1
ブリオッシュ
0post
2025.11.20
:0% :0% (30代/男性)
ブリオッシュに関するポスト数は前日に比べ46%増加しました。男性の比率は75%増加し、前日に変わり30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「売り切れ」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「フランス」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
フランス南西部の村ナジャックで今回行きたいパン屋さんがありました🥖
そのパン屋さんへは、私たちがナジャックを最初に訪れた7年前に行ったことがありました✨
その時に購入したフアス(Fouace)というお菓子の小さいものがあれば食べたかったのですが、残念ながら大きいサイズしかありませんでした。
(今回ナジャックのホテルで夕食も朝食も予約していたので、たくさんは食べられなかったので買いませんでした。)
フアスは、ナジャックがあるアヴェロン県の名物で、公現祭(エピファニー)で南フランスで食べるブリオッシュデロワのブリオッシュ生地に似たお菓子です。
それがとても美味しくて印象に残っていたのですが、今回は食べれませんでした。
またいつか行く機会があれば、絶対に食べたいです😋
皆さんも見つけたらぜひチェックしてみてくださいね♪
Quand je suis allée au village de Najac, il y avait une boulangerie où je voulais aller🥖
On y était déjà allés il y a sept ans, lors de notre première visite à Najac✨
J'aurais aimé acheter une fouace, une pâtisserie qu'on a acheté à l'époque, mais malheureusement, il n'y en avait que des grandes.
(Comme on a réservé le dîner et le petit-déjeuner à l'hôtel de Najac donc on n'a donc pas pu en acheter car je ne pouvais pas manger beaucoup.)
La fouace est une spécialité du département de l'Aveyron, où se trouve Najac. C'est une pâtisserie qui ressemble beaucoup à la brioche du roi que l'on mange dans le sud de la France à l'Épiphanie.
Je m'en souvenais comme étant très bonne, mais je n'ai pas pu en manger cette fois-ci Si j'ai l'occasion d'y retourner un jour, je veux absolument en manger😋 November 11, 2025
3RP
good morning pho でお薦めしてもらったGigio(ジージョ)で朝ご飯。野菜スープに入った半熟たまごが嬉しい。ブリオッシュトーストも美味しい。
松陰神社~上町は良い店が増えてるな https://t.co/xjMwPDvneP November 11, 2025
2RP
高校生🍱No.189
🍱+🍙
🍙はわかめごま油、手作りふりかけの2つ
デザートはよもぎ餅、ゼリー、🍠のブリオッシュ
昨日より冷える🥶
明け方軽く☂️降ったからかな?
さすがに息子君もブレザーのみは辛いようでパーカーを下に着て行った
#お弁当記録 #男子高校生弁当 #部活弁当 #OnigiriAction https://t.co/eBY2f6keWi November 11, 2025
1RP
#今日のおやつはブリオッシュだよ
旦那が出張行ってお土産に買ってきてくれたくそでかブリオッシュ。
縦横高さ全部iPhoneSEサイズ。
これにはリリアンヌ様もニッコリ。 https://t.co/2j3PLhH7D6 November 11, 2025
ブリオッシュ様
色々と考えられていて凄いですね🥰
何が必要なのか、良く考えてみました😖
受験票を持参するのですが、念のため2部ずつ印刷して、子供と自分のバックにそれぞれ入れておいたほうがいいと思います。
2年前は念のため、近所の学校以外全部前泊にしました。
なので、ホテルの予約とかあれば早めにしたほうがいいです。
受験当日は時間に余裕をもって行動しましょう。
集合時間がかなり早いです😱
大雨、降雪などで交通機関が乱れているようならば、学校の緊急連絡先へ連絡することもあると思うので、電話番号も控えておきましょう。
私は事前に迂回ルートも考えておきました🚆🚌

試験の休み時間には答え合わせは絶対にしないでください。(息子さんに伝えておいてください。)
終わった教科について「問題が難しかった、簡単だった」という話をすることもお手洗いでしている子がいたそうですが、やめましょう。
次の教科に意識を集中してと伝えておいてください。
鉛筆の表面に漢字などが印刷されている「合格祈願」など不可の場合があるので持っていかないほうがいいです。
計算機能付きのデジタル式腕時計は不可の場合がありますので、アナログの腕時計にしてください。
後は筆箱の予備を持っていった方がいいです。
カイロがあると、当日すごく寒くてもう結構頑張れました。(親が💦)
あと、私はお昼を食べるお店も目星をつけていたので大丈夫だったのですが、当日はみんな同じ時間に出てきて、周辺のレストランが激混みになるので、もしもランチでも予約できるお店があったら予約しておいた方が安心です。
コンパスや定規などの指定がある学校は忘れ物がないか注意してください。
上履きを持っていく学校があるので、上履きを今から準備して受験当日のバックに入れておいた方がいいです。
長々と失礼いたしました🙇♀️🙏🏻
すみませんポスト、もっときちんと書き直して、自分のポストでポストさせていただいても大丈夫でしょうか?
ブリオッシュ様の元のポストは引用いたしませんので、ご安心ください🙏🏻 November 11, 2025
ブリオッシュ様
色々と考えられていて凄いですね🥰
何が必要なのか、良く考えてみました😖
受験票を持参するのですが、念のため2部ずつ印刷して、子供と自分のバックにそれぞれ入れておいたほうがいいと思います。
2年前は念のため、近所の学校以外全部前泊にしました。
なので、ホテルの予約とかあれば早めにしたほうがいいです。
受験当日は時間に余裕をもって行動しましょう。
集合時間がかなり早いです😱
大雨、降雪などで交通機関が乱れているようならば、学校の緊急連絡先へ連絡することもあると思うので、電話番号も控えておきましょう。
私は事前に迂回ルートも考えておきました🚆🚌
試験の休み時間には答え合わせは絶対にしないでください。(息子さんに伝えておいてください。)
終わった教科について「問題が難しかった、簡単だった」という話をすることもお手洗いでしている子がいたそうですが、やめましょう。
次の教科に意識を集中してと伝えておいてください。
鉛筆の表面に漢字などが印刷されている「合格祈願」など不可の場合があるので持っていかないほうがいいです。
計算機能付きのデジタル式腕時計は不可の場合がありますので、アナログの腕時計にしてください。
後は筆箱の予備を持っていった方がいいです。
カイロがあると、当日すごく寒くても頑張れました。(親が💦)
あと、私はお昼を食べるお店も目星をつけていたので大丈夫だったのですが、当日はみんな同じ時間に出てきて、周辺のレストランが激混みになるので、もしもランチでも予約できるお店があったら予約しておいた方が安心です🩷
コンパスや定規などの指定がある学校は忘れ物がないか注意してください。
上履きを持っていく学校があるので、上履きを今から準備して受験当日のバックに入れておいた方がいいです。
長々と失礼いたしました🙇♀️🙏🏻
すみませんポスト、もっときちんと書き直して、自分のポストでポストさせていただいても大丈夫でしょうか?
ブリオッシュ様の元のポストは引用いたしませんので、ご安心ください🙏🏻 November 11, 2025
こんにちは、競輪祭盛り上がってますなぁ👏
仕事で見れやんけど、仕事終わりに結果見ずに予想してから映像見て1人で楽しんでます👌
最終日はリアタイできるから仕事頑張ります🫡
今日の朝食🥣
ブリオッシュ2種類、レモンのタルト🍋
レモンのタルト久しぶりに食べた。酸っぱいけど、これが良いんよ🤤 https://t.co/fsTrGKP3RD November 11, 2025
普通はマシーンで捏ねる。プロのブリオッシュの作る最中を見たことがあるけど、摩擦熱で生地が温まるのを防ぐために、時々機械からおろしては氷水に当てていた。生地はかなり白っぽくなってた。それとは別次元の代物。 November 11, 2025
というかガイタウニーのあれは、間違いなく人助けの履き違い。人助けが趣味時点でまあそうだとは思っていた。めっちゃわかりやすい例があって、「パンがなければケーキを食べたらいいじゃない」のマリーさんの言葉、本人言っとらんらしいが(その代わりに「パン食べるならブリオッシュを食べれば良い」 November 11, 2025
レ・ビップスのロゼ見つけた…!
桃色で泡がシュワッて、苺とブリオッシュの香りって反則すぎるよ〜羨ましい
Les VIPs(レ・ビップス)ナチュラルスイス スパークリングワイン
https://t.co/EvEN7gtECh November 11, 2025
🇫🇷 フランス グルメ旅😋
1880年、リヨンの北東・サヴォワ地方の村サン=ジュニ=レ=ヴィラージュで生まれた、ピンク色のプラリネ入りブリオッシュ💕
焼き上がるとプラリネが溶けて甘い香りが広がり、外は香ばしく、中はしっとり。
いまでは リヨンを代表するスイーツとして親しまれ、地元のパティスリーでよく見かける名物です✨
#ExploreFrance November 11, 2025
ブリオッシュ編みの本体、200センチ編まないといけないところ、やっと半分ちょっと編めた❣️飽きないように他のプロジェクトと交互に編んでるけど、この調子なら⛄️が降る前には編めるかな🤭
#編み物 #編み物好きさんと繋がりたい https://t.co/MyBhNtwoWz November 11, 2025
ブリオッシュ編み
今年の春から挑戦し続け、ようよう模様が出るようになりました!
糸を変え、針を変え、季節も変わり、あと少しで年も変わるところでした。(歳は変わりました)
感動のあまりハートまで描いてしまいました。
ふふふ。 https://t.co/JyAKnQ58Vi November 11, 2025
@momonmonmon0 以前間違えて赤サフを甘いブリオッシュ生地に加えて、膨らんで途中から萎み出して水が出てきた感じでしたね
バター一本入れてたのでガッカリした覚えがあります😅 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



