あるところ
0post
2025.11.22 01:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
じっとこちらを見つめる宝ヶ池のシカさん親子。
近所のお婆ちゃんや多くの人が、毎日のように癒されると会いに来てる。
どうか生き延びてほしい。
期間中は罠があるところに絶対に近づかないで。
話ができたらどんなにいいだろう。
#京都宝ヶ池シカ全頭殺処分の即時中止を強く要求します
#宝ヶ池シカ
#京都
#京都西脇府知事
#京都松井市長 November 11, 2025
3RP
12月から参加出来るサークル募集中です🍋
先月:約2億
今月:現在約2億6000万
最低1億は稼げるはず🤔
希望条件
・Sランク以上
・対人サークル🙅♂️(絡みあるところなら…)
・短期可
リーダーやらサブリやらが長かったのでしばらく自由気ままに放浪します☕️
#ウマ娘サークル勧誘待ち November 11, 2025
2RP
I love how the drop tanks are positioned above the wings. They probably can't be dropped, though.
ドロップタンクが主翼の上にあるところが好きです たぶんドロップすることはできないでしょうが
#Airplane https://t.co/XuNczlMp6p November 11, 2025
1RP
昨日あるところで「落ち込んだときみんなどうしてる?」みたいな話になって
そのとき伝えられなかったことをここで
そういうときにはよく空を見上げる
そこにはいろんな色の空があって、面白い形の雲が浮かんでいたり、鳥が飛んでいたり
#イマソラ
#キリトリセカイ https://t.co/MwZ2cvuhxx November 11, 2025
1RP
今年は復刊や復刻表紙などで何冊かもともと持ってた本の買い直しをしてるんだけど、この幻獣辞典は欲しいなぁ。確か手持ちはハードカバーだったような。
この企画の良いところはヒグチさんのイラストは全面帯なので本来の表紙はその下にあるところ。幻獣辞典は現行のカバーも素敵なので。 https://t.co/GFBpxVMlh5 November 11, 2025
@TRPG_TL めちゃめちゃになるシナリオのこと好きだけど、とはいえ内容によっては自陣があるところの探索者つれてくのはやや躊躇してしまう
私が平気でも自陣に心配かけるようなことはしたくないし🥺いや内容によっては全然連れて行くんだが November 11, 2025
それではここでわたしのミュートワードを見てみましょう
(すべておすすめで被弾した記事のキャプション)(そして当該記事のアカウントはミュートさせて頂きました…ご協力ありがとうございます…(´;ω;`)!)
消してあるところは他ジャンルのCP 0(:3∋ )~ ('、3)_ヽ)_ https://t.co/PpndZ4bONe November 11, 2025
@Rider5963_ 昼間日差しあるところは暑いかもだけど、何日か前から空気が結構冷えてるから、しっかり着込んで、脱ぎ着できる格好だといいかもですよー
私の分まで楽しんでくださーい。
いろいろスムーズに並べたりしますように。 November 11, 2025
柏崎刈羽原発の再稼働が東京電力の経営改善に寄与する見込み?福島第一のメルトダウンによる損害費用賠償費用を支払うためにメルトダウンが起きるかも知れない柏崎刈羽原発を再稼働する矛盾。メルトダウンしても安全に避難できる?ふざけんなと言いたい。仮に奇跡的に住民が避難できたしてもデブリを取り出すまでそこには誰も住めないではないか。デブリを取り出すのに何百年かかる予定なのか?福島第一のデブリはメルトダウン事故から14年経って耳かき一杯分しか取り出せず、地元の人は14年経っても耳かき一杯分しか取り出せないデブリなんかあるところに住めないではないか。14年経っても耳かき一杯分しかデブリを取り出せない現実はそもそもそこに住んでいる人は働き盛りを通り越して次世代をもそこで産み育てることは不可能になる。要するにメルトダウンした地は、永久に人が住めなくなることを意味している。再稼働が経営改善するなんて誰も信用しなくなった安全神話を性懲りもなく持ち出して強引に再稼働をする無責任さ。我々は、レベル7の史上最悪の福島第一メルトダウン大事故経験したのに、今度事故が起きたら誰が責任を取るのかすら明確にしていない。次世代に平気でツケを回して平気でいる無責任人間たちによる、目先のカネのことしか評価していない無責任経営の経営改善の見込みではないか。事故が起きたら誰が全責任を取るのか。https://t.co/sL9E2rul6y November 11, 2025
柏崎刈羽原発の再稼働が東京電力の経営改善に寄与する見込み?福島第一のメルトダウンによる損害費用賠償費用を支払うためにメルトダウンが起きるかも知れない柏崎刈羽原発を再稼働する矛盾。メルトダウンしても安全に避難できる?ふざけんなと言いたい。仮に奇跡的に住民が避難できたしてもデブリを取り出すまでそこには誰も住めないではないか。デブリを取り出すのに何百年かかる予定なのか?福島第一のデブリはメルトダウン事故から14年経って耳かき一杯分しか取り出せず、地元の人は14年経っても耳かき一杯分しか取り出せないデブリなんかあるところに住めないではないか。14年経っても耳かき一杯分しかデブリを取り出せない現実はそもそもそこに住んでいる人は働き盛りを通り越して次世代をもそこで産み育てることは不可能になる。要するにメルトダウンした地は、永久に人が住めなくなることを意味している。再稼働が経営改善するなんて誰も信用しなくなった安全神話を性懲りもなく持ち出して強引に再稼働をする無責任な話ではないか。我々は、レベル7の史上最悪の福島第一メルトダウン大事故経験したのに、今度事故が起きたら誰が責任を取るのかすら明確にしていない。次世代に平気でツケを回して平気でいる無責任人間たちによる、目先のカネのことしか評価していない無責任経営の経営改善の見込みではないか。原発事故が起きたら、いったい誰がその原発事故の全責任を取ることが決まっていると言うのか。https://t.co/sL9E2rul6y November 11, 2025
デレステで恐らく最後にフォーカスされた物語で優勝出来なかったルートにしたのは、ライターの工藤忍への解像度に唸るわ本当
努力をこれからも続けていくしかない人間という生き物にとって刺さる話、あたしもコンプあるところと重ねて読んだら理解深まった気がする https://t.co/pCaYiYK8cz November 11, 2025
今の南千住駅近くの小塚原で処刑されて、のちに世田谷で松陰神社が建立された方。高校の修学旅行で萩を訪れたときの自由時間に興味あるところばかりで集合時間に大遅刻した(笑)
小塚原へ向かう途中の台東区と荒川区の境辺りに泪橋(あしたのジョーに出てくる)がある。川は暗渠となっている。 https://t.co/HcfOthVM7W November 11, 2025
【今動く子が勝つ】12月にオファー欲しいなら11月中の登録が必須。交際クラブは登録後すぐにオファー来るとは限らないし、プロフィール作成→選ばれるまでにタイムラグがあるところも多数ある。特に12月中旬までは男性もかなり動く時期。今動けない子は来月も何も起きない。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。






