ペルー トレンド
0post
2025.11.23 15:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
映像は2024年度のペルーの排他的経済水域に群がる中国漁船(赤い点)の様子を示している。
これを見るとペルー側の漁船よりも倍する船が入り込んでいる。
自国の海では飽き足らず、他国の海から資源を盗み取る中国の違法漁船。
難しいのは承知だが倭国も積極的に取り締まらなくてはならない。 https://t.co/sHC2c2jQrJ November 11, 2025
6RP
一博💚
喜马拉雅ラジオ《爱就是陪伴》
第152集(2022年1月26日)
魔翻訳
世界で最も良く気を育てる鳥は?
皆さんこんにちは。
王一博です。
今日も面白い科学豆知識をシェアしますね。南アメリカのペルーには「カシア鳥」と呼ばれる鳥がいます。この鳥はヤナギの葉っぱを食べるのが大好きなんですが、食べる前に地面に小さな穴を掘って、ヤナギの枝を折ってそこに挿すんです。つまり、葉を食べる前にまず枝を植えるということですね。しかもその枝は、雨風にさらされるうちに根付きやすく、自然に育つことが多いそうです。
だからカシア鳥は「世界で一番木を植えるのが上手な鳥」と言われているんですよ。
©︎长情的陪伴97851005さま November 11, 2025
思いついて世界一周いく計画しているけど、いきたいところを絞ってもトータル200万くらいしそう。
急いで2ヶ月で回るとしても、1日平均使用額1.5万だと100万。
航空券は100万、トータル2ヶ月で200万。
2023年、1ヶ月中南米旅行で総額100万だったのでこんなもんなのかな。
当時は1ヶ月で5ヶ国いったけど、食べる時間、寝る時間もないくらい動き回っていたので、もっと時間のゆとりを持ちたい。
あと旅しながらの仕事は私には向かなかったので(ミスが激増した)基本やらない。負担がほぼない長期継続の案件のみ。
🇯🇵倭国 (出発地)
🇨🇱チリ (サンティアゴ、パタゴニア)
🇧🇴ボリビア (ラパス、ウユニ)
🇵🇪ペルー (クスコ、マチュピチュ、リマ)
🇪🇸スペイン (マドリード)
🇨🇭スイス
🇳🇱オランダ (アムステルダム)
🇩🇪ドイツ (ベルリン、ミュンヘン)
🇲🇦モロッコ (マラケシュ、カサブランカ)
🇿🇦南アフリカ (ヨハネスブルグ/ケープタウン)
🇧🇼ボツワナ
🇹🇷トルコ (イスタンブール)
🇬🇷ギリシャ (アテネ)
🇺🇿ウズベキスタン (タシュケント)
🇲🇳モンゴル
🇳🇵ネパール November 11, 2025
˗ˏˋ Alliance入ってから行った国 ˎˊ˗
シンガポール、マレーシア、インドネシア、ドイツ、アメリカ、韓国、ペルー、サウジアラビア
Next ⇢ ドバイ(UAE)
所属して3年、たくさんの経験をした! https://t.co/H7ewgBRh8h November 11, 2025
【COFFEE COUNTY Tokyo】
久しぶりに訪問☕️
新しく入荷された豆が気になって、悩んだ末にペルー南部のコーヒーをオーダー。
やさしい甘さと、飲んだ瞬間に広がるさっぱりした果実感がとても美味しかった😆
特に冷めてからの方が果実感がより強く感じられて、温度変化で味わいが変わるのも良かった。 https://t.co/39UWwNWWEr November 11, 2025
味覚は理性ではどうしようもないものかと思うわ。私、最近カップヌードルのペルー風ってのを買って食べたんだけど、倭国生まれの倭国育ちで塩味ラブの私には……。
南米のお料理を好きになりたいんだよ! https://t.co/EZ4Tej69G8 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




