1
ブランディング
0post
2025.11.25 03:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これに本人脚本への不満はじめ過去作に対する不評を色々とリプライもらったが、でもネットの評判と興行って割と乖離してるじゃん、福田雄一作品とか…
すでに一般層向けブランディングに成功したと思われていた監督の作品でこの状況はやっぱなかなか衝撃的よ https://t.co/fzWOaRmp9W November 11, 2025
数年やって同接0人は、まず最初のブランディングとアプローチに何かしらの問題があるし、数日同接0人や段々と減っていく中で何が原因なのか、他枠で成功している人はどのようなアピール活動をしているのか、そこを研究するっていう行動に移れない時点で一生同接0の運命をたどる可能性がある。一日1~2人でも見てくれる人が増えれば1年努力し続ければ必ず結果が付いてくる世界だよ。同接0人自分だけじゃないんだ~って甘やかしあったり、同接10人いる自分ってもしかしてすごいのでは!?って諦める暇あったら自分がどうしてその明確な線引きを越えられないのか立ち止まって考えようよ。鯖とか入って伸びてる人に相談したっていいじゃん。伸びてる人たちはそういう努力してるんだよ。思考と試行を放棄しちゃ駄目だってずっと言ってる。私も別に小規模な方だけど、自分のやりたい配信を自分で作り上げて楽しく活動してるよ。でもその為に必要な努力はしてきたつもり。リスナーさんもそれを見てくれているからずっと応援してくれているよ。自分が伸びないのを人のせいにしたり、理想の活動を諦めるの、もうやめようよ。 November 11, 2025
中国専売のフォーリングスを冠さない「AUDI」ブランド最初の車種「E5スポーツバック」、コンセプトとほぼ同じ姿で市販化されたことにアウディの本気度を感じた
ディスプレイが左右一体型なのはホンダ e的で割と好き
歌詞の表示にまでアウディのフォントを使っていてブランディングが凄いと思いました https://t.co/ZRkVyZM47N November 11, 2025
儂は配信者のぜんぜん配信関係ない趣味やおでかけ(特定されない範囲の)報告も大好き侍と申す者。 なんというか、ブランディングとなっている配信内容のほかに何かあるのも好きなんだよね November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



