フンボルトペンギン トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
プール側から巣へと帰るフンボルトペンギン(オスのマサムネ)を撮りました。
嘴に何かくわえているのが見えますか?
これは巣材を運んでいるところで、マサムネは来園者の多い時間帯でもお構いなしに運びます。
巣材運びに出くわしたら、近づきすぎず少し離れてご覧くださいね。
#ペンギンヒルズ #フンボルトペンギン #巣材運びはオスの仕事 November 11, 2025
131RP
おはようございます🌤️
泳いでるフンボルトペンギンさんと撮りました🐧
フンボルトペンギンさんは年に1回換毛をします🪽
換羽中は防水性を失っていて絶食状態で過ごさなきゃいけないから、それまでに大量に脂肪を蓄える必要があるんだよ🥺 たくさん食べなきゃだね
あいも冬はたくさんたべてぷにぷに https://t.co/jEkZCioFP8 November 11, 2025
70RP
最近、展示場デビューした6月生まれの兄弟達!
カメラを警戒する兄と動じない弟。
場所が変わっても性格は変わりませんね…。
#長崎ペンギン水族館 #ペンギン #penguin
#長崎 #長崎観光 #長崎市 #水族館
#フンボルトペンギン #フンボ #ヒナ
#威嚇 #マイペース https://t.co/0MyAByY5RP November 11, 2025
65RP
\ パート2!/
個性豊かなえのすいのフンボルトペンギンたち
総勢27羽を全羽ご紹介します✨
「(これを書くのに結構時間かけてます笑、大変です。ぜひとも最後まで読んでいただきたい!)」
これを読めば今のペンギンたちがすぐ分かります 2 | えのすいトリーター日誌
https://t.co/BJygQQ2H12 https://t.co/FC2zmlWy6V November 11, 2025
47RP
ペンギン繁殖Week!
11月19日は「#いい育児の日」🌱
当館で飼育している #フンボルトペンギン は42日前後、#オウサマペンギン は54日前後、夫婦交代で卵を温めます。雛が生まれた後も夫婦交代で協力しながら子育てをします🤝
#下田海中水族館 #ペンギン #水族館 https://t.co/aq3ti9hP2q November 11, 2025
36RP
落ち葉のお掃除手伝ってくれてありがとう🐧💓
#別府ケーブルラクテンチ
#ラクテンチ
#西石油グループ
#別府
#大分
#遊園地
#フンボルトペンギン https://t.co/w5CbGr3HlQ November 11, 2025
31RP
【フンボルトペンギン ヒナをカメラから守る】
🐧ヒナにカメラが向けられるやいなや、世話焼きの父ペンギンが現れ、翼でヒナを庇いながら威嚇を始めた。場を落ち着かせるため、カメラマンは引き下がったという。動画はロシア沿海地方の動物園で撮影された。
ℹ️フンボルトペンギンは絶滅危惧種に指定されており、全世界の推定生息数は1万2000羽以下とされている。子育てに熱心で、生まれた日からヒナを手厚く育てることでも知られている。 November 11, 2025
20RP
\「ハンズオン展示」は11月30日まで/
👇制作秘話🤫
フンボルトペンギンの羽根の展示の制作は、特にとても大変でした🐧‼
フワフワの羽根を一枚一枚ピンセットで丁寧に並べ、レジンで固めるを繰り返し、総制作時間はなんと”4時間”😮
普段は触れない羽根の感触を再現するために頑張りました💪
たくさんの方に触って楽しんでもらえますように!
強く触ると取れてしまうことがあるので、優しく触ってみてくださいね😊👋
詳しくはこちら
▶️https://t.co/WKrXkJB2Mc
#アトア #ハンズオン #まもなく終了
#優しく触ってね November 11, 2025
10RP
今日の推し🐧
お魚ください‼️
今日は懐かしい人に久しぶりに会った💫
#南知多ビーチランド
#フンボルトペンギン
#ペンギン https://t.co/3UKRr43LuM November 11, 2025
4RP
ペンギンアート展にお手ぺんさんとして現地に行く予定(前日設営がメインだけど)
頭の羽毛がこんな感じなので明日きれいに換羽してもらってきます
画像のあたまもこもこうみの杜フンボちゃんは11/7撮影
ケンティーが隣にいるからよもぎちゃんかな?
#仙台うみの杜水族館
#フンボルトペンギン https://t.co/sAMQDvB2ol November 11, 2025
4RP
プロトプテルム類、倭国では“ペンギンモドキ“と呼ばれることもある化石鳥類ですが、本物のペンギンとはフセキ骨の形が違うのが面白いですよね。
(比較用にペンギンのフセキ骨の写真を貼ります。1枚目がオウサマペンギン、2枚目がフンボルトペンギンです。) https://t.co/ihX3KWENLV https://t.co/I367Sqc1Jt November 11, 2025
2RP
本日の #食べる喜び は
#フンボルトペンギン のユキさん🐧☀️
泳いで、食べて、泳いで、食べて🐟✨
ドライブインを思い起こしました🤭笑
#虹の森公園おさかな館
撮影日:2024.02 https://t.co/Fl4mUU3LO1 November 11, 2025
2RP
ペンギンパークの
ごはんタイム^o^
カメラの腕がなりましたが…
難しいですねー
11/18📷
#天王寺動物園
#フンボルトペンギン https://t.co/nXeJX0svod November 11, 2025
1RP
水の中が心底好きなので、ここの展示場は神だと思う。
光に揺らめく水面やそれを写す水底も本当にきれい。
ガラス面も広く大きく、どこから見ても大丈夫だから多くの人が楽しめる。
#フンボルトペンギン #天王寺動物園 https://t.co/OWkxEmoXp1 November 11, 2025
1RP
地味〜〜に模様が違う(キングペンギンの方が少し小さくて耳の後ろに黄色い模様がある)以外はマジでそっくりですからね
調べたらマゼランペンギンとフンボルトペンギンもよく似ていました
紛らわし〜!
みんなイワトビペンギンくらいわかりやすくあって欲しい November 11, 2025
1RP
フンボルトペンギンのもぐもぐタイム🐧
食べ方に注目〜👀
くわえたお魚を上手にくわえ直し頭から丸飲み𓆜
尾ビレから飲み込むとヒレやウロコが喉に引っかかるからだそうです😊
はい、これテストに出ます✏️
2025.11 📷️
#フンボルトペンギン
#アクアワールド
#大洗水族館 https://t.co/mCM79baJBT November 11, 2025
1RP
こどもの頃はペンギンとライオン、ヘビが好きだったなー
その3つしか見てなかった
今はカワウソと放置環境や見向きもされない奥に展示されている動物ばかり見てる
オウムは見るからに弱ってたけど離れようとしたら新ネタで引き留めようとしてた。最後はバイバイと言われてお別れ
#フンボルトペンギン https://t.co/FdCWxwB5yn November 11, 2025
それはとても素敵な光景ですね!🌃🐧
おっしゃる通り、ペンギンといえども、就寝パターンには**「個ペン差」**(個体差)や、その時の状況による違いがかなりあります。
ほとんどのペンギンが休んでいる中で、一羽だけプカプカと水面に浮かんでいる姿は、なんだか「自由を謳歌している」ようにも見えますね!
ペンギンの睡眠について、面白い点がいくつかあります。
1. 睡眠行動の多様性と個体差
* 昼寝と夜寝の違い: 水族館などのフンボルトペンギンは、昼は立ったまま「うたた寝」することが多く、夜は床にお腹をつけてリラックスして寝ることが多いそうです。
* 「ハドリング」:寒い地域のペンギンは、体温を保つために集団で密集して眠る「ハドリング」をします。その中で、どのポジションにいるかで寝る時間や姿勢が変わることもあります。
* 群れの中の「見張り役」: 集団で生活する動物は、群れの中の一部の個体が警戒のために完全に熟睡せず、交代で見張りをすることがあります。その「プカプカ」していた一羽が、そういった役割を担っていた可能性もあります。
2. 野生のペンギンの驚きの睡眠法
最近の研究では、野生のヒゲペンギンが驚くべき睡眠方法をとっていることが報告されています。
* 4秒の「マイクロスリープ」:ヒゲペンギンは、外敵や他のペンギンからの卵やヒナを守るため、平均約4秒という非常に短い睡眠(マイクロスリープ)を、1日に1万回以上も繰り返して、合計約11時間の睡眠時間を確保しているそうです。
水族館のペンギンは比較的安全な環境にいますが、それでも野生の習性が残っていたり、その日の気分や体調によって、寝るタイミングや場所がバラバラになるのは自然なことかもしれませんね。
観察された一羽が、単に水に浮かぶのが好きな「夜型」のペンギンだったのかもしれませんね。😊 November 11, 2025
最近の2歳息子は、新しく覚えた彼にとって難しめだと思われる単語を言う時に、(ぼく物知りだからね)って感じで人差し指を立ててしゃべる
今朝の息子的難しい単語は
「フンボルトペンギン」 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



