斎藤元彦 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#報道特集ありがとう
#報道特集おめでとう
報道特集は、斎藤元彦や立花孝志の支持者から酷い攻撃を受けながらも
「権力の闇に光を当てる」という、メディアの矜持を見せ続けてくれた。
■「批判や中傷を恐れて、人々が口を閉ざすような社会にしては絶対にならない」
■「私達は愚直に真実を追い続け、たとえ少数派になろうともダメなものはダメなんだと、声を上げ続ける」 November 11, 2025
1,444RP
みなさーん📣📣📣
よく見てください!
第三者委員会を自分で設置し、調査結果が気に入らないからと受け入れない、民主主義を破壊している恐ろしい県知事がこちらです!
兵庫県は「あり得ない」状態なのです。
#斎藤元彦は民主主義の敵 https://t.co/eWXI9jklMr https://t.co/gJNpnTN5s5 November 11, 2025
938RP
斎藤元彦知事の公選法違反疑惑で“不起訴”――
しかし、ここから 本当の闘いが始まります‼️
本日、郷原信郎弁護士 @nobuogohara と
上脇博之教授 @kamiwaki のお二人が、
検察審査会に 「不起訴不当」 の申立てを行いました。
🕧 11月14日13時半〜の記者会見
その全容を オッカ君🐺チャンネルに緊急アップ‼️
東京新聞チャンネルでも公開予定です📺✨
会見では驚きの事実が次々と…
斎藤知事の代理人・奥見弁護士は報道特集の取材に
「斎藤知事にはまだ聴取していない」 と発言😳
郷原弁護士は、
「聴取すれば 説明できない点が山ほどある と判断されたのだろう」
と鋭く指摘。
さらに、
「嫌疑不十分の不起訴は到底納得できない。
警察・検察は十分に証拠を積み上げているはず。
これは“県トップへの配慮”としか思えない。
提出された資料を素直に読めば、
検察審査会は『起訴相当』と判断するはずだ」
と語りました。
会見の緊張感と核心に迫る言葉の数々、
ぜひその目でご確認ください‼️🔥
👇動画はこちら
https://t.co/9A3WxPQEMX
チャンネル登録もよろしくお願いします‼️🙇♀️😊 November 11, 2025
938RP
斎藤元彦知事への「悪人のレッテル」の構造 野村修也弁護士が解説
オールドメディア軍団は斎藤さんについてはちゃんと反省して検証した方がいいと思います。
その方が長い目で見て、信頼されると思います。
#ldnews https://t.co/0NUQkyUtos November 11, 2025
915RP
竹内英明元県議が情報提供した、斎藤元彦知事のゆかた祭りでのふるまいに関する記事
今後、立花孝志党首が起訴された場合、ゆかた祭りの件の検証もされることを期待します。
以下、要約:
AERAが報じた「ゆかた祭りで斎藤知事が公民館で怒鳴り、会場入り後に慌てて和装屋に連絡した」というエピソードは、奉賛会会長の文書や時系列の検証から見て成立せず、事実誤認だと指摘している記事です。
その誤ったエピソードの情報源は竹内英明元県議とされ、AERA記事に「竹内氏が得た情報によると」と書かれているうえ、竹内氏自身もブログでこの記事を紹介し内容を追認していることから、「デマの出どころであり、自ら拡散もした」と評価しています。
さらにTBS「報道特集」が「竹内さんの発信に誤りはなかった」と結論づけた点も、AERA経由の誤情報を無視したミスリードだと批判し、アテンド役・芳賀氏のコメント編集も本来と逆の印象を与える問題のある構成だと紹介しています。
全体として、AERAの誤報・竹内氏の責任・TBSの報道姿勢という三重の問題を告発する内容です。 November 11, 2025
881RP
今日会ったおっちゃんが、自分は頭が悪いから難しいことはよくわからんけど斎藤元彦と立花孝志はアカン、いや「アカン」を通り越しとる、と言っていた。
そういう言い方をよく聞くのだが、いや、それ全然「頭が悪」くないです。それこそが知性です。 November 11, 2025
835RP
斎藤知事、これからも引き続き
兵庫県を宜しくお願いします😊
あなたが知事で良かった
#斎藤元彦
#兵庫県 https://t.co/N37Fffilqz November 11, 2025
778RP
昨日(11月14日)、斎藤元彦氏の公選法違反事件の不起訴処分について、検察審査会に申し立てを行いました。昨日(11月14日)、斎藤元彦氏の公選法違反事件の不起訴処分について、検察審査会に申し立てを行いました。斎藤氏と併せて被告発人としていた折田楓氏は審査申立の対象としませんでした。告発人としては、当初から、本件で処罰されるべきは、総務省官僚出身で選挙の経験もあるにもかかわらず、自らSNS広報戦略を事業内容とするmerchu社を訪問し協力を求めた斎藤氏の側であり、公選法についてあまりに無知であったために、同社の得意とするSNS広報業務のノウハウ・スキルを齋藤氏の選挙で最大限に提供して貢献した折田氏には、報酬の受領が違法であることの認識もなかったと考えられることから、寛大な刑事処分が行われるべきとの意見を述べてきました。
今回の折田氏の刑事処分についても、斎藤氏の裁定主文との関係で「嫌疑不十分」とされている点は是認できないものの、結論としての不起訴には異論がないので、少なくとも審査申立人としては折田氏については不起訴処分を起訴方向に見直す方向での審査は求めないという趣旨です。
折田氏については検察官が行った不起訴処分に対して告発人側が不服を申し立てず不起訴の結論を受け入れると言っているわけですから、折田氏の不起訴処分が今後覆される可能性は基本的になくなったことになります(審査の結果、斎藤氏について起訴議決が行われ、指定弁護士による起訴手続がとられた場合も、審査の対象とされていない折田氏が起訴されることはありません。唯一残る可能性は、一回目の起訴相当議決を受けて、検察が不起訴処分を見直し、その結果、斎藤氏と折田氏を併せて起訴することですが、本件は「嫌疑不十分」による不起訴の事案ですから、一回目の議決で検察が不起訴処分を覆す可能性は極めて低いと思います。)。
折田氏が不起訴処分を受けて出したコメントに対して、主として「反斎藤派」の人達から、「不起訴は無罪とは違う」などの批判投稿が行われているようですが、上記のとおり、折田氏については検察審査会で不起訴処分が見直される可能性が基本的になくなったので、それを踏まえて投稿して頂きたいと思います。 November 11, 2025
777RP
誕生日にこれだけ自撮りアップする48歳(男性)います??
この人「兵庫県知事」ですよ。
マジで大丈夫ですか?兵庫県。
#斎藤元彦は公益通報者保護法違反 https://t.co/R36Aq43uQ3 https://t.co/QcA1j4lKbF November 11, 2025
774RP
今頃になって「竹内県議が百条委で虚偽のデマを~」みたいなこと言っている人がいますが、違いますよ。
増山県議の事実誤認から出たデマです。増山県議は計5か所も事実誤認で会議録に注釈付けられています。
わたしは竹内県議を貶めようとして「ワザと」やったのではないかと疑っています。
斎藤元彦・兵庫知事が出頭した百条委、県議が事実誤認で別の県議の発言を「デマ」と批判…会議録に注釈 : 読売新聞オンライン https://t.co/h1IwWUW1ez November 11, 2025
749RP
兵庫県知事選を巡り不起訴となったPR会社「メルチュ」の折田氏。
もう不起訴になったのだから、斎藤元彦知事が当選した後に一時的に公開していた動画を改めて公開してほしい。自らを「SNS仕掛け人」と称し、選挙中の活動について解説した重大な動画ですが、見た人が殆どない「幻」の動画です。 https://t.co/nM0rXtB551 November 11, 2025
671RP
東京ファクトチェック教会(TFA)さんによる
竹内英明元兵庫県議会議員に関する記事
以下、要約:
この記事は、故・竹内英明元兵庫県議が、斎藤元彦知事に対して展開してきた「パワハラ・不祥事」疑惑の発信内容を、百条委員会の議事録や第三者委員会報告書などの一次資料に基づいて検証したファクトチェックです。
結論として、竹内元県議が流布した情報の中には、事実誤認や強い印象操作と評価せざるを得ないものが複数含まれていたと指摘しています。
具体的には、ゆかた祭りでの「着付けパワハラ」報道について、AERAの記事は竹内氏の情報提供を前提にしていたものの、内容に明確な誤りがありました。
しかし竹内氏は、自身のブログなどでこの記事を訂正ではなく追認する形で紹介し、「ゆかた祭りで知事がパワハラをした」というイメージを広げてしまったとされています。
また、百条委員会での着付けに関する質疑でも、本来は別イベントでのプロ着付けを含めて「ゆかた祭りの問題」であるかのように追及しており、視聴者に誤解を与える構図になっていたと分析されています。
商工会専務理事からの電話をめぐる発言についても、議事録上の表現からは、あたかも専務理事本人が電話をかけてきて知事の答弁を批判したかのような印象を与えるものでした。
その結果、実際に専務理事のもとに大量の問い合わせが殺到し、本人が訂正を求めたにもかかわらず、竹内氏は「次回に訂正する」と約束しながら実行しないまま辞職しています。
記事は、議会の調査権を背景にした事実上の圧力・脅しとも受け取られかねない行為だったと批判しています。
さらに、「文具を最高幹部に投げつけた」というパワハラ表現についても、百条委員会での片山元副知事の証言では、実際にはパーティションに付箋を投げたに過ぎず、本人に当たってもおらず、片山氏自身もパワハラとは認識していないと明言しています。
それにもかかわらず、「人に向かって文具を投げた知事」という強いイメージが広まった点を問題視しています。
カニ接待疑惑については、竹内氏が「高級な松葉ガニ3杯、10万円超」というイメージで追及したのに対し、第三者委員会の調査結果では、比較的安価なベニズワイガニ2杯であったと認定されており、報告書も「社交儀礼の範囲を明らかに超えるとは言えない」と結論づけています。
記事は、無罪推定の原則から見ても、竹内氏の主張は事実誤認であったと整理しています。
また、「深夜チャット」問題では、フレックスタイム制の勤務実態を無視して、8:45〜17:45以外のチャットを一律「時間外」とみなす恣意的な集計を行い、「時間外に大量のチャットを送るパワハラ知事」というイメージづくりに利用していた疑いがあるとしています。
加えて、片山元副知事の証言によれば、竹内氏が事前調査の段階で職員に圧力をかけていたとの報告もあり、偽証罪リスクのある場での証言であることから、その信憑性は高いと記事は判断しています。
総じて記事は、竹内元県議が公人として必要な事実確認や情報発信の責任を十分に果たさず、誤情報や印象操作によって知事や関係者に深刻な心理的負担と reputational damage を与えたと評価しています。
そして、竹内氏の死後に「ヒーロー」「聖人」として美化する風潮がある一方で、実際には誤情報の発信源でもあったことを、記録に基づいて検証し続ける必要があると主張しています。
公人の行為は、死後であっても「なかったこと」にはせず、制度への信頼を守るために検証を続けなければならない、という問題提起で締めくくられています。 November 11, 2025
636RP
【とても印象的だったシーン】
斎藤元彦知事の支持者を辞め、指摘する側に回った男性がいた。
かつては同じ立場で応援していたはずの彼が、今度は知事側の支援者から、住所や勤務先、身元を晒され、執拗に追い込まれていった。
その彼が、現状を踏まえて、最後に語った言葉がある。
✅"人に対して行ったこと(悪意)"は、何だかの形で、必ずと言っていいほど
“自分に返ってくる”
この事を多くの方に知ってほしい…全編動画配信されていますよ👩🏻💻
#報道特集ありがとう
#兵庫県 November 11, 2025
626RP
みなさーん‼️
よく見てください🚨
斎藤元彦は自分で設置した第三者委員会の調査結果を受け入れてません‼️
さらに追加で2つも第三者委員会を立ち上げたのにまたもや受け入れず‼️
3つ合計4856万円もかけたのに自分に都合が悪い結果だからと無視してます🚨
前代未聞の知事です‼️
#斎藤元彦は知事失格 https://t.co/WkFxnq9qbC November 11, 2025
612RP
#報道特集ありがとう
#立花孝志逮捕㊗️
報道特集が
一年以上にわたり「#斎藤元彦問題」を地道に・実直に・丁寧に取材を続け、不正義をまっすぐ追い続けてくれたお陰で、大勢の人がこの問題を見失わずに済んだ。
「報道」とは権力者の為ではなく、市民の為にある。
その言葉通りの姿勢を、報道特集は見せてくれた。
本当にありがとうございます🙏 November 11, 2025
599RP
1年前は立花孝志に「すごく共感」した斎藤元彦…
立花が問題を起こし始めてからは、「知らない」と。
どこまでも邪悪な斎藤元彦さん。
斎藤知事、立花氏の2馬力選挙は「見ている余裕なく」 再選から1年:朝日新聞 https://t.co/GdYPRExy8b November 11, 2025
462RP
#報道特集ありがとう
「子ども 退避」「1回でも来たら避難」「竹内 ホテル」
竹内さんの手書きのメモには、恐怖と混乱と憔悴が現れていて、胸が痛くなる。
こう言うと「斎藤知事だって」という反論が必ずあるが、元彦が【公益通報者保護法】を守っていたら、全ての悲劇は起きなかったのだ。
全て元彦が引き起こした。
今も震源地にいるのは元彦なのだ。
#斎藤元彦は公益通報者保護法違反 November 11, 2025
434RP
増山、お前自分がやった事は必ず返ってくるからな。
#増山誠を許さない
斎藤元彦・兵庫知事が出頭した百条委、県議が事実誤認で別の県議の発言を「デマ」と批判…会議録に注釈 : 読売新聞オンライン https://t.co/ky5OabsCDe November 11, 2025
420RP
祖品さん
ネット記事とかに出てたかな。
有名だよね。
そして、類稀なおバカさん。
がんという本当に辛い病気と闘っている人を馬鹿にして、斎藤元彦さんを応援しているひとって、こんな人ばかりなの。
許せない、報いを受けるといいね。 https://t.co/qK5kaQFljG November 11, 2025
395RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



