1
ポテトサラダ
0post
2025.11.22 13:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
びっくりドンキーガリバーポテサラパケットディッシュ食べてきた🤤🤤
初めて頼んだけど、顔の横に並べて記念写真撮ってしまうくらい大きい!! https://t.co/Fukn7q8GpR November 11, 2025
5RP
貴彩 \あなたの食卓に彩りを/ 様
@_kisayan
きさやん第134回プレゼント企画🎁の
「蜜郎」5kg(S,SS size)に当選!
沢山入っていてびっくり❗️焼き芋はねっとり口いっぱい深い甘みが広がりまた感動🥹🧡
ポテトサラダ お味噌汁 ポテチと 堪能させていただき
ご縁を誠にありがとうございました🥰🍠 https://t.co/p9qZpP1llk November 11, 2025
3RP
デパ地下ってのはさ、オッサンにとっちゃ現代のパラダイスなのよね。若い頃は女の子と飲みに行く金しか頭になかったのに、気づいたら角煮と煮卵の湯気だけで幸せになれる。あれはもう、オヤジにしかわからない給料日より効く精神安定剤なのでしょうね。でもデパ地下とは別の視点で倭国を支えてきた天国は、街角の古びた惣菜屋なんだよね。
おじいちゃんおばあちゃんのコロッケ屋。ミンチカツ、白身フライ、イモフライ、小海老フライ、ポークカツ、ポテサラ、どれもチェーン店じゃ出てこない、手のしわと一緒に味が染み込んだラインナップだよ。
47年以上もやってて、油まみれの壁に年季のシミがついててさ、「保健所が見たら腰抜かす」レベルなんだけど(笑)客から見たらあれが一番うまそうに見えるんだよ。
コロッケ120円、ポテサラ100g 130円。インフレだなんだって言ってる時代に、ギリギリの値段で踏ん張ってる。
そこには原価計算より先に、この街の子どもが腹いっぱい食えるかって計算があるんじゃないかしら?
極めつけが、6本だけ当たりの入った割り箸くじ。赤いテープが出たらなんとコロッケ1個サービス。
常連のおばちゃんが
「何回も来てるのに当たったことない!」
ってボヤきながら、それでもまた並んでる。
で、ハズレを引いた客に向かって、おじいちゃんの一言。
「ハズレ〜!😝」
この声に、何十年分の「お疲れさま」と「またおいで」が入ってる。
たかがコロッケ1個のくじなのに、コンビニのポイント還元より人間味があるのよね。
コメント欄には「こういう店に後継者がいないままだと、倭国がなくなる」って嘆きがあったけど、その通りなんだよ。
大型モールとチェーン店で埋め尽くされた街は、確かに便利でキレイだけど、「誰かの人生の温度」が見えなくなる。
老夫婦が一緒に揚げてるコロッケを買うってのは、単にカロリーを買ってるんじゃない。その夫婦が生きてきた昭和、平成、令和の時間を、ひと口分けてもらってるんだ。
TikTokのコメ欄には「僕は食べないかな🤓」っていうコメントに「僕なら書かないかな😔」って痛快な返しに、ほんとそれ、人を悲しくさせることを書かないで、書く自由はわかるけど、見たら嫌な思いするでしょ?何を言ってもいいけど、相手を思いやれるのが人間じゃないかな?って賛同のコメントが殺到してたのよね。
あたしね、こういう看板や壁が汚くても美味そうな店が、耐えられない税制や家賃で潰れていく国は、
一見先進国の顔して、実は「心のインフラ」を自分で壊してるようなもんだと思うのよね。
デパ地下で角煮と煮卵に目を輝かせるオッサン。
街角でコロッケを揚げ続ける老夫婦。
両方とも、倭国の食文化の最終防衛ラインみたいなもんだよ。
高級レストランやミシュランより、こういう人たちがいなくなったときに、この国の「うまいもんの記憶」は一気に貧しくなる。
政治家が地方創生だの、賃上げだの言う前にさ、まずはこういう店が、安心して油を温め続けられる国にしなきゃいけない。
補助金より先にやることは、真面目に働く小さな店が、ちゃんと報われる仕組みを作ることだよ。
コロッケ一個でできるささやかな投票、選挙の投票用紙に名前を書くのも大事だけど、コロッケ120円をどこに落とすか、それも自分の生きたい倭国への投票だと思います。
ファミマやローソンのチェーン揚げ物も悪くないけど、たまには街角の年季入った揚げ油に一票入れてやってほしいな。
「ハズレ〜」って笑うおじいちゃんの声が、まだ明日もこの街に響くようにね。
それが、倭国がまだギリギリ豊かな国でいられるかどうかの、一番わかりやすいバロメーターなんじゃないのかしら? November 11, 2025
2RP
おはようございます✨✨
秋晴れの気持ちの良い朝です。
今日は朝ランのあとに食べるお弁当を作りました!
焼き鮭・ほうれん草入り卵・れんこんきんぴら、ポテサラのバランス健康セット。さ、どこまで走って行こうかな?
紅葉みたいよね🍁 https://t.co/6EEfZa2THJ November 11, 2025
1RP
昨日の晩酌メニューはこちら💁♀️
里芋とツナの山椒ポテトサラダ
ひいかの柔らか旨煮
ウマヅラハギのバター酒蒸し
氷結無糖🍸🍐
#ちゃまレシピ
#おうちごはん
#ばんごはん
#簡単レシピ
#旬の食材
#料理
#ポテトサラダ
#Twitter家庭料理部
#X家庭料理部
#X晩酌部
#料理好きな人と繋がりたい https://t.co/W4InUjPO5u November 11, 2025
1RP
今日もお🆕のとてもめずらしワンピでお待ちしております🫶🫶推しセットおすすめ🫶🫶
みぃちゃんの青海苔ポテサラと生姜焼き食べるぞ〜〜〜てんの塩肉じゃがとコーンご飯もまだあるので是非食べてね🌽🥔 https://t.co/z14wfGQbef November 11, 2025
━━━━
今回は旬の里芋を使ったポテトサラダ🥗
山椒を使って香り高い大人仕様です✌️🩷
ツナ缶を使うことでボリュームと旨味をアップ。酢を入れることで味をキュッと絞めます。
このポテトサラダ、冷やしても美味しいですが、温かいままの方が山椒の香りが立つので、そちらもおすすめです☝️✨ November 11, 2025
あしたの宴に備えてミニマル料理宴から「にんじんのポタージュ」
試食したけど甘くて優しい〜、塩気下限ギリギリ攻めたほうがシェフみあるな。野菜の甘さと旨味をまるごといただける。あとミニマル赤からフレンチポテサラ。ミニマル和からサーモンのポシェも仕込んだ。 https://t.co/h6w5Yev5aa November 11, 2025
熊本市に来ています🚄当初は、ラーメンフェスでラーメンを頂こうとしましたが、予想以上に賑わっていた為、断念して、熊本名物のあか牛丼とちくわポテトサラダ天を頂いています🙂とても美味しいです😋
#青たく
#青リアル https://t.co/HSC0BuE0d0 November 11, 2025
あんまりご飯食べたくないけど体に良くないのでとりあえずポテトサラダつまんでる。けどあんまり進まない…今お客さんいないからゆっくり休憩させてもらえてるけど、ここから三連休人手不足なまま…のりきらねばばば… November 11, 2025
おひるごはん。久しぶりに部活動!とってもおいしいトンカツやさんをみつけました。オール手作りで衣サクサク、あつあつおいしい。ポテサラがフワフワでそれは愛。という訳で華麗に勝つ!! https://t.co/HDorbfvqZH November 11, 2025
東京・高円寺「ちびぽんたん」#pr
何度も愛用してる居酒屋あんぽんたんが最高な立ち飲み屋をオープン。ちょうどいいつまみと炒め物が売りのお店で、どれもお手頃価格で絶品なのだ。1品380円~。高円寺に来たら必ず来てほしい。また行きつけが増えてしまった。かなり食べ飲みした。笑
牡蠣ポン酢、みょうがの青唐醤油漬け、牛タン煮込み、焼き麻辣担、アジぽ、和風ネギパッチョ、広島唐麺焼きそば、冷菜レバニラなどなど、ほんとに全部が美味しかった。
名物の牛タン煮込みはなんと600円!お手頃価格すぎる!牛タンはホロホロで大根もしみしみ。一人1人前は食べてほしい一皿。
牡蠣ポン酢も程よい大きさで、小ぶりながら一つ一つの味はしっかり。たくさんこの美味しさを堪能できるのはとても嬉しい。飲みのアテに最高でした。これまた600円と嬉しい金額帯。
盛り盛りに盛られた焼き麻辣担は、これまたお酒のお供必須のアテ。
大振りなアジフライと明太子が入ったポテサラが入った「アジぽ」も美味しいし、トロットロのレバーとシャキシャキ食感が残るニラのペーストを合わせた「冷菜レバニラ」、唐辛子が練り込まれた広島唐麺焼きそばなどなど、ほんとにどの料理も優劣が付けづらいぐらい美味しい一品ばかりでした。まじで全部真似してみて頼んでほしい。
ビールもきめ細かくて美味しいのに、なんと480円と破格。ハーフハーフもあれば、その他サワー系に倭国酒などなど痒いところまで手が届く立ち呑み屋でした。
空間の広さもほどよく、ハマると思います。高円寺で飲む時の参考にぜひ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



