シランケド スポーツ
0post
2025.11.23
:0% :0% (40代/男性)
シランケドに関するポスト数は前日に比べ12%減少しました。男性の比率は1%増加し、前日に変わり40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「ヒメヒナ」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「たこ焼き」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
おは🍁昨日は冬ソナ(韓ドラ)でも有名になった銀杏並木へ➰🍂公園が幾つも近くにあり大人気💕お目当てのたこ焼き屋とパン屋🐙🍞たこ焼き屋しか見付けられず😢醤油ベースだったけど美味しく半分っ子して😋天気良すぎ暑かった🥵気分転換最高👍たこ焼きは飲み物らしい😆シランケド🤭
Happy&Smileを🍀 https://t.co/LSVxz68oju November 11, 2025
108RP
#立ち絵公開チャレンジ
よっしゃ、やりまっか🔥🔥
生まれも育ちも兵庫県
生粋の関西の血…シランケド
「ひかみ ひびう」と読みます
どうぞよしなに
IRIAM▷▶ https://t.co/z6pzqyRvL5
いいねもリプもリポストも…
全反応巡回します!!!!!
#IRIAM準備中
#IRIAMライバーさんと繋がりたい https://t.co/tWYTt9XN05 November 11, 2025
12RP
明日もおちごと(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
おつしらこ(・ᵕ ・ミэ)Э🐟🥚🎾✨
多忙でも、閑散でも
人とのcommunicationは大事!
言葉のキャッチボールが投げっぱなしにならないような人生にしたい😊
逃げる人が多い┐(´д`)┌ヤレヤレ
10年後、子供たちもそのままで
いいのかな?(・∀・)シランケド🥳 https://t.co/3rzhmynaBh November 11, 2025
6RP
ジーーーッ🔍( ˙꒳˙)
エゴサヒメ、絶賛みんなを監視中…👀
ヒメヒナ印の肉まん美味しい?💗🍥
ヒメピーチウーロンもヒナコーラも
美味しすぎて飲み干しちゃった🥤🥰ヘヘ
みんなの食レポは👇ハッシュタグまで❣️
(たくさん書くと今後につながるかも!?😎シランケド)
#ヒメヒナバブライブ https://t.co/xke8BjPgSW November 11, 2025
5RP
👑マイルCS👑
💙見解•買い目付き予想💙
◎⑰ソウルラッシュ
○⑮ジャンタルマンタル
△⑥ガイアフォース
▲⑫ウインマーベル
☆⑤⑦⑨⑩
《今年の重賞本命成績》
🥇◎ファウストラーゼン【14.9倍】
🥇◎フェアエールング 【14.4倍】
🥇◎ヨーホーレイク 【9.5倍】
🥇◎アルナシーム 【8.4倍】
🥇◎ファンダム 【4.5倍】
🥇◎マスカレードボール【3.8倍】
🥇◎ランスオブカオス 【2.0倍】
🥇◎サトノシャイニング【2.7倍】
🥇◎レガレイラ 【3.3倍】
🥇◎シランケド 【3.4倍】
🥇◎エネルジコ 【3.8倍】
🥈◎フクノブルーレイク【13.0倍】
🥈◎ヤマニンブークリエ 【25.4倍】
🥈◎サンライズアース 【5.3倍】
🥉◎ナムラクレア 【5.7倍】
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*・゜゚・*
◎⑰ソウルラッシュ
昨年のマイルCS勝ち馬で、今年はドバイターフでロマンチックウォリアーを倒している時点で、ここでは実績も能力も頭一つ抜けている存在。そんな馬が、ベストの京都マイルに戻ってくる。
京都芝1600は、下りを使ってスピードに乗せて、そこから長く脚を使うコース形態。瞬発力勝負ではなく、じわじわと脚を使って押し切る「中距離寄りマイラー」のソウルラッシュにはぴったりの舞台。ここが一番強く走れる場所と言っていい。
前走富士Sの3着は悲観どころか良い叩き。骨折明け+59キロでの試走みたいな一戦で、それでもきっちり伸びてきた。
8枠17番もこの馬にはプラス。内で詰まる心配がなく、外からスムーズに動ける。京都マイルは差し・外有利の傾向が強く、外からノビノビと脚を使えるのはこの馬の理想形。
【買い目】
単 勝 ⑰
ワイド ⑰-⑥⑫⑮
3連単 ⑰-⑥⑫⑮-⑤⑥⑦⑨⑩⑫⑮ November 11, 2025
4RP
X運用X収益化最高のサンプル出ました。
とんかつ先生の収益情報公開めっちゃありがたい。自分が、行動している内容と比べてあくまで仮説ですが、スペースにも収益発生ブルーのリプライがポイントだと思います。公式にもスペース加点ありと記載。自ポスト&スペースリプライにブルーエンゲの上限があると思います。ポストのリプライ50以上返信してもあまり伸びないのは、
上限値あり説シランケド
X脚朝ポストリプライ100〜150
とんかつ先生朝リプライ300〜500
X脚スペース1回リプ50
とんかつ先生スペース10回リプ100〜300
X脚自ポスト予約で7ポスト
とんかつ先生自ポスト1〜3?
これで収益のある程度の答え出るかも? November 11, 2025
4RP
【#マイルチャンピオンシップ】最終予想
◎⑫ウインマーベル
◯⑰ソウルラッシュ
▲⑥ガイアフォース
△①③⑤⑪⑮
◎⑫ウインマーベル(9人気)
————
【人気馬と全く差の無い能力裏付けあり】
・安田記念|5着|
→ソウルラッシュと0.1秒差
・1351ターフスプリント|2着|
→ アスコリピチェーノと0.0秒差
・マイルCS|3着|
→先行馬で唯一の5着以内
————
なぜかマイルG1で毎回舐められる⑫ウインマーベルが本命。
今年の安田記念では不向きな瞬発力比べになりながら今回2人気のソウルラッシュと0.1秒差。1351ターフスプリントでは今回3人気のアスコリピチェーノとタイム差なしの競馬ができており、昨年のマイルCSも差し決着をただ1頭先行して踏ん張っての3着と、上位人気馬たちと全く差のない能力の裏付けがあるのは明白。
【前走】のスワンSは超ハイペースの差し決着を先行して0.1秒差の4着。内容としては価値に等しいと言って良く、能力の高さは十二分に示したレース内容だ。
加齢と共にズブさがでてきているだけに、マイルに距離が延長されるのはプラス材料。陣営がスプリント路線を諦めてマイル路線に矛先を転じてきたのも納得だ。
さらに今回は先行馬が手薄で、ウインマーベルは展開面でもかなり恩恵を受けられそう。
そして今週からCコースに替わった事で、先週までの外優勢馬場から一転して土曜日は明らかに先行馬の前残りが目立っていた。この点もウインマーベルにとっては追い風だ。
“能力の裏付けあり・展開、馬場も味方につける事ができそう”
これだけの買い要素がありながら現時点で9人気単勝41倍はさすがに舐められすぎていると言わざるを得ないだろう。ここが絶好の狙い目。
————
◯は⑰ソウルラッシュ。安田記念は展開不利&不向きな東京、富士Sは展開不利&不向きな東京&骨折明けで仕上がり不十分の三重苦。直近2戦は度外視OKで衰えていると判断するのは余りにも早計。ジャンタルマンタルとオッズ程の差は全く感じない。
ジャンタルマンタルとオッズ程の差を感じないという意味では▲⑥ガイアフォースも同様。確かに前走の富士Sに関しては2kgの斤量恩恵があったのは事実だが、2走前の安田記念では二度進路をカットされる不利&前残り展開で後方からの競馬を余儀なくされる厳しい競馬ながらジャンタルマンタルとは僅かに0.2秒差。馬場、展開1つで十分逆転可能なだけにこのオッズ差にはかなりの違和感を感じる。
————
人気馬で評価を下げたのは⑤アスコリピチェーノと⑮ジャンタルマンタル。
まず⑥アスコリピチェーノに関しては今回が牡馬の一線級と戦うのは初めてで通用するかは全くの未知数。前走のヴィクトリアマイルに関しても、進路がスムーズであればシランケドに敗れていた可能性が高く、相手関係に恵まれた感は否めない。
続いて⑮ジャンタルマンタルだが、これまでのG1勝ちに特筆すべきレースが1つもなく、少なくともマイル界の絶対王者と言わんばかりの今の評価にはいささか違和感がある。
安田記念は展開が向いた上に時計レベルも至って平凡。NHKマイルCも展開・馬場の恩恵があった事に加え、2着のアスコリピチェーノに直線で致命的な不利があった事があの着差の要因。朝日杯FSもメンバーレベルはかなり低く、”安定した脚質と国内マイルではほぼパーフェクトな戦歴”という安心感から過剰に馬券が売れている印象。
ペース、展開1つで少なくともソウルラッシュとガイアフォースには楽に逆転される可能性は十分だ。
この手の”とりあえず3着までにいそう”と世間の誰もが思っている馬(しかも実際にはそこまで能力は抜けていない)に馬券的な期待値があるはずもなく、ここは思い切って評価を下げた。
———— November 11, 2025
3RP
等身大スタンディ4つ分……ってコト?!?!(ちいかわ)
グラスとアクリルコースターも出品してるし元々推しで買ったけど高レートに目がくらんだのか、そもそも最初から転売目的で買ってあったのかシランケド🙄
定価があるものをこの強気な値段で売ろうとするのは5億%ヤーでしかない https://t.co/9XE1uHqITh November 11, 2025
2RP
マイルCS 【全頭診断】
S評価
・ジャンタルマンタル
・オフトレイル
A+評価
・ソウルラッシュ
・ガイアフォース
A評価
・レーベンスティール
・ウインマーベル
・トウシンマカオ
B+評価
・アスコリピチェーノ
・エルトンバローズ
・チェルヴィニア
B評価
・ラヴァンダ
・マジックサンズ
・シャンパンカラー
・ワイドラトゥール
C評価
・ロングラン
・ウォーターリヒト
・カンチェンジュンガ
・ドックランズ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🥇S評価🥇
・ジャンタルマンタル
総合評価:S
オッズ妙味:S
『前走:富士S』
前有利の展開向いての2着。
『前々走:安田記念』
差し有利の展開向かずの1着。
『総評』
能力最上位の馬。直近2戦はG2で2着・G1で1着と実績だけでも今回のメンバー相手でも通用するだけの能力の高さを示した内容。前走は2着に敗れる展開になったものの、ガイアフォースとは道中のロスの影響もあったと考えれば悲観的になる必要はなし。前々走の安田記念が優秀な内容で、前崩れ+後続が迫ってくる中で勝ち切りと能力評価の内容。外差しのバイアスが強い今の京都コースで、先行のジャンタルマンタルにとっては向かい風になる可能性は十分に考えられるが、自力はあるので馬券内は十分に考えられると判断。
・オフトレイル
総合評価:S
オッズ妙味:S
『前走:スワン賞』
差し有利の展開向いての1着。
『前々走:関屋記念』
差し有利の展開向いての2着。
『総評』
1発ある馬。前走はのスワン賞では、差し有利の展開向いての1着で着順以上の評価はできずも、レコードタイム更新と考えれば素直に評価。前々走の関屋記念では、差し有利の展開向いての2着で着順以上の評価はできず。直近2戦は展開向いての好走で内容評価はそこまでできないが、京都コースの継続出走はプラス。前走はペースも早く差しも決まる展開だった点は考慮すべき点ではあるが、能力自体は評価できる内容だった。今回のメンバー相手でも通用するだけの能力はある印象。今の馬場的にも差しが決まるバイアスという点を考えれば、この馬にとって追い風になる可能性も十分に考えられるし今回そこまで人気しないなら1発ここから狙っても良い。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🥈A+評価🥈
・ソウルラッシュ
総合評価:A+
オッズ妙味:A+
『前走:富士S』
前有利の展開向いての3着。
『前々走:安田記念』
差し有利の展開向いての3着。
『総評』
直近は物足りない成績も好走に期待の馬。前走と前々走は勝ちきれない競馬が続いてるものの、共にハイレベル戦でそこまで悲観的になる必要はなし。前走と前々走の敗因は道中のポジションの差などで敗因は明確。3走前は、現役最強のロマンチックウォリアー相手に勝利などと考えれば、今回のメンバーの中では間違いなく能力TOP。昨年のマイルCSの覇者で京都コース替わりも問題なく、今の馬場傾向などを考えればジャンタルマンタルとの逆転は全然合っても良い。逆に2番人気で単勝オッズ5倍前後なら期待値すら感じる。
・ガイアフォース
総合評価:A+
オッズ妙味:A
『前走:富士S』
前有利の展開向いての1着で着順以上の評価はできず。
『前々走:安田記念』
差し有利の展開向いての2着で着順以上の評価はできず。
『総評』
レース内容評価はできずも、好走に期待の馬。直近2戦は展開向いての好走。ただ、今回のマイルCSと同様にジャンタルマンタルやソウルラッシュが上位人気となるパワーバランスである点を考えれば、能力は上位人気と同格と見て良い。その中で想定10倍前後つくのなら積極的に狙っても良いレベル。前走はジャンルマンタル相手に先着したが、ジャンタルマンタルよりも道中のロスなくスムーズな展開だった点は考慮すべきな点ではあると思うが、その中でも先着と考えればこれは能力がないとできない芸当で能力評価の裏付けは前走の段階で取れてる。当日は恐らく想定人気よりも上がる可能性はあるが、こ単勝オッズ5倍前後に落ち着くなら狙いとしては間違ってない。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🥉A評価🥉
・レーベンスティール
総合評価:A
オッズ妙味:A
『前走:毎日王冠』
内前有利の展開向いての1着。
『前々走:しらさぎS』
比較的差し有利の展開向かずの7着。
『総評』
ベスト条件ではない印象の馬。前走の毎日王冠では、内前有利の展開向いての1着で内容評価はできる競馬ではなかった。ただ、G1で好走経験のある馬相手に先着という点は素直に評価。前々走のしらさぎSでは、直線で挟まされてブレーキがかかる展開になり、成績以上に悲観的になる必要はなし。直近はパッとしない成績ではあるが、負けの理由もはっきりしてるし、近走の成績に関しては参考外なレースが多い印象。今回は距離延長での出走になるが、個人的には長く脚を使えるタイプの馬という印象の方が強く京都1,600mの適性は少し疑問が残る。距離短縮ローテという点はプラスに働く可能性は高いが、ベストは1,800m〜2,200mだと判断しそこまで高い評価はせず。
・ウインマーベル
総合評価:A
オッズ妙味:A
『前走:MBSスワン賞』
差し有利の展開向かずの4着。
『前々走:安田記念』
差し有利の展開向かずの5着。
『総評』
レース内容評価で好走に期待の馬。直近2戦はどちらも展開が向かない中での敗戦で、負けて強しの内容と言える。そのため、成績以上に評価できるレースと考えれば、今回の人気落ちは逆に狙い目になる可能性は十分にある。前々走の安田記念のメンバーはマイルCSの上位人気も揃っており、展開が向いてない中でガイアフォースに0.2秒差・ソウルラッシュに0.1秒差と考えれば、今回は逆転があってもおかしくない。前走もG2とはいえレコードも出たレースの中で0.1秒差と考えれば仕方のない敗戦で、昨年のマイルCS3着という実績も考えれば今回は狙い目になるだろう。
・トウシンマカオ
総合評価:A
オッズ妙味:A
『前走:スプリンターズS』
前有利の展開向いての10着。
『前々走:セントウルS』
差し有利の展開向いての3着。
『総評』
1発期待の馬。前走のスプリンターズSでは、道中は先頭3番手からの追走になるが直線で反応なく伸ばしきれずの敗戦で評価はできず。前々走のセントウルSでは、差し有利の展開向いての3着も勝ち馬に0.1秒差ならそこまで評価を落とさず。前走の騎手コメントで「ズブさができていき1,400m寄りになった可能性がある]と言っており、もしかしたら今回の距離延長が変わり身のきっかけになる可能性はあるかもしれない。現に3走前の京王杯ではママコチャ相手に先着して1着。スプリント戦のG1で結果も出してきたこともあるので、能力的には全然あってもおかしくないと思うし、内枠先行でスムーズに行ければチャンスも。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【B+評価】
・アスコリピチェーノ
総合評価:B+
オッズ妙味:B
『前走:ジャックルマロワ賞』
前有利の展開向いての6着。
『前々走:VM』
差し有利の展開向いての1着。
『総評』
人気の中では信頼に欠ける馬。前走は内からの追走ではあったものの、少し物足りない競馬だった印象。脚質的に直線コースが合ってない可能性も考えられるが、もう少しやれても良いのでは?と考える。前々走は差し有利の展開向いての1着で着順以上の評価はできず。G1とはいえ、メンバーレベルはそこまで高くない中での勝利と考えれば、そこまで評価できる競馬ではなかった。タイム差なしの3着シランケドがその後天皇賞で4着と好走してるが、この時の内容的にはシランケドの方が評価できる競馬だった点を考えれば、先着を評価するまでには至らず。過去にはNHKマイルでジャンタルマンタルとそこまで差のない競馬をしてきた馬だったり、成績を見ても能力はあるのは確か。ただ、京都コース替わりなど条件を考えればベストとは言い難いのが本音。
・チェルヴィニア
総合評価:B+
オッズ妙味:B+
『前走:毎日王冠』
内前有利の展開向かずの7着。
『前々走:しらさぎS』
差し有利の展開向いての2着。
『総評』
抑え程度の馬。前走は、内前有利の展開向かずの敗戦ではあるものの、ここを考慮しても少し物足りない競馬だった印象。道中のロスや内前のバイアスがあったとしても直線の伸びはもう一息という感じで内容自体は評価できず。前々走のしらさぎSでは、比較的スムーズな競馬の中で2着と着順以上の評価はできず。昨年のオークス馬である点を考えれば能力はあるのは確か。ただ、直近のレース内容を考えればベストな状態とは遠い印象。今回のメンバーレベルでも能力発揮が十分にされれば通用してもおかしくないが、現状は軸にするほどではないという評価。
・エルトンバローズ
総合評価:B+
オッズ妙味:A
『前走:毎日王冠』
内前有利の展開向いての5着。
『前々走:中京記念』
前有利の展開向いての8着。
『総評』
能力はあるが直近のレース内容を考えれば評価はしづらい馬。直近2戦は比較的展開向いての敗戦でレース内容の評価は素直にできず。昨年のマイルCSで2着や毎日王冠で3着の実績を考えれば能力はある。直近のレース内容に関しては、マイルCSの後に骨折した影響もあり叩きという側面で考えれば説明はつく。今回は骨折明け3走目+得意の京都舞台と考えれば買える要素はあるが、今の状態面をどう見るか?が鍵になる。個人的には全然1発あっても良いと思う。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【B評価】
・ラヴァンダ
総合評価:B
オッズ妙味:B
『前走:アイルランドT』
比較的差し有利の展開向いての1着。
『前々走:仲秋S』
比較的差し有利の展開向かずの1着。
『総評』
牡馬混合となれば評価は落ちる馬。牝馬限定戦に限れば、能力上位の馬。直近は重賞など含め安定的に結果を出しており、その点は素直に評価、ただ、牡馬混合に加えG1となればメンバーレベルも一気に上がるので、純粋な能力勝負の視点では見劣りは感じる印象。能力以外の点で見れば条件はかなり恵まれてる印象なので、展開次第で1発の馬という位置付けになる。
・マジックサンズ
総合評価:B
オッズ妙味:B
『前走:富士S』
内前有利の展開向かずの10着。
『前々走:NHKマイル』
差し有利の展開向いての2着。
『総評』
展開次第な馬。前走は内前有利の展開向かずの敗戦ではあったものの、直線での伸びもそこまでなかったし、古馬相手との壁は多少なりとも感じた内容だった。前々走は展開向いての2着も勝ち馬にタイム差なしと考えれば評価を落とす内容ではない。NHKマイル組はその後G3・G2で好走してるメンバーも多く、そこまでレベルの低いレースではなかった印象。今回は京都コース替わりになるが、ベストは直線距離の長い東京な印象で、加えて内枠となればベスト条件とは言えず。
・ワイドラトゥール
総合評価:B
オッズ妙味:B+
『前走:MBSスワン賞』
差し有利の展開向いての2着。
『前々走:CBC賞』
前有利の展開向かずの10着。
『総評』
1発期待の馬。前走のスワン賞では、道中は中団内からの追走になり、直線はそのままイン差しで伸ばして2着。展開向いての好走も勝ち馬に0.1秒差なら評価を落とす内容ではない。前々走のCBC賞は前止まらずで仕方のない敗戦。京都1,600m自体は今回が初ではあるものの、京都コースはこれまで[2-1-0-1]と相性はよく京都コース継続はプラスに働く可能性は高い。前走とは違い、そこまでペースも流れない可能性を考えれば前走よりは厳しい条件になりそう。差し決着でよく役ワンチャンスかなと。
・シャンパンカラー
総合評価:B
オッズ妙味:B
『前走:富士S』
前有利の展開向かずの8着。
『前々走:安田記念』
差し有利の展開向いての6着。
『総評』
スタート次第な馬。前走の富士Sでは、スタート出遅れで最後方から控える競馬になり、直線で外から伸ばすも届かずで仕方のない敗戦。前々走の安田記念では、スタート出遅れで最後方から控える競馬になり、直線は追い込むも届かずで評価を落とす内容ではない。安田記念のレース内容を考えれば能力があるのは確か。ただ、出遅れという致命的な欠点が付き纏ってくるこの馬は軸にはしにくい。スタート改善ができれば十分好走できるだけの力はあるので、そこに期待したい。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【C評価】
・ロングラン
総合評価:C
オッズ妙味:B
『前走:毎日王冠』
内前有利の展開向かずの8着。
『前々走:安田記念』
差し有利の展開向かずの13着。
『総評』
能力的に厳しい印象。
・ウォーターリヒト
総合評価:C
オッズ妙味:B
『前走:富士S』
前有利の展開向かずの9着。
『前々走:中京記念』
前有利の展開向かずの7着。
『総評』
展開次第の馬。直近2戦は展開向かずの敗戦で大きく評価を落とす内容ではない。基本的に後方から控えて直線でズドン系のタイプなので、ペースや展開による絵影響は大きい印象。今回のメンバー構成などを考えれば、そこまでペースが上がるようには思えないし、展開向かずの敗戦は十分に考えられる。そこに加えて内枠となればより条件は厳しくなる可能性がある印象で今回は少し厳しいか。安田記念では差し有利の展開向いての敗戦も、ソウルラッシュに0.3秒差と考えれば、想定オッズほぼ低く見積もり必要はない印象ではある。
・カンチェンジュンガ
総合評価:C
オッズ妙味:B
『前走:スプリンターズS』
前有利の展開向かずの9着。
『前々走:セントウルS』
差し有利の展開向いての1着。
『総評』
能力的に厳しい印象の馬。前々走はトウシンマカオやママコチャ相手に先着などと能力評価できる競馬ではあったが、今回のメンバーレベルから逆算すると能力的な見劣りは感じる。
・ドックランズ
総合評価:C
オッズ妙味:B
『前走:QE2世』
差し有利の展開向いての4着。
『前々走:ジャックルマロワ賞』
前有利の展開向いての4着。
『総評』
海外G1で善戦してる馬ではあるが、コーナリングなどを求められる今回は厳しい印象。
----------------------------
※土曜の馬場見て変更の可能性あり
参考になったら
・フォロー
・RP
・いいね
の3点をしてもらえると励みになります。 November 11, 2025
2RP
@no_TL
今回、CDとレコード同時発売だったけど。30年前はレコードはかなり遅れて発売されたと記憶してます。アンソロジー1のレコードは、レコファンが何処よりも安い¥2000で売ってましたっけ。3枚組レコードが新品で¥2000です。今では考えられませんね~。シランケド
#ビー10 November 11, 2025
1RP
YouTuberのレース映像の無断仕様に関して指摘するものよ、
世の中から面白いコンテンツをなくしてどうする。
馬の絵の駒が動いてる動画の何がおもしろいんだろう。
たしかに著作権的にアウトなことだけどYouTuberのおかげで競馬の面白さを知って、新規で競馬をやろうとしてくれる人がいるわけで...
YouTuberも儲かる、JRAも儲かる、競馬を始めた人は楽しみが一つ増える、でみんなハッピーでしょ。
そんなに競馬YouTuberが憎いのかな、、、きっとなにかしらの恨みがあって粘着してるんでしょう。
世の中には暗黙の了解があるんじゃないのかな、シランケド。
レース映像を使った動画は私は好きでした、
どんどん減ってきていてなんか競馬YouTuberおもしろくなくなったきがする。
みんなはどう思います??? November 11, 2025
1RP
🐨の知らない見せオプの世界
(「🐨・ω・)「🐨シランケド
個人投資家を襲う
突然の下落
その後ろに大口の影あり
🦈(「 `・ω・)「 ガオ
オプション専門家が解説する機関投資家のやり口
今だから
ギャル(๑ơ ₃ ơ)✨だから
暴ける事がある
皆見てくれニャʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ https://t.co/S5xUbx4TaQ November 11, 2025
1RP
倭国には古来から神道という精神的な基盤があり、「道」というのは単なる宗教ではなく「生き方」「生き様」そのものを意味してる。
この価値観が倭国文化の根底にあり、海外から見ても非常に独特で魅力的に映る。
一方で近年に見る、「外国人労働者の受け入れ」自体は良いとおもう。
ただ、急激に大量に受け入れると、どうしても「母国ごとのコミュニティ」が倭国の中にいくつもできる。
なので「倭国社会が彼らの文化に合わせるべきだ」というわけわからん主張がでる。
それは、これまで倭国が築いてきた文化や価値観を薄めていく。
本来、倭国人はとても平和で、争いを好まず、「和」を大切にする民族。
少しずつ時間をかけて、倭国人の価値観や生活様式に馴染む形で受け入れていけば、大きな摩擦のない共存は可能である。
サヨクの主張は「倭国の文化や価値観は全部海外に合わせるべき」レベルまでいってる。
正直、倭国の良いところを壊してしまうだけ。
本当の多文化共生とは、お互いの違いを尊重しつつ、倭国という国のアイデンティティも守っていくことだ。
(゚д゚( ::: * ::: ) =3 シランケド November 11, 2025
1RP
(。-`ω´-)ンー
パドック見たけど…
自分信じよ( ´•౪•`)
京都11R
◎4マジックサンズ
◎10ラヴァンダ
○17ソウルラッシュ
パドック(`・ω・´)フンスッ!
☆オフトレイル
当たるかシランケド( ˘•ω•˘ )
乗るの自己責任で⚠
#京都11R #マイルチャンピオンS #競馬 November 11, 2025
1RP
府中芝のコース替わりは
・なんかここに来て先行出来る🏇たちが躍動中、後此方も後方進出が難しい馬場へ
・条件戦ならタイム持ちで何とかなるんじゃないですかね、シランケド
・てか何なら府中続戦組からの軸で良い、大抵一着府中からの続戦
・タノシメール!鉄仮面!C・デムーロ!ハイ察しろ November 11, 2025
1RP
#えーやん企画
#楽しんだもん勝ち
#BIG間1168Gで済みました
……で?( ˙-˙ )
🤣🤣🤣🤣ええんか?🤣🤣🤣シランケド https://t.co/rIlySf1VbQ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



