1
楽器の音
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
こんいちご! #ハロプロ研修生 の #樋口愛海 です🍓
急に冬の匂いがして来ましたね❄️
皆さま体調など崩されていませんか?
遅くなってしまいましたが、先日
BEYOOOOONDSさんのBEYOOOOOPHONIC Ⅲ に行ってきました🎶
感想です🍓
私はオーケストラを初めて聴いたのですが、あんなにたくさんの楽器があることに驚いたし、そのたくさんの楽器の音とBEYOOOOONDSさんの歌声がステキに重なり合っていて、とてもとても感動しました🥲
4階席のサイドから観ていたのですがBEYOOOOONDSさんが、客席の奥や横の方まで気にかけて下さっていたので、ステージが間近に感じられて、とても幸せでした💕
私もステージに立った時は、客席の奥の方までしっかりと意識したいなと思いました‼︎
また由緒ある東京文化会館での声出しは一生の思い出にしたいと思います✨
余韻が抜けなくて、最近はBEYOOOOONDSさんの楽曲ばかり聴いています🎼
また観に行きたいなぁ…😮💨
🌱お知らせです🌱
Hello! Project 研修生発表会 2025 12月 「Winter Wonderland !」
❄️12月6日(土)Zepp DiverCity(東京)
チケット発売はこちらから🎫
https://t.co/yUTF1WZOJC
❄️12月13日(土)Zepp Namba(大阪)
ゲスト:ロージークロニクル さん✨
ついに、12月の研修生発表会まであと2週間になりました‼︎
会場でお待ちしています💕
BEYOOOOONDSさんのように感動をお届け出来るように練習頑張るぞー🔥
そしてそして‼︎
ハロプロ研修生「あるべきキミであれ」の音源がTikTokに追加されました💕
Hello!ProjectのTikTokアカウントでは、研修生が踊っている動画をアップしていただいています✨
またYouTubeの【ハロプロ研修生 チャンネル】にも『あるべきキミであれ』のダンスレクチャー動画がアップされています🕺✨
こちらもチェック✅お願いします😆
皆さんぜひ踊ってみてください✨
心も体もあったまりますよー🎵
長くなりましたが、読んでくださりありがとうございました💚
あー!今日も楽しかった!
あいきゃ🌱
#ハロプロ研修生
#ハロプロ #HelloProject
#樋口愛海 #あいきゃ November 11, 2025
97RP
👤「ORANGE」「病(LOVESICK)」「THANK YOU(ASAHI x HARUTO Unit)」「YELLOW」など、アサヒの曲は温かい感じを与えながらサビがメロディカルな特徴があります。 自分だけの技術やノウハウがあれば。
🤖「自分の曲だと分かってほしい」という思いで歌を作るわけでは全くありません。 でも作る人がよく使うコード進行や、楽器の音があるものなので、聞く人が「これアサヒの歌みたいだけど?」と気づいてくれると嬉しいですよね。 以前は、僕がこのコードをたくさん使うようなら避けようとしましたが、最近はそのまま受け入れています。 まずは何でも作ってみること、やってみることがもっと重要だと思うんですよ。 何度もやっていると、これが自分の色になることもあるし、違うと思ったらその時に変化すればいいですから。 November 11, 2025
43RP
え〜んどえんどえんどえんどISHIN🎵
色んな打楽器の音とポップでキャッチーなコールがアメ村に響きわたり楽しく気持ち良きデモ❣️
主催者さまありがとうございました✩.*˚
#どんちゃん大阪1116
#END維新 https://t.co/7MbiPQhy0M November 11, 2025
31RP
ゆめみたミニライブ、2列目でめちゃ近くてヤバかった!
各楽器の音がいつもより聞こえてくるし、より楽しめた🥰
ののちゃん、みゃーちゃんの俺得欲張りセットの映像をどうぞ🥰🥰🥰
所々ピントブレててすみません、ののちゃんが暴れるせいだよ(えっ?)
#ゆめみた47_千葉 https://t.co/3pnZkFZopC November 11, 2025
22RP
#知名度を上げたいので拡散してください
民族楽器の音色をフィーチャーした
オリジナル曲を作っています
めっちゃコーラス重ねたりするのも大好きです🌿👑🌟
いいなと思っていただけたら
フォローやRPで応援いただけますと嬉しいです🌞 https://t.co/wbiKVnlbxN November 11, 2025
14RP
【ミニ紹介】音楽アーティスト
Sparkling Stone (スパークリング ストーン)は
🎤歌
🖊️作詞
🎵作曲
🎹編曲(伴奏の制作)
🎤レコーディング
👟振付(ダンス曲であれば)
📀ジャケット制作・PRコンテンツ制作
📹動画撮影・編集
などを行っている音楽アーティストです
🎵編曲(トラック・伴奏)制作は
DTMですが
キーボートに楽器の音色を設定し
(ピアノの音やギターの音・ドラムの音などを設定し)
一楽器ずつ手で弾いて録音し
最終的に録音したものを一斉に流す事で
一つの楽曲を作成しています
是非 そんな過程でできた楽曲
聴いてみて下さいね♪
🔶YouTube チャンネル
https://t.co/aHzX1NBBWH November 11, 2025
14RP
篠崎史門と金井麻理、そして倭国フィル副首席の池田健太さんと東京シティフィルの古立 匠さんが組む打楽器アンサンブル「Tong Ching Kang」が新潟市民芸術文化会館の1コインコンサートに登場!多彩な打楽器の音色を存分に楽しめる必見必聴のコンサート! https://t.co/105n743fe0 November 11, 2025
11RP
KBEAR Tourbillon-Proの一口メモ
Analysis🧐
・低音域~中音域にかけて主眼がある弱ドンシャリ
・質感はウォームで角があまりないまろやかさ
・解像度はバランス接続すると本領発揮する
・音場は横方向に太く広く横方向中心のステージ
・奥行感がしっかりあって音が立体的
・分離感や定位感は良い
・低音域はサブベースの深みや重厚感、ミッドベースも深みや弾力感とキレがある
(↑バランス化で主張が出やすい)
・中音域はクリアーなボーカルと前傾の楽器ライン
・ボーカルはどちらも良いが、男性向け成分が強い
・主旋律の楽器ラインが近くて楽器の音が豊かで描写力が高い
・高音域はシャリ感少ないソフトな音で金属系の音もまろやか
(↑バランス接続すると明るさが少し出て伸びやかさも出る)
・解像度や音場など、空間表現能力はリケーブルによる恩恵が大きい
Pros😊
・付属品環境ならボーカルが楽しみやすい万能感がある音
・ボーカルが前めで男性、女性ともに良い
・低音域が音の土台としてしっかり機能している
・ウォーム感があってきめ細やかでソフトな音が好きな人向け
・帯域による寒暖差が小さい
・楽器の音も良く、楽器ソロや弾き語りのような曲とも相性が良い
・高音域もまろやかで刺激に弱い人も使いやすい
・リケーブルした方が解像度や音場、高音域の質感が良くなる
・バランス接続にするとオーケストラのような空間が広い曲もしっかり聴ける空間表現能力
・見た目がとてもかっこいい
・パッケージ能力が高い
Cons😞
・バランス接続にするとケーブルによってはサブベースにブーミーさが出る
・付属品ケーブルだと解像度に課題(聴感は安定的 November 11, 2025
9RP
川村竜モデル「Geisha」等々解禁になりました!
素晴らしい演奏と音選び、本当に川村竜さんは天才だと思います!
そして散々世界中の樹種を切って削って来たからこそ分かる知見で選ばせて頂いた材で製作しました。
コンプなんて掛かってないです。
音の粒立ちから立ち上がり、どこを弾いても同じ様に発音する。そして爪のニュアンスまで再現する。
Fujiyama Guitarの楽器の音はプレイヤーの全てを表現する楽器です。
私はずっと思ってました。
プロアーティストの方は人生を使って人を感動させる為に音を奏でる。
そして楽器を弾く方達は自分の大切な人生の時間を使って音を奏でる。
限られた生きる時間を楽器に使うなら、1分たりとも納得いくより良い時間になってほしい。
そして、自分の表現にフィルターなんて掛かって欲しくない。
その思いで神音アンプスタンドから始まり、楽器製作に至りました。
全ての楽器を弾く人の為に、一生懸命人生賭けて頑張ります!!
皆さんの音楽人生支えさせてください!
それにしても、川村さん凄い…
#川村竜 #ミートたけし #Fujiyamaguitar #ベース
The “Geisha” model for Ryu Kawamura is finally revealed!
His incredible performance and sound choices prove once again that Ryu Kawamura is truly a genius.
This instrument was built using wood selected based on knowledge gained from cutting and shaping countless species from all over the world.
And no—there’s absolutely no compression on this sound.
From note definition to attack, it responds the same no matter where you play, and it even captures the subtle nuances of your nails.
Fujiyama Guitar instruments express everything the player puts into them.
I’ve always believed this:
Professional artists dedicate their lives to creating music that moves people.
And every musician spends their precious, limited lifetime to make music.
If you’re going to invest your irreplaceable time into playing, even one minute of that time should feel inspiring and deeply satisfying.
I never want anyone’s expression to be filtered or limited.
That belief is what led me from creating the Kami-ne Amp Stand to building instruments.
I will continue pouring my life into this work—for every musician.
Let me support your musical journey with everything I have.
…And once again, Kawamura-san is just unbelievable.
#RyuKawamura #MeetTakeshi #FujiyamaGuitar #Bass November 11, 2025
8RP
╲📢素敵なお知らせ!/
11/23(日)に出演させていただく
#DoubtmenShowcase2 にて
私のオリジナル曲
『ジュリエットになれなかった』を
披露させていただきます!
そしてなんと…
>>>ヴァイオリン生演奏が決定<<<
来られる方はぜひ生の楽器の音を浴びに来て💗
配信チケットもあります✨ November 11, 2025
7RP
#拡散希望
#WorldsSmallestEffector #世界最小エフェクター の座を賭けて遊びませんか?
レギュレーションは以下です。
a)電子楽器の音色を電気的に変化させる装置である
b)1以上の可変抵抗を持つ
c)1以上のスイッチを持つ
d)3.5mm4極ジャックでIN,OUT,電源を賄う
締切や審査等は特に決めません。 November 11, 2025
6RP
今日は いい(11)イヤ(18)ホンで
イヤホン・ヘッドホンの日🎧
GRAPHTのゲーミングイヤホン
「THE STANDARD」
各楽器の音が あるべき場所から
それぞれの音としてバランス良く聴こえる
推しの声もめっちゃ近く感じて最高です🥰
使い込んだら味が出てきてます!
(右:イヤーピースカスタムした使用例)
もうすぐブラックフライデーなので、
ゲームの音や音楽・動画配信の音をアップグレードしませんか?
#GRAPHT #イヤホン #ゲーミングイヤホン November 11, 2025
6RP
\現地のみ!/
11/30(日)
アコースティック生演奏ライブ!✨
楽器の音に合わせて歌うネモの曲やカバー曲を
ぜひ聴きに来て下さい☺️🧡
チケット購入してくれた人は
#VSSESSION #ネモ音
を付けて報告してくれたら嬉しいです!✨ https://t.co/p6hQvPQSW7 https://t.co/LKc8V3j5HT November 11, 2025
5RP
♬ミラクルペイント
初音ミクの代表的な1曲。
聴くと可愛らしく楽しい曲ですが、演奏側だと非常にテンポが速く、ノッて演奏するのに大変苦労しておりました。
普段目立つことが多くない楽器に技巧的なソロが登場します。総奏だとあまり聞けないそれぞれの楽器の音色をお楽しみください
#cosmosky_r2 November 11, 2025
5RP
昨夜はRCO Brassを聴きに。ゲストのエリックさんが「木管の人いますか?」と客席に問いかけ私も含め何人かが手を挙げると「帰ってください!」と。あれはどういった冗談だったんだろう…。わたしはたまたまクラやってるだけでどんな楽器の音楽も聴くの好きなだけなんだけど…。結構ショックだった。 November 11, 2025
4RP
#TWT的雑誌
#音楽と科学
https://t.co/5OxeA4NMDK
先日は、月刊ニュートンから出版された「音楽と科学」というムック本を手にしました。
コレが面白い。
アマゾンではこんな紹介↓
ーーー
一見とても遠いところにある「音楽」と「科学」ですが、実は密接に関係しています。たとえば音というのは、何かが振動して発生した波が空気中を伝わり、耳に届いて鼓膜を振動させる物理現象です。また、現在一般的に使われている「ドレミファソラシド」という音階は、数学的手法によってつくられた音律にもとづいています。いろいろな楽器の音色も、数学的に分析することができます。逆にいえば、計算によって音色をつくりだすことが可能で、これによってコンピューターミュージックも成り立っているのです。本書では、このように音楽と数学の関係や、楽器が鳴る物理的なしくみをわかりやすく解説しています。また物理現象とは別に、耳に届いた音がどのように人の感情を動かすのか、脳科学の観点からもみていきます。
科学と関連の深い音楽は、多くの科学者に愛されてきました。自身も演奏を楽しんだアインシュタインやファインマンなど著名な科学者たちの音楽的なエピソードや、難解な量子力学を音楽で表現しようとする試みなど、音楽と科学の意外なつながりも紹介しています。音楽の新たな一面をぜひ楽しんでください。
ーーー
音に色に感じれる人ばだれ、失音症などの存在、さまざまな科学者と音楽との関係などが興味深い内容でした。
皆様是非是非。 November 11, 2025
4RP
\#大府駅 前イルミネーション2025/
点灯セレモニー 🎻🌟
#LOVEKNOW による
大府市公式イメージ曲
#FUNOBU の演奏をお届け🎹🎶
光と弦楽器の音色の共演を
お楽しみください☺️🫧
#バイオリンの里おおぶ
#ハーモニーイルミネーション
#JR大府駅前
https://t.co/dd6OaChcej https://t.co/LArPKpPBLs November 11, 2025
4RP
12/7 渋谷https://t.co/WsYL2cD4b2 にて
スピッツバンドでライブやります!
Vo.キサ Ba.ヤギ key.羽月Dr.KEN-T
バンド名「好きッス♡」
スピッツっておとなしい感じなのかなって思ってたけどベースとかめちゃくちゃ動くの😵💫
楽器の音聞いてるだけでもけっこ楽しい😇 https://t.co/dLFwHkPJZS November 11, 2025
4RP
朝の配信でたくさん応援メッセージをありがとう。Aylex氏のコメント欄がいろんな世界の人からの私たちの楽器の音を守る声で溢れている。倭国の小さな家でコツコツ音楽を投稿してきたけど、この問題はどんどん大きくなってしまったと自覚した。
世界中のみんなが私と同じ気持ちだから本当に助かってます。みんな味方だ。
異議申し立てのことから更に道が険しくなってしまったけれど、私は諦めずに進みたいと思ってます。 November 11, 2025
3RP
楽器の音もみんなの拍手や歌声も、響きが素晴らしい会場でした。
また戻ってくるためにも明日からまた頑張ろうって思える茨城初ホールライブでした。
楽しかったーー!
来週は福岡でお待ちしてます。
https://t.co/pkYG7pm1lj
#wacci_憧憬 https://t.co/BCwCbpajRp https://t.co/lSb1zcN92F November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



