あるところ
0post
2025.11.24 15:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
推し活で全国遠征してる私がおすすめするホテル一覧
🔴イチオシ
・東横イン(コスパ最強、朝食無料だけど△、大浴場ないのも△)
・ルートイン(コスパ△、朝食無料でかなり美味しい◎、大浴場あるところ多い〇)
🔴おすすめ
・スーパーホテル(コスパ△、雰囲気良い〇、枕いろいろある〇、大浴場あるところ多い〇、朝食美味しい(ないところもある)
🔴イマイチ
アパホテル(コスパ×、朝食有料で2000円とかする)
リブマックス(2人で泊まる時ベッドセミダブル多め) November 11, 2025
178RP
当方30年弱やってるCG屋。生成AI()驚き屋界隈には信じて貰えないけど、現在の偽物AIブームが来て一切AI使ってない我が社の仕事が爆増してます。確かに2025年2、3月はぐっと仕事が減りましたがそれ以降は増えた。みんなAI使ってる安いところにまず出してみて全然ダメで実績あるところに回ってくる感じ。 https://t.co/fHdxjLtIOY November 11, 2025
5RP
これ、めちゃくちゃ分かる。息子がそこに通院中でたまたま行った日がウマ娘のライブと重なったんだけど、病院内のセブン奥のトイレに馬耳を付けたトレーナーが並んでたり、中のテーブルがあるところで大きい声でマスク無しでトレーディング探してたりしてたのみてびっくりした。モラルがない。 https://t.co/2efst8ht4b November 11, 2025
3RP
@salamnamaste01 @VaultBoyJPN ハラールショップにいくと
肉から粉からみんな売っています
何度か行って店員さんと仲良くなって、色々教えてもらいながら購入するといいですよ。
冷凍室のあるところならギーあります。なかったら生クリーム振りまくって作るといいです👍
あれ無塩バターですから November 11, 2025
2RP
近所のPhotoismでユロディと撮影してきた✨
枠もI-KNOW仕様で嬉しい😆
ツーショットにせずにプリントアウトだけも出来るけどユロディとツーショット
Photoismがあるところ各地⇩
https://t.co/CggfF9sMoR
#IKNOW #UKNOW_IKNOW
#YUNHO #UKNOW #ユンホ
#유노윤호
TVXQ 東方神起 https://t.co/vsxiVXPHgs November 11, 2025
1RP
世間では「国際金融資本が中央銀行を支配している」「通貨発行権を奪われている」といった物語が語られることが多いが、実態はもっと現実的で、そしてもっと深刻だ。
まず前提として、中央銀行は形式上は独立しているが、実質的には政府の子会社のように政府と一体で運営され、中央銀行が得た利益はほとんど国庫に納付される。つまり、「中央銀行を支配して利益を吸い取る」という構造はそもそも成立しない。そして通貨発行の実態は、政府が国債を発行し、それを中央銀行が購入することで貨幣が生まれる仕組みであり、主体は政府である。政府こそが通貨発行の源泉であり、中央銀行はそのための機関にすぎない。
では、国際金融資本はどこで利益を得ているのか。それは“通貨供給”の部分ではなく、“政府支出の方向”である。政府は通貨を発行できるが、その使い道は政治が決める。そしてその政治家に最も大きな影響力を与えるのが巨大企業のロビー活動だ。軍需産業、製薬企業、エネルギー産業、IT大手など、「国家が巨額の予算を投入するほど莫大な利益が出る分野」には強力なロビーが集中する。防衛費が増えれば軍需企業が儲かり、医療支出を拡大すれば製薬企業が儲かる。儲かった企業の株主が誰かと言えば、それが国際金融資本である。つまり彼らが本当に握っているのは「通貨発行」ではなく、「政府にどこへ税金と国債を投入させるか」という政治の部分だ。
ここで本質的に重要なのは、本来であれば政府支出とは国民の生活を豊かにするためにあるという点である。教育、子育て、福祉、インフラ整備、賃金を押し上げる政策――国家の財政とは国民の生活を守るためのものだ。しかし現実には、その方向性がロビーによって歪められている。政治家は票が欲しい、企業は利益が欲しい、巨大資本は株主利益を最大化したい。この利害が結託すると、国家の予算が「国民の幸福のため」ではなく「儲かる人のため」に流れてしまう。
結果として、儲からない分野――子育て、教育、若者支援、地方の再生、国民の生活コストの引き下げ――にはお金が回らない。一方で、軍事、医療、監視技術、大企業優遇といった“儲けが出る領域”にはどんどん税金が投じられる。つまり、国民生活が苦しくなっていくのは陰謀ではなく「利益のあるところへ予算が偏る」という制度的な構造の結果だ。
結局のところ、本当に問題なのは「通貨発行権を奪われている」ことではない。政府は通貨を発行できる。中央銀行は政府の下部機関として機能している。問題なのは、本来は国民のために使われるべき政府支出が、巨大ロビーの働きかけによって歪められ、“国民の生活ではなく一部の巨大企業と金融資本の利益に最適化されている”という構造そのものだ。これこそが現代の支配構造の核心であり、倭国が衰退し、国民がどれだけ働いても豊かになれない最大の理由である。 November 11, 2025
1RP
過去作のRP。雪撮好きです。これは北海道。撮影のためにわざわざ北海道まで行くのかという話ですが、関西だとモデルさんお願いしても雪が降る保証がなくってかえって計画が難しいです。ということで、北海道とか山形とか確実に雪があるところ行って撮ること多いです。 https://t.co/3z7MKoyEeH November 11, 2025
1RP
@apricot_candy_a 子供がしたことは弁償するのが親の責任
私自身ガラスや陶器があるところは特に子供の手を繋ぐし触らないように教えてきたし、最低限近づかないようにしてます
てかハンドメイドとか子供は退屈するに決まってるじゃん November 11, 2025
1RP
無限UQがまだまだ熱いのを知らない人が多すぎ。この情報を知らないと大損です。
まだまだあるところにはあります。UQ5回線契約して、20万円案件。そして、ほとんどの人が2回転はいけてる。今やらないと大損のこの案件。
そしてUQ▶️AUのアプグレ案件も熱い!
知りたい人は「いいね」&リプに「無限AUQ」とメッセージ
DM送るよ! November 11, 2025
1RP
水槽聴けたの嬉しかったなー👏
タッパ&奥行きのあるところで照明の光の道がキレイに見えて、フロアに音が抜けていくようなところで聴いたらぜっっったいにもっと良い曲になるじゃんって思いながら聴いてた😌 https://t.co/1yE8FFPGUw November 11, 2025
温泉に二か所も回って満喫して、それでも時間が早いので、浜通りの勿来のほうまで出たところで海が見てみたい!
と思って五浦 (いづら) 海岸に来ました🌊
岡倉天心さんと縁のあるところのようです。 https://t.co/Mj0fqbQCuG November 11, 2025
ユニクロやGUって倭国人モデルもちゃんと起用しててモデル身長も明記されてるから倭国人体型で着れるっていう安心感が強いので、倭国人モデル着用サンプル画像のあるところで買ってしまうっていうのはある。
質が良いとわかってても国産ブランドなのに外人さんモデル使ったりしてて参考にしにくい。 https://t.co/vo46nZZ0y7 November 11, 2025
共テの点数で出願する大学の候補なんて変わるんだし、行くかもしれない可能性のあるところのホテル代と交通費を全部気前よく出してくれる親ばかりじゃないのにこんなこと言えるの見てる世界どうなってるの
受験生に当日のテストの出来以外のこと心配させるようなのってあまりにも酷だと思う https://t.co/M82PcxpxiN November 11, 2025
今日はこのカブクワTシャツに一目惚れ🎶蛹が描いてあるところ、カブクワ比較できるところ、リアルさの塩梅が絶妙なところが最高!クラゲの前髪クリップもかわいい♡🪼 https://t.co/bniP3ODdYN November 11, 2025
@Shione_rin_ 大丈夫です!あとちょっとでパスタ食べ終わるので10分後くらいに、ららテラス2階の駅と繋がってる橋(ととちの応援広告があるところ)らへんに来れますか?! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。






