アイキャッチ トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
アイキャッチ黒尾鉄朗ver.
どうしても見たくて描いた!!
鬼作画崩壊カットあるけど勘弁!!
38時間かかったけど満足!!
11/17🐈⬛黒尾鉄朗
お誕生日おめでとう!!
だいすきだぁ!!!!!!!!
※音有/背景1部トレス
#黒尾鉄朗生誕祭2025
#黒尾鉄朗誕生祭2025 https://t.co/SX0dfiNFt1 November 11, 2025
320RP
家庭教師ヒットマンREBORN!
(アイキャッチ風に)
#天野明展
#楽しませていただきました🥹
#ありがとうございました https://t.co/gy5HbNInvr November 11, 2025
199RP
支部にまとめた時に炭カナアイキャッチの絵を描いてたので思い出したけど、「目が覚めて良かった」の後のこんなベタ展開いつかハム式から供給されるって私まだ諦めてないからね https://t.co/vfS5exkwy4 November 11, 2025
84RP
🎉新しいOPできました!🎉
より短く、よりテンポよく、よりインパクトのある素敵なOPになったと思います!どうでしょう?
前のも気に入っていたけど、メインキャラ推しの方がやっぱりチャンネルのOPとして適切な気がする!アイキャッチもこういうぬるぬるアニメーションにしたい!😻
アニメーション:きらきらうさぎ様 November 11, 2025
83RP
【Work✏️】配信OP、トランジションを制作させていただきました!魔法少女アニメのアイキャッチをイメージしたトランジションと、可愛く踊るOPをお楽しみいただけますと幸いです!【#iitiart】 https://t.co/5vBVKRuYXO November 11, 2025
79RP
しっかり現実を見据えつつも、前向きな方法を見つけて周りを奮起させてくれる六平さん、すごくかっこいいです!🥲✨
オグリとベルノの笑顔が見れてよかった✨
そして新アイキャッチも対になってて熱い…!
#シングレ #アニメウマ娘 #ウマ娘 https://t.co/WYBhDym8jJ November 11, 2025
77RP
🏮デザインフェスタ62感想🏮
📝デザフェスとは(公式情報)
・1994年に誕生したアートイベント
・全ての「表現したい」を応援
・オリジナルであれば無審査で参加可能
・プロアマ、年齢性別国籍問わない
・あらゆる作品との出会いを楽しんでほしい
・人と人との出会いで個人の可能性を広げたい
📝環境面(公式情報)
・2025/11/15(土)〜16(日)各8h営業
・約6500ブース以上(各日)
・参加アーティスト1万人超
・来場者数14万人(合計)
・来場者数は上昇トレンドでPR
・メディア掲載頻度は控えめ(2025年)
・リポスト祭り(X公式)
・共同投稿CP(インスタ公式)
📝ざっくり損益予想(規模感知りたい)
①出店ブース収益
・Sで1.7万(両日2.7万)
・Mで2.9万(両日4.8万)
・Lで7.2万(両日のみ)
・体感で7:2:1の構成比
・ざっくり2.0〜2.3億のブース収益
②チケット収益
・前売800円+当日1000円+両日1500円
・小学生以下は無料なのを考慮
・ざっくり1.0〜1.2億のチケット収益
③その他収益
・スポンサー/広告/出展者オプションなど
・公開情報無い一般感覚で0.3〜1億程度
④経費
・該当ホール合計約2050万(2日4100万)
・設備インフラ系(光熱費/設営等)4000万
・人件費や運営費で一般感覚5000万
ざっくり1〜2億の営業利益(利益率25%〜35%)
📝会場の雰囲気
・イベントコンセプトが体現されていた
・エネルギッシュで活気に溢れていた
・笑顔の人が多かった
・来場者も出展者も若者比率高そう
・海外勢はアジアが多い(欧米欧州は少ない)
・ファミリー層や男女ペアが多い
・アジア系ライブ配信者は複数見かけた
・来場者間の目立ったトラブルは見なかった
📝感想
⚡️楽しかった
→人と作品との出会い
→エネルギーをもらえた(充足感が高い)
→集中力と体力はすごく使う
⚡️アナログならではの温かみがあった
→人と作品の温もりが共存している
⚡️インフレと価格設定大丈夫か
→直近のインフレ前年比3%弱
→もちろん業界や素材により変動
→作品の価格帯安いのでは?
→人件費度外視なので尚更
→印刷物が多かったのはそのせい?
→薄利多売の商品構成イメージ
⚡️学びが多い
→情報の宝庫(ブースも来場者も)
→ベーシックとトレンドの感度
→常に新しい印象がある(鮮度)
→自分のバックボーンに刺さる
⚡️通路幅の設計は意図的?
→来場者数に対して通路幅は狭い
→だいたい1㎡あたり1.4人の密度(狭い)
→故に物理的にブース(作者や作品)が近い
📝気になったこと(ブース)
⚡️長蛇の列は整理券対応とかできないのか
→近隣ブースは実損ありそう
→整理券対応は待機時間で消費活動できる
→公式テンプレあり
→運営はもう少し巡回した方がよいのでは
⚡️本人より売り子が目立つブース
→なんなら本人がいない場合も
→人に会うってコンセプトは大切なのでは
→人と作品はペアがよさそう
⚡️人相悪かったり俯き端末いじってる
→アイコンタクトや笑顔や挨拶はマスト
→作業しつつ顔を上げる頻度は意識しても
→ヘルプサインで程よい接客がよさそう
⚡️ブースづくり
→ 何を1番伝えたいのか明確にした方がよい
→ ブースの前よぎる数秒で何を伝えるのか
→世界観/ブランド/コンテンツ/色とか
→ 活動名が分かりにくいブースが多い
→ほとんど一見さんなので名前はマストかな
→消費モチベは高いからアイキャッチは大切
→ 高さ4m以上っぽい装飾あったけどNG
→ブランド感とプロダクト感のバランス
→ 作品から逆算したブース設計が多い
→ NMIKのステッカー販売方法面白い
⚡️完売が早い
→土曜のお昼時点で完売は早すぎる
→在庫の持ち込み難易度の問題?
→そもそもの販売予測の問題?
⚡️企業系がいるのはなんか違和感
→販売スタッフしかいない場合も
→それ他でも買えるのでは感
⚡️既存著作物販売ブースは減っていた
→前回は国産IP福袋みたいなブースあった
⚡️AI生成イラスト作品がちらほら
→AI生成に見慣れている方は分かりそう November 11, 2025
67RP
🏍・・・・・・・・・💨
#終末ツーリング
#08「霞ヶ浦・モビリティリゾートもてぎ」
アイキャッチ紹介
・・・・・・・・・👥
👀2人は今この辺り。
https://t.co/62mq2jNZDt
📺テレビ放送:✦TOKYO MX ✦BS11 ✦他
📡地上波同時配信:✦ABEMA✦dアニメストア✦
https://t.co/srPTB1LfVE https://t.co/XRYcNjAwDY November 11, 2025
59RP
多くのデザイナーさんは仕事の価値やあり方を見つめ直す岐路に立たされていると思う。
・アイキャッチ画像
・YouTubeサムネ
・図解
・スライドデザイン
・アイコン
・イラスト
・漫画
プロのデザイナーさんは今後も絶対に必要だと思うが、それっぽいデザインができるだけのデザイナーさんであれば、もうNano Banana Proでいいのではと本気で思った人も多いはず。
デザイナーの仕事の価値とはなんなのか。
・きれいなデザインのクリエイティブを作るのがデザイナーなのか
・Canvaやフォトショを操作できるのがデザイナーなのか
・デザイナーがデザインを通して提供している価値は何か
「自分が作るデザインとAIのデザインでは●●●が決定的に違う!!」と自信をもって言ってもらえないと、本当にデザイナーさんに依頼する理由が見当たらなくなってしまった。
それこそ「普通の人とちゃんとしたデザイナーでは、AIを使って画像を作ってもクオリティが全然違う」とか。
これはマジで考えたほうがいい。今まで1枚数千円〜で頼んでいたデザインも数円、しかも数十秒でできてしまう世の中になってしまった。
Nano Banana Proによって世界が大きく変わっていく…そのくらいの衝撃があると思っている November 11, 2025
30RP
『ウマ娘 シンデレラグレイ』#19
設定制作を担当させて頂きました。
19話から使用される芦毛対決のアイキャッチの制作進行を担当致しました。
トレーナー、スタッフの皆さん引き続きよろしくお願い致します。
#シングレ #ウマ娘 #アニメウマ娘 https://t.co/17OVnwTM94 https://t.co/nSfTQxBGmg November 11, 2025
29RP
🌈東京グール リセット狙い指南書📕🌈
「勝ちたい奴だけ読んでくれ」
リセット狙いできる機種が少なく、
貴重な朝の時間を無駄に過ごしてる人いませんか?
そんなあなたに“朗報”です
東京喰種は、リセット0GからAT当選まで“不問”で打っても時給2000円あります。機械割104.5%
機械割104.5%……そのまま打つにしては、ちと安い。
ですが“不問”ということは
「示唆を活かした立ち回りで機械割を上げることが出来る」が成り立ちます。
この機械割104.5%を108%以上まで上げる打ち方を皆様に伝授致します。
名付けて、【東京喰種リセ狩り指南書📕】
稼働に過疎店舗を組み合わせることで毎日複数台打て!
東京喰種の基本的なリセット狙い
東京喰種の基本的なリセット狙いは、
朝イチは特殊モード(CZ天井200G+α)に短縮されるため、まずCZ当選まで打ちます。
→AT当選した場合、前兆を確認して辞め。
→AT非当選でCZスルーした場合は
「1スルーの天国否定まで回してヤメ」です。
この立ち回りが理論上、機械割106%を叩き出せると言われております。
さらに各種示唆を考慮すれば実質108%〜110%以上の期待値が見込めます。
リセット1スルーの天国を確認する時に、50Gでの招待状演出に注目。
「2:46」の時刻示唆が出た場合は200G・400G・600Gのゲーム数当選示唆となり、天国の可能性が下がるので50Gで辞めます。
それ以外は、 天国否定まで続行します。
逆に「1:35」の招待状は100G・300G・500Gでの当選示唆なので出た場合は、天国の可能性が上がるのでチャンス!
さらに、「喰うか喰われるかは君次第だ」が出た時は200Gのゾーンまで様子を見ます。
この演出は200Gゾーン or 天井当選の示唆と予想しているため、200Gゾーン抜けたら深追いせずに見切りをつけます。200Gゾーン抜け辞め
招待状で青文字が出た場合は、個人的に高モードの可能性が高いと見ているため、自分は天国否定後も攻めに行くスタイルです。
前兆によるモード示唆
50G付近から前兆が始まった場合は、チャンスモード以上の可能性が高いです。
この挙動が確認できた際は、天国スルー後であってもCZ当選までしっかり追うべきです。
また、100Gのゾーンで前兆が発生しないパターンも注目ポイント!
これも低モードを否定する挙動でチャンスモード以上の期待が持てるとされています。
この場合も、CZ当選までのフォローします。
_____
次に、前兆中にステップアップが赤まで発展して非当選パターン。
このケースは、「次回のゲーム数前兆での当選を示唆」している可能性があり、加えて高モード滞在の示唆でもあるため、CZ当選までのフォローします。
“示唆”による押し引きを活かした立ち回り
ここでは、東京喰種の演出や挙動から押し引きを判断するポイントを順に解説していきます。
究極の天国狙い
まず代表的なものが「有馬貴将ジャッジメントでの敗北」
この演出で負けた場合は、内部的に天国モードへ移行している可能性が高く、天国フォロー対象になります。
有馬ジャッジメント後の判別方法は、
液晶のゲーム数とデータカウンターのズレです。
有馬貴将ジャッジメント失敗時は、内部的に6G分のズレが発生するため、
このズレを確認できた場合は、天国否定まで打ちます。
CZ終了時のエンドカード示唆
CZ終了画面でボタンをPUSHすると、表示されたエンドカードで滞在モードや設定が示唆される。
モード示唆で言うと月山習なら天国準備以上、神代利世なら天国濃厚となるため続行しよう。
また、終了画面でチャンスモード以上が示唆された場合は、問答無用で続行です。
チャンスモード示唆が出た時点でCZ当選まで追う価値があると判断しています。
アイキャッチによる示唆
アイキャッチ演出に関しても重要な判断材料になります。
具体的には、月山以上のキャラや赫眼が出現した場合は、不問でCZまでフォローして問題ありません。
招待状による押し引き
また、「招待状」演出の中でも、
・“3時まで”
・“2時まで”
・“今すぐ”
この3パターンが出た場合は、CZ当選までしっかり追うべき示唆です。
なぜチャンスモードはフォローすべきか?
個人的な実戦データからも感じていることですが、チャンスモード中は「大喰いのリゼ(上位CZ)」に突入しやすい傾向があります。
あまりに頻出するため、もはや偶然とは思えず、
仕様として意図されていると判断しています。
そのため、チャンスモード滞在が濃厚な場合は、
迷わずCZ当選までフォローするのが正解です。
これまで解説してきた通り、各種示唆をもとに押し引きを見極め、やめ時を最適化していくことが勝率に直結します。
以上が、東京喰種におけるリセット狙いの立ち回ります。 November 11, 2025
25RP
無印4話のアイキャッチ
さくらと純子が気球に乗ってます。
さくらが無邪気、純子が怖がってる
映画でも観られたシーンですね
#ゾンビランドサガ
#ゾンビランドサガゆめぎんがパラダイス https://t.co/VjtW5y1LRm November 11, 2025
23RP
【限定配布】
.
Nano Banana Proの
“できること100まとめ”
無料で配ります。
.
Nano Banana Proって
.
「画像生成できるAI」じゃなくて
ビジネスの制作現場ぜんぶを
置き換えるマルチツールなんですよね。
.
実際にできることを並べると⬇︎⬇︎⬇︎
.
.
.
・倭国語テキストデザイン作成
・バナーや雑誌風レイアウト生成
・アイキャッチ/サムネ作成
・ブログ図解テンプレ
・SNS用ヘッダーやショート動画サムネ
・LP素材化
・マンガのネーム→本編作成
・人物の表情/髪型/衣装チェンジ
・背景の置き換え/カラー補正
・3Dイメージ化
・ファッションコーデ提案
・キャラ生成/立ち絵作成
…などなど
デザイン・編集・キャラ制作・マンガ制作
写真加工の“全部”が1本で完了。
でも情報が散乱してて、
「何ができるのか」
「どう使えば伸びるのか」
が分かりづらい…
そこで今回
Nano Banana Proで
実務レベルで使えるテク100個を
スプレッドシートで全部まとめました。
✔︎ バズる画像の構図
✔︎ LPや広告バナー制作の最短ルート
✔︎ マンガ制作の工程まとめ
✔︎ サムネを秒で量産する型
✔︎ キャラや衣装の作り分け
✔︎ 仕事の依頼にそのまま使える設定
✔︎ 失敗しない加工の順序
✔︎ 商用で強みを出す裏技
初心者でも “今日から使える”上級者は “制作速度とクオリティが爆伸びする” 内容だけを厳選。
ほしい人は
①いいね
②リプで「バナナ」
とください。
自動返信で秒速配布します。 November 11, 2025
18RP
⑅ 交換 ⑅
ドラゴンボール ドラゴンボールストア
DRAGON BALL STORE TOKYO
譲
テレビマグネット アイキャッチVol.1
⇨悟空&亀仙人
求
2枚目
Z 悟飯&ビーデル&悟天 >> GT 集合(右)
❁⃘初回リトリン必読 https://t.co/VB724rb9vM November 11, 2025
14RP
🏮物販で売り上げが不安な方々へ🏮
イベント出展料も商品原価も上がって「今まで以上に売り上げ取らないといけない。でも難しいし不安だ…。」という方々へ。
デザフェスを見てると素敵な作品が多いので、「売り方」をパワーアップできればそのポテンシャルを発揮できるかもしれません。
ということで、売り方の基本を羅列してみます。
📝前提
売り方にはざっくりマーケティングとセリングがあります。
マーケティングとは要望に応えて利益を上げることです。「どうしたら作品が売れるのか」を作る前に買い手側の視点で考えます。
対して、作った作品を「どうやって売るのか」という売り手側の視点で考える事は「セリング」です。
つまり、売れる作品を作ったり、ブランディングしたり、ECやSNS導線育てたりするのはマーケティングの領域で、作った作品の価値を正しく相手に伝える努力をすることをセリングといいます。
ここではこの「セリング」を軸に羅列していきます。
📝フロー①
⚡️売上予測
・まずはいくら利益を出したいか決める
・次に原価と経費を踏まえて売上目標を決める
・「売上−原価」の粗利額を捉える
・次に売上目標の中身を決める
・中身とは商品の各販売数やその構成比
・過去実績や類似競合を参照にする
・営業時間や来場者数を参考にする
・全くデータがなければ小さく設定する
補足として、原価率をある程度揃えてプライシングすると管理がしやすい。もちろん原価率の凹凸で利益コントロールしてもよい。重要なのは「売上−原価」の粗利額を捉えること。
📝フロー②
⚡️在庫計画
・いくら売るかを決めてから在庫を決める
・必ず売上予測と連動させる
・連動させれば振り返りやデータ蓄積しやすい
・基本は販売予測の0.8倍持ちたい
・在庫管理に余裕があれば1.2倍持ちたい
・他のイベントやECで使うなら2倍持ちたい
補足として、在庫過多リスクより在庫過少リスクの方が問題。品切れ=機会損失で、それは売上だけでなく人との繋がりも損失となる。つまり「未来の売上」も損失する。
📝フロー③
⚡️売場づくり(ブースづくり)
・何を1番に伝えたいのかを決める
・コンセプトなのかコンテンツなのか
・それに連動させて什器や販促物を決める
・メイン6:サブ3:アクセント1の色構成を意識する
・什器/販促物/フォント/ディスプレイの統一感
・価格表示はミニマルかつ分かりやすく
・アイキャッチの販促物は必ず用意する
・アイキャッチのディスプレイは必ず用意する
・陳列している作品もディスプレイと捉える
・デジタルを扱う人はサイネージスタイルで
・販促物とディスプレイの被りはNG
・陳列カラーは左から明るい→暗いにする
・目線の動き(左から右)に合わせる
・主導線によって柔軟に色順を変更する
・主導線から見える位置にブランド販促置く
・目線の高さに1番伝えたい情報を置く
・余白のあるレイアウトにする
・倭国人は特に余白を好む
・ただ売れ残り感や残置感は与えない
・ホコリなど清掃はこまめに
・1時間毎に陳列やレイアウトを見直す
ぱっと思いつくだけの羅列なので他にもやれることはいっぱいある。重要なのは「相手の立場」で物事を俯瞰で考えること。そして即実行すること。
📝フロー④
⚡️販売体制
・とにかく客を見る(情報の塊)
・今使える情報と次に使える情報を拾う
・定性データはその時しか拾えない
・アイコンタクト/笑顔/挨拶はマスト
・歩き途中に目があったら笑顔で挨拶だけ
・ブースに目線がいったら軽く声がけ+名刺
・接客というよりはアテンドの心持ち
・売り込むではなく寄り添う感覚
・一言セールストークを用意する
・必要であればフライヤー用意する
・客が来たら作業の手を止める
・客の目の動きをよく見る
・客が何に興味あるかを捉える
・1点でも売れたら即補充する
・残品感を極力与えない
・身だしなみはマスト
・ブランドイメージでドレスコード設定
当たり前のことばかりだと思うけど、この一つ一つに意思を宿せば、数字は必ず変わるはず。 November 11, 2025
13RP
11/23 iPASS×100STARS 2MAN
ありがとうございました!
iPASSさんとの2MAN楽しかったー‼️
企画のジェスチャーゲームも清隆のあれわかりずらすぎるでしょ!!!!
なんやねん「冬」て!!笑
皆さんマジで可愛くって応援してる人の気持ちがわかった😌笑
これから名古屋でもご一緒させていただくことあると思うので、是非ご飯でも食べに行きましょー!!
ミリオンズ!アイキャッチ!ありがとうございました😊 November 11, 2025
13RP
11/23 2MAN LIVE with iPASSさん👑
会いに来てくれた皆ありがとうう🤞🏻💙
ミリオンズもアイキャッチの皆さんも
楽しんでくれてありがとうございました🫶
今日を機にiPASSさんと仲良くなれて
めっちゃ嬉しかったなあ❕😽
これからも被った時はよろしくお願いします❕
2ndワンマンに向けて走り抜けよね🙌 https://t.co/YULsGYCSEJ November 11, 2025
12RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



