ミュージック
0post
2025.11.21 20:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【情報解禁】
“昭和100年に還暦を迎えた男の、魂の叫びです!”
錦織一清、初の作詞・作曲書き下ろしナンバー『憧れのBackflip』11/22(土)リリース、同時にMV公開
(本人コメント有り)
11月22日(土)Release
錦織一清『憧れのBackflip』
URLs:
https://t.co/tEWCny8SF8
詳細は下記をご覧ください
ー
舞台演出家としての華々しい活躍に加え、パパイヤ鈴木とのユニット、Funky Diamond 18のメジャー・デビューも記憶に新しい錦織一清が、
自身初となる作詞・作曲作品『憧れのBackflip』をデジタル・リリースする。
サウンド・プロデューサーには、Nona Reevesや宇多田ヒカルのアレンジを手掛けてきた冨田譲を招き、
奥田健介(Nona Reeves)、鹿島達也、サンコンJr.(ウルフルズ)といった実力派ミュージシャンが集結。
コーラスには盟友のパパイヤ鈴木と平岡恵子も参加し、豪華な編成が実現した。
間もなくミュージック・ビデオも解禁予定。続報に注目。
■本人コメント
初めて全部私の楽曲です。ポンコツな身体になった私のポンコツな人生を、明るいメロディ🎵に乗せてみました。
昭和100年に還暦を迎えた男の、魂の叫びです!
右の靴下が履けねー
錦織一清
■作品情報
錦織一清『憧れのBackflip』
作詞・作曲:錦織一清
2025/11/22(Sat.)Release
(Uncle Cinnamon Records)
Arrangement, All Keyboards, Acoustic Guitar, Sound Produce:冨田譲 @mintomita
Guitars:奥田健介 @okudakensuke
Bass:鹿島達也 @fenderjb78
Drum:サンコンJr. @sakosankonjr
Chorus:平岡恵子 @hiraokakeikonet
パパイヤ鈴木 @papayasuzuki
■錦織一清 @kazz_nishikiori
1965年生まれ 東京都出身。
小学生のときにジャニーズ事務所に入所。アイドルグループ「少年隊」のリーダーとして一世を風靡。
テレビドラマや舞台を中心に俳優としても活躍。
1999年につかこうへい演出「蒲田行進曲」への出演をきっかけに舞台演出にも積極的に関わるように。
ミュージカル『グレート・ギャツビー』や『蘭~緒方洪庵 浪華の事件帳』、時代小説“しゃばけ”シリーズ、作家・羽原大介と共に坊ちゃん劇場作品などの演出も手がける。
演出した「よろこびのうた」がAll Aboutミュージカル・アワードでファミリー・ミュージカル賞を受賞。
1977年より43年間ジャニーズ事務所にて活動し、2020年12月31日に独立。
2021年より”本当の意味のひとり暮らし”をすべく、新たな活動をスタートする。
https://t.co/7b7LjEpb76 November 11, 2025
26RP
ライブミュージック『#Number_i 』朝の部お聴きいただきありがとうございました🐐
本日20時30分〜夜の部はこちらのセトリでお届けします⚡️
お楽しみに🍓🍫
#おとくにでNumber_i祭り
#FMおとくに https://t.co/8a9tmO782z November 11, 2025
17RP
ジェフミルズ先生の講義、沁みる内容だった…
以下書き起こしです(内容かなりざっくり&ちょいちょい抜けあります。間違いあれば指摘お願いします)
・DJを長く続ける上でシーンへの貢献と健康管理を大事にしている
・DJ機材に関しては制限が多い中、自分だけはアンリミテッド。自分に可能性があれば最終的にオーディエンスに届く音楽も変わる
・尊敬するDJはラリー・レヴァン、フランキー・ナックルズ、トニ―・ハンフリーズ、デヴィッド・マンキューソ等。皆話が面白く、ストーリーテリングが上手い
・少年時代は60年代のアメリカ・ミッドウェストで育った
・同級生はみんなSFにハマっていた。出版物の流通に恵まれていて、お菓子と一緒に買ってコレクションしていた
・TVは4チャンネルしか選局出来なかったが、フランケンシュタインやドラキュラなどのファンタジーやSFを見ていた
・SFを楽しみながら、物語に織り込まれた一般科学や人間の普遍性を感じ取り、自身のパーソナリティ形成に大いに役立った
・人種由来の問題により自身のルーツに乏しい事を補うように、SFが自身を形成していった
・デトロイトの子供たちは競争心が旺盛。音楽が盛んな街だったので、手やその辺の棒、ドラムでリズムを刻むゲームをして誰が1番になるか競い合っていた
・7インチレコードを学校に持ち込む事が許可された時は、休み時間にみんなで持ち寄り30分間踊ったりしていた
・「人と違う事をやる」というパーソナリティは子供の頃の環境で育まれた。小学生位から意識していた
・ここまでの経験で「自分の運命は自分で決められる」と確信していたし、現場で会うDJ達との関わりでそういった考えがより洗練されていった
・自身のイメージを絵にする事も出来るし、自分でSFを執筆したこともある。その一つは「THE MESSEGER」
・電子音楽が劇伴として使われない状況にフラストレーションを覚え、それを実行に移そうと思った
・フリッツ・ラングのSF古典「メトロポリス」に合わせて、30分のサウンドトラックを自作した
・知り合いづてに、ドイツ・ミュンヘンにいる「メトロポリス」の版権を所持している人に連絡を取ったが、内容を喜ばないばかりか叱られた
・「元を辿ればオリジナルスコアも当時の役割としてはダンスミュージックだったのではないか、テクノのような音楽もそのような道筋をこれから辿るものなのでは」という制作の意図を語った結果、公的な上映の許諾を得ることが出来た
・ポンピドゥセンターで上映した結果、クラシック関連の方々から興味を得ることが出来た→これがBlue Potential(自身の代表作群をオーケストラとともに演奏するプロジェクト)に繋がる
・パリの「バスターキートン」というサイレント・コメント映画の音楽をやらないかという話があったので、DVDJを使ったライブリミックスのような表現を試みた。これがアートフォームとしての評価を得、それを見たポンピドゥセンターのキュレーターから作品制作の依頼があった
・コロナ禍の間にリリースした「Mind Power Mind Control」は、ネガティブな状況で持つべき自分の中の基準がテーマ
・作品を作る上ではコンセプトが1番大事だという信念がある
・自分のスタジオには沢山の機材があるが、その空間の中で一番大事なのはSF雑誌のコレクション。読んでは制作に戻り、物語に影響を受けて楽曲内容が変わったり、煮詰まった時助けを求めたりする
・制作時には20個の差分を作ってもどれか1つのバージョンのみ採用する(別バージョンをリリースしない)。1時間かけてうまくいかなかったらボツにする
・意図的に自分がやったことを忘れてしまう事によって、毎回新しい自分になった状態で作品作りに取り掛かれる
・プライベートではダンスミュージックを聞かない。基本ジャズを聴いているが最近はボ・ディドリーのようなブルースも聞いている(作品にエッセンスを採り入れられるように)
・【質問】倭国についてどう思うか
→テクノという音楽ジャンルにおいて倭国はディープな歴史を持つ国。特に94-96年頃は世界で一番ヤバかった。オーディエンスも教育されており(トラックや選曲の文脈を読み取ることに長けていて)、DJとして感じ入ることが多かった
・【質問】テクノの良さとして大きな空間の中でオーディエンスが一つになれる…という点を挙げていたが、最近の倭国のクラブでは規模や音が小さい所も多い。それについてどう思うか
→(クラブの規模に関して)ジャンルが成立してから40年近く経っている為、人々の中での人気の移ろいはあると思う。それでも本当に好きな人は世間からの評価に関わらずずっと作り続けている。音の科学者のような域に達していると感じる。
・【質問】作品作りにおいて、技術(自身のテクニック)の比重がどの程度か
→とにかくコンセプト・テーマを具現化することに集中している。場合によっては制作で技術が及ばず悔いを感じる事もあるが、それ込みで自分の作品であると思える。人からの依頼や期待ではなく自分で聴いて良いと思えたかだけを考えて作品を仕上げる
→自分を孤立させることの優位性を説きたい(オリジナリティを保つ為)。不意に影響されることを避ける為プライベートでダンスミュージックは聴かないようにしている November 11, 2025
8RP
/
✨進化する!✨
「夕暮れからのパワーバカンス」
\
11月22日から「夕暮れからのパワーバカンス」がこれまでの魅力に加えて、新たに特別体験も登場し、さらにパワーアップします!
これに合わせて、特典付きの新しい午後チケットの販売も開始し、パークでの午後から夕方、夜にかけての体験がより一層楽しみやすくなりました。
さわやかな涼しさと南国の澄んだ空気が一番心地よい夕暮れからの時間を、ぜひジャングリアでお過ごしください!
🆕闇夜の特別演出 ダイナソー サファリ
月明かりだけの暗闇の中、すぐそばで“生きている”恐竜の気配が迫ってくる、夜ならではのゾクゾクするスリルを体験!
🆕夕暮れの贅沢なひとときを音楽とオリオンビールで!
ワイルド バンケットやインフィニティ テラスでは、オリオンビールを片手にミュージックライブや移り変わる美しい景色とともにお食事を楽しむ体験が加わり、夕暮れから夜にかけてのゆったりとした贅沢な時間を盛り上げます。
🍽️夕暮れに寄り添う上質なひととき
人気の「パノラマ ダイニング」での贅沢なディナーコース体験や、夕陽や夜の空気に包まれながら極上の時間を過ごす「スパ ジャングリア」、夜空を彩る花火ショーなど、沖縄の旅を豊かに締めくくります。
\ 🌃特典付き午後チケット、同時発売!/
14時以降入場チケット+「ダイナソー サファリ」プレミアム パス+飲食クーポン500円分付きの特別チケットで、進化した夕暮れからのジャングリアを満喫!
[チケット価格 :大人 6,930円 子供 4,950円]
チケット詳細はこちら↓
https://t.co/y8OC6MiXoM November 11, 2025
5RP
【世界中からオファー殺到のPOiSONGiRLFRiENDが #DOMMUNE に!▶︎https://t.co/aciIplmEpy】<11/26水>19:30-23:30 TRANSONIC RECORDS PRESENTS POiSON GiRL FRiEND"Future is Now"●LIVE:POiSON GiRL FRiEND●DJ:Kiyoshi Hazemoto(Sigh Society, PC-8),Kazunao Nagata●TALK:nOrikO,小暮秀夫,永田一直
____________________
<2025/11/26WED 19:30-23:30>
TRANSONIC RECORDS PRESENTS
POiSON GiRL FRiEND "Future is Now"
●LIVE:POiSON GiRL FRiEND
●DJ:Kiyoshi Hazemoto(Sigh Society, PC-8)、Kazunao Nagata
●TALK:nOrikO、小暮秀夫、永田一直
■音源配信をきっかけに世界が発見し、今や世界中からライブオファーが殺到しているnOrikOのソロ・プロジェクト、POiSON GiRL FRiEND。今年はイギリス、ドイツ、ポーランド、オランダ、ベルギー、フランスを回るヨーロッパ・ツアーを成功させた後、北米ツアーから帰国したばかりのPGFが、DOMMUNEに登場!
『SHYNESS』『LOVE ME』といった名盤が相次いでリイシューされる中、最も待ち望まれていた1stミニ・アルバム『MELTING MOMENT』が11月26日にタワーレコード限定でCDリイシューが決定。12月13日には、再始動後活発なリリースを続ける、倭国を代表するテクノレーベルTRANSONIC RECORDSのYEAR END PARTYでのゲストライブも決定しているPGFの歴史と、同じく世界から注目されながら、いまだ謎多き80年代末期~90年代初頭の知られざる倭国のテクノシーンを当時の貴重な資料と共に検証していきます。
<PROGRAM INFO ENTRANCE>¥2800(超エクスクルーシヴ限定50人スタジオ観覧者を募集いたします!ここからご予約を!▶︎https://t.co/MNceYCYHOD
_______________________
■POiSON GiRL FRiEND
幼少をリオ・デ・ジャネイロで過ごす。1990年六本木Paradisso、白金台Giger BarでDJを始める。1992年、ビクターよりCDデビュー。2000年から2004年まで、フランスのストラスブールへ渡り、フランスを学ぶ。帰国後の2006年からライヴやDJ活動を再開。そのテクノとフレンチ・ポップスとの融合ともいわれている音世界は30年経っても不変である。
https://t.co/iIsdATrmmT https://t.co/tWIz1jZIaK
_______________________
<POiSON GiRL FRiEND Timeline (2021−2025)>
■2021年1月:全世界配信開始
■2022年9月:英国NTS Radioで1時間の特集が組まれる。
12月:米国 7th Heavenよりインディ音源を集めたカセットリリース
■2023年5月:英国NTS RadioのゲストDJ
9月:Sega Bodegaの新プロジェクト”Kiss Facility” コラボ曲リリース
10月:英国NTS Radio で半年間のレギュラーDJ開始
12月:中国のweb radio ゲストDJ mix
12月:フランスのweb Radio ゲストDJ mix
12月:上海”System” ライヴ
■2024年2月:英国BBC6 Radio ゲストDJ mix
3月:apple music への DJ mix提供
4月:NYのデザイン会社へのDJ mix提供
5月:上海”System” DJセット
10月:北米ツアー 21日シアトル、22日ポートランド、24&25日ロスアンジェルス、28日サンフランシスコ、31日ワシントンDC、11月1日ブルックリン、2日ボストン、3日ニューヨーク、4日シカゴ
12月:中国ツアー 27日深圳、28日上海
■2025年3月:パリ Kiss Facilityのライヴにゲスト出演
5月3日:香港Boiler Room DJ出演
5月23日:パリ ライヴ
25日:ブリュッセル “Les Nuits” フェス ライヴ出演
6月14日:杭州 “Strawberry Music Festival” ライヴ出演
8月23日:ロンドン “Rally” フェス ライヴ出演
8月:ヨーロッパツアー
26日:マンチェスター、27日グラスゴー、30日ベルリン、9月1日ポーランド、3日アムステルダム、4日ブリュッセル、6日パリ
10月:北米ツアー、17日サンタアナ、18日サンディエゴ、20日フェニックス、21日ダラス、22日ヒューストン、23日オースティン、25日マイアミ、26日タンパ、28日アトランタ、31日モントリオール、11月1日トロント、4日バンクーバー
_______________________
■TRANSONIC RECORDS
1994年、プロデューサー、DJの永田一直により設立されたテクノレーベル。2004年までの10年間で100タイトル以上のCD、アナログをリリース。ダンスミュージックとしてのテクノだけではなく、アンビエント、モンド、ラウンジ、ドラムンベース、ダブ、ハウスなど様々なクラブミュージックをリリースしていたが、どれもがオリジナリティー溢れる、ストレンジなトラックで支持を集めた。
2004年に活動を休止。2007年からはDé Dé MouseやCherryboy Function、倭国の環境音楽のレジェンドInoyamalandなどをリリースしていたExT Recordings(エックスティー・レコーディングス)に活動を引き継ぐが、近年の国内外での再評価、多数のライセンス依頼、バックカタログの高騰を受け、2023年より新生TRANSONIC RECORDSとして、再び活動を行う事となった。
2024年に復活第一弾アルバムTRANSONIC COMPACT DISC 01、2025年にはTRANSONIC COMPACT DISC 02、03、NON TITLE (ACID HOUSE COMPILATION)をリリース。
新旧のトラックメイカー達が集結し、新しい時代のテクノレーベルとして復活を遂げ、唯一無二の世界観を発振し続けている。
_______________________
■TRANSONIC RECORDS YEAR END PARTY 2025.12.13 (SAT) 17:00-23:00 @ heavysick ZERO(中野)
●LIVE:POiSON GiRL FRiEND、Sigh Society、KING OF OPUS、QUEER NATIONS、くまちゃんシール
●DJ:KUKNACKE、MUTRON、hitachtronics、小暮秀夫、谷田部慎一、永田一直
<CHARGE : ¥4000+1DRINK>
https://t.co/I3rJgo9SFj
______________________________________
PROGRAM INFO ENTRANCE ¥2800(超エクスクルーシヴ限定50人スタジオ観覧者を募集いたします!ここからご予約を!▶︎https://t.co/MNceYCYHODエントランスで1ドリンクを必ずご購入ください。当日直接スタジオにお越しください!)
PLACE 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
15-1 Udagawa-Cho Shibuya-ku Tokyo 150-0042|Shibuya PARCO9F「SUPER DOMMUNE」
SUPER DOMMUNE FLOOR GUIDE MAP
https://t.co/A8AibWSxXU
______________________________________
■ ご来場者はカメラに映る可能性がごさいますので、ご了承のうえご参加ください。
■ スタジオには、クロークやロッカーございません。手荷物は少なめでご来場のうえ、ご自身での管理をお願いします。
■ ドリンク類はスタジオ内でお買い求めいただけます。お飲み物の持ち込みはご遠慮ください。
______________________________________
<新型 コロナウイルス、インフルエンザA(H1N1)亜型、A(H3N2)亜型、B型等の感染症予防および拡散防止対策について>
• 発熱、咳、くしゃみ、全身痛、下痢などの症状がある場合は、必ずご来場の前に医療機関にご相談いただき、指示に従って指定の医療機関にて受診してください。
• 会場にて万が一体調が悪くなった場合、我慢なさらずに速やかにお近くのスタッフにお声がけください。
______________________________________
• 会場には、クロークやロッカーはございません。手荷物は少なめでご来場の上、ご自身での管理をお願いいたします。
• 本イベントはDOMMUNEからの生配信を実施いたします。
DOMMUNE YouTubeチャンネル(https://t.co/Xk99j56lCO)、もしくはDOMMUNE公式ホームページ(https://t.co/sNZsPKzWip)からご覧いただけます。
• 生配信では、YouTubeのスーパーチャット機能による投げ銭を募っております。何卒サポートをよろしくお願いいたします。
• 会場の関係などにより、開演時間が前後する可能性があります。予めご了承ください。 November 11, 2025
5RP
【イベントミュージック紹介】
💿Carousel
目眩く景色とメロディーは、心に焼き付けて。
🖊コンポーザーコメント
目の前の一瞬を切り取るような、思い出を振り返るような、そんなイメージで制作しました。素敵な旅になりますように🎡(YiU)
#ブレマイ https://t.co/GPHGmNY222 November 11, 2025
5RP
明日2025/11/22 14:00- @CIRCUSTOKYO にて開催
#HCASN 04 出演者紹介⑬
出演者紹介ラスト!
RIZARDI @xxRizardixx
東京出身。
楽曲制作をスタートしたのは2009年。少年期からクラシック・J-POP・ゲームミュージック・ヒップホップ・メタル・EDM等々幅広い音楽性を獲得しつつ、HARDCOREへの道を発見する。
「Far East Dystopia」など国内HARDCOREレーベルでの活動を経て、2019年からは「Gemeinschaft of Hardcore (GoH)」のメンバーとしてレーベル運営に参入。
GoHを拠点としてからは一層精力的なリリース・コラボ制作を続けてきた。速さと荒々しさに長けたサブジャンル・Uptempo Hardcoreのワイルドさに心酔しており、2022年春には倭国初のUptempo特化レーベルおよびGoHサブレーベル「Gemeinschaft GEPARD(ゲマインシャフト・ゲパルト)」を旗揚げした。
HARDCOREへのリスペクト・啓蒙を続ける自身を「Hardcore Beast」と称し、しばしば動物に関連する意匠を用いるのが特徴。持ち前のインプット量にまかせた独自の切り口で新解釈を繰り広げつつ、自分にしか作れない表現やメッセージを研ぎ澄ませるべく、近年はオリジナルラップとDJにも注力している。
今回セカンドフロアでプレイ!
下記ページでお得な前売チケット販売中!
本日11/21 23:59まで購入可能なので、まだの方はお早めに!
https://t.co/H9vtEuuzEm November 11, 2025
3RP
<奇祭、再び───>
前回、巷で噂になっていた #アクメーション まさかのVol.2開催決定㊗️
そしてそんなVol.2にもぶもお呼びいただきました🤪
アニメイキはもちろんですが、楽曲絶頂<ミュージックエクスタシー>もしてイキたいところ
一足早い年忘れイキと参りましょう!
宜しくお願いします🙇🏻 https://t.co/PNTRw7DMov November 11, 2025
2RP
タイムレスマンのミュージックシェア見て思ったんやけど
1つの曲を分担して歌うって、難しいんやなって
でも、ドンピシャで音をはめてくるのがDOMOTOさんたち
堂本光一さん、堂本剛さんさすがすぎます🙇♀️ https://t.co/7JrdtqTnXS November 11, 2025
2RP
Fukaseくんのソロ1stシングル「Bad
Entertainment」 MUSIC VIDEOが公開されました‼︎
ミュージック・ビデオは、Fukaseが出演するのみならず、自らが監督も務めている。Fukaseがミュージック・ビデオの監督を務めるのは本作品が初となり、映像のストーリー原案/企画等、全ての領域をセルフプロデュース、ディレクションしたとのこと。撮影は3日間にわたって様々な場所で行われ、複数の劇用車が登場する等、近年のミュージック・ビデオにおいて稀に見る規模での撮影となった。また、Fukaseの多種多様に変化していくスタイリングにも注目してほしい。
#セカオワ
#SEKAINOOWARI
#Fukase
#BadEntertainment
https://t.co/XCQPxceY8d November 11, 2025
2RP
明日はミュージックマーケット🎪
そしてDJタイム🎶
お天気は良いみたいで嬉しいです🙌☀️
昼間でも、夕方でも、ぜひ茅ヶ崎市役所前&茅ヶ崎カフェへお立ち寄りください🌳 https://t.co/YyEcqsRfat November 11, 2025
2RP
コリン・ヴァロンに会ったのはエリーナ・ドゥニ・カルテットで来日した2016年のこと。トリオの『Danse』もリリースされてECMでお気に入りの一枚になった。SuperDeluxeでソロも観たがあれ以来の来日で楽しみでならない。
11/26、27の終演後ミュージックセレクターを務めます。
https://t.co/WJ4nKmhSjA https://t.co/qBN3dZhCtb November 11, 2025
1RP
11月21日(金)朝5時🕔
おはようございます🦉
本日(7時、20時30分)のライブミュージックは『#Number_i 』です🐐
本日も #FMおとくに の放送でお楽しみください😊
明日(7時33分、22時)は工藤みのりちゃん @1217_miiii 『#SixTONES 』です💎 https://t.co/jyKJwPxpF6 https://t.co/4yg0w7Xc8J November 11, 2025
1RP
【2025/12/27 大阪倭国橋】
ガメオベア!!!オープンワールドZoneγ
「来たれ、ゲームを愛せし者たちよ…」
https://t.co/JORx9J7ATw
1年に一度、門戸が開かれるゲームミュージックイベント ガメオベア!!! のDJ公募!
主催 (DJ Takuma2000)に15分のゲーム音楽 DJ mix を送りつけよう!
#ガメオベア #VGMDJ November 11, 2025
1RP
長年の夢だった「自分の店を持つ」がついに現実に。自分の人生を詰め込んだような、どこを見渡しても「自分の好き」が詰まった空間。なんとか形になりまして、明日オープンです。
明日は12時から19時までグッドミュージックを聴きながら新しい門出を祝いに来てください㊗️🍻✨ https://t.co/HLkoEqDn9O November 11, 2025
1RP
🚀【ロケット楽譜を吹いてみた‼️】
🎷💥『ダンシング・クイーン』がエグい仕上がり…
アレンジ:#星出尚志
演奏:KSP All Stars(Pops番長、格が違う😎)
一音目から“優勝”してる。
これ聴いたら誰でも踊りたくなる🔥
まさに吹奏楽版“マンマ・ミーア”👑
🎼楽譜👉 https://t.co/d3gK9NGQZK
🎧動画👉 https://t.co/Kf5iDGi10O
#吹奏楽 #ダンシングクイーン #ABBA #KSPAllStars #マンマミーア
#ロケットミュージック
#楽しい音楽をしよう 🚀 November 11, 2025
1RP
11月21日の新入荷です/その1
堀江敏幸『二月のつぎに七月が』(講談社)
山下絋加『でも、ほしい』(U-NEXT)
杉江松恋,マライ・メントライン『直木賞候補作全部読んで予想・分析してみました』(本の雑誌社)
松尾潔『松尾潔のメロウな記憶』(リットーミュージック)
福尾匠『置き配的』(講談社) https://t.co/W581MGjdlJ November 11, 2025
1RP
こんばんは🌃⭐︎❄︎
平日なんとか乗り切れましたね🙌
お疲れ様でしたっ♬
好き時間で普段の疲れ&ストレスをリセットしましょうね🌙🥂
本日公開の果てしなきスカーレットが酷評でトレンドになってますね😅
観てきた人のポスト見てると厳しい意見が多いですね。
金曜ロードショーの竜とそばかすの姫もなんか荒れそうですね𝕏🎞️
残業や夜勤お仕事の人は張り切り過ぎないで、できる範囲でひと息つきながら乗り切って下さいね🐾
穏やかな華金の夜を過ごせますように🌟
イライラ、不安緩和♡心落ち着くチルアウトBGM🎵
ヒーリング •ローファイ•ジャズ ミュージック
『Feeling fantastic』
フルバージョンはリプ欄へ⬇️
YouTube Apple amazon LINE TikTok …etc
各サブスク配信中🎧 November 11, 2025
1RP
🔥ミュージック27位🔥 売れ筋ランキング
【メーカー特典あり】MILESixTONES -Best Tracks- (初回盤A) (2CD+2DVD) - SixTONES(特典(内容未定付))
【メーカー特典】・内容未定【初回盤A】・2CD+2DVD・スペシャルZIPパック仕様 ・スペシ
⚡6,666円⚡(20:30倭国標準時点)https://t.co/0Z9T9Rwgn7 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





