シンリョクカ スポーツ
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
先週のエリザベス女王杯を走ったシンリョクカは20日付けで競走馬登録を抹消し引退することになりました🐴
竹内師「ここまで本当に頑張ってくれました。生まれ故郷の下河辺牧場に戻って繁殖入りできるのは幸せな事だと思います」(西田TM)
#ありがとう
#シンリョクカ
#竹内正洋 厩舎
※本日撮影 https://t.co/qL4BJ6E2K5 November 11, 2025
760RP
【ありがとうシンリョクカ】
シンリョクカ
Shinryokuka
(牝5、美浦・竹内正洋厩舎)
父サトノダイヤモンド
母レイカーラ
母父キングカメハメハ
伯父ダノンシャーク(マイルCSなど)
#シンリョクカ #引退
https://t.co/5JioUUhbsd https://t.co/6iyskxqlW1 November 11, 2025
646RP
シンリョクカの引退が発表されました。
まだ走る姿を見たい気持ちもありますが、これからはお母さんという大切な仕事が待っています。
なかなか体重が増えず、調整も難しかったと思いますし、あれだけの事故がありながらも重賞を勝たせてくださった関係者の皆様には感謝しかありません。 November 11, 2025
543RP
【次の仕事へ】
昨年の新潟記念覇者シンリョクカが引退、繁殖入りへ 竹内師「また子どもに携われたら嬉しい」 #シンリョクカ
https://t.co/8PaA3xpphI November 11, 2025
273RP
【発表】昨年の新潟記念V「シンリョクカ」が引退へ
https://t.co/QlaorueLfz
今後は生まれ故郷の下河辺牧場で繁殖入りする予定。通算17戦2勝、総獲得賞金1億3188万8000円。16日のエリザベス女王杯13着がラストランになった。管理する竹内師は「無事にお母さんとして牧場に戻せて良かった」と話した。 https://t.co/phlRo2BoBL November 11, 2025
183RP
シンリョクカの引退、繁殖入りが発表されました🐴
いつもいつも書いていますが、お顔が綺麗で美人✨スラッとしていた体も3歳の夏を境に大分逞しくなりました💪
大きな落馬事故も経験しただけに、その後もよく頑張りました、お疲れさまでした👏
#シンリョクカ
#シンリョクカ引退
#木幡初也 https://t.co/b57utCKI8N https://t.co/kGPCMLKLP7 November 11, 2025
95RP
シンリョクカ引退…!
あのデビュー戦を見た時からずっと追いかけ続けてました🏇
寂しいけどシンリョクカの子供たちが今から楽しみだ~!
たくさんの夢をありがとう!次の世代の夢を見ます!!! November 11, 2025
93RP
⋆┈┈┈┈┈┈┈⋆
全17戦
カメラを持っていなかった頃もあるけれど
ほとんど後悔なく応援できました
いつも、どんな時も
《なにかやってくれる気がしちゃう》
稀代のシンデレラ・ガール
言葉では尽くせないほどに
貴女の競走馬としての生き様に 勇姿に
たくさんの想い出を貰いました
無事是名馬
最高の場所で次の大役。幸せだね!
きっと綺麗なママになるんだろうな
貴女のように勝ち気で
貴女のようにタフで
貴女のように気高くて
貴女のように人と人とを結ぶ
そんな仔どもたちを
今から楽しみに待っています⋆*
サトノダイヤモンドの血を、
レイカーラの血を繋ぐ尊いお仕事
ダイヤっこを引っ張ってくれて
重賞馬の称号を掴んでくれて
本当にありがとう💎
何も変わらず ずうっと大好きよ。
お疲れさま。
#シンリョクカ
#サトノダイヤモンド産駒
#レイカーラ産駒
#竹内正洋厩舎
#木幡初也 騎手
#吉田豊 騎手
#由井健太郎 オーナー
#下河辺牧場 生産馬 November 11, 2025
69RP
オーナーの娘ちゃんも新馬戦の時はまだ小さかったのにシンリョクカと共にしっかりしたお姉ちゃんに成長してたね😊
兄貴をG1の舞台へ連れてってくれてありがとうございました🐴
シンリョクカ 3年間お疲れ様でした🐴 https://t.co/PQuF2GWjpt https://t.co/R1cf7RO1RA November 11, 2025
50RP
シンリョクカおつかれさま☺️!
レースに出る時はいつも応援してました🌼
シンリョクカの子供達がたのしみだあ
この先も素敵な馬生が続きますように! https://t.co/T8lIVwPdiL November 11, 2025
22RP
▼エリザベス女王杯回顧
✅「天才・岩田望来」
12.8-10.7-11.9-12.3-12.2-12.1-12.3-11.8-11.6-11.6-11.7
想定通り、体力のない馬、マイラーたちが垂れる展開。
外差し馬場で、最も巧みに立ち回ったのが岩田望来。
理想的な騎乗をしており、やはり京都を完璧に理解していた。
レガレイラは さすがに力が違った。大外から伸びて1着。
ライラックも、馬場を味方につけて奮戦。力の3着。
AJCCでビザンチンドリームを競り負かした馬である、これくらいはやれて当然。
4着リンクスティップは正直なめてた。強いな。前の馬に負担のかかるようなレースだったが、追走力が高いのか、へっちゃらにこなしていた。次走からちゃんと見直して評価しないといけない。
5着ココナッツブラウンは、本来ライラックと同じくらいの脚を使えるレベルの馬だと思うが、やはり滞在競馬と輸送競馬の差なのか。
6着セキトバイーストは、終始緩まない一貫ラップで、自身の得意なペースで0.6差6着に好走。内目を走っていた馬としては最先着。先行馬としても二番目の着順。力あるね。
7着サフィラは穴で狙っていた馬。伸びない内を走り、なおかつ前のセキトバイーストが邪魔だったが、最後は伸びてセキトバイーストにほんのハナ差まで迫った。勢いは完全に勝っていた。
ハッキリ言って、レガレイラから半馬身差くらいの力はある。内容は実質2着。
8着ヴェルミセルは、やるべき騎乗をしたが、前が二回も壁になって不完全燃焼。これも競馬。
9着フェアエールングは、トップナイフやデュガのように、タフ馬場適性を活かしてインを突く競馬を敢行。狙いはよかったが、サフィラのほうがいい脚を使ってたね。力負け。
10着ステレンボッシュは、お母さんになりたがっている。
11着ボンドガールは、距離が厳しくて最内を通したが、それでどうにかなるほどのタフ馬場適性は持ち合わせていなかった。
12着エリカエクスプレスは、元々距離不安のあった馬。内回りと外回りの差かな。
13着シンリョクカは、思ったより伸びなかった。ただ、前の馬には厳しいペースではあったので、単に速い流れで消耗して差された感じかな。
14着ケリフレッドアスクも先行馬。垂れた。
15着カナテープは、2200は長すぎたと思う。あと左回り専用機だと思う。
16着オーロラエックスは謎の大敗。終始後方だったし、鼻出血か心房細動か、なんらかのアクシデントがあったのかな? November 11, 2025
16RP
シンリョクカとフェアエールング。
共に能力的にはまだやれたと思うが、繁殖入りとの事なので仕方ないか。
ただ特にフェアエールングは最後があの不完全燃焼競馬で終わってしまったの残念すぎる
▼ソース
https://t.co/RYlTLOWcRE
https://t.co/pLBeicEenf November 11, 2025
6RP
大きく差が付いたレガレイラとエリカエクスプレスの後半1200mの比較。ほとんどの区間においてすぐ後ろにいたシンリョクカのプレッシャーを受け続けていたエリカエクスプレスは、その影響によりレガレイラと比べ300mも前倒しで全開スパート。こうなってしまっては勝ち負けは難しい。 https://t.co/Z8SvN5ENAZ November 11, 2025
5RP
エリザベス女王杯
レポート+買い目
◎7.レガレイラ
◯16.リンクスティップ
▲12.ライラック
△3.シンリョクカ
⭐︎13.ココナッツブラウン
✔︎1.6.8.10 https://t.co/4uAKcwFeWC November 11, 2025
4RP
24年の新潟記念を制したシンリョクカが引退、繁殖入りへ 竹内調教師「無事に牧場へ帰せて良かった」
#競馬 #馬トク
記事はこちら▼
https://t.co/wK2ldQC1u4 November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



