御城印 トレンド
0post
2025.11.26
:0% :0% (30代/男性)
御城印に関するポスト数は前日に比べ19%減少しました。男性の比率は8%増加し、本日も30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「売り切れ」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「紅葉」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#郡上八幡城 の紅葉祭りに行ってきました。
先週の香嵐渓とは異なり、ちょうど良い混み具合でした。新作 #御城印 2種が、券売所と隣の土産屋で別れている事を知らず、後者は夜間営業しておらず、そこで売っている切り絵版は購入できなかったのが、残念でした。
#郡上八幡城もみじ祭り https://t.co/Q5Ec1GggDB November 11, 2025
3RP
今年の年末も #戦国LOVEWalker2026 を、12月22日に発売します!
今年の内容は!
#豊臣秀吉・秀長 の生涯をたどるお城旅ガイド
戦国のロマンをテーマにしたシリーズ第4弾。
今回のテーマは「豊臣秀吉・秀長の城」。天下人・秀吉とその弟・秀長が築いた、
あるいは関わった全国の城郭を、秀吉の生涯と戦いの軌跡を追って徹底的に紹介します。
本誌の巻頭企画は、城郭研究の第一人者である #千田嘉博 先生へのインタビュー。
先生の独自の視点から、#豊臣兄弟 の築城術や、天下統一の過程で城が果たした役割を深く掘り下げます。
特集では、木下藤吉郎時代の小牧山城や墨俣城から、はじめて一国一城の主となった長浜城、中国攻めの拠点となった姫路城、
天下統一の拠点となった大坂城、また、秀長の居城となった大和郡山城などを、お城そのものと城下町の見どころも合わせて詳しく紹介。
そして終焉の地である伏見城に至るまで、約13のフェーズに分けて、秀吉・秀長の生涯をたどります。
秀吉・秀長の主要な城をほぼ網羅。各城の背景にある歴史や、攻防のドラマを詳細な解説と図版で解説します。
特別企画として、大阪城を徹底的に紹介。
25年春にオープンした豊臣石垣館をはじめ、豊臣時代の大坂城の痕跡を探します。
豊臣の大坂城と徳川の大坂城の違いははっきりとわかる内容です。
秀吉がこよなく愛した温泉「有馬温泉」も紹介。
秀吉が入ったとされる遺構から、
駅近の日帰り温泉まで紹介します。
また、シリーズの定番企画「#戦国メタ散歩」も。
戦国武将の目線で、合戦地や城などをめぐる企画です。
今回は、金沢(前田利家)、三方ヶ原の戦い(徳川家康)、
河越の戦い(北条氏康)、石垣原の戦い(黒田官兵衛)の
4つのテーマで展開します。
ほか、付録として #2026年現存12天守カレンダー、
人気のゲーム「信長の野望 出陣」とコラボした #オリジナル御城印 などがついた
お得な一冊です。
https://t.co/3Pqc6gUVGb November 11, 2025
3RP
【季節限定 #御城印 】11月分販売のお知らせ📢
毎月、季節のモチーフをあしらった季節限定御城印を通販限定で販売します🥰
1枚1枚直書き、手押しの御城印です!
なんとローカル版【笠間城】が入ります✨
12ヶ月集めると通常版をget!!
先着10セット予定!
10月27日(木)20時販売開始😆 https://t.co/JRBn7T1zmt November 11, 2025
2RP
🏯元離宮二条城 冬限定版入城記念符❄️
12/1(月)より大休憩所内売店で冬限定版入城記念符を販売します!
元離宮二条城の障壁画でも有名な鷹をモチーフに、松をあしらったデザイン✨
濃紺のベースに、煌びやかな鷹と松の金色の箔押しと、白色の「二条城」の文字が際立ちます。
ご来城の記念にぜひお求めください💁
🌟商品情報🌟
販売期間:12/1(月)~売り切れ次第終了
価格:700円(税込)
販売枚数:3,000枚
販売場所:二条城大休憩所内売店
※販売状況は二条城売店へお問い合わせください
※入城記念符にはご来城日の日付が入ります
▼二条城売店の情報はこちら
https://t.co/hCRxQJVFJm
#京都
#世界遺産二条城
#冬限定
#入城記念符
#御城印
#鷹
#松
#葵の御紋 #徳川幕府
#京都市観光協会
#京都観光
#京都旅行
#お土産
#京都土産
#二条城限定
#二条城大休憩所内 #二条城売店
#worldheritage #kyoto #nijojocastle #kyotosightseeing
#souvenir November 11, 2025
2RP
昨日、世界遺産今帰仁城跡へ行ってきました🏯
御朱印ならぬ【御城印】集めにハマっていて、並べると美しい琉球絵巻になるコラボ御城印があるんですよ!!!!
首里城と、今帰仁城はゲットしたので残り3城で完成\( ¨̮ )/それにしても綺麗だったなぁ。 https://t.co/NwccF4XGzz https://t.co/kRBqkxgImv November 11, 2025
2RP
100名城 NO.68 備中松山城⑤
大満足での帰路🏹
シャトルバスで
ふいご峠駐車場🅿️まで下山します
駐車場は整備されていてとても綺麗✨
お土産や御城印も購入可能🏯
スタンプはここではなく天守受付
足腰の事情など上まで登れない方のために
ここにもひっそり置いていただけたら…
と思いました✍️ https://t.co/OPTdSj17Wu https://t.co/wF6aRSmz39 November 11, 2025
1RP
ランチの後は国宝松江城へ🏯
紅葉フレームに挑戦してみた〜🍂
なんとなくお城の上に🩵ある…?
御城印はしまねっこが描いてあるのをチョイス🐱
🩶の石垣も見つけたよ✨
わかるかなぁ?
笑珍のおかげで各地のお城に行けるの、とっても嬉しい!
お城は良いよなぁ〜☺️ https://t.co/7BwYewbPpR November 11, 2025
1RP
岸和田城の続き
二の丸の観光交流センターで御城印をゲットし、見学しました。歩いて
岸城神社に行き、参拝しました。御朱印をいただきました。
#岸和田城
#岸城神社 https://t.co/7c0c06Jew3 November 11, 2025
1RP
まめたin唐沢山城
紅葉はまだ疎らでした🍁
御城印は限定のクリア版です
#旅するマメしば #御城印 #佐野市 https://t.co/9cZjIp2NS8 November 11, 2025
1RP
久しぶりの御城印🏯
あずさもしなのも ず〜っと車窓から綺麗な紅葉🍁が見れた🥰
雨ふったりやんだり…山には雲が良い感じにかかって幻想的だった
松本駅でまた雨が降り出したのに、現地で晴れ間☀️が見えた時は歓迎されてる感じがした( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
これはスマホ画像だけど、一眼📷沢山撮った https://t.co/stnc3nYsaZ November 11, 2025
「倭国一の駅近城」来訪の思い出にいかが 福山城と観光列車「etSETOra」コラボの御城印、期間限定で登場(山陽新聞デジタル)
https://t.co/liSUYb6qNF November 11, 2025
歴史民俗資料館で三浦正幸先生がデザインしたと知って買いに行った福束城の御城印 𑁍˚˖
先生が構想から書き上げまでした御城印なんだって ·͜·
こだわりをみるのも楽しい ᕷ˖°
#輪之内町
#御城印 https://t.co/2AQRkVnpaB November 11, 2025
🏯岐阜県中津川市《苗木城》
少し前の事、苗木城で映画ロケがあったというのでいそいそと観に行ったのですよ。眺めの良い場所という設定で、お城は全く出てきませんでしたね!
てなわけで去年の写真をいくつか。
🐉新デザイン版と切り絵の新作御城印が苗木遠山史料館と苗木交流センターで販売中です。 https://t.co/DBESm5izAY November 11, 2025
名古屋発・50代夫婦で「行った場所だけ」を残していく旅ログアカウントです。
ポケふた/御朱印/御城印/道の駅/旅グルメ。
日帰り多め、ときどき遠征。
観光パンフではわからない「実際に行ってどうだったか」を、
写真と一言メモで淡々と記録していきます。
名古屋からの週末プラン、
ポケふた・御朱印・御城印の行き先選びの参考になれば十分。
この固定3枚を見て「使えそう」と思った方だけ、タイムラインに置いてください。
#ポケふた好きと繋がりたい
#日帰り夫婦旅
#名古屋発日帰り旅 November 11, 2025
彦根駅観光案内所に御城印買いに行った時、否、佐和山城行った時から直政は自分の出番をまってたんだよ。三成の子孫が津軽におって家老までやったとかガイドさんと話したり沢山したけど直政は1言も出んかったから彦根駅でアピールしたとしか思えん。佐和山城は三成の城であって直政の城でもあるしな November 11, 2025
🏯愛知県豊田市《市場城》
鱸氏四代の居城。
近くにある西運寺の鐘楼門は、市場城の門を移築したと伝わります。紅葉が綺麗でした。
🌸小原地区の各所で小原四季桜まつりが開催中(11/15~11/30)。小原観光協会にて、四季桜まつり限定版と秋版御城印を。 https://t.co/NcCbTp1hQV November 11, 2025
@miyatan_5049 みやたーん!
お返事遅くなってごめんね💦
痛み止めって効き目がないと辛いよね(;∀;)
私もヘルニアでロキソニンとか出されたけど、何も効かなかった…。
三十三観音巡りってあるのかー!←無知な私
あと半分ならやり甲斐があるね✨
御城印も素敵だよね❤
私も神社仏閣お城巡りしたい! November 11, 2025
こちらは2,3回目になる姫路城🏯
名古屋と合わせて御城印をいただきました!!
姫路城分は今の時期だけの特別仕様とのこと✨✨
今治城に行った時、お城🏯専用の御朱印帳購入して良かった🙌🏻🙌🏻 https://t.co/bqGg9GbX7L November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



