あと82日❄️
倭国ペア史上初となる
世界選手権で“2度目の金メダル”🥇
#りくりゅう こと
#三浦璃来 #木原龍一 ペア
そんなふたりを #亀梨和也 が取材!
フィギュアースケーターへの取材は初💥
⋆⸜ くりゅうペアを⭕️❌質問で大解剖 ⸝⋆
・年の差を感じることがある?
・ペアの演技、自分の方が大変だと思う?
#Going は23:55〜 November 11, 2025
432RP
ミラノ・コルティナ五輪まであと82日
#三浦璃来 #木原龍一 の
#りくりゅう ペアを
#亀梨和也 がインタビュー
今夜23:55〜の #Going で放送
お楽しみに!
@ryuichi_kihara @miurariku1217 https://t.co/30BhaSW5JK November 11, 2025
349RP
ちなみに一番印象に残ってるイタリア料理はミラノで食べた『二日前に作ったキムチ鍋にご飯とイカの汁を入れて作ったようなリゾット』です。これにエグみの『エ』の字だけものすごくする謎のオリーブオイルをかけて出されるという拷問を受けました。その日以来私はパスタをふたつ折りにして使ってます。 November 11, 2025
199RP
ミラノ出発直前ですが、これはぜひ見ていきたいです!
ランビエルさん再び #宇野昌磨 さんの「アイスブレイブ」特別公演開催 | 毎日新聞 https://t.co/5d79jYChC6 November 11, 2025
124RP
夜中に女性1人で歩いてみろって言ったのはお前なのに?
住んだことがあるでいうと、シンガポールと香港は倭国より安心して歩ける
アメリカは倭国とは別の意味での恐さがある
10回以上訪問した国でいうと、中国、韓国、タイは倭国よりも気を抜ける
旅行で訪れた場所で一番恐かったのはミラノ中央駅 https://t.co/6s4g1G5QqU November 11, 2025
89RP
1分16秒❣️高評価少なめ💦
よかったらMVと一緒にみていってー🙌
かっこいいINIに出会える❣️
今後もご縁が続いてほしいからー😊
@armani @official__INI
#EmporioArmani #INI
INIのメンバー11人が「エンポリオ アルマーニ」をまとってミラノへ https://t.co/32t8FhgYVm @YouTubeより https://t.co/AhiFQUPVSq November 11, 2025
68RP
ミラノにある唯一のValextra outletに行ってきた!
バッグは約20万円引き、革小物は50%offでした🧳🍂
イジィデは個性的な色が多かったな💭
ずっとお財布を新調したかったので購入!
免税もあり300€台でした✨
📍Valextra outlet / Milano https://t.co/Xt8ezWUSVt November 11, 2025
55RP
ミラノから帰国後すぐのご飯食べるロケだったから時差ボケ+食事後だから睡魔が襲ってきて眠たそうにしてる玉森くん可愛いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(帰国直後だったから眠たいよねお疲れ様玉森くん🥲) https://t.co/6pz9JF7ZIz November 11, 2025
49RP
「パネトーネ」世界大会 台湾チームが総合優勝 本番前には300時間の特訓も
https://t.co/CXwMytqhcM
クリスマスの時期に食べられるイタリアの伝統菓子「パネトーネ」の世界大会「パネトーネ・ワールド・チャンピオンシップ2025」が先月13~18日にイタリア北部のミラノとベローナで開催され、 November 11, 2025
42RP
パッとみた限りだと
・アメリカ建国250周年
・サッカーW杯アメリカ・メキシコ・カナダ大会
・ミラノ冬季五輪
・コントローラーに接続された脳
・宇宙空間の覇権争い
・大量の紙幣
・ドローン、自律型殺傷兵器(犬型ロボット)
・✊は戒厳令?
・南極の氷が溶ける?
・赤いピルと青いピル https://t.co/JJy5os9uJt November 11, 2025
38RP
ミラノ検察、ボスニア戦争中の「サラエボサファリ」疑惑を捜査
ドイツ人、フランス人、イギリス人…西側諸国から9万ドル以上を支払って市民を射殺しに連れて行ってもらった富裕層がいたという。 https://t.co/74MAdybMOZ November 11, 2025
24RP
ミラノ・コルティナ五輪まであと82日
#三浦璃来 #木原龍一 の
#りくりゅう ペアを
#亀梨和也 がインタビュー
今夜23:55〜の #Going で放送
お楽しみに! https://t.co/wtD06MBkK6 November 11, 2025
16RP
RT
私も友野っちにミラノに行って欲しい。
ミラノは友のっちが鮮烈なワールドデビューを飾った地。そこで優秀の美を飾って欲しい。ミラノの民に「カズキ・トモノ」のその後の成長をその目で見て欲しい。 November 11, 2025
14RP
【#カーリング】ミラノ・コルティナ五輪最終予選へ #フォルティウス 吉村紗也香「ドローを決めて勝つイメージはある」
約2か月間の米国&カナダ遠征を通じ、多くの学びを得たようです!
https://t.co/QmehyHTCbL November 11, 2025
12RP
イタリア・ミラノの建物のスケール感がすごい!
今年9月に何十年かぶりに再訪!
BOOTHで背景資料画像販売してますので
ぜひ作品にご活用ください!
https://t.co/C4VqpR42c6
#冬の創作クラスタフォロー祭り
#絵描きさんと繋がりたい https://t.co/aIhp8DnJCf November 11, 2025
11RP
パイナップルの香水
フリーシェイプ ミラノの新作『余韻(Echo of Stillness)』
ジューシーなパイナップル🍍が際立つ作品で、グレープフルーツやレッドベリーも入り混じり、わずかなアクアティックノートの点使いとともに、みずみずしいフルーツ盛り合わせとなった美味しい香りです。
これらの楽しげな素材を倭国製のジャスミンで包み上げ、グリーンな抹茶を少し足して凛とした大人びた空気感にまとめ上げています。
こちらは倭国限定のフレグランスで、倭国の四季の儚さを余韻として愛する倭国の美意識をテーマとしたもの。
とは言いつつ香りそのものはエキストレでかなりの高濃度ですからね。全然儚くはなくて、大人びたパイナップルが長時間パワフルに鳴り続けます。
高濃度ながら10mL 11,000円〜と意外と手を出しやすい価格なのも嬉しいところ。 November 11, 2025
11RP
この3週間ヨーロッパで飛び込み営業してました。
1年前から決めていた開拓。英語も喋れない状態でしたが、 最終的には 市場リサーチとして大収穫があり、 来年の案件もいただけました。
何もわからない状況からのスタートでした。
・どの国に受け入れられるのか、
・価格はどれくらいなのか、
・どんな顧客がいるのか、
・市場の流行りはどうなのか
・どんなプレイヤーが活躍しているのか
何も分からないからこそ、 ヨーロッパ現地に飛び込みました。
ドイツでまず行ったのが国際展示会。
3日間通い、最終日には通訳を依頼しました。
初日は会場視察。
展示会の趣旨や目的やどのコーナーに何が出展されているのかを確認して目星をつけ、どんな人が来て購入しているのかを見ていました。
2日目は実際に話かける。
単語の羅列だけの英語で話しかけて出展者の経緯や普段どこで誰に販売されているのかをヒアリング。
3日目は通訳さんと一緒に営業。
会場の方にも片っ端から話をしていると、受付のおばさまが有難いことにオーガナイザー(主催者)の名前や容姿を教えてくれて、
そこから会場を隅々まで探し回り、数珠繋ぎでなんとか帰宅直前に直接出会うことができました。
オーガナイザーとの会話は10分程度。
この展示会では
・どんなものが求められており
・どんな顧客がいて
・どんな賞ががあるか
・ドイツでの市場の流行は何か
・我々の作品はどう映るのか
・チャンスはあるのか
などを、聞くことができました。
2カ国目のオーストリア、3カ国目のイタリア(フィレンツェ、ミラノ)でも、お店に直接入ってアドバイスをいただいたり、
紹介の紹介の紹介で(3日掛かりました)国際展示会のオーガナイザー(主催者)に繋いでいただいて、その場で来年の出展機会いただいたり、
ギャラリーのオーナーに会いに行って作品のコラボできないかの商談をしたり、
現地で倭国文化を広げる商売をしてりイタリア人に会って倭国の何が気に入られていて、どんな部分が難しいのかを教えていただいたりました。
(イタリアで盆栽と抹茶がとんでもなく売れてました、憧れの旅行先1位も倭国らしいです)
きっと、倭国にいて活動するだけでは、10年経っても分からないことばかりでした。
関税の話も、手数料の話も、言葉が通じるかどうかによって一変する対応も、倭国の何が評価されているのかも、どんなプレイヤーが実際に活躍して評価されているかも、市場の相場感も、顧客のゾーンも、
何もかも現地に行って 初めて理解できたものがありました。
倭国では、
これまで0→1の事業立ち上げを100事業以上に関わってきましたが、結局どれも最初は今回の流れと同じだと実感しました。
ゴールや理想を現実にするには、 まず分からない状況に飛び込んで切り開いていくしかない。
未知の環境で分からないことを言い訳にせず、 糸口が掴めるまで色んな人に助けてもらいながら諦めないことが何よりも大事。
イタリアのミラノでの商談では、9月に大阪城ホールの国際展示会に出展されていた時にスマホの通訳で一生懸命話していたことも覚えてくれていて、
現地では「あの時に熱意を感じたから、ここで会えて嬉しいよ」と椅子に座って90分も商談の時間をいただきました。
どこで、何が繋がるかも分からない。
だから、一生懸命、毎日を生きるだけ。
倭国に帰国して時差ボケでこんな時間に頭が冴えてきてしまってますが、毎日一生懸命生きていきます。
32歳、まだまだ頑張ります。
若者の皆さん、
一生懸命生きて共に道を拓いていきましょう。 November 11, 2025
10RP
もしかすると今季初でミラノの試合をフルで見てる。
#大塚達宣 選手はすっかり馴染んで、ピアッツァのタイムアウト中の話も100%理解して、活躍してる🔥
嬉しい‼️ November 11, 2025
10RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





