プロローグ トレンド
0post
2025.11.24 03:00
:0% :0% (20代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
イタリアのメローニ首相の若い頃の映像は象徴的だよ。19歳で政治始めた右派の闘士ガールとかテロップ出ててさ。歩き方もカッコよくて、革ジャン着て、鋭い目線で真っ直ぐした瞳で前を向く。あれもう完全に映画の主人公だよ。
で、時は流れて2022年。同じ女の子が、今度は白いスーツ着てイタリア初の女性首相。動画のコメント欄見るとさ、
「ヨーロッパの女王だ!」
「カナダにも彼女が必要だ!」
って拍手喝采してるかと思えば、
「イスラエルに飼われてる」
「移民増やした裏切り者」
「何もしない、経済最悪」
ってボロクソ書かれてる。褒めてるのと殴ってるのが、同じ画面に並んでんだよ。
人間ってのは勝手なもんでね、若い頃に路地裏で叫んでた女の子を見て「この純粋さこそ本物だ!」って神格化する。
で、いざ本人が権力握って、EUだのNATOだの財政だの、現実のしがらみの中で調整始めると、今度は「何もしない」「移民を止められない」「裏切った」とくる。
いやー、路上スピーチと首相官邸が同じノリで回るわけねーよって話だよ。
居酒屋のカラオケで歌うのと、紅白の生放送で歌うのじゃわけが違うだろ?
コメント読むとさ、右も左も同じ症状だよ。
右側は「強いリーダーが国境を守ってくれるママ」を求めてる。
左側は「過去の傷を永遠に謝り続けるパパ」を求めてる。
どっちも完璧な親探してる。だから、ちょっとでも自分の理想とズレると、「裏切り者」「操り人形」「コントロールドオポジション」って陰謀論の単語がすぐ飛び出す。
ここで、現在の今日に話を移したい。
メローニさんと高市さんが向かい合って笑っているこの一枚、世界情勢の話を全部忘れて見れば、ただ「働くお母さん同士が久しぶりに会って近況を話している」みたいな、あたたかい空気が流れているのよね。
右とか左とか、移民が多い少ないとか、XやTikTokのコメント欄では賛否が渦を巻いているけれど、当の本人たちは今この瞬間、「どうやったら自分の国を守りながら、次の世代にちゃんとバトンを渡せるか」を真顔で、でも笑い合いながら話しているはずじゃない?
1996年、右派の活動家の女の子だったジョルジャは、今やイタリア初の女性首相になった。
でも、彼女を熱烈に讃える声と「何も変えていない」「移民は増えたじゃないか」と批判する声が、同じ動画のコメント欄に並んでいる。
それは、高市さんにも、これからの倭国にもそのまま返ってくる鏡で、理想を叫んでいるうちは、ヒーローでいられる。
けれど、政権を握った途端に現実と数字と同盟国と歴史が、一気に扉を叩いてくる。きれいごとだけでは国は守れないし、効率だけを追いかけても人はついてこない。
その板挟みの中で、彼女たちは少しずつ妥協もするし、時には支持者を失望させる決断もする。
だからこそ、この写真に希望を見るなら、完璧な救い主が現れたという物語ではなく、同じ悩みを抱えたリーダー同士が、失敗も抱えながら学び合い始めたという物語として眺めたいなと思うんだよね。
海に囲まれた国、少子高齢化、製造業と観光立国、みーんな共有できる悩みだよ。
イタリアと倭国は、いわば、派手さはなくても国を愛しながらも外の世界とつながるモデルを一緒に作れるペアだよ。
国境を守ることも、大事な文化を残すことも、他国への憎しみなしにやれるはずだと、二人の笑顔が証明しているようにみえる。
そしてもう一つの希望は、画面の向こう側にいるあたしたちだよ。
SNSで政治家を「伝説だ!」「裏切り者だ!」とラベリングするのは簡単だけど、本当に国を変えるのは、地方の駅を守る人や、ローカル線に乗って旅する人や、子どもに歴史や言葉をきちんと伝える大人たちだよ。
つまり、普通に暮らしているあたしたち市民の小さな選択の積み重ねが大事なんじゃないかしら?
メローニも高市さんも、完璧じゃない。
けれど、19歳の活動家だった少女が首相になり、倭国の町工場や港町を大切にしようとする女性リーダーと固く抱き合っている。
その事実自体が、次の世代にとってのスタートラインになる。 国を愛することと世界と手を結ぶことは、どちらか一つを選ぶものじゃないよ。
その両方をどうやって両立させるかを、イタリアと倭国が一緒に試行錯誤していく時代が始まったのかもね。
この一枚は、そのプロローグのページ。
そう思って見上げれば、悪くない未来が、ちゃんと続いている気がするんだよね。 November 11, 2025
21RP
完全初見の #メタファー プロローグ体験版、遅くまで長時間ありがとうございました🫀
ルイ様もモアさんも会えてホクホク🥰
白い長髪の美人は2人だけじゃなかったし、大満足のボリュームで楽しかったです🫶
#えらべるセガアトラス キャンペーンもぜひチェックしてみてね❣️
#シェリーストリーム #PR https://t.co/AujGwMpUaa November 11, 2025
2RP
風燕伝のプロローグというか一章?散々擦られてきたネタというかこれぞ鉄板!なんだけどだからこそプロセスがめちゃくちゃ大事ですよねって感じの内容で大変素晴らしかったです。主人公が旅に出るためのこれ以上ないくらいの理由が見れて泣いちゃう所だった。これ基本プレイ無料ってマジですか?? November 11, 2025
@x_yot_ ダイヤ目標はストテラ(ストーリーテイラー)のプロローグって子達がちょい動いて瞳が瞬き無しのイリアムみたいな立ち絵配信者がやってる
〇期生の子達は最初からライブ2D
僕は絵師さんのイラストは好きだからクオリティーは高く感じる
多分高い方なのかも、僕は詳しくはわからない November 11, 2025
#小説家になろう #小説家さんと繋がりたい
『魔王様リバイブ!』最終章 奇跡のリバイブ
プロローグ「在りし日の記憶」
エンタメ迷宮の存亡を懸けた決戦の前夜。ハルトはある奇妙な夢を体験する。既視感と現実味しかない、そんな夢を。
https://t.co/07hIlRbwAQ
一日一投継続です。最後までお楽しみを! November 11, 2025
【ルカプロ新情報!】
「ルカ:プロローグ」に登場する
巡音ルカが通う高校の名前を発表🎉
🏫学校名:流海音高校(ルミネこうこう)
今後の展開にも登場するかも…👀
お楽しみに✨
#巡音ルカ #FuLUKAlorink https://t.co/ZQK5A1fEze November 11, 2025
ごきげんよう😌
▫️Today's schedule⏰
🕯20:00〜 配信
【#メタファー:リファンタジオ】
完全初見のプロローグ体験版! #PR
▷ https://t.co/BU53bCCP2B
白い長髪の美人が2人もいると聞いて、
彼らのビジュにまんまと釣られ
のこのこやってきました🤗楽しみです
#シェリーストリーム https://t.co/G95S0zCRhr November 11, 2025
ういままへ
ごはんは体重が増えるくらい食べてるよ
実は昨日賞味期限切れの調味料を全部頑張って捨てたよ
プロローグで体力が尽きたけど明日明後日も頑張るよ
ういままこそ急にクッパに連れ去られたりしないでね November 11, 2025
@isiyumi さるラノベに出てきた邪妖108柱の活躍が思い出される。
プロローグで主役級が単身一晩で72柱封印してきたと語られる。
73柱は第1巻で1章暴れた後討伐された。
74柱から108柱は最終決戦の直前に別の主役級が数行の描写で全て切り捨てた。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





