大の里 スポーツ
0post
2025.11.22 03:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今回の優勝争いは大の里、豊昇龍、安青錦による大相撲の今と未来を感じさせるものです。
それが判定一つでここまでつまらない感情を抱かせてしまう結果になった。
ある人は協会の体質を批判し、またある人は差別と言う。
本当に気の毒なのは、心身削って優勝争いをしている3人です。 November 11, 2025
2RP
大相撲九州場所十三日目
結びの大の里×安青錦
誰も手を挙げることなく大の里に軍配。
舞の海氏も「物言いを付けても良かったんじゃないですか?」
体が先に落ちたのは横綱に見えるが…安青錦の体も飛んでいる訳で。
物言いが欲しかったよなぁ…。 https://t.co/aMUcocO8nl November 11, 2025
甲が返ったかは正直微妙だし、物言いはあってしかるべき、と思う。
でもそれは映像で見てるから分かる事で、一瞬すぎて審判があの場で判断して物言い、は難しいのかなぁ、とも感じて。
攻めてたのは大の里だし、大の里の膝が着いた時には、安青錦の体は土俵外で浮いていた。#sumo November 11, 2025
あら?大の里と安青錦の取組微妙な判定だったのね。
確かにこれで物言いつかないのは倭国人横綱優勝させたいんか?って思ってしまう。
せめて物言いつけて安青錦の体が死に体になっており〜の説明という名の言い訳くらい欲しいよな November 11, 2025
@nikkansports 大の里どこまで守られてるん?
安青錦は潔くて、横綱の品格が既にある。
そのうち ⋯ 分かるよ
大丈夫、大丈夫 (自分を落ち着かせてる)
#大相撲 #九州場所 November 11, 2025
相撲の決まり手⁈極めテ?!四股‼️‼️神ルール❣️ バッド👎フェイク?今度~有無 亥の子•丑の刻マイリ ウクライナ チェの武入り
>大の里対安青錦、際どい土俵際もなぜ物言いがつかなかったのか?高田川審判長の見解 大の里勝利(日刊スポーツ)|dニュース(NTTドコモ) https://t.co/WpCxpn5Yer November 11, 2025
@sumokyokai 物言いをしなかった審判達🥵😒😒
大の里、明らかに先に土ついていた。
協会のルールの適応に透明性が欠けているから相撲から若い人が離れていくんだよな。
外国人差別もあるつて感じ🥵 https://t.co/M6oUTplDdl November 11, 2025
琴櫻関、豊昇龍関に勝てず、6敗目だが、大の里関とも組まれ、勝てることを祈るしかない🙏
あと1勝したら勝ち越しだから頑張ってほしいし、もし、勝ち越しできなかった場合、来場所またカド番大関になってしまうが、あと2日が勝負です❗️
#大相撲九州場所
#琴櫻 November 11, 2025
これですよ【品格】って。結果にコミットしすぎてはこうは言えない。
ただ審判団は行司軍配の確認のためだけにでも物言いつけてもおかしくない場面だと感じた人は少なくない筈。
安青錦「外に飛んでた」際どい勝負も物言いつかず「自分の中では負け」大の里に敗れV争い後退 https://t.co/FD7Oaz87H4 November 11, 2025
大の里安青錦の際どい結果について物言いが付かなかったことに批判的な意見が多く見られます。
これには反論も無いし、疑わしきは手を挙げればそれで良くて、その結果どういう説明でも理解は出来ます。
悲しいのは物言いが無かった結果、倭国人優遇という差別的な見解が蔓延ってしまったことです。 November 11, 2025
んん〜。改めて観ても、物言いはつけて欲しかったなあ。大の里、足がかえってるし。安青錦「前よりはよかったんじゃないか」ポジティブ!
舞の海「芝田山さん、物言いついてもよかったんじゃ」スイーツ親方「際どいね」
#録画 #大相撲九州場所 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



