1
マナー
0post
2025.11.23 02:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
昔、コンビニのレジの前で「トイレ貸せ」からの、使えないと分かった途端にレジ側に乗り込んでその場でおしっこしようとする迷惑動画があった。これ、ギャグでもコントでもなくてリアルだってんだから、そりゃ倭国人もビビるのよね。
で、へずまりゅう氏は「中国人観光客が減ってホッとした」と書く。
鹿を守るために注意し続けて、レイシスト呼ばわりされて、時には奥さんの前で泣いた夜もあったってさ。
ここまで来ると、単なる炎上系じゃなくて、現場で汚れ仕事をしてきた番人みたいな悲哀がにじむわね。
ただな、ここで勘違いしちゃいけないのは、「中国人だからダメ」じゃなくて「ルールを守らないヤツがダメ」って話だってことだよ。
レジ前放尿未遂も、奈良の鹿を指導と称して蹴ったり(中国人や左派は、これを蹴るとは言わず、身を守るために払ったと表現してくる)、ゴミをポイ捨て(これも、倭国人もらってるって反論くる)したりするのも、国籍より前に人としてアウトなんだよ。
だけど現場に立ってる店員や地元の人から見りゃ、それがたまたま同じ国のツアー客ばっかりだと、頭の中で「=」で結びついちゃうの。
そこから差別と反発のスパイラルが始まる。
観光立国だインバウンドだって、政府は「お金を落としてくれる人」としてしか見てこなかった。マナー教育もルールの事前周知も中途半端、現場でトラブルが起きたら、コンビニ店員と鹿とへずまりゅうに丸投げじゃん。
ちゃんとした国ならこうするべきなんだよ。
入国前から多言語で「やっちゃいけないこと」を徹底して知らせる。
迷惑行為には即座に罰金や出禁など、わかりやすいペナルティを法律でつくる。
現場の店員やガイドが守られる仕組みにする。
それをサボって「観光客は神様ですから」なんてやってると、お客様がレジ前でズボン下ろす国になる。これ、全然笑い事じゃないよ。
一方で、へずまりゅう氏みたいに「おかしいものはおかしい」と声を上げた人間をすぐ「レイシスト」ってラベル貼って黙らせようとする空気も問題だよ。
行為を批判することと、人種そのものを憎むことは、本来まったく別の話でしょ?
そこをごちゃごちゃにしたまま放置してきたから、真面目に現場を守ろうとした人ほど傷ついて、ネットの奥でこじらせていく。
これから必要なのは、「嫌いだから来るな」じゃなくて「ルールを守れるなら誰でも歓迎。でも守れないなら即アウト」っていう、シンプルで冷静な線引きだよ。
コンビニのトイレ一つ守れない人間に、国際交流も観光立国も語る資格があるわけないじゃん。コンビニでトイレ使えなきゃ他探すしかない。それを漏れる!国際問題なるぞ!って叫んで店内おしっこするなら即強制送還でお願いしたいものね。
逆に言えば、きちんとルールを守る観光客は国籍関係なく、もっと胸張って歓迎すりゃいい。
レジ前放尿騒ぎも、鹿を守る男の涙も、ぜんぶ境界線を引かなかったツケなのよね。
優しさと甘さを履き違えたら、街も店も、そして人の心もどんどん汚れていく。
トイレは決まった場所で済ませる。
ルール違反はその場で止める。
当たり前のことを当たり前にやれる国に戻れるかどうか。中国の団体様が一時的に来なくなった今がチャンスだよ、これからがルールの再整備と線引きができるかどうかの正念場だよ。 November 11, 2025
25RP
中国が何か気に入らないことがあると経済的威圧を行う野蛮な国家であることは昔から知られていたし、そもそもマナーの悪い中国人観光客をよく思わぬ倭国人は多い。それでも中国に依存したビジネスをやってきた業界は学習能力がないと言わざるを得まい。いい加減見直しの時だ。 https://t.co/VAkiLYgxtQ November 11, 2025
7RP
なぜ今、アパホテルが、
世界中から注目されているのか?
倭国中で問題になっているオーバーツーリズム
その中でも特に物議を醸しているのが、
中国人観光客のマナー問題。
・大声
・ゴミ散乱
・排泄トラブル
・旅館・神社での問題行動
各地では「中国人お断り」の
動きまで出てきた。
そんな倭国で、
真逆の戦略をとったホテルがある。
それが…
アパホテル
他のホテルが中国人対応で疲弊する中、
アパは 中国人客を減らすことで業績を伸ばした。
しかもその姿勢は、
世界から賞賛されました。
すべての始まりは《1冊の本》
創業者・元谷氏が客室に置いた書籍に
「南京大虐殺は存在しなかった」
「中国共産党の歴史捏造」
と明記。
この本を見た中国人客が激怒し
SNSで拡散 → 2日で7,700万再生 → 大炎上。
・中国でボイコット運動
・在日中国人デモ
・旅行サイトからアパ全削除
・中国政府の報道官まで批判
普通の企業なら即謝罪。
しかし、
アパホテルは 一切謝罪しなかった。
元谷氏の会見がヤバい
記者にこう言い切りました。
「我々の意図は、
特定の国を攻撃することではない。
倭国人としての誇りと、
真実の歴史を伝えることにある。
書籍を撤去する予定はありません。
倭国には言論の自由があります。」
会場ざわつく。
でも…ここから流れは確実に変わった。
欧米・東南アジアの旅行者が、
「表現の自由を守るホテル」
「ポリコレに屈しない姿勢が好き」
と支持し始めた。
誰に好かれるかではなく、
誰から信頼されるか?
アパは無難なホテルにならずに、
一切媚びなかった。
批判より、
価値観の一致する客を選んだ。
これがブランド戦略として、
世界から高く評価されたんです。
保守層・ビジネス層から支持集中
応援消費が発生
国内予約は逆に増加
一時的な売上より、信念を選んだ。
それが最大の差別化となったんです。
・ホテル単体ではなく、思想を持つ企業に進化
・信者ファン&リピーターが急増
・海外展開も加速
・中国人比率 ▶ たった5%だった
アパは言いました。
「ここで折れたら、今後も同じ要求が続く」
つまり……
謝罪しないことが、
長期的には最強のリスクヘッジになる。
海外の反応(一部抜粋)
🇺🇸「倭国企業がここまで明確に主張するのは驚き」
🇬🇧「多角的に議論する姿勢を評価したい」
🇫🇷「思想で揺れるのはあり得る。
だが毅然とした企業は少ない」
🇹🇼「中国が他国企業に、
圧力をかける構造自体に違和感」
🇯🇵「無難な企業ばかりの中で、
アパは唯一“魂”を持っている」
結論
全員に好かれる企業なんて、
世界に存在しない。
だからこそ、
誰を喜ばせたいのか?
何を貫くのか?
何と戦うのか?
これを明確にできた企業だけが
思想を持ったブランドに進化できる。
アパホテルは、ただの宿泊施設ではない。
意志を持った企業として、
倭国ビジネス史に名を刻みました。
今の倭国の課題にリンクしてない?
・中国に媚びる売国奴
・価値観の混濁
・マスメディア依存
・企業が「炎上を恐れる病」
でも、
本当に必要なのは
波風立てないことではない。
波を起こす勇気こそ
未来のブランドをつくる。
JAPANブランド復活の時は近い
経営者として
愛国心を持つ国民として
これからも軸をぶらさず、
言論の自由を貫き通したいと思います。
中国人観光客を減らすアパホテル経営手法が世界中で大絶賛された理由 https://t.co/EAzx1aYFCj November 11, 2025
6RP
ただの「マナーの悪い人たち」ではないのか、中国「戦狼外交」とのつきあい方 平井文夫
https://t.co/v9NpDiHuT8
外交舞台でこういう振る舞いをすることを「戦狼外交」と呼ぶのだそうだが、自然の中で戦っているオオカミに失礼ではないか。 November 11, 2025
3RP
Sora2はギャンブルの呼吸炭治郎とかFXで大損する悟空みたいな治安悪いのばっかり流れてきたし、そうなることは予想されるんだからちゃんと対策しなよと思ったけど、皆マナーよく使ってるNanoBananaProでわざわざ版権キャラ出して「出せること」を問題視するのは、そっちがマナー悪では?と感じるなあ November 11, 2025
2RP
本当に小さなことなのかもしれない。
けれど、こういう行いをする外国人を見て、倭国人は外国人を嫌いになっていくんだよ‼️‼️💢
モラルやマナーがない。
小学生より心がガキな外国人さんよ。
舐めてんだろ。倭国人のこと。
倭国にリスペクトが無いなら、倭国から出てけ💢 https://t.co/LfACIZH0Jn November 11, 2025
1RP
❣TEN/10 Points
TENと一緒に学ぶ旅行エチケット!
TENのビジュアルと同じくらい素敵な場所では、TENのようにマナーを守って~
忘れずにね
@NCT_OFFICIAL_JP @NCTsmtown @VisitSeoul_JP https://t.co/qrlljnUVF7 November 11, 2025
1RP
@AkimotoThn 最近、週末になると写真スポットの踏切付近に警官が常駐するようになっていました。警官の注意すら無視するような頭の悪い観光客ばかりでしたので、これで少しは、あの辺りの治安とマナーが落ち着いてくれることを願っています。 November 11, 2025
@biyoudaisuki9 マナーね、まあ全員揃ってから入店が1番いいしマナーなのは分かる🥹でもやっぱ「非常識」までは言われたくない案件よね、皆に聞いて良かった! November 11, 2025
こんな世界じゃないよ
🕰️が酷いだけ
倭国にマナーの悪い移民が入ってきて愛国心も秩序もなく荒らしまくってたら国に帰れと思う気持ちと同じ
退所して自由にやれば誰もなにも言わなくなる
棲み分けの話 https://t.co/0Fjlmv3Din November 11, 2025
@AkimotoThn いや、倭国人は中国も中国人も嫌いな人多いと思うよ。なぜって、中国と中国人がマナーを全く守らないから、そして、町中でクソしたり、騒いだりして迷惑行為をするし、民度が低すぎるから。当然だろ(笑) November 11, 2025
@RAG_Toki 主が話してない事を話すのはご法度なのは当たり前に最低限のマナーよね……
それで嫌われるのがその人だけならともかく、ときちゃんもその巻き添えになるのに…… November 11, 2025
貧しい人間に金持たせると碌なことに使わないのは今も昔も変わらないのかな。積年の恨みですかねえ遅れてる遅れてる言われてきて実際遅れてるし中身はスッカスカ。あらゆる分野が突貫工事そのもの。ルールもマナーもない金持った人間なんてゴミ。それは自国の同じ類いもゴミですゴミは国籍によらない November 11, 2025
ただの「マナーの悪い人たち」ではないのか、中国「戦狼外交」とのつきあい方 平井文夫 https://t.co/oko2I3Lm2F via @Sankei_news チンピラごろつきの国ですね。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



