フロム・ソフトウェア トレンド
0post
2025.11.24
:0% :0% (30代/男性)
フロム・ソフトウェアに関するポスト数は前日に比べ342%増加しました。男性の比率は22%増加し、前日に変わり30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「スーパーチャット」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
へー、フロム・ソフトウェアの『隻狼』ってゲームがSteamで半額セール中なんだ。12月4日にDLCが発売する『エルデンリング ナイトレイン』にも取り入れられている「弾き」システムが、より特化した形で楽しめるらしいし、執行者好きとしては是非プレイしたほうが良さそうだな。 https://t.co/mAVtXulOgZ November 11, 2025
59RP
バーチャロンに限らずアークシステムワークス謹製の格闘ゲームやフロム・ソフトウェアのゲーム全般もそうだけど、「見てる分には楽しいが、何をやってるかさっぱりわからんし、やってみようにもあんな動きは無理だからできん」となるとプレイヤー人口が増えないのが… November 11, 2025
2RP
バズったらなんか言わなきゃ!?
仕事は介護福祉士。
好きな食物はきりたんぽとババヘラアイスと和食全般。好きなスポーツは卓球とけん玉。好きな武道は空手と合気道と居合。好きなゲーム会社はバンダイナムコとフロム・ソフトウェアです!(だいぶ偏ってんなぁ) November 11, 2025
寝る前にナイトレイン数戦回そうかと思ったけど、あまりにラグが酷かったから1戦で切り上げるわ。道中の祝福だったり潜在だったりボス戦だったり、とにかく遊べたものじゃなかった。勝てたから良かったけどさ
フロムソフトウェアそういうところやぞ(他責 November 11, 2025
今、Figmaの撮影してるけど改めてゲッコウさんの造形のヤバさがわかる。Figmaもすげぇー好きだけど。
#隻狼
#SEKIRO
#フロムソフトウェア
https://t.co/suO5Jtpp9s November 11, 2025
@ACBUTA フロムソフトウェアの稼ぎ頭は別のゲームでACばかりは作りたくても作れないのです。というような対談インタビューがあったような気がしますが、AC次回作出たらもう脳汁がドバドバ出るくらい喜びます。次は7かなと。
まだネペンテスに焼かれているのでSHOPでパーツ集めてます。(←雑魚) November 11, 2025
Bloodborne実況パート31!
ブラボで屈指のクソボs…強ボスのローレンスに挑んでいます。
無理だってこんなん。
#Bloodborne
#ゲーム実況
#フロムソフトウェア
#死にゲー
リンク↓
https://t.co/HH4UVNjPV6 https://t.co/nYi8Dy3xof November 11, 2025
ただフロムのゲームなんて一人でやってバチボコに死にまくって「クソゲ〜!二度とやらんわ!クソゲー作ってんちゃうぞボケ!」からのクリアして「ありがとうフロム・ソフトウェア🥺神ゲー🥺GOTY」の手のひらドリルが楽しいから初手から人と協力するのもなという気はする November 11, 2025
フロムのフィギュア、誰か買って!マレニア様のフィギュア、めちゃくちゃカッコいいじゃん…!
フロムソフトウェア1/12フィギュア8個★フィギュアーツfigma
https://t.co/n188NsYwc6 November 11, 2025
AC6の累計出荷本数は発売1年で300万本。エルデンリングナイトレインは発売2カ月で累計500万本。フロムソフトウェアはアーマードコアを作ってくれて本当にありがとう……。 November 11, 2025
個人的に、『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』はフロムソフトウェアの中で、まだ簡単なほうかな。
難しいのは『Bloodborne』と『ELDEN RING』のマレニアです。((( ˘ω˘ ))) November 11, 2025
Bloodborne、900万本も売り上げたんか…人生に多大な影響を与えてくれた作品を、どうもありがとうフロム・ソフトウェア!
追伸:これからも一杯お金貢がせてくれ…。
#Bloodborne https://t.co/7I0fkALUbw November 11, 2025
唐突だけどオンライン対戦やネット環境が
ありふれた今ならフロムソフトウェアさんに
アーマードコアフォーミュラーフロント風の
ゲームにオンライン対戦機能つけたやつ
出して欲しいところですね♪
フォーミュラーフロントの新作でも可♪ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




