あるところ
0post
2025.11.24
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
推し活で全国遠征してる私がおすすめするホテル一覧
🔴イチオシ
・東横イン(コスパ最強、朝食無料だけど△、大浴場ないのも△)
・ルートイン(コスパ△、朝食無料でかなり美味しい◎、大浴場あるところ多い〇)
🔴おすすめ
・スーパーホテル(コスパ△、雰囲気良い〇、枕いろいろある〇、大浴場あるところ多い〇、朝食美味しい(ないところもある)
🔴イマイチ
アパホテル(コスパ×、朝食有料で2000円とかする)
リブマックス(2人で泊まる時ベッドセミダブル多め) November 11, 2025
1,432RP
これ、めちゃくちゃ分かる。息子がそこに通院中でたまたま行った日がウマ娘のライブと重なったんだけど、病院内のセブン奥のトイレに馬耳を付けたトレーナーが並んでたり、中のテーブルがあるところで大きい声でマスク無しでトレーディング探してたりしてたのみてびっくりした。モラルがない。 https://t.co/2efst8ht4b November 11, 2025
725RP
当方30年弱やってるCG屋。生成AI()驚き屋界隈には信じて貰えないけど、現在の偽物AIブームが来て一切AI使ってない我が社の仕事が爆増してます。確かに2025年2、3月はぐっと仕事が減りましたがそれ以降は増えた。みんなAI使ってる安いところにまず出してみて全然ダメで実績あるところに回ってくる感じ。 https://t.co/fHdxjLtIOY November 11, 2025
103RP
無限UQがまだまだ熱いのを知らない人が多すぎ。この情報を知らないと大損です。
まだまだあるところにはあります。UQ5回線契約して、20万円案件。そして、ほとんどの人が2回転はいけてる。今やらないと大損のこの案件。
そしてUQ▶️AUのアプグレ案件も熱い!
知りたい人は「いいね」&リプに「無限AUQ」とメッセージ
DM送るよ! November 11, 2025
75RP
世間では「国際金融資本が中央銀行を支配している」「通貨発行権を奪われている」といった物語が語られることが多いが、実態はもっと現実的で、そしてもっと深刻だ。
まず前提として、中央銀行は形式上は独立しているが、実質的には政府の子会社のように政府と一体で運営され、中央銀行が得た利益はほとんど国庫に納付される。つまり、「中央銀行を支配して利益を吸い取る」という構造はそもそも成立しない。そして通貨発行の実態は、政府が国債を発行し、それを中央銀行が購入することで貨幣が生まれる仕組みであり、主体は政府である。政府こそが通貨発行の源泉であり、中央銀行はそのための機関にすぎない。
では、国際金融資本はどこで利益を得ているのか。それは“通貨供給”の部分ではなく、“政府支出の方向”である。政府は通貨を発行できるが、その使い道は政治が決める。そしてその政治家に最も大きな影響力を与えるのが巨大企業のロビー活動だ。軍需産業、製薬企業、エネルギー産業、IT大手など、「国家が巨額の予算を投入するほど莫大な利益が出る分野」には強力なロビーが集中する。防衛費が増えれば軍需企業が儲かり、医療支出を拡大すれば製薬企業が儲かる。儲かった企業の株主が誰かと言えば、それが国際金融資本である。つまり彼らが本当に握っているのは「通貨発行」ではなく、「政府にどこへ税金と国債を投入させるか」という政治の部分だ。
ここで本質的に重要なのは、本来であれば政府支出とは国民の生活を豊かにするためにあるという点である。教育、子育て、福祉、インフラ整備、賃金を押し上げる政策――国家の財政とは国民の生活を守るためのものだ。しかし現実には、その方向性がロビーによって歪められている。政治家は票が欲しい、企業は利益が欲しい、巨大資本は株主利益を最大化したい。この利害が結託すると、国家の予算が「国民の幸福のため」ではなく「儲かる人のため」に流れてしまう。
結果として、儲からない分野――子育て、教育、若者支援、地方の再生、国民の生活コストの引き下げ――にはお金が回らない。一方で、軍事、医療、監視技術、大企業優遇といった“儲けが出る領域”にはどんどん税金が投じられる。つまり、国民生活が苦しくなっていくのは陰謀ではなく「利益のあるところへ予算が偏る」という制度的な構造の結果だ。
結局のところ、本当に問題なのは「通貨発行権を奪われている」ことではない。政府は通貨を発行できる。中央銀行は政府の下部機関として機能している。問題なのは、本来は国民のために使われるべき政府支出が、巨大ロビーの働きかけによって歪められ、“国民の生活ではなく一部の巨大企業と金融資本の利益に最適化されている”という構造そのものだ。これこそが現代の支配構造の核心であり、倭国が衰退し、国民がどれだけ働いても豊かになれない最大の理由である。 November 11, 2025
52RP
ポップン撤去が少しずつ出ててみんなソワソワしてるけど、かなり販売好調らしいと聞いたので、大手様があるところは入荷安心していいと思う。
現行ポップン置いてない所も買ったってゲーセン界隈の報告も聞いてるし、現行のポップンより触れる機会増えそう。 November 11, 2025
47RP
過去作のRP。雪撮好きです。これは北海道。撮影のためにわざわざ北海道まで行くのかという話ですが、関西だとモデルさんお願いしても雪が降る保証がなくってかえって計画が難しいです。ということで、北海道とか山形とか確実に雪があるところ行って撮ること多いです。 https://t.co/3z7MKoyEeH November 11, 2025
23RP
I love how the drop tanks are positioned above the wings. They probably can't be dropped, though.
ドロップタンクが主翼の上にあるところが好きです たぶんドロップすることはできないでしょうが
#Airplane https://t.co/XuNczlMp6p November 11, 2025
12RP
@apricot_candy_a 子供がしたことは弁償するのが親の責任
私自身ガラスや陶器があるところは特に子供の手を繋ぐし触らないように教えてきたし、最低限近づかないようにしてます
てかハンドメイドとか子供は退屈するに決まってるじゃん November 11, 2025
10RP
気軽に羽子板作れるの無限に楽しいのである
これ200円のキット何であるがどうも去年の在庫があるところでは100円ではないかとの噂もあるので探してみたいところ… https://t.co/1OYyD4dPhK https://t.co/naZ0RtlKad November 11, 2025
10RP
この方、自公連立時は親しみ込めて公明党を友党と呼んで、自民と同じように支持してたし、連立離脱しても責めることもなく、信頼出来る政党だから野党なら公明党をよろしく、と言ってるこういう義理と情のあるところは好きだな。 https://t.co/48k5aLaM9C November 11, 2025
9RP
これ、大事なポイントだと思ってます。
相手側から少し距離のあるところで宣伝行動をしていても、「共産党が、我々のことを差別主義者だと決めつけた」など様々な形で絡んでくることもあります。
そのときにも周囲の市民から「共産党の方に道理があるな」と思ってもらえるように振る舞ってきました。 https://t.co/4Zq9h0Is1A November 11, 2025
8RP
#ヤマ活自己紹介カード
初めてこういう自己紹介カードを書きました。
主に腐女子ですが、幅広くいろいろ描いたり読んだりする人です。主にウスイホンがあるところで、和装にて生息しております。
どうぞよろしくお願いします。 https://t.co/WDfao9hpgZ November 11, 2025
8RP
@salamnamaste01 @VaultBoyJPN ハラールショップにいくと
肉から粉からみんな売っています
何度か行って店員さんと仲良くなって、色々教えてもらいながら購入するといいですよ。
冷凍室のあるところならギーあります。なかったら生クリーム振りまくって作るといいです👍
あれ無塩バターですから November 11, 2025
7RP
海外じゃないけど倭国国内でも平均化が進むと「地域の特異性」という魅力を打ち出しにくくなるから、旅行先として選ばれるのが大変、って話があって。
どこに行っても道の駅があり、どこの道の駅でも御当地キティが売ってて、どこの町でもマクドナルドがある、みたいな。
じゃあ海外はどうなんだというと、
1)よほど倭国より進んでいるか、倭国にないより発展したものがあるところ
2)倭国と同程度に快適なところ
3)よほど倭国より不便なところを冒険したい
とかになる。
(1)はモチベとして強いだろうけど、尖った趣味とかないと厳しい。
(2)は条件が厳しいか、満たしているところは倭国と大差ないから魅力に欠ける
(3)を今する必要を見いだせない人が多い November 11, 2025
7RP
経済的に強くて、
海外が安全だったら、じゃないかなあ。
今回、「倭国が貧しくなったから。金さえあれば倭国人は海外旅行するに決まっている」って意見を結構見たけど、これは、
・海外はどこに行っても倭国なみに清潔
・海外はどこに行っても倭国なみに安全
・海外はどこに行っても倭国なみに便利
違いは「倭国にないものがあるところで、それだけ見ても他が倭国と大差ないのだから海外のほうが倭国より上!」みたいな認識が前提になってる気がして。
それこそ、「倭国のようにはいかないぞ」と言われても、実際にはそこまで酷いとは思ってない。単に大げさに脅されてるだけだ、と。
思ってないから、「足りないのは金だけで、金があれば皆海外に行く」とか、「倭国人が金をばらまけば、不愉快不都合があっても金でどうにかできる」って意識があるんだとは思う。それこそバブル感強いw
バブルの頃、海外で倭国人が狙われて、みたいな旅の失敗談はよく聞いたけど、理由は「倭国人は金を持ってるから」。
今の倭国人が再び金持って、金の力でなんとかなる、って海外行ったら、あの当時以上に「カモネギが来た」ってなるだけなのではなかろか、という気はした。 November 11, 2025
7RP
錦糸町rebirthありがとうございました!
最高の仲間とお客様に囲まれて幸せ!
色々ある世の中を生きていこう。音のあるところで。また集まろう。
セトリ
1、R.P.G
2、ミエナイキズナ
3、Birthday song
4、下R上LYBXA
5、キセキノコ
en
6、◎
@rebirth_live
@SaitoKei1010
@yuya005
@cocoa_music https://t.co/ldXGfmMhAc November 11, 2025
6RP
「脂肪の層には神経が走ってないので、それ言ってる人は医学的知識は無いと思います💦」
ある大手美容外科の先生が添付の図のように書いてました。
脂肪の層(皮下組織)にも神経は走ってるはずなので、皮弁移植などの皮膚の外科の偉いさんに確認しました。
「皮下組織にも神経はあります。
場所によっては、それなりに名のある神経もあります。
脂肪吸引するレベルにもありますので、神経の走行は避けてやる必要があると思います。」
この発言を読んで、医学的知識に乏しい私でも「あれ?じゃあ、神経はどこを取って神経は真皮に行くわけ?」と思いましたし、多少太めの神経も通るだろうと思ったら上の答えでした。
多分、神経は切断しても数か月レベルで枝が伸びてくる場合が多いと思いますが。
血管に関しては、他の美容外科の先生が「大伏在静脈がある」と書いていらっしゃいました。
ある大手のクリニックが以前、太腿の脂肪吸引で大伏在静脈を破裂させ、血種を作ってしまい、その血種が周りの組織を圧迫して血流を阻害したために、広範な皮膚の壊死を起こしていました。
患者さんが体調の不良を訴えても医院側は大丈夫と言ったのですが、数日後にその方が来院中、容体が急激に悪くなったので、その方が救急車を呼んだところ、敗血症(壊死した部分が細菌感染し、その細菌が血液に移ってしまってた)になっていました。
幸い、一命をとりとめられましたが。
これに対して大手クリニックは責任が無いと当初、その患者さんに言ってたようです。
有名な先生ですし、経験も豊富だと思います(シャドードクターの可能性は否定できませんが)。
表には出てきてませんが、実数はもっとあるのだと思います。
そもそも、やってることが危険なので、ある程度のリスクは覚悟した方が良いのかなと思います。
ヒアルロン酸の注射でも、ちゃんとした先生は
「リスクは限りなくゼロに近づけられる」
とか仰ったりします。
つまり、ゼロには出来ないってことですね。
美容皮膚科の施術もリスクが伴うことが心苦しい限りですが、美容外科はその比ではないです。
「受けない方が良い」と言ってるわけではないです。
「ふわふわした気持ちで受けるのは止めてください」と提案してるのです。
シャドードクターの疑いがあるところなどはボイコットすべきでしょう。
そうすれば、組織がそれを完全に是正するでしょう。
アップセルもそうです。
疑わしければボイコットすればいいのです。
いずれ、是正する組織が現れるでしょう。
美容皮膚科の世界だと、コース契約を利用したインチキがまかり通っていました(今でもですが)。
それに対して「都度払い」というアンチテーゼが起こりましたが、医院側からアクションを起こすことは稀ですし、困難が伴います(正統派はインチキ野郎には適わない。巨額の赤字を耐えるくらいの根性が無いと無理)。
美容皮膚科でも、別のインチキが起こり始めていますが、それを是正できるのは患者さんだけです。 November 11, 2025
5RP
出版社の一般書籍とZINEのちがいは、版元が個人で、作者本人であるところねじね。だから出版社の場合サインをした本は返品不可になるから書店さんが困るねじが、ZINEの場合はサイン入りの在庫抱えても少しも、誰も何も困らないねじね。なんてことをぼんやり考えながら珈琲を飲んでいるねじよ。 November 11, 2025
5RP
和食の日ということで
お昼はお寿司🍣食べました
ふとあるところに行きたくなり…
移動中🚗³₃
久しぶりにインコ🦜も連れて🎶
リプ返ゆっくり
訪問行かせていただきます🍀𓂃◌𓈒𓐍
#ブルバ100 https://t.co/CSZKinx5y1 November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。






