新nisa トレンド
0post
2025.11.27 11:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
プラチナNISAとかいうよく分からない制度より、まず ジュニアNISAを復活 させてほしいんですよね。
もしくは新NISAを 0歳から開設可能 にしてほしい。子どもがもらったお年玉やお祝いを、子ども名義の口座で“非課税で”育ててあげたいだけなんです。
親が勝手に使うんじゃなくて、将来にちゃんと渡すために。これ、普通の家庭ほど必要な制度だと思います。
本気でお願いします。 November 11, 2025
4RP
ちょっとイヤな話をします。みんな絶賛の『 新NISA 』の盲信は1,000万円損します。NISAで私も120万円の利益が出ててマジすごいんだけど、月に"たった5,000円ずつ"つみたてで10年後に1,000万円にできる方法があって私はこれで資産5,000万円になれたし丸パクリOKだけどコレを使うには〇〇が必要で... November 11, 2025
3RP
個別銘柄だと握力が鈍ってしまうようなら、基本的にインデックスが良いですね。コアをインデックスで固めて、少ない資金の個別で10倍、100倍狙うイメージでいいんじゃないかと。
【2025年版】必読!新NISA×インデックス投資で資産を最大化する完全ガイド【攻めはFANG+】 https://t.co/47KAdTihvV November 11, 2025
2RP
新NISAの資産を売る理由に「相場」はいらない。必要なのは“あなたの事情”。
「爆上げしたら売ったほうがいい?」
「暴落する前に売るべき?」
どちらも違う。
子どもの進学、車の買い替え、引っ越し。
人生のイベントこそ売却のサイン。
投資はあくまで手段。主役はいつだってあなたですよ。 November 11, 2025
2RP
新NISAでドルが買われまくっているのは事実。SBI証券のマーケット情報では投資信託トップ3はオルカンと米株で残高は20兆円を超える。他方で、シカゴマーカンタイル取引所のIMM(国際通貨市場)では非商業(投機筋)は買い(long)が空売り(short)を上回っている状況が続いている。 https://t.co/IkSHMtDJO3 https://t.co/qOfEkjIQPg November 11, 2025
1RP
老後4000万問題
よく「新NISAとiDeCo満額やればOK」って聞くけど、
正直、それができる人はほんの一部
生活費、サブスク、子どもの習い事代…
5〜6万を投資に回すなんて、マジでキツい
じゃあ、どうすればいいの?
ボクがたどり着いた結論はこれ
【収入を増やす】これ一択
副業、スキルアップ、転職…
「節約」だけじゃ限界があるから、
本気で収入を伸ばすしかない。
みんなは、どう思う?
ぜひ今日からやってほしいことがあって
↓ November 11, 2025
1RP
ライブを要約してみました、やはり時間の割には中身少ない
https://t.co/xP1Bqez9fp
【お金のニュース】【ヤバい?】米国民の約8割が将来に悲観的【11月27日8時30分まで】
両学長 リベラルアーツ大学 #AI要約 #AIまとめ
🔳チャンネルの現状と哲学
チャンネル登録者数が490万人に達したことが報告されました。配信者は、金融知識を知っているか知らないかで人生の損得が決まるため、お金の勉強は一生続けるべきであると強調しています。活動の根本的な目的は、リスナーがお金に困らない自由な人生を送り、共に楽しめるように、小金持ちになるよう支援することです。
🔳米国経済の満足度と将来への悲観
ウォールストリート・ジャーナルとシカゴ大学の世論調査によると、米国民の62%は現在の経済状況に満足していると回答しています。しかし、将来の経済については、77%もの人々が悲観的であるという調査結果が出ています。この矛盾は、現状に満足していても、子供世代の経済的機会の制限や経済力の弱まりを懸念している人が多いことを示唆しています。
🔳投資における楽観主義の重要性
インデックス投資を成功させるためには、楽観的な姿勢が不可欠です。悲観的になると、将来への不安からインデックスファンドを手放すことにつながるため、悲観は成功を呼び寄せません。インデックス投資は人類の成長と発展にかける投資であるため、人類のパワーを信じ、金融ショックや暴落があってもいずれ回復すると信じることが正しい姿勢です。
🔳金融投資と自己投資の優先順位
特に若い時期は、年間利回り5%から7%程度の金融投資よりも、年間利回りが無限大になる可能性がある自己投資(スキル習得やビジネス開始など)を優先すべきだと勧められています。自己投資は、収入アップに直結すること(書籍購入、副業チャレンジ、スキル向上など)に焦点を当てることが重要です。
🔳貯蓄型保険と「毒キノコ」投資への警告
貯蓄型保険は「ゴミ保険」として強く非推奨されており、加入した時点で既に損をしていると説明されています。保険の営業資料に記載されている「返戻率」(例:135%)は元本を含んだ数字であり、投資の世界でいうリターン(35%)とは計算基準が異なるため、投資商品と比較する際に誤解を招くよう意図的に作られているという指摘があります。また、ワンルームマンション投資やネットワークビジネス(MLM)は「毒キノコ」リストに入れられており、人生が破綻するリスクがあるため避けるべきです。
🔳新NISAと特定口座の取り扱い
新NISAの枠を最大限活用する場合、特定口座で保有している株式等があれば、早めに税金(20%)を払って売却し、その資金をNISA口座に移すことが推奨されています。また、給料日がバラバラな場合の家計管理については、給料日に関わらず、毎月1日から月末など固定した締め日を設定し、その期間の総収入と総支出で管理するのが最も簡単で分かりやすい方法です。 November 11, 2025
新社会人にタイムスリップしたら
新NISA :楽天証券orSBI証券
投資信託 :eMAXIS Slim全世界株
銀行(メイン):住信SBIネット銀行
銀行(サブ) :楽天銀行
銀行(貯蓄) :あおぞら銀行
クレカ :楽天カード、三井住友NL
ふるさと納税:楽天、さとふる
スマホ :楽天モバイル
日用品 :楽天市場、ウエル活
QR決済 :楽天Pay
タッチ決済 :三井住友
旅行 :楽天トラベル
そして、何より 1 番大切なことは —— 最初のコメントを確認するだけで即ゲット!
👇 👇 👇 👇 👇 👇 November 11, 2025
FANG+の12月銘柄入れ替えの判断数値も11月28日で〆
サービスナウが外れないときは2026年の新NISAはメガ10を買います
多分500万くらいかな
FANG+の一部とS&P500やオルカンなどからの乗り越えなので投資総額はそんなに変わらない予定です https://t.co/se9pO6wz6A November 11, 2025
2026年以降の投資プラン
●「増やす」ステージは終了、「守る」ステージへ
①3月末までにキャッシュを500万円前後まで増やす
②新NISAにフルベット(なるべく早く枠を使い切る方向にシフト;2030年には枠を使い切れる予定)
③2026年以降少しずつ配当利回り5%前後の銘柄を買い増しする
#FIRE November 11, 2025
#ENISH(3667)
今売っている人!! 超大損しているぞ!?
今年の4月1日の夜間 PTSで 168円で売れたのが最高値
それが今では75円で激安で売ってくれてる
168円➔75円 ▲93円安 ▲55%安!? おいおい😱
#TOPIX #グロース250 #新NISA #ダウ平均 #SP500 #日経平均 November 11, 2025
楽天証券で来年度以降の投資戦略を考えた時にFANG+は新設されるiDeCoに満額投資するのが最強かなと感じたのでそれをまとめました。上限解放されるのはまだ先だけど解放されてもなるべく大きな額をiDeCoに入れてかつ新NISA満額を目指しS&P500と両輪で行こうかなと思います。 https://t.co/TnR0iC2Ot4 November 11, 2025
@taraba777 データは嘘をつかない。
投機筋はいずれ「買い戻し(決済)」をしますが、倭国人の実需(新NISAや企業の海外投資)は「出しっぱなし」で戻ってきません。
投機の買い支えすら飲み込んで円安が進む。 これが一時的なブームではなく、構造的な「キャピタルフライト」である何よりの証拠ですね。 November 11, 2025
FANG+の12月銘柄入れ替えの判断数値も11月28日で〆
サービスナウが外れないときは2026年の新NISAはメガ10を買います
多分500万くらいかな
FANG+の一部とS&P500やオルカンなどからの乗り換えなので投資総額はそんなに変わらない予定です https://t.co/Nx5BYODqv3 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



