1
新しい人間
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これなんだわ。いくら優しくて旦那もいい人で〜ってなっても根本が精神疾患ゴリゴリでフラフラなわけだからそれはもう毒親なんだよ。自分1人も保護できないやつが新しい人間の人生素敵に構築できるわけが無い。同じ道を辿る人間を作るだけ。 https://t.co/4PFMLEUAOR November 11, 2025
4RP
『流浪の月』凪良ゆう
─痛みを抱える人々─
どんな痛みも
いつか誰かと分け合えるなんて
嘘だと思う
わたしの手にも
みんなの手にも
ひとつのバッグがある
それは誰にも
代わりに持ってもらえない
《自分の中の優しさを疑う契機》
家族でも恋人でもない…
新しい人間関係への旅立ちを描く。 November 11, 2025
4RP
叩くだけ叩いて仮にやめて新しい人間が就いても、結局結果出なきゃ同じように戦犯決めの発想で叩いて終わりなんだろうなって思うもんな
見る方も見るところもっとあるでしょって思う November 11, 2025
2RP
おまえら、
飲んだ🍺後ってさぁ……
帰りに「ラーメン🍜食いてぇ…」ってならねぇか?
でも同時にこうも思うだろ。
「いやダメだ、こんな時間に食ったら太る」
ここでおまえらは、自分にこう言い聞かせる。
「ラーメン🍜のことは考えるな」
その瞬間、おまえの脳内には
・湯気もくもくの豚骨スープ
・ネギとチャーシューのアップ
・ズズッと麺を啜る自分の姿
が4K画質で再生され始める。
…してないって言うな。
絶対やってる。
これ、意志が弱いとかじゃなくて 脳みその「仕様」なんだよ。
この現象にはちゃんと名前があって、 心理学者ウェグナーが1987年に示した
「皮肉過程理論」 ってやつだ。
「シロクマのことを考えるな」 と言われた瞬間、 人はシロクマのことを観測し始めてしまう。
「考えるな」という命令を守るために、脳は逆に「ちゃんとシロクマが頭に浮かんでないか」を監視し始める。
結果として、
監視
↓
意識
↓
もっとシロクマだらけ
というクソみたいなループに入る。
脳は高性能だが、 構造的にちょっとおバカなんだ。
夜中のラーメンも同じ構造だ。
「ラーメン食べるな」
「ラーメンのこと考えるな」
と自分に言い聞かせた瞬間、 脳はラーメンを監視対象にする。
監視するってことは、 頭の中で🍜を ずっと掴んでるってことで、結果としておまえの脳内は スープの湯気と麺で埋め尽くされる。
で、こうなる。
「ここまで想像したら もう食っても同じじゃね?」
違うわ!
そこは違うぞ!
踏みとどまるんだ!
つまりおまえが今、深夜にスマホ片手に、
・ラーメン
・ポテチ
・コンビニスイーツ
を脳内フルHDでレンダリングしてるのは、おまえの意志が弱いんじゃなくて、脳の “皮肉なクセ” のせいなんだ。
で、
ここからが本題。
これ、「夜食」だけの話じゃない。
・「元カノのことは忘れろ」
・「失敗のことは考えるな」
・「嫌な上司の顔を思い出すな」
って自分に言い聞かせれば言い聞かせるほど、その対象はむしろ濃く、はっきりと頭の中に居座り続ける。
つまり、
「考えるな」は「ずっと考えろ」
という命令に等しい。
これが皮肉過程理論のヤバさだ。
じゃあどうすりゃいいのか。
ウェグナー的に言うなら、 「考えるな」じゃなくて
意識のフォーカスを “別の何か” に移すしかない。
・歯を磨く
・白湯を飲む
・明日の予定を書き出す
みたいに、脳の処理リソースを物理的に奪ってしまう。
元カノを忘れたいなら、「元カノのこと考えるな」じゃなくて...
・新しい趣味
・新しい人間関係
・新しい目標
に処理を食わせる。
🍜は“倒す相手”じゃなく、
“放っておいて勝手に通り過ぎてもらう相手”
ぐらいに扱うのが正解だ。
というわけで、
この現象を俺は、
「 深夜ラーメン召喚理論 」
またの名を
「 皮肉過程理論 」と呼んでいる。
この投稿は、🍜のことを考えまいとしていたら🍜のことしか考えられなくなった俺が、腹を鳴らしながら書いている。
そして、、、
おまえも今、ちょっとラーメン食いたくなってる。
俺たちもうダメだな。。。
おしまい。。。
俺さんオマージュさせていただきました🙏
いいなと思ったら ”俺” さんフォローして⚙️
⏬️ November 11, 2025
2RP
新しい人間関係構築したとこから感じる不穏さと好きじゃないの後の「……へえ」を
一生噛み締められます
あざます!ムグムグ(一生噛んでる) https://t.co/q96GPlUo7l November 11, 2025
1RP
残酷な天使のテーゼは子供が育って巣立っていく母親の悲しみをテーマにした曲。小さい頃はただ楽しくいっしょに遊んで過ごしたあのかわいさ無限大の我が子も、、自分の世界に気づき自分の世界を構築し新しい人間関係をたくさん作りその中で巣立っていく。その流れは止められない。。
あんじゅが巣立って羽ばたくなら、どんな場所で輝くのだろう✨見ていたい、、その活躍。いやそんなの事より近くでただずーーっと見ていたいよ! November 11, 2025
第三の居場所、大人でも探すのが難しい……新しい人間関係を築くのが怖いんだよな〜わかるよ〜〜……依存先が多い方がいいとは聞くけど、トラブルを想像しちゃってたら家でYouTube流して1日が終わる…… November 11, 2025
なんか
今年映画ヤバい
わたしの
涙腺壊しに来てる
昔から何度も観てる
思春期男女入れ替わりじゃない
昨今のジェンダー要素もある
新しい人間ドラマ
入れ替わりの時期
思春期なのも
やっぱり大きな要素
自分の人生すらわからないのに
他人として他人の人生を歩く
君の顔では泣けない
名作 https://t.co/dXLVI4pd4r November 11, 2025
本日もONTELOPE Glass(オンテロープ・グラス)の体験展示にたくさんお越しいただき、感動のお声もたくさんいただきました。
聴覚障害者の多くの方にとっては、聞こえない聞こえにくい領域を、目で聞く音のサポートにより、音の世界が拡がる体験に感動されるようです。
新しい人間拡張体験です。デフリンピックみるTechにて11/26まで。どうぞ体験しに来てください。
https://t.co/5ywBmd4s58
#デフリンピック #みるTech November 11, 2025
#REALITY #占い #内観
20日 今日の一日お疲れ様メッセージ!
新しい人間関係を作る
そのためには、新しい情報が必要。
どこに行こうかな。気に入るような楽しいことないかな。
新しい自分に会えそうな予感。
新しい仲間に出会えそう。
明日はもっと素敵な一日になりますように。
どうぞ御贔屓に🔮 November 11, 2025
アルコールは仮面を剥がすものだ 🎭
それは新しい人間を生み出すわけではない—隠された人間を明らかにするだけだ。
抑制が解けると、表面下でくすぶる感情が湧き上がり、抑圧された自己が開かれる:飲み込まれた怒り、埋もれた悲しみ、沈黙が語りえなかった自己の一部としての恥ずかしさ。アルコールは人格を変えるわけではない—それは仮面を剥ぎ取るだけだ。🍷 November 11, 2025
年収が低くて転職しようと悩んでいる30代会社員パパさんは、まず副業を始めたほうがいいです。もしあなたが転職したら新しい人間関係や仕事業務に慣れる必要があります。これって大変な労力がかかることですよね。だったら先に副業を始めて月10万円の副収入を作っておいた方が安心ではないですか?なので、年収が低くて転職しようと悩んでいる人には、まず副業を始めておくことをおすすめします。 November 11, 2025
学生時代から、
数年で変化があり、
人間関係も清算されてきたと感じます。
でも、もう六年程、経ちますが
貴女達がおられます。
付かず離れずで
お離れしても追う訳でもありませんでした。
私にとって
新しい人間関係の挑戦なのかもしれません。
それは主に関して努める中での
幸福に近いヒントか! November 11, 2025
子育てって、なんだかんだ言って結局「楽しい」んだよなって最近思う。
息子も娘も私に新しい世界をどんどん見せてくれて、新しい人間関係をどんどん運んでくれる。子どもたちがいたから、こんな経験できたんだなってことばっかりだよ。酸いも甘いも人生経験が何倍にも積み上がるわ。 November 11, 2025
@rinpiyopiyo 色々と書いてる人いますけどどれだけ注意を払っても離れて行く人は独身の人なので思ってる通りだと思います 私も何人か居なくなりました 逆の立場の時も友達が結婚妊娠したと聞いたら卑屈になった記憶があります これから子供通じて新しい人間関係出来るのでそっちの方が楽ですよ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



