裏金問題 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
人をいきなり殴って「今後は気をつける」では済まない。まずは謝罪だろうよ。同じ手法で裏金問題放置など自民党はいつもこれだが、世界的に向けてはこんなやり口は通用しない。
そもそも「今後は」でヤバい事やっちまったのを認めてるじゃん。 https://t.co/ysSm6Nwxpm November 11, 2025
1,341RP
裏金問題の佐藤啓官房副長官、高市総理に関して「メイクも変わったでしょ。あれも私が変えさせた」ってなにそれ。怖い https://t.co/HwUDFk5E6U November 11, 2025
474RP
他党もやってるじゃないかという泥棒自民党支持者がいるけども、裏金問題の本質を理解してないのにコメント残すのは恥ずかしいぞ。
自分でミスを見つけて訂正申告するということは通常行われていること。これは過失。
自民党の裏金作りの問題は政治資金パーティーなどで販売ノルマを超過して集めた分の収入を派閥などが「裏金」として国会議員にキックバックする運用を、長年に渡って組織的に続けてきたということ。泥棒自民党は故意にやっている。
派閥からのキックバックという大問題を不記載にすり替えるな! November 11, 2025
211RP
はい、裏金問題とは別として、特に許せないのがこちらです。
民主主義の根幹を揺るがす大事件です。
内閣官房機密費を国政選挙に流用し、有権者に賄賂を配り票をカネで買っている。受け取っている有権者も犯罪者です💢
不正に国会議員を作り出しているのが泥棒自民党です。断じて容認できません。
しつこく何度も発信します。見かけ次第拡散をお願いします🙇♀️
#法治国家を取り戻せXデモ2025
#裏金泥棒自民党
#裏金ネコババ泥棒です November 11, 2025
203RP
たった1ヶ月だけどモームリ高市政権
・鹿を蹴っている外国人を見た発言
・ワーク・ライフ・バランス捨てます発言
・根拠なしの議員定数削減
・裏金議員7名を閣僚に
・南京事件デマ映画賛同な人が文科大臣
・コメ最高値だが減産
・アメリカに80兆円の投資を約束したが倭国側が獲得したのは「信頼関係」のみ
・N党と会派を組んでいないと嘘
・立花孝志逮捕については差し控える
・トランプをノーベル平和賞に推薦したかの答えは差し控える
・維新藤田代表が記者の名刺を公開したことについて意見は差し控える
・裏金問題は解決済みとは思っていないが裏金議員を起用
・倭国にはまだまだミサイルが足りないと発言
・ミサイル配備に関して住民説明会もしない
・消費税減税ができない理由はレジ
・森友問題は第三者の調査を入れない
・この物価高の中で「デフレ脱却宣言」
・非核三原則の見直し検討
・倭国製の武器輸出拡大検討
・労働時間の限度を引き上げ指示
・最低賃金の目標額1500円を事実上撤回
・スパイ防止法の制定検討
・寝てないアピール
そして「存立危機事態」発言。
特に問題もなかったのに、総理の発言きっかけで、ここまで問題が大きくなってしまっている。
それが何か事件や国防的な問題が原因じゃなく、高市総理の不注意な発言、しかも意固地に撤回しない態度からきているもの。
鹿発言や、N党発言、また過去の文鮮明知らない発言とかと同じ。都合の悪いことはしらばっくれる。
一言「撤回します」と言えばいいのに、観光業界とかダメージ受ける人たちはたまったもんじゃないよな…。
本当にどうすんだよ…。 November 11, 2025
126RP
昨夜(2025/11/20)、倭国共産党台東地区委員会主催の「どうみる?自維高市政権〜倭国共産党のつどい」に伺いました。
高市政権の危険とともに、脆さと弱さについてもお話し。裏金問題をはじめ、多くの人々の怒りで自民党を追い詰めて追い詰めてきました。崖っぷちに追い詰められているのは自民党政治。追い詰めたのは人々の世論と運動…もちろんしんぶん赤旗の報道、国会論戦などで倭国共産党も大きな役割を果たしてきました。
歴史を逆行させる危険な暴走を許すのか、自民党政治を終わらせ希望ある未来への道を拓くのか…まさに歴史の岐路!
倭国共産党の一員として、歴史を前に進め仕事をともに…と心を込めて訴えました。
お2人の方が、非常に前向きに、そして真剣に考えてくださいました。近いうちに仲間になってくださるのが楽しみです。
SNS対策の強化についてのご質問、(若者向けはあるが)高齢者向けの入党呼びかけもつくって欲しい…などの積極的な提案もいただきました。学びの多いつどいになりました。ありがとうございました。 November 11, 2025
59RP
@hakubun_s そりゃそーよね。貴方が深く関わった裏金問題も有耶無耶。統一教会🏺問題も有耶無耶。更には自分達の世界一高額な給料129万ボーナス800万文書交通費年1200万を更に上げて月給料135万近くにしようとしてくれてるんだもんね。国民には1回のみお米券や子供に2万円で誤魔化してくれてるしね。 #高市やめろ November 11, 2025
44RP
森永卓郎さんの名言
宗教は信者の暮らしを良くしようとし
カルトは教団と指導者の暮らしを良くしようとする
#創価学会 #旧統一協会 #公明党は要らない #公明党裏金問題 https://t.co/CjwqRikJzU https://t.co/meHEVsbnOL November 11, 2025
40RP
はい、出来るだけわかりやすく反論行くよ
【経済・賃上げ編】
実質賃金は2024年7月からプラス転換済み(厚労省発表)。23カ月連続マイナスは2022~2024年5月までの話で、2024年後半以降は物価を上回る賃上げが続いている。
しかも大企業だけでなく、中小企業でも2024年春闘は4.78%(33年ぶり)、2025年春闘は5%超が確実視されてる。
「23カ月マイナス」だけを繰り返してる人は、2024年夏以降の最新データを完全スルーしてるだけ(そもそも実質賃金なんて指標とならないけどね)。
【子育て支援編】
出生数減少は30年以上続いている長期トレンドで、岸田政権3年で急に逆転できるわけがない。
でも出生率は2023年1.26→2024年1.28(推計)で下げ止まり・微増に転じた(総務省)。
児童手当の所得制限撤廃・高校生まで拡大・出産一時金50万円・育休給付実質10割は2023~2024年に施行されたばかりで、まだ効果が出てくるのはこれから。
「即効性がない=失敗」は頭が悪い証拠。
【防災・強靱化編】
能登地震は2024年1月1日発生。つまり岸田政権最後の年に起きた災害で、復旧のほとんどは高市政権に引き継がれている。
それでも岸田政権時代に予備費5兆円+補正予算で即対応し、2024年度中に全戸応急仮設住宅完成。
「遅い」は高市政権への批判と混同してるだけ。
【新NISA編】
新NISAだけで口座数2,000万超、投資額15兆円超(2025年10月時点)。
旧NISA時代と比べて投資人口が2倍以上に爆増し、個人金融資産2,200兆円の「貯蓄から投資へ」がガチで動き出した。
「それ以外は看板倒れ」って言うけど、これ一つで歴史的成功やろ。
【外交編】
支持率が低いのは裏金問題+物価高対策の遅れが原因で、外交の評価とは完全に別。
実際、読売・朝日・NHKの世論調査で「岸田政権の外交」を評価する人は退陣直前でも60~70%いた。
「外交が評価されてるのに支持率低い=国民は外交を評価してない」って論理は矛盾しとる。
【G7広島サミット編】
「広島ビジョン」で初めてG7が核抑止と核軍縮の両立を明記したのは歴史的。
「具体性ゼロ」って言うけど、IAEAとの包括的協力協定も同時に結んでる。
そもそも核軍縮は一国でできるものじゃないのに、G7でここまでやったのはむしろ大成果。
【防衛力強化編】
財源は法人税・所得税・たばこ税の段階的増税+防衛省予算の無駄削減でほぼ賄えてる。
「説明不足」って言うけど、国会で100時間以上審議して野党も反対できなかった。
国民の防衛費増額支持率は80%超(NHK調査)。説明不足じゃなくて、ただの難癖。
最後に一撃加えとく「部分的に成果はあるが、十分な結果とは到底言えない。やっただけ」で終わってる
・じゃあ戦後どの政権が「十分な結果」を出したん?
・安倍政権 → アベノミクス3本の矢は2本目以降失速
・菅政権 → 携帯料金値下げ以外ほぼ何も残らず
・麻生政権 → リーマンショックでボコボコ
・民主党政権 → 言わずもがな それに比べて岸田さんは「3年弱」で防衛GDP2%・賃上げ5%超連発・新NISA・子育て予算倍増・G7議長国成功を全部やりきった。
「やっただけ」って言うなら、倭国の総理で「やっただけじゃない人」なんて一人もいない」ってことになるんよ。
これ以上反論してきても、もうそれは政治の話じゃなくてただの好き嫌いの話になってくるので相手しまへん November 11, 2025
40RP
裏金関与の佐藤官房副長官、内閣委あいさつも見送り 自民が提案せず https://t.co/feaz8A7oru
参院内閣委員会の理事懇談会は17日、自民党派閥の裏金問題に関与した佐藤啓官房副長官の18日の同委での就任あいさつを見送ることを決めた。 November 11, 2025
28RP
@kWUZVpYwWhlRFlF 統一教会とはズブズブの
裏金議員に50倍支援金
それも非公認議員です。
裏金問題は終わらせない
自民党は膿だらけ
もう終わらせないと
好き放題やられます。 November 11, 2025
22RP
@kyodo_official 「政策に期待感」だと?笑わせるな。裏金問題の幕引きと、防衛増税への期待だろう。国民が感じているのは期待ではなく「絶望」と「恐怖」だ。大本営発表を垂れ流す共同通信他マスコミも同罪。この国の「順調」な死を行進曲で祝うつもりか。 November 11, 2025
22RP
自民裏金:数億円規模・組織的・意図的に不記載→使途不明の裏金
立憲・山岸103万:単純記載ミス・即日訂正・資金は表の口座
両方不記載違反だけど、悪質さは雲泥の差だと思う
とはいえ裏金問題に追及してきた立憲の議員だからこそ政治資金にクリーンであってほしいし、国民感情も理解できるんよな https://t.co/GStkgFXQYR November 11, 2025
21RP
#みんつく
JohnXくん、君の投稿は素晴らしいよ👏
何が素晴らしいって
政治と金の問題をクリーンにスケルトンにすると言っていた大津綾香がもの凄く金に汚かったこと。
そんな大津綾香を応援してる君が
自民党裏金問題に憤りを感じていること。
ナイスポエム 我らがJohnX
面白いよ👏 https://t.co/X564sOjb7o November 11, 2025
18RP
他党もやってるじゃないかという泥棒自民党支持者がいるけども、裏金問題の本質を理解してないのにコメント残すのは恥ずかしいぞ。
自分でミスを見つけて訂正申告するということは通常行われていること。これは過失。
自民党の裏金作りの問題は政治資金パーティーなどで販売ノルマを超過して集めた分の収入を派閥などが「裏金」として国会議員にキックバックする運用を、長年に渡って組織的に続けてきたということ。泥棒自民党は故意にやっている。
派閥からのキックバックという大問題を不記載にすり替えるな! November 11, 2025
18RP
11月15日は、松江市天神町・白潟天満宮さん近くの天神ロータリー広場で、青空集会を行いました。最近は茶話会が続いていましたが、久しぶりの青空集会となり、気持ちの良い秋晴れの中、開催できました。
まず国会報告として、高市首相の過密日程について触れました。実際には、首相が議員宿舎から首相官邸へまだ移っておらず、省庁からの答弁書のやり取りを議員宿舎で受けると時間がかかるので、朝3時に官邸へ来てファックスを受け取っているのが実態とのことです。首相経験のある立憲の野田党首からは、「さすがに異例で、通常は6~7時頃の出勤ではないか」という指摘もありました。周囲への影響も大きく、ご本人の健康面の懸念からも、もう少し業務を調整していただきたいと考えています。
続いて、予算委員会について報告しました。今国会から予算委員会の委員となりましたが、着席位置がテレビ中継に映りやすい場所のため、「見ましたよ」と声をかけていただくことが増えました。裏話になりますが、席順は五十音順で決まっており、たまたま映りやすい位置になったのです。朝から夕方まで緊張感のある場ですが、しっかりと審議を見ていきます。
その予算委員会で今、議論が集中しているのが「存立危機事態」と集団的自衛権の問題です。 倭国は長く「集団的自衛権は行使しない」という立場をとってきましたが、2015年の安保法制によって、「倭国が直接攻撃を受けていなくても、密接な関係にある他国が攻撃され、それによって倭国の存立が脅かされる、武力行使以外の手段がない存立危機事態」と政府が認めれば、自衛隊が必要最小限の武力を行使できるとしてきています。立憲の岡田議員が「どういう場合に、存立危機事態になりうるかお聞きしたい」と確認をしたところ、高市首相が
「(例えば台湾を完全に中国政府の支配下におくためにどのような手段を使うか〜。)それが戦艦を使って、武力行使も伴うものであれば、どう考えても存立危機事態になりうるケース」という趣旨の答弁を行いました。岡田議員は外務大臣の経験もあり、国際関係で越えてはならない一線を熟知しています。そのため、その場で訂正を促しましたが受け入れられませんでした。外交の場では、曖昧さを残す戦略が必要な局面もあります。
台湾情勢は中国の内政問題であり、倭国が公式の場で具体例を挙げることは避けてきました。国際問題に発展しないよう岡田議員は助け船を出したように思えましたが、答弁の修正はなく、現在、中国と倭国の間で抗議の応酬が続いています。
人間同士の関係と同じく、国同士の対立も言葉の行き違いから始まり、次第に深刻化することがあります。だからこそ外交は慎重であるべきですが、現状の日中関係は緊張が高まっていると見ています。
言葉一つで国際関係は悪化します。首相が答弁書に頼らず自分の言葉で話される点は好感が持てますが、国家として越えてはならない一線」への配慮は不可欠です。今後の発言をしっかり注視していきたいと思います。
Q&A(会場からのご意見)
Q. 解散はあるのか?
A. 解散には大義が必要です。現在、首相支持率は高いものの、維新との政策合意の行方が不透明で、決裂前に解散という可能性もゼロではありません。一方で、自民党総裁として任期は残っており、実績を残すため解散を控えるという考え方もあります。現時点では「解散の大義がない」という状況です。
Q. 公明党と立憲は協力できないのか?
A. 公明党の斎藤党首は島根県邑南町のご出身で、温厚で話しやすい方です。政策面で協力することはあると思いますが、いきなり選挙協力とはならないでしょう。
Q. 維新は与党としてやっていけるのか?
A. 通常、与党は大臣を輩出して責任を負いますが、維新は大臣を出さず、いつでも連立から離れられる体制を取っています。党内にも自民と組みたい派・組めない派があり、分裂の可能性すらあると思います。
Q. 医療費控除の上限引き上げや給付付き減税の実施は?生活保護はなくなるのか?
A. 給付付き税額控除の実施には時間がかかりますが、方向性として議論は進むでしょう。生活保護はこれと関係なく継続します。 2万円給付金は自民が取り下げる方針のようですが、裏金問題が原因で選挙に敗れたのであり、給付金自体が否定されたわけではありません。ガソリン暫定税率は年内廃止予定です。円安はアベノミクスの影響も大きく、対策が必要です。 コメ対策では、お米券配布の議論がありますが自治体任せで課題があります。コメの増産方針の転換は問題で、猫の目農政への対応を検討していきます。景気対策については、12/8頃に国会に提出される補正予算案を見て判断していきます。
Q. 立憲も自民と組んだ方が省庁の考えが分かるのでは?
A. それでは大連立となり、健全な政治対立軸が失われます。政治体制には二大政党制と多党連立制がありますが、現在は世界的にも多党化が進んでおり、この場合、複数政党の連立構築が必要です。私たちは政権交代可能な民主主義体制を目指しています。
(後援会員Y投稿)
#亀井亜紀子 #立憲民主党 #島根1区 #島根 #ブレない亀 #陽の当る島根 #一部の富よりみんなの幸せ #茶話会 #青空集会 November 11, 2025
17RP
他党もやってるじゃないかという泥棒自民党支持者がいるけども、裏金問題の本質を理解してないのにコメント残すのは恥ずかしいぞ。
自分でミスを見つけて訂正申告するということは通常行われていること。これは過失。
自民党の裏金作りの問題は政治資金パーティーなどで販売ノルマを超過して集めた分の収入を派閥などが「裏金」として国会議員にキックバックする運用を、長年に渡って組織的に続けてきたということ。泥棒自民党は故意にやっている。
派閥からのキックバックという大問題を不記載にすり替えるな! November 11, 2025
17RP
とにかくなりふりかまってないのが怖い。
公約が公約として機能せず、身内の不正が不正として裁かれず、旧統一教会との関係や裏金問題もうやむや。どーーかんがえても失敗やない???という発言も撤回されず。たった1か月でこれ。
そのうち、これらを怖いともいえなくなるのが、とてもこわい。 November 11, 2025
13RP
高市政権なんですが
それなりに支持率が高いとは思います
いつものことですし
それが自民党という政党の狡猾さです
裏金問題からの自民党離れ
自民党は駄目だけど高市早苗は支持をする
この流れなんですが
政治とは反対派を養分にする仕組みです
昨年からの段階で
高市早苗になることは予測できますよね
立憲の代表が野田佳彦になる
それに関しても普通に考えれば分かります
先の衆参の選挙で
自公政権は過半数を割り込みましたね
当然のことですが
立憲は野党を纏めずに自民党を守りました
立憲は自民党のセコムですから
匠の技を駆使しながら
政権交代せずに時が過ぎるの待ちましたね
その後に公明党が離脱をして
その代替えとして維新が連立しました
大きな筋書きは
事前に確定している出来レースなのです
ここからの流れなんですが
高市早苗の高支持率を喧伝していきます
SNSを見れば顕著ですが
高市早苗を批判しますと
左翼で中国人とレッテルを貼られます
ステ垢とネトウヨは別として
この多数の流れに浮遊層も流されます
意図的に誘導しますので
中国の脅威を煽りながら
権力への批判を国民が叩くことになります
こうして養分になります
全体主義を避けたい側が
自らの手で全体主義に加担するのです
移民に反対している側が
移民反対派を阻止して推進しましたよね
つまり自民党の安倍政権です
政治とは反対派を養分にする仕組みです
以前から書いてるとおり
現在の政局は憲法改正の布陣なんですね
自民党の支持率は低いけど
高市早苗の支持率が高いのはなぜなのか
それは権力に踊らされる
国民の判断が愚かだということですよ
自民党は駄目だけど
高市早苗は支持をするという風潮ですが
そうでなければ駄目なのです
そこに加担してるのが
立憲を筆頭とした仮面野党だというこも
自民は駄目だけど
初の女性総理の高市早苗は支持をする
この本末転倒な流れ
普通に考えてそれが自民党だということ
自民党を倒す為に
自民党を倒しに行くから自民党なんですね
高市早苗の支持が高い
そこが大衆を誘導する為の軸なのです
例え自民党が負けたとしても
対決より解決とか
倭国人ファーストと言えばいいのですから
政治に空白は作らない
そういいながら立憲は野党を纏めません
そうなりますと
国民民主や参政党となる訳ですよね
つまり合体をすることで
より自民党を強化することになるのです
これが憲法改正の布陣です
そこまで進んでいきますと
もはや批判するものは売国奴となります
大政翼賛化しますから
争う者は非国民といういつかきた道です
つまり逆だということですね
全体主義を回避したい
そう願う保守層がそれに加担するのです
もちろん気づきませんよ
それがお国の為という
櫻井よしこ的な戦前回帰なのですから
中国の脅威に煽られて
自らがその養分として加担するのです
どこが保守なのでしょう
まったくお話にならないと思いますね November 11, 2025
11RP
「石破が気に入らねえなぁ」「森友問題や裏金問題で危ねえなぁ」という私怨や個人の利害だけで最悪と最悪がつながって大最悪の結果を生み出した倭国史上まれに見る無能なコンビの誕生。麻生太郎の無責任は近衛や木戸にも通じる。貴族気取りの時代遅れは引退して国政に関わるな
https://t.co/8zVTfNKa6Y November 11, 2025
10RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



