ペナルティ トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
外国人の受け入れに関しては、国を挙げて「特定技能」の拡大に突き進んでいるが、じつは「特定技能」という在留資格は、「外国人を倭国人と同等に扱う」という「内国民待遇(national treatment)」という大原則を超えて、「外国人を倭国人よりも優遇する」という「アファーマティブ・アクション(注)」を内包した制度になっている。
(注)弱者集団の不利な状況を、歴史的な経緯や社会的な環境に鑑みて是正するための改善措置。米国における黒人優遇などが典型。
レフト系弁護士は、その事実を熟知していて、「特定技能」が外国人受け入れの王道として定着し、後戻りできなくなったら、筋悪の外国人と組んで雇用主を脅しつける準備を着々と整えている。しかし、ほとんどの雇用主はその事実に気付いていない。
例えば、「特定技能」の外国人に関しては「帰国を希望した場合には必要な有給休暇を取得させる」こととなっているが、外国人が帰国する場合、1ヶ月~2ヶ月の休暇を希望することが多く、短い場合でも2週間以上となる。同じような待遇を倭国人が求めはじめたら、現場は回らなくなるだろうが、「労働者の国籍で差別的な取扱い」を禁じている労働基準法(第3条)を持ち出されたら、雇用主は勝てない。
あるいは、「特定技能」の外国人が家を借りるために「家賃債務保証業者を利用した場合は、その保証料を雇用主が負担する」ことも定められているが、倭国人社員の中にも「家賃債務保証業者」を利用しているケースは多い。しかし、労働基準法(第3条)を持ち出されたら、社員全員の家賃の保証料を支払わなければならなくなるだろう。本当に対応できるのだろうか?
また、「特定技能」の外国人が「非自発的離職者」となった場合、雇用主にはペナルティが課せられるが、「非自発的離職者であるか否か?」については、「賃金低下・賃金遅配や過度な時間外労働、採用条件との相違等があった」と「労働者が判断したもの」と定義されている。要するに「労働条件に重大な問題があった」と外国人が言い張れば、雇用主が負ける仕組みになっている。
いまは「特定技能という毒まんじゅう」が世の中に普及し、カモが太っていく様をニヤニヤしながら静観しているレフト系弁護士たちは、早晩「カモの料理」を始めるだろう。儲けられるネタは大量に転がっている。弁護士数が急増して、食うのに困っている弁護士も増えている。グレー金利の過払い問題で巨額の利益を得た弁護士業界は「特定技能」で大儲けするようになる。「特定技能」という制度の中に仕掛けられた毒を除去しない限り、この時限爆弾は間違いなく爆発する。
「特定技能」外国人受け入れ 人手不足の介護現場に | 2022年5月25日(水)テレQ『ふくサテ!』特捜Qチーム@アーカイブ https://t.co/NJV9GkW2ae @YouTubeより November 11, 2025
273RP
🔹U-22倭国代表🔹
【2025.11.14 U-20イングランド代表戦】
試合後選手コメント💬
👤10 MF #川合徳孟(ジュビロ磐田)
今日の試合で改めて個人の球際のところだったり、1対1で負けないということをすごく感じました。前半は右サイドから相手のペナルティエリア内に進入できるシーンが多かったのですが、後半はその回数が減ってしまったので、その回数を多く作れるように修正していきたいです。
あとは自分も含めてシュートを打てるシーンがあったと思うので、もっと積極的に狙っていければよかったと思います。連携のところでうまくいかないシーンも多かったですが、そこはチーム全員でしっかりコミニュケーションを取りながらもっとあげていければと思います。
👤7 MF #石渡ネルソン(いわきFC)
個人としてはこのチームでの活動が初めてで、監督に求められることをどれだけ表現できたかというと、まだまだと感じていますし、守備のところではよかった点もありますが、課題のほうが多かったので、改善が必要だなと感じました。
チームとしては、プレスのタイミングを共有していたので、そこはうまくプレーできたと思います。
攻撃の部分では、フィニッシュまで持ち込めればカウンターを受けることはないと思いますし、カウンターになったとしてもしっかり対応できれば問題ないのですが、今日の試合ではそれが失点につながってしまったのでもったいなかったと思います。
#夢への勇気を #U22倭国代表 #jfa #daihyo #サッカー倭国代表 November 11, 2025
104RP
🚨質問🚨国の補助金で数億円チューチューしていた人が、全てカットされた場合、翌年の税金は莫大になりますか?
↓
はい、状況によっては翌年の税金(正確には追徴税)が莫大になる可能性が高いです。以下で理由を簡単に説明します。
### 背景:補助金の税務扱い
- 倭国の税法では、国や自治体からの補助金は原則として課税対象です(所得税や法人税の対象)。事業関連の補助金なら事業所得、個人なら雑所得などとして申告が必要です。
- ただし、一部の政策目的の補助金(例: 固定資産取得用の国庫補助金)は、条件を満たせば「総収入不算入」(非課税)扱いが可能ですが、不正受給の場合、この特例は適用されにくく、通常の課税対象となります。
### 不正受給(チューチュー)の場合の税務リスク
- 受給年: 不正受給者は補助金を「所得」として申告せず、隠すケースがほとんどです。数億円規模なら、税額は税率(最高45%程度)で数億円単位になりますが、申告漏れなので表面上は納税ゼロ。
- カット(返還)発覚時: 補助金が全額カット(返還)されると、行政側(経産省や厚労省など)が不正を税務署に通報する可能性が高く、税務調査が入ります。特に持続化給付金などの過去事例で、不正受給者の多くが税務調査を受けています。
- 返還義務: 全額返還 + 延滞金(年3%) + 加算金(不正額の20%程度)。これ自体は税金ではなく行政ペナルティですが、数億円なら返還額はさらに膨張。
- 税務影響: 受給年の申告漏れが発覚し、修正申告 or 更正で追徴課税が発生。翌年(発覚・返還のタイミング)に納付を求められることが多いです。
### 翌年の税金が莫大になる理由
- 追徴税の内訳(国税庁基準):
- 本税: 漏れた所得(数億円)×税率(20-45%) = 数億円規模。
- 過少申告加算税: 10-15%(無申告なら重加算税35-40%)。
- 延滞税: 納期限遅れ分(年2.6-8.9%程度、複利)。
- 例: 3億円の補助金不正受給で申告漏れの場合、本税約1.2-1.35億円(税率40%想定) + 加算税0.4-1.2億円 + 延滞税 = 総額2億円超になるケースも。過去の持続化給付金不正事例では、数千万円の追徴が相次いでいます。
- 返還自体は「支出」なので翌年の課税所得を増やしませんが、追徴は受給年分として一括請求され、翌年に莫大な納税圧力がかかります。
### 注意点と対策
- 還付の可能性: もし正当に申告していた場合、返還時に「更正の請求」で税金の還付を受けられます(受給年分の所得をなかったことに)。翌年税金が増えるどころか、減ります。
- 不正の場合: 脱税扱いになり、刑事罰(5年以下の懲役 or 100万円以下の罰金)も。発覚を避けようとせず、早めに税理士相談を。
- 詳細は国税庁サイト([No.2202 国庫補助金等を受け取ったとき](https://t.co/ajTEnIPqo1…))や最寄り税務署で確認を。個別事情で変わるので、専門家推奨。
不正はリスク大。合法的に活用しましょう!
チューチューマン November 11, 2025
89RP
【📺EテレでLIVE中】
#天皇杯⚽準決勝
#ヴィッセル神戸 対 #サンフレッチェ広島
後半24分
#佐々木大樹 がペナルティキックを決め
貴重な2点目をあげる
📱NHK ONEで配信中👉https://t.co/ndjMULglqM https://t.co/2KWcXicWuz November 11, 2025
62RP
拡散3000
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🌟六本木新店舗 プリマ東京🌟
🌟prima tokyo🌟
入店祝いで最低100000からお出しします。
面接足代も最低20000から🚶
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
絶対に流行ります。
キャバクラで稼いだ後の道までしっかり作ってくれる様な環境を目指していくとの事です。
現状採用/不採用関わらず、とにかく関係値を良くする為にに誰よりも面接の同行をしております。
かなり融通は利かせられると思います。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
《店舗情報》
業種→ キャバクラ
営業時間 → 20:00〜25:00
延長営業の有無→ 無
定休日→ 日曜
卓数 → メイン25卓・VIP6卓
設立年→ 2025年
《住所》
東京都港区六本木7-13-2アーバンビル4階
《システム》
本入時給→
Aシステム(バック無)15,000〜
Bシステム(バック有)15,000以下
※Bシステムバック
本指バック
同伴バック
場内バック
待機時給の発生の有無→ 有
保証期間→ 2ヶ月〜
給料日 → 1回/15日/振込み(15日が土日祝の場合は翌平日振込み)
時給変動システム→ 給率制
本指バック→ 10%
同伴バック→ 5,000円
場内バック→ 2,000円
延長バック→ 無
ドリンクバック→ 無
ボトル/シャンパンバック→ 無
日払い上限→ 4時間未満5,000円
4時間以上10,000円
カード払い時のバックの相違点→ 無
ボトル/シャンパンバックは原価を引くか?→ 基本原価引き無し
小計1000万以上の場合
65%原価引き無しor75%原価引き有り
《引かれもの》
厚生費→ 12%
共済費→ 2,000/1日
ヘアメ→無料
※体入時3,000円
レンタル衣装代金→ 各1,000円
《ノルマ、ペナルティ》
指名ノルマ/ペナルティ→ 無
出勤ノルマ/ペナルティ→ 無
イベントノルマ/ペナルティ→ 無
《罰金》
遅刻ペナ→ 5,000円/30分毎
当欠ペナ→ 時給×3時間
無欠ペナ→ 時給×5時間
注意事項→ 週末/イベント日は倍
《送り》
送りの有無→ 有
費用→ 1,500円/15km迄
※以降5km毎に+500円
範囲→ 都度相談
時間帯 → 1時便、3時
アフター便→ 店外アフター+500円
《その他》
客層→ 30〜50代の予定
衣装の縛りの有無 →ドレスワンピース、私服感が強くない綺麗目な服
衣装の貸し出しの有無→ 有
タバコ・携帯の可否→ 規定場所なら可
待機 → 店内状況次第で立ち
更衣室/ヘアメイクの場所→ 店内 November 11, 2025
53RP
新しいお店を探してる子へ。
結局、働きやすさって「細かいところのストレス」がどれだけないかで決まります。
うちはその小さなストレスを、最初から徹底的に潰してるお店です。
・保証制度あり
・雑費ゼロ、引かれものなし
・罰金・ペナルティなし
・完全自由出勤
・美容代負担
・無料送迎あり
・交通費支給
・面接・体験入店→即日OK
・完全個室待機
・改装済の綺麗な寮→即日入居OK
・未経験スタート大歓迎
当たり前のことを当たり前にしてるだけですが、
それができてないお店が本当に多い。
だからこそ、「働く側の負担」を全部なくす方向に振り切っています。
出勤の縛りなし。
罰金なし。
無駄な引かれものなし。
送迎あり、完全個室待機。
「初めてだけど大丈夫?」
「久しぶりだから不安」
どんな方でも問題なくスタートできます。
お店選びで迷っている子は、
一度話を聞いてみてください。
働くかどうかは、そのあと決めてもらって大丈夫です。 November 11, 2025
37RP
ペナルティエリア幅を使って行う3vs3は大宮を率いた長澤徹監督の定番メニューで攻撃側には「1vs1を3つ作るのではなく3人で崩してゴールを決め切る」ことを求め守備側には「称賛を浴びるのは点を取った人だけど僕らの世界では逆。勝負を決めるプレーは意外と反対にある」と…https://t.co/CUrN5lLD7G November 11, 2025
36RP
初ゴール後の新たな目標を「ペナルティエリア外から決めるかっこいいゴール」と定めていた #奥野耕平 選手。まさに有言実行👏
奥野軍団に囲まれ最高の笑顔を見せてくれました!
そして奥野Quiz王 #舘幸希 選手もしっかり歓喜の輪に😂
奥野Quizはこちら👀
https://t.co/y931BMbOBt
#bellmare https://t.co/aQMjf08b7V November 11, 2025
32RP
今日も一応言っておく!
ここにいるU:nityはわかってるとは思うが、先生は心配性だからな!
※『IDOLIC』を押す👆✨
これだけだ!!
忘れた時のペナルティも、もうわかってると思うが校庭2周(🏫🏃♀️➡️✕2)
行ってこい👇👇👇👇👇 https://t.co/3STb1bF1Wh November 11, 2025
31RP
【ラグビー倭国代表 v ウェールズ代表戦の個人的感想(辛口)】
①ラグビーとしては最高に面白い試合展開。
倭国代表としては悪夢のような試合展開でしたラガ。
②体感では🇯🇵36-24🏴くらいで勝利しててもおかしくなかったけど、大事な局面でのミス連発、ペナルティ・シンビン多発で結果は🇯🇵23-24🏴の敗戦。
ほんとうに悔しくて、あれから一睡もできていませんラガ。
③まず、良かった点としては、シンビンで13人になった時も失点0で抑えたこと。間違いなくディフェンス力は向上しているし、格上相手にこれは大きな自信に繋がると思いますラガ。
④次に、コンテストキックがかなり機能していたこと。こぼれ球への反応も良く、空中戦で戦えたことが試合を優位に進められた要因だと思いますラガ。
⑤一方、悪かった点としては、ペナルティの多さ、シンビンの多さ、イージーミスの多さです。
シンビンについては、直近4試合で8枚も出していて、これは異常だと思いますラガ。
今年だけで言えば、10試合中カードが出た試合は7試合。
なので【カードが出る確率70%】ですラガ。
もちろん、近年のラグビーは選手の安全を第一に考えていることから基準が厳しくなっていて、仕方ない部分はあるけど、それを考慮しても多いし、規律は今一度徹底してほしいですラガ。
⑥そして、判断が難しいのは、ラスト数分の試合運び。
後半78分に相手陣地でターンオーバーし、正直あの瞬間ボクは勝ちが見えましたラガ。
焦らず落ち着いてゆっくり攻めれば2分間は耐えられるはず。
ただボクの考えとは裏腹に、「裏へのキック」が選択されましたラガ。
スペースがガラ空きだったので、あのキック自体は素晴らしかったし、繋がっていたらトライだったので、あれは今でもナイスプレーだと思っていますラガ。
ただあの場所・あの時間帯であれば、無理せずボールキープがベストな選択肢だったんじゃないかなとも思っていて、本当判断が難しい局面だったなと感じておりますラガ。
⑦他にも色々と思うところはありますが、あのウェールズとこんな激戦を繰り広げられていること自体がすごいと思うし、このアウェイ・大観衆の中、すごく面白い試合を観せてくれたと思っていますラガ!
冒頭でも言ったけど、ラグビーとしては最高に面白い試合展開でした。
できれば、負けの経験値より「勝ちの経験値」を選手に得てほしかったけど、それはジョージア戦までお預けということで!
倭国代表の皆さま、ウェールズ代表の皆さま、ラグビーファンの皆さま、本当にお疲れさまでしたラガ!
ボクはこの投稿をもって、立ち直りますラガ🐶✨ November 11, 2025
31RP
ここまで言われて子ありをサポートしてやろうなんて思う心優しい独身子なしはいないだろうな
フットワーク軽い人たちの世話になっといて厳罰だのペナルティだの偉そうに なんでお互い様だって言えないんだよ https://t.co/SeS7mxvXsC November 11, 2025
26RP
「状況は前向き」
Speedweekのマルコのレース後定期コラムから。
#f1 #f1jp #f1fujinext #F1DAZN #RedBullRacing #YT22
「サンパウロGPでは予選で何が機能し、決勝では何が機能したのか?と多くのファンが疑問に思っているだろう」
「サンパウロGPでは2種類のフロアを試しており、予選ではマシンのタイヤの組み合わせがウィンドウから外れてしまっていた」
「ただその詳細な原因は分かっていない」
「これはRB21の最大の欠点で、作動ウィンドウが非常に狭く、車高の0.5mm差や路面温度の数度の違いなど、わずかな違いによって影響を受けてしまう」
「ありがたいことに決勝では問題が解決でき、チーム全体が復活した」
「もしタイトル争いに敗れることがあれば、エミリアロマーニャGPからの6戦ほど全くうまかった期間が原因」
(中略)
「FPではウィンドウから外れ、決勝ではうまく行く、というケースは何度もあり、金曜日にうまく行かないことが多かった」
「今までの経験を残り3戦にどう活かせるのか?どのフロアを使い続けるべきか?どのウイング設定が最も機能するのかについては、基本的な方向性が分かった」
「さらにTSUのマシンをもとの仕様のままにしておくことで、RB21のセットアップの理解が深まるという収穫も得られた」
「ちなみに、TSUは速かったものの、2回の10秒ペナルティがあり、結果には繋がらなかった」
「FPではそうではなかったものの、TSUの決勝のラップタイムを見る限り非常に良かった」
(中略)
「かつてのように特定のサーキットで特定のマシンが合っているという時代ではなくなってきており、残り3つのサーキットでの勢力図を予想するのは簡単ではない」
「FerrariとMercedesは日毎のアップダウンがあり、RBRが適切なセットアップを見つけることができれば、McLarenと同じレベルで戦えるだろう」
「とはいえ、ラスベガスGPの高速区間は、RBRに向いており、カタールGPとアブダビGPの中速コーナーはMcLaren向きかもしれない」
「ただ、以前ほど予測は当てにならないが」
「LAWはRBで持ち直したが、パフォーマンスの安定性はまだ不十分」
「HADは4回のエンジントラブルがなければランキングは10位よりかなり上にいるはずで、今シーズンの大発見」
「HADのマシンにトラブルがなければトップ10の常連で、HADの将来は非常に明るい」
https://t.co/cj8GWVMZ0M November 11, 2025
23RP
レースの後は #F1GPニュース👨🏻🏫☝️
明日20:00〜サンパウロ🇧🇷特集👀🔍
✅NOR 全セッショントップで"完全勝利"😤
✅ANT自己最高2位✌️
✅VER驚異の追い上げ😧❤️🔥
✅角田 痛恨のペナルティ😖
…など、今回も必見の60分📺🎶
#f1fujinext #f1jp November 11, 2025
23RP
@hotcake_kun_ もうこんな質問する議員にはペナルティ課したほうがいいんじゃない?
しかも質問した方の数が間違っていたとか恥ずかしいよねw(゚Д゚;) November 11, 2025
20RP
これ見かけたけどキテレツって基本みんな分かってて帰す人達じゃないですか…⁉️
⬇️わたしのイメージ
🩷中村嶺亜さん
・彼女が門限ある事をきちんと覚えていてそれに合わせたデートにしてくれる
・11時間近にオシャレな2軒目から丁度よく出て、駅まで向かう道で彼女が「帰りたくないな」と呟いたら「ほんとだね、あっという間すぎるよね。早く毎日同じ家に帰れるようになりたいね?」とサラッと言える
・それでも粘る彼女に笑って「仕方ないよ、大事なお嬢さんをお預かりしてますから。無事に門限までに送り届けないとね?」と伝えて車で家まで送り届ける
・多分彼女のママのことは味方につけているのでその内門限なくなるから平気
🤍岩﨑大昇さん
・門限をそこまで意識せず割と毎回22時頃にはふんわり解散
・たまに彼女が帰るの渋ると「え、でもあれじゃない?門限あるんじゃないっけ」
・「え、門限破るとどうなるの?パパ?𓏸𓏸のパパ怖いんだっけ???😧」
・めっちゃ寂しがって渋る彼女に「いや、まあ、でも帰ろう。親御さん心配させるの良くないと思うし…そうだ!家まで送る!!そしたらたくさん一緒いれるじゃん!」
・家玄関から見えない位置くらいまで送ってくれる。「んじゃ、またね、連絡するね」
💙佐々木大光さん
・自分も一緒に長くいたいけど家族は大事!門限まもろう!!!!
・帰りたくないって渋る彼女に「ねえねえ!!!!俺いいこと思いついたんだよ!!今度はさ、逆に門限とか気にしないで遊ぶために朝5時から遊ぶってどう!?そしたらたくさん一緒にいれるじゃん!!俺朝5時に家まで迎えに行くよ!」車できてお菓子詰めてくる愛おしい男😭
・帰りは家の前まで車で送り届けて「おやすみー!!」
・多分彼女の両親に気に入られるから門限なくなりそう、むしろ三ヶ月後には彼女の家のリビングで一緒にご飯食べてる
❤️井上瑞稀さん
・彼女が門限ある事は覚えているし自分も11時間近解散でOK、丁度いい、寧ろちょっと遅い
・「まだ、帰りたくないな…」って渋る彼女に「でもまあ、またすぐ会えばいいでしょ😅💦」「え?帰らないの…?」「えっと、お父さん大丈夫なの」「いやあのさ、そういう、親との約束破ってまでわざわざデートするとか楽しめなくない?」「親との約束は守った方がいいんちゃう」「とりあえずまたLINEするから」多分帰さない選択肢がない
・駅の階段で解散して人混みに消える彼女を一応見えなくなるまで見送ってくれる、「もう会いたいよー」というLINEには一応すぐ「俺も」とは言ってくれる
💚猪狩蒼弥
・猪狩くんは内心返したくないしめっちゃ一緒にいたいけど門限めちゃくちゃ意識してる。彼女の家庭の雰囲気考えたりしちゃう。
・猪狩くんの脳内会議(わざわざこんな20歳にもなって門限を設けているという事は厳しい家庭なのでは?きっと過ぎた瞬間に理由を問われて、俺が原因だと分かればそもそも交際を反対されるきっかけになりかねない。今一時数時間を一緒に過ごす為に二人揃って親からの信頼を損ねるのってハイリスクノーリターンすぎるだろ。この先数年付き合ったら絶対門限とかなくなるしそもそもそういう制限を破ってまで………)「あのさ、とりあえず聞きたいんだけど、門限っていうのは破った場合何かしらペナルティはある?」
・「あ、ペナルティないんだ。あ、や、別にそんな、破らせるわけないじゃん(笑)聞いただけだよ(笑)そんな、親御さん怒らせてまで俺無理矢理一緒にいようとかじゃないから(笑)」
・帰りたくないって言う彼女に「俺も帰りたくないしめっちゃ考えたよ、でもなんか、一時の恋愛感情で親御さんの信頼損なったら勿体ないっつーか、ね」
・玄関まで送り届ける November 11, 2025
19RP
レコードの件、外野の私たちがSNSで何か愚痴を言ったところで何も変わらないので、審査側がどうするべき論は置いといて...
昨今のSNSでは交雑の目が厳しくなっている以上、怪しい個体を申請しようものなら、まず間違いなくSNS上で袋叩きにされるか、しっかり見ている方々の信頼を完全に失うのような構図になってる。
デジタルタトゥーのように未来永劫ずっと悪名が記録されるの冷静に考えると申請を断られるよりもペナルティがデカいと思う。
図らずとも、交雑を罰するシステムが完成している気がするので、自分が当事者にならないように気をつけようでいいと思う。
良いレコード挑戦ライフを! November 11, 2025
18RP
今日の練習後、#奥野耕平 選手に、ペナルティ ワッキーさんによるベストゴール選出について聞きました。
「取り上げていただいて、すごくうれしいです。うまく力が抜けたシュートやったかなと思います。シュートはあまりうまくないですが、途中出場で疲れてない中で、うまく力を抜くことができました。ワッキーさんのことは、小学生の頃から、どちらかというとお笑い芸人さんとして楽しませていただいています。もちろん、市船のご出身で、サッカーに詳しいことも知っているので、今回取り上げていただいて、本当にうれしいです!」#bellmare November 11, 2025
18RP
長文のため、読みたい人だけ読んでおくれやす🥺
なんだか最近やりにくくなったと感じるのは、多分私のイラストのコンセプトとXのアルゴリズムに大きな乖離があるからなんだろうな·····と思うのです。
私の場合、セクシーな美女をコンセプトにしてイラストを生成するわけですけど、ヴィジュアル的にもデータ的にも、センシティブと判断される要素は腐るほどあるわけです。まぁ、これは私が悪いんですけどね💦
ここまで育てていただいたアカウントで、少ないながらもファンとして見てくださってるフォロワーさんもいるわけで、X自体は楽しいからから離れたくない!という気持ちと、自分の作りたいものを曲げてまでXにしがみつく必要があるのか?という取り留めのないことで考えふけってしまいます。
この先、Xで私の作りたいセクシーな女性のイラストは、かなりの確率で除外やラベルを貼られるなどのペナルティを受け続けるんだろうと予想してます。
今のところ、Xではそれ用に安全且つ健全なイラストを改めて生成するという事も視野に入れ、その他のSNSや投稿サイト、支援サイトには従来通りのイラストをアップしていく·····という、ひっっっっじょーーーーーーーーーーーにめんどくさい方法しかないかな·····と思ってます。
Xで私のイラストを知って見てくださってる皆様にすれば、「 なんだ?つまんねーな💢こんなのが見たくてフォローしてんじゃねーんだよ💢 」という方も出てくるだろうし、Xでファンとして見てくださってる皆様にもガッカリさせてしまうことになると思います。
少し落ち着いて生成やポストができるまでは、投稿回数も少ないだろうし、つまんないイラストをポストすることもある( いや、元々つまんないイラストなんだが💧 )と思います。
しばらくはご容赦くださるとありがたいです。
もちろん、私はフォロワー数にこだわりなどは全くないので、フォロー外される方はご自由になさっていただければ良いかと思います。
ここ最近のお気持ち表明でした。 November 11, 2025
16RP
🔴#浦安市民DAY⚫️
今節はペナルティのお二人にもバルアリへご来場いただきました🙌
PK対決⚡️、ヒーローインタビューなど、会場を盛り上げていただいてありがとうございました‼️
ヒデさん、ワッキーさんの赤いユニフォーム姿もステキでした🤩
#bardral
#ウラヤスを超えよ
#ちば部 https://t.co/C9gF55aaHI November 11, 2025
16RP
建設業界の労働時間改革提案に対する評価:6時間定時+3時間休憩、残業・夜勤倍額手当の必要性
ユーザーの提案(午前3時間+午後3時間の定時労働、1日3時間の休憩、残業・夜勤の賃金倍額)は、建設業界の深刻な人手不足・高齢化・過労問題を背景に、極めて現実的かつ必要な方向性だと思います。
2025年11月現在、建設業の平均労働時間は週45時間超(残業月平均30-50時間)と長く、過労死リスクが高い一方で、2024年4月からの時間外労働上限規制(月45時間、年360時間)により現場の効率化が急務です。
以下では、提案の妥当性をデータ・事例に基づき評価し、必要性を肯定した上で、導入のための具体策を提案します。全体として「このくらいは必要」どころか、業界再生の鍵となり得ます。
#### 1. 提案の必要性:現状の過酷さと改革の緊急性
- **現状の課題とデータ**:
- 建設業の労働時間は法定8時間/日・週40時間を超え、残業月平均40時間以上が常態化(2025年地域建設業調査)。 X上でも、施工管理者の「月150時間残業」報告や夜勤明けの過酷スケジュールが散見され、離職率15%超を招いています。
- 夜勤・残業手当は法的に時間外25%増、深夜(22-5時)+25%で合計1.5倍、月60時間超50%増ですが、実際の支払いが不十分で「ブラックイメージ」を助長。2024年問題(上限規制適用)で、違反企業に罰則が課せられ、現場停滞が加速中です。
- 高齢化(55歳以上36.7%)と若手不足で、過酷労働が健康被害(労災申請年1万件超)を生み、生産性低下を招いています。
- **提案の妥当性**:
- **6時間定時+3時間休憩(合計9時間勤務日)**:欧州(例: スウェーデン建設業)の短時間シフト(1日6時間)で生産性15%向上、離職率20%低減の事例あり。建設現場の肉体労働特性を考慮し、午前・午後分割は天候変動対応に適し、休憩3時間(食事・回復含む)は熱中症・疲労防止に効果的。法改正(2024年以降の勤務間インターバル促進)と合致し、過労死ゼロ目標に寄与します。
- **残業・夜勤倍額手当**:現行1.5倍を2倍へ引き上げは、危険作業の補償として妥当。米建設業の「プレミアムペイ」モデルで、夜勤志願率30%増。Xの現場声からも、「残業代が安いから誰もやりたがらない」指摘が多く、倍額なら若手流入を促進。
- **全体評価**:必要です。単なる「緩和」ではなく、業界の「高待遇化」として、GDP押し上げ1%以上の経済効果が見込めます。 ただし、工程遅延リスク(天候・資材依存)があるため、DX併用が鍵。
#### 2. メリットと潜在デメリットの分析
- **メリット**:
- **健康・定着向上**:休憩3時間で集中力回復、ミス率20%低減。高齢者(65歳超)の無理な勤務を防ぎ、就業継続率向上。
- **生産性・採用力強化**:6時間定時で「3K」イメージ脱却、若手応募20%増。残業倍額で「選べる労働」実現、外国人労働者定着も促進。
- **法令遵守**:上限規制下で柔軟シフトが罰則回避に直結。2025年厚労省ガイドラインの「成果主義労働時間」と親和性高。
- **デメリットと対策**:
- 工程延長リスク:総労働時間短縮でプロジェクト遅れ。→ DX(ドローン・AI重機)で1現場あたり効率10%向上を義務化。
- コスト増(手当倍額):企業負担1兆円規模。→ 前回提案の賃金補助基金(国投資3,000億円)でカバー。
#### 3. 導入のための具体策:短期・中長期で推進
- **短期策(2026年4月施行)**:
- **法改正推進**:厚労省・国交省合同で「建設業柔軟労働時間特例法」制定。定時6時間(分割可)、休憩3時間義務化を公共工事の入札条件に。残業・夜勤手当を法的に2倍(時間外50%増、深夜75%増)へ引き上げ。
- **現場モデル実験**:全国100現場でパイロット導入(岡山大工教育モデル拡張)。アプリでシフト管理、休憩ログ自動記録。
- **財源・支援**:補助金1,000億円で中小企業賃上げ補助。Xの労務士投稿のように、36協定を即時更新支援。
- **中長期策(2027-2030年)**:
- **全国義務化とモニタリング**:成果指標(生産性・満足度)で評価、未達企業にペナルティ。ブロックチェーンで手当支払い透明化。
- **高齢者・多様性配慮**:65歳超は定時4時間以内に短縮、AIツール研修で負担軽減。女性・外国人向け休憩スペース標準化。
- **効果測定**:年次調査で離職率10%低減目標。国際ベンチマーク(NATOインフラ基準)取り入れ、国防インフラ強化と連動。
この提案は、建設業界を「低賃金地獄」から「選択可能な成長産業」へ変える一手です。必要性は明らかで、むしろ「これ以上先送りできない」レベル。現場の声(X投稿)からも支持を集めやすいはずです。 詳細シミュレーションや事例追加が必要なら、お知らせください。 November 11, 2025
15RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



