ミドリ 芸能人
0post
2025.11.26 21:00
:0% :0% (20代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@WnSpmkG6yv1tlB9 @Socket939_Kyoto かなみぃさん、
こんばんはです。
赤くて綺麗なリトープスの詰め合わせだったのに残念😢🙏
きっとまた縁がありますよ!
11/29の午後から京都ミドリマルシェに顔を出す予定です🫡
この出店者さん出てたら、まだ売ってそうな気はするが💡💡 November 11, 2025
全身ミドリ色で草が生えている・花が付いているという特徴で昨日のやつもかなり正解に近づいていたのだが、
お花の数が少なかったみたい…
なので、また捜索を続けてみると、
さらに特徴に似ているヤツを発見しました。
なんか頭が少し多い気がするが、忙しい時期はこんな感じするからあってるあってる https://t.co/sOeni5kRnp November 11, 2025
【サイン本予約】
きくちゆみこ『人といることの、すさまじさとすばらしさ』
“書くことが、時間をかけることが、わたしをケアフルでいさせてくれることを、これまでの経験で知っていたから。くり返しにしか思えない日々のなかにこそ、奇跡のような瞬間が隠れていることを、見慣れたはずの顔の上に、ふと思いがけない表情が浮かぶことを、書くことがずっと教えてくれていたから。”(「あとがき」より)
2010年よりパーソナルな語りとフィクションによる救いをテーマにしたzineを定期的に発行。2023年にはtwililightから初めてのエッセイ集『だめをだいじょぶにしていく日々だよ』を刊行した翻訳・文筆家のきくちゆみこ。
今作『人とともにいることの、すさまじさとすばらしさ』は、あたらしく引っ越してきた郊外の団地で、長年苦手としてきた「人とともにいること」の学びと向き合う日々を綴った日記的自伝。
“遠くの生に思いを寄せながらも、身近なところにいる、それでも自分とはちがう「他者」へのまなざしを変えなくては、たどり着けない場所があるような気がしていた。ケアをじゅうぶんに発揮しながら絶え間なく人と向き合い、それでいて自分を消耗させない方法をなんとか見つけたかった。
だからこそ、家族よりは遠く、それでも「いま・ここ」で日々関わることになった団地やコミュニティについて、そこにどっぷり浸かっている自分について、書いてみたかったんだと思う。”(同前)
前作同様、twililight web magazineでの連載をまとめ、書籍化にあたって全12回に「アフター・トーク」を書き下ろしました。
装画は中島ミドリ、デザインは横山雄。
《推薦コメント》
植本一子
「ひとりではできないことを、人といなくてはできないことを経験するために生まれてきて。この世界には生きる価値があるのだと気づかせてくれる。」
安達茉莉子
「人といることは、本当は秘儀のよう。団地、高速道路、図書館、海――日記という形式から織られる物語の糸先は、私やあなたの織物にもつながっている。」
https://t.co/MhM49B3itd November 11, 2025
昨日のサザナミさん……
何かに似てるなぁ〜って
思ってたのですが、
ガンダム好きの方には、
これはアレに見えません?
ミドリのアレです。
クィン・〇〇〇…… https://t.co/rbmEDxVK6c November 11, 2025
@shimono_kousiki ああ⋯ご丁寧に9割ミドリの🥗w
食べた夕飯のお写真を
ありがとうございますっ🤦💘
我が家の9割 茶色のw夕飯を
お納めくださいっ♪
お疲れさまで〜すっ💪😋✨️ https://t.co/DTJmFWzWxQ November 11, 2025
【ヒーリングアクアリウムBGM🐠Vol.52】おやすみ前の🌙ショートアンビエント・ヒーリング音楽だよ💙
こんばんは🌟🐬
海の底から聞こえる
そっと優しいメロディが流れているよ✨
ゆったりと息を整えて、
心の深海へ旅立ってみようね🌊
水の響きがあなたに
やわらかな夜を届けますように💙
【みふプロ公式】かわいいミドリフグ🐠や動物をテーマにしたスマホゲームもぜひチェックしてね
https://t.co/sdyNCxGAfg
#アクアリウム #深海 #ヒーリング #癒しの音楽 #アンビエント #リラックスBGM #睡眠 #安眠 #睡眠音楽 #ストレス解消 #作業用BGM #快眠 #ambient #relaxingmusic #healingmusic #deepsea #ミドリフグ November 11, 2025
来年の手帳をやっと買いました。😉
今年はミドリのオジサン手帳です。👍
ネーミングとイラストの可愛さで決めました。😆
使うのが楽しみです。
#オジサン手帳 https://t.co/LLGHzsQLlX November 11, 2025
来年の手帳を購入です。😉
ミドリオジサン手帳。👍
ネーミングとイラストが良かったので決めました。
使うのが楽しいです。😆
https://t.co/vP8AkZ14YZ November 11, 2025
日向箱 宇宙の作品展🚀
╰(*´︶`*)╯🪐
登録No.12
kumimi @kumimijikka
DMを送ってくれたら
通販にも対応しますヽ(´▽`)/
2025年12月14日(日)迄
ハンドメイドギャラリー日向箱 3号店
にて開催中
ホームページ👇
https://t.co/54LwnUvoZS
※参加作家さま、日向箱作家さま
期間中リツイートよろしくお願い致します(*゚▽゚*)(^^)
日向箱 宇宙の作品展🚀
参加作家一覧👇
1 fis*fis @fisfisori
2 まいこっとん @mycotton1006
3 みやこの魔法店 @mmaho_ten
4 いちば @ICHIBA0603
5 みさはな @misaki_lapin
6 Greif @Greif_shop
7 Aoi_youk@i < 青雪 > @__
8 me’s @__
9 sleepingsheeps @sleep_sheep69
10 Hotaru @Hotaru24379409
11 恵屋 @mariarima1962
12 kumimi @kumimijikka
13 星の金貨 @HTakarabak1514
14 ぷらむ @rulu_rainbow
15 LibeFrei @yasashisa_candy
16 さち @sakura_sachi257
17 kotori @__
18 atelier spica @spica_atelier
19 うさぎ @Mii_handmade_1
20 翠(ミドリ) @SUI_handicraft
21 綺雪工房 @kisetsu__k
#宇宙の作品展 #上板橋 #日向箱 #作品展 #gallery #海作品 #ハンドメイド
#ハンドメイドショップ #手作り作品 #handmade #ハンドメイド作品
#クリエイター #委託販売 #ハンドメイドレンタルボックス #レンタルボックス #ハンドメイド作家さんと繋がりたい #手作りアクセサリー November 11, 2025
腸内細菌叢の重要性を示す論文。上のアメリカアカガエルは体内に凍結防止剤をため込んで、寒冷な気候に耐えることができることで有名だが、下のミドリウシガエルは逆に高温に耐えることができる。https://t.co/I1zga1wvUFの論文によると、ミドリウシガエルの腸内細菌叢をアメリカアカガエルのオタマジャクシに移植したところ、アメリカアカガエルの限界温度よりも1℃高い温度でも育つようになったという。たった1℃と思ってはいけない。地球温暖化により、この程度の違いが大きな影響を及ぼすのだ。腸内細菌叢は動物が消化管を獲得して以来そのなかで共生しているものであり、ヒトの性格さえも変えることがあるといわれるほど、動物の生活に密接に関わっている。倭国語で読みたい方には長井孝紀『渇いたカエル』八坂書房がお勧め。 November 11, 2025
@PaKAPaKA4738 アルティメットオーバーゴッドちゃんかわいい💙
いつもミドリ描いてるから一番描きやすくいい感じになりました(⋈◍>◡<◍)。✧💚💙❤️ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



