プロパガンダ トレンド
0post
2025.11.20
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
中国の抗日映画やプロパガンダが行き過ぎてちょっと倭国がカッコよくなってるのほんと好き。大倭国帝国軍めちゃくちゃ強そう。https://t.co/zTRPV5ROlh November 11, 2025
1,362RP
いやぁー、今回の中国中央テレビご提供倭国左派名鑑、なかなか豪華なキャスティングだねぇ。元首相、元大臣、与党の元パートナー政党、東京と朝日といった左派紙、学者さん。みんな揃って一列に並んで「高市が悪い! 台湾問題は中国の内政だ!」って言ってる映像を、中国がドヤ顔で世界発信。
で、倭国の庶民はそれ見て「誰がどっち側か、一発で分かる答え合わせじゃん、教えてくれてありがとう😭」って感謝してるわけだ。
中国の主張は
台湾は中国の一部😌
高市発言は内政干渉💢
でも見てくれ、倭国の中にもこんなに反対意見があるよ😤
で、倭国の政治家や評論家のコメントを次々テロップ付きで紹介する。
本人たちは「倭国の平和のため」「戦争反対」って言ってるつもりだろうけど、中国のニュース番組の中ではすっかり 倭国代表反高市応援団になってる。
「内政干渉はいけない」って言う人たちが、他国の国営テレビで、倭国の首相をボロクソに批判してるの紹介されて、なかなかシュールなのよねー🥰
中国から見れば、理想的な倭国人はこうだ。
台湾は中国の内政問題とはっきり言ってくれる😍
自分たちの主張に近いことを言ってくれる😍
それを倭国国内の良識として話してくれる😍
これ全部そろった人は、プロパガンダ部門からしたら北京の宝物だよ💖
わざわざ中国人が倭国語で宣伝しなくても、倭国人の口を使って高市批判をさせられる。そりゃあ、番組で大事に扱うわね😆北京にとって非常に便利な人たち。
問題は誰の味方かより、どこのカメラを向いてしゃべってるかなんだよね。ここで大事なのは、左派が悪い、右派が正義、って単純な話にしないこと。
民主主義なんだから、首相批判も、外交方針への異論もあっていい。それが普通の国だよ👍
でもね、自分の発言がどこのカメラで使われるか だけは、政治家も学者も、少し気にした方がいい。
倭国の国会やテレビで議論する、その上で、中国の国営テレビが勝手に切り取る
ここまではまだ分かる。
ところが、最初から「中国側の取材に応じて、中国の主張を補強する形で話す」ってなると、もう立ち位置が変わってくる。
それは倭国の有権者に向けてしゃべってるのか、それとも、中国共産党の宣伝班に向けてしゃべってるのか。
そこをごっちゃにしたまま「平和が大事なんです」って言われても、庶民は首をかしげるよ。
中国にとって、高市首相は扱いづらい。
台湾有事に備えると言う🔥
自衛隊の役割をはっきりさせようとする🔥
倭国が巻き込まれる側じゃなく守る側になる🔥
だからどうしても危険人物、戦争を煽る首相というイメージを作りたい。
その時に、倭国国内の元首相、左派政党、リベラル紙の社説が、中国から見たら最高の補強証言になるわけなのよね。
「ほら見ろ、倭国人自身が高市を批判してる」と。
でも本当にそうか?
街でアンケートとったら、同じこと言う人がどれだけいるか、かなり怪しい。
倭国国内の広い反対っていうより、いつも同じメンツがコメントしてるだけ、って感じもしない?
一般の倭国人は案外よく見てて、あ、またこの人か、だいたい中国の主張とセットで出てくるよね、どこの国のテレビに一番乗ってるのかで、立場が分かる。
って半分あきれ顔で見てる。
だからSNSで分かりやすく名札つけてくれてありがとうねって感謝されちゃうわけだ。
これはもう、中国が一生懸命「内部分裂を演出」したつもりが、逆に誰がどこ寄りかのマップを全国に配ってくれたようなものね。
結局さ、倭国の左派の一部は「中国と仲良くしましょう」ってつもりでしゃべってるんだろうけど、中国側から見たら、高市たたきに使える便利な素材くらいにしか思われてない可能性が高い。
で、倭国の庶民からは「ありがとよ、誰がどっち側かよく分かった」と感謝を言われる。
もし本当に倭国の平和を考えるならさ、まずは倭国の有権者に向かって堂々と議論する。中国の国営テレビには、利用されないよう距離を取る。台湾の人たちの目線も、ちょっとは想像してみる。
これくらいはやってほしいよ。
高市が正しいかどうかは、最終的には倭国人が選挙で決めることだよ。
北京のスタジオじゃなくて、倭国の投票箱の前で決着つける。
それが、どんな思想だろうと、その思想で選ばれた倭国の政治家が守らなきゃいけない、それが良くも悪くも民主主義のルールってやつじゃないの? November 11, 2025
604RP
「世界は中国がハイリスク国だと認識した」って国内向けのプロパガンダしたところで、現状が改善する訳でもない。
この手の人間は、倭国が滅びるまで「倭国凄い」「倭国は正しい」って言い続けるんだろうね。 https://t.co/iqXZWxhYpI November 11, 2025
412RP
倭国より軍事力が小さいフィリピンも
覚悟決めて、軍靴の音も荒々しい覇権主義の独裁国家を
押し返そうとしているぞ。
矢弾の戦にしないために
上は外交戦、下々は言論・認知戦で
独裁軍事国家のプロパガンダを封圧しないと
世界平和は保たれない。
https://t.co/8Jt4TAny9k November 11, 2025
326RP
マイケル・ジャクソンの小児性愛者疑惑も、ディープステートによるプロパガンダだったんだろうな、と今になって思うよね。小児性愛ネットワークの闇を暴露しようとした側が、小児性愛者の汚名を着せられる。こんな理不尽な印象操作ができるのが、ディープステートであり、ユダヤです November 11, 2025
289RP
中国のプロパガンダ広告で大喜利大会も良いけど、渋谷でゴミ拾い世界大会ってのも良いね。外国人も倭国人もゼッケンつけて、でっかい袋抱えて街をダッシュ。パッと見はマラソン大会かと思ったら、中身は空き缶とビニール傘。なかなかシュールな光景よね。でもさ、これが意外とバカにできない。世界中から来た連中が、「倭国ってキレイだと思ってたけど、裏路地こんななのかよ」って顔しながらゴミ拾ってる。観光パンフよりよっぽどリアルな倭国の現在地を見てもらってるわけなのよ。
渋谷という路上ゴミの大魔境で活躍するスミレンジャーZのスミレちゃんがポストで訴えるように、「モラルだけの問題じゃない。罰則と取締りとゴミ 箱を増やせ」ってのはその通りじゃない?😭
問題が続いてくれないと、区のイベント仕事も続かないっていう構図は、笑えないブラックジョークね🃏
やらない善より、やる偽善って言うけど、中にはこれを読んで、予算つけてポーズだけってのは、もはや偽善以下の利権スポーツになりかねないって声もあるだろう。
ただな、その中でスポゴミ大会みたいな試みが出てきたのは面白いんだよ。従来の「ボランティア清掃です、拍手~」じゃなくて、タイム計って、国旗しょって、汗だくで走りながらゴミ拾い。
渋谷を汚したのも世界、人類。
片付けるのも世界、人類。
ちょっとした人類総反省運動だよな。
考えてみりゃ、ハロウィンで散らかった街を、翌朝せっせと片付けてるのも、いつも同じ顔ぶれのボランティアと近所の人たち。
そこに今回は、スリランカだのカナダだのイギリスだの、いろんな国の連中が混じって、肩で息しながらビニール傘と缶詰の山を担いで走ってる。これだけで、ちょっと胸がスッとするわね。
でも勘違いしちゃいけないのは、「世界大会やったから、はい解決!」じゃないってこと。
オリンピックと同じで、一日盛り上がっても、翌週にはまた缶と吸い殻とペットボトルが同じ場所に転がって、スミレちゃんがゴミ拾うような環境のままなら意味がない。
大会は花火、本番はそのあとだよ。
だから役所には、スポゴミを口実にしてほしいんだよ。
「世界の選手たちがここまでやってくれたんだから、
区としてもゴミ箱増やして、罰則も本気でやります」ってさ。
スミレちゃん、自治体、ボランティア、大会で外国人と倭国人の連合軍が汗かいてくれた、その勢いのまま、今度は行政がバトンを受け取らなきゃいけない。
それと、捨ててる側の倭国人も、そろそろ現実見なきゃね。
「倭国人はマナーがいい」なんて自己紹介、渋谷の路上に転がってるビニール傘の山、タバコの吸い殻、缶とペットボトルを見たら、誰も信じちゃくれない。
マナーがいい国だったんじゃなくて、スミレちゃんのように掃除してくれてた人たちが、見えないところで必死だっただけ。
そういう中で、このスポーツのいいところは、「文句言うより、まず走れ。拾え。」ってところだよ。
渋谷のスポゴミは、その精神がちゃんと前に出てる。走って拾う外国人と倭国人、その姿を見て「次は観客じゃなくて、出場しようかな」って人が増えたら、それだけで渋谷はだいぶ変わる。
ゴミの山は、社会のレントゲン写真みたいなもの。
街がどんな人を呼び込み、どんな政治をして、誰が汗をかいて、誰が知らん顔してるのか。
全部、あのビニール袋の中に写ってる。
そのレントゲンを、世界中から集まった連中と一緒に覗き込んで、笑いながら、でもちょっと反省しながら片付けていく。
スポゴミ大会ってのは、案外、そんな倭国の再検査の第一歩なのかもしれないわね。
スミレちゃん、ボランティアの方々、自治体の人、いつも渋谷を綺麗にしてくださり、ありがとうございます🥰 November 11, 2025
262RP
中国プロパガンダ画像、倭国軍拡脅威論を広めようとするあまり、倭国と高市総理がヴィランとしてカッコよくなってきててちょっと好き。大倭国帝国のスタンド強そう。 https://t.co/27oSMjkudr November 11, 2025
162RP
中国外交部の血だらけになるぞポスター、倭国のネット民にここまでオモチャにされるとは思ってなかったろうね。背景まっ赤にして「火遊びするな」「頭を割られ血だらけになる」って、物騒な言葉をドーンと載せたつもりが、倭国側は「冷やし中華はじめました」「秋の新色はじめました」って、完全にラーメン屋のポスター扱い。
極めつきはインベーダーゲーム。インベーダー=侵略者だからさ、本家の怒りのポスターを、「はいはい、こっちはゲームセンターで高得点狙っときます」って皮肉に変えちゃったわけだ。
情報戦仕掛けたつもりが、まさか背景の色だけパクられて大喜利大会になるとは、向こうも夢にも思わなかっただろうね。
で、その裏でやってることが、倭国の農水産物の輸入停止。福島の処理水がどうのこうのって言いながら、実際は倭国を締め上げるカードとして使ってる。
沖縄についても倭国ではないとか言わせて、じわじわと既成事実作りたいわけだ。やり方が、昭和のプロレスの悪役より分かりやすいよ、ホントね。
一番かわいそうなのは、倭国の漁師と農家だよ。
夜明け前から船出して、海の様子見て、やっと獲ってきた魚が政治の都合で輸入停止ですって札一枚で価値が変わる。
米だって果物だって、中国向けのルートに頼ってた地域は真っ青だろね。
ただな、このまま「中国が買ってくれない」と嘆いてるだけじゃ、いつまでも同じ目に遭う。
経済制裁ってのは、あんたの財布の紐、こっちが握ってるぞって宣言だからさ。
だったら倭国側は、財布を分散させるか、自分で作るかしかないわけ。
東南アジアや欧米にもっと売るルート作る!
国内でちゃんと食べる仕組みを作る!
観光とセットで「現地で食うのが一番うまい」を売りにする!
こういうのを本気でやらないと、いつまでも輸入停止カードで揺さぶられ続ける。
中国の一般の人たちは、本当は倭国の魚も酒も大好きなんだよ。困ってるのは倭国の漁師だけじゃなくて、向こうの「うまい刺身食いたい」って庶民も同じ。
だから、この輸入停止は国同士のケンカで、庶民同士の食卓を人質に取ってるようなもんだよ?
一番やっちゃいけないタイプの外交だね😭
それにしても、倭国のネット民がすごいのはさ、そういう圧力やプロパガンダをまず笑いに変えちゃうところ。
「怖い」より先に「ネタにしてやる」。
あの赤い背景を「次はクリスマスVer.お願いします」とか言って遊んでるうちは、この国、まだ大丈夫だよ。
本当に危ないのは、怒りすぎて相手と同じレベルの言葉で罵り返すか、怖がって黙り込むか、そのどっちかになったとき。
笑い飛ばしながら、裏で冷静にルートを変え、産地を守る。それがいちばん効く倭国流の反撃だと思うね。
だから政治家に言いたいのはさ、高市早苗みたいに堂々とすればいい。赤い背景にビビるんじゃなくて、港と市場の現場にちゃんと行けって話よ。
そこにいる漁師と仲買のおっちゃんおばちゃんが「まあ中国が買わなくても、こっちのルートで食っていけるよ」って笑えるようにしてやるのが、政治家と官僚の仕事だよ。 November 11, 2025
96RP
この映像から、ロシア発のプロパガンダ宣伝「ウクライナ軍の迎撃ミサイルがテルノーピリの集合住宅に落下した」は事実無根の嘘であり否定される。着弾したのはどう見てもロシア軍のKh-101巡航ミサイルなのだ。決定的証拠だ。 https://t.co/Y7EnsWJ13G November 11, 2025
94RP
実に拙劣なプロパガンダを、人民日報、環球時報、倭国の旧メディア、今年の流行語大賞決定か?のオールドメディア(朝日、毎日、東京、テレ朝、TBS、NHK)が足並み揃えて必死に行っているのが滑稽だ。4年前に「台湾有事は倭国の存立危機事態という認識は政府見解」だと岸防衛大臣は記者会見で答えている。 November 11, 2025
91RP
TIME誌の記事は「今までの戦略的曖昧さから逸脱した」と書いており失言とは書いて無いし、中国総領事の拙い言動も紹介しており、何が起きているのかわからない読者に対して公平に事実のみを記述しています。中国がプロパガンダせずとも倭国人自身がやってくれるので楽ですね。 https://t.co/qLO5bLza9V November 11, 2025
84RP
倭国人に子供産んで増えてほしくないから
賃金下げ税金上げ男女分断
フェミとアンフェミでプロパガンダ流して
テレビは韓国人を出しまくり
韓国人に憧れを抱かせて
日韓恋愛ドラマも放送して
倭国人女に夢を見させよう!
そして倭国人男は弱者と植えつけよう!
知能が低い女ほど真に受けるから怖いよね November 11, 2025
80RP
中国はいま、対日影響工作網を試運転している。
① 親中国会議員はきちんと政府の足を引っ張れるか?
② 強い言葉で脅せば、倭国の世論がどう反応するか?
③ 「知識人」は、中国プロパガンダを忠実に垂れ流すか?
④ SNSのボットは、中国のナラティブをうまく拡散できているか?
台湾侵略の際に
使う情報工作網の最終チェック。
中国が戦争を始める時、こうした情報戦は 10倍激しくなる。だから今、誰が曖昧な態度を取っているのか、誰が親中的な立場に寄っているのか、しっかり覚えておくといいです。
特に、「保守だ」「純倭国人だ」と言いながら、こっそりと「でも本当に悪いのは米国/倭国政府/国際資本/DS。台湾は見捨てるべきだ、うちに関係ない」という流れに誘導しようとする者には要注意。
嬉しいことに今のところ、中国の工作が失敗している。親中派が騒ぐも、一般国民の内閣支持率、脅迫に屈しない覚悟、台湾有事を防ぐ意志が強くなっている一方。 November 11, 2025
67RP
中国のこういう威圧的で大人げない態度を見て、イラッとするのは当然。でも倭国が強い感情で反応すると、中国のワナにはまってしまう点は要注意。戦狼外交は相手国の世論を刺激し、関係を硬直化させることで優位を取る手法でもある。外交や安全保障の判断は冷静に行い、挑発には乗らない。これは怒りではなくプロパガンダ。強さではなく強く見せたい弱さの表れだ。中国は予測不能な爆弾のような国。不要な刺激を避けつつ、慎重に向き合うしかない。ガンバレ倭国!
【解説】あえて撮らせたか…会談後に異例の事態 中国側は厳しい態度 日中局長会談https://t.co/P2ipey9aNO November 11, 2025
44RP
心配してくれるのは有り難いけど的外れだと思う。個人的には7月の頃の方がよっぽど怖かった。当時はプロパガンダが真っ盛りで倭国人に対する敵対心が明確に感じられたけど、今回は首相発言に対する攻撃で一般人とは明確に分けられている https://t.co/x1hqownxyg November 11, 2025
29RP
正直に申し上げて、
個人の政治的意見を表明する自由は当然尊重されるべきだと思います。
しかし一方で、
外交上の緊張が高まっている最中に、当事国(倭国)を不利にする“素材”を、緊張の相手国メディアに自ら提供する行為には賛同できません。
国際政治の現場では、
個々人の発言が「相手国の宣伝材料(プロパガンダ)」として利用され、
意図しない形で自国の立場を弱めることがあります。
これは“言論の自由”とは別次元の、
国家間の力学における極めて現実的なリスクです。
倭国国内でどれほど鋭く政権批判をするのも自由です。
しかしそれを、
緊張関係にある国が「自国の正当化」のために利用できる形で提供することは、
結果として 自国の外交カードを削り、倭国の交渉余地を奪うことにつながります。
私は、
対立を煽る必要はないが、主権国家としての「線」は必ず守るべきだ
と考えています。
発信そのものを否定するつもりはありません。
ただ——
国家間の緊張が顕在化している局面で、
自国の立場を弱める材料を相手国メディアに提供することは、
自由ではあっても“賢明”ではない。
これは、個人の思想以前の、
外交上の最低限の自律と責任の問題だと思います。 November 11, 2025
28RP
コイツ中身無いから、金出して読む価値ないよ。
「習近平マター」だの言ってる時点で中身無いのバレバレ。
薛剣に一番詳しいと言いながら、北京のご自宅にすら招待されないし、プロパガンダに協力?それはお前自身だろ?
コイツの信者もいい加減に目を覚ませ。
俺はコイツが先に喧嘩売って来たから、徹底的に晒してやる。
ガバガバの情報管理?実はそうでもねーんだよ?
お前自身取ったことないから分からないんだろ? November 11, 2025
28RP
各議員に対する、公開質問状を送達しよう!!
✅《公開質問状 20問》
テーマ:96条先行改正・緊急事態条項・一括発議の危険性。以下は 賛成/反対の二択形式 で回答できるよう設計。地方議員〜国会議員まで、誰にでも使える“公開質問状仕様”です。
【公開質問状:憲法改正に関する重要20問】
回答方式:賛成 / 反対
■《96条改正・発議要件の緩和》
1)憲法96条の「3分の2」発議要件を「過半数」に引き下げる改正案に賛成ですか。
2)総議員の「3分の2」という厳格要件を緩和すると、憲法が“政権の都合で書き換え可能”になる懸念について認識していますか。
3)改憲のハードルを下げることは、憲法の基本構造を弱体化させる危険性があると理解していますか。
4)憲法改正手続(96条)を先に改正してから、本丸(9条・緊急事態条項等)を変える“段階的改憲戦略”を支持しますか。
5)96条先行改正は「権力の暴走防止」という立憲主義に反すると認識していますか。
■《国民投票の“承認要件”の緩和》
6)国民投票の承認要件を「投票総数の過半数」から「有効投票の過半数」に緩めることに賛成ですか。
7)投票率が低いほど改憲に有利になる仕組みは、民意の反映として不適切だと思いますか。
8)政治的プロパガンダが大量投入される国民投票で、承認要件を緩和することは危険だと感じますか。
9)憲法という“国家の最高規範”を、最低規模の民意で書き換えることを容認しますか。
■《緊急事態条項》
10)緊急事態条項創設に賛成ですか。
11)緊急事態条項が「内閣に立法権委任」を可能にする“国家非常権力”だと理解していますか。
12)緊急事態条項は国会停止・人権制限など、大幅な権限集中につながる危険性があると認識していますか。
13)政権が“自分に都合の良い緊急事態”を宣言できる仕組みが独裁につながる可能性を理解していますか。
■《一括発議(パッケージ改憲)》
14)憲法改正項目を「一括発議」する方式に賛成ですか。
15)個別論点ごとに国民が判断すべきであり“一括発議”は民意の切り捨てだと理解していますか。
■《国会運営・情報公開》
16)憲法改正に関する議論は、党議拘束を外して実施すべきだと考えますか。
17)改憲の必要性を国民に説明する義務は、国会議員にあると認識していますか。
18)公開討論や公聴会を行わずに改憲を進めることに反対ですか。
■《改憲の必要性・優先順位》
19)そもそも現在の倭国に、改憲より先に取り組むべき課題(物価・少子化・防災・外交)が優先されるべきと考えますか。
20)憲法改正は“時の政権の都合”ではなく、国民的合意形成が最優先だと考えますか。
🔥【公開質問状を議員に提出します】
📌 自民党の96条「先行改憲」——これは“倭国の憲法を政権の都合で書き換えるための布石”です。
96条の発議要件を
👉「3分の2 → 過半数」へ緩和
国民投票の承認要件を
👉「投票総数の過半数 → 有効投票の過半数」へ緩和
これは、“ハードルを下げて憲法を書き換え放題にする危険な仕組み” です。だからこそ、 289★プロジェクトは議員に公開質問状(20問)を送付します。
❗質問の核心ポイントはこれだ
・96条の「防波堤」を壊すのか
・緊急事態条項で内閣独裁化を認めるのか
・一括発議の民意切り捨てを容認するのか
・国民投票の承認要件を“改憲が通りやすい構造”に変えるのか
・憲法改正より先にやるべき政策は何か
国会議員・県議・市議…すべての議員に“YES/NOで回答”を求めましょう。
🚨倭国の未来を左右する分岐点
この「96条の先行改正」こそが、9条改正・緊急事態条項・統治機構改革へつながる最初で最大の“突破口”です。ここを止めれば、後続の改憲は すべて止まります。
🔻国民が黙れば、憲法は消えるだからこそ私たちは声を上げる。 政治家に逃げ道はありません。
賛成か、反対か。はっきり答えていただきましょう。
■市民活動団体■
民意で変えよう倭国の未来
289プロジェクト
代表:山本 貴子
#同意撤回 #民意で変える倭国の未来 #289プロジェクト #ワクチン接種 #コロナワクチン #被害者救済制度 #憲法改正 #憲法改正反対 #移民政策反対 #シンクタンク撲滅
@okuri122 #緊急事態条項反対 #一括発議反対
#憲法守れ November 11, 2025
27RP
「国家安全省がこのような発信をすることに対し「珍しい。そもそも国家安全省自体が表に向けてプロパガンダすることは珍しい。今後、倭国人を捕まえるよっていうすごい直接的な警告。駐在員でも旅行者でも」
#サンシャイン https://t.co/Gim7MRA6as November 11, 2025
26RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



