大阪・関西万博 トレンド
0post
2025.11.25 10:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
万博のハンドソープ無償提供だったの…😭
2億円て…
買い支えなきゃダメじゃん!!😭
#ありがとう万博 #EXPO2025 #EXPO2025Forever https://t.co/isZQVmIRTD November 11, 2025
18RP
📖🤎🧐🍼💏
🦻🏃すごい!金融ブロガーの
@nensyu_kokai
さんに出会いました。彼の戦略のおかげで、今月は300万円稼げて、本当に嬉しいです!💎#倭国株
#株価 🦶#株式投資
#材料株 🤥#材料株
#大阪万博 😌#三菱重工 #7011
#高配当戦略 🍯#三井物産 https://t.co/Q0YaBGi3nc November 11, 2025
9RP
大阪・関西万博の会場で使われていたハンドソープが、市販されていた。万博には無償で提供されていたそう。すごいな。#ytvドキュメント
https://t.co/AJ4U05ZAyb November 11, 2025
6RP
[STAFF]
HYDE [INSIDE] LIVE EXPO 2025 OSAKA, KANSAI, JAPAN -WAKAYAMA DAY- | HYDE BEHIND THE SCENE
https://t.co/xtiDQKhJ7h
#HYDE
#HYDE_BEHIND
#大阪・関西万博
#和歌山DAY
#なんて素敵な和歌山なんでしょう
#ミャクミャク https://t.co/ctxnLARf2U November 11, 2025
5RP
共産党も、れいわも
大阪万博中止!と何回も叫んでたのに
横浜花博中止!言わないのは
やっぱり立憲市長だから?😭
横浜花博は
○倭国軍砲弾発見
○米軍基地跡土壌汚染
○桜並木伐採
○建設費100億円上振れ
○税金投入
○電車アクセス網断念
と大阪万博以上にヤバいんだが
メタンガスどころじゃない😭 https://t.co/69KDYVwW2z November 11, 2025
4RP
吉村知事が子ども達のためになんて言ってた万博は、大阪のオバチャンのための万博でしたね🥹
一般来場者
▪️都道府県別で大阪府が48.3%
▪️年代・性別で40代〜70代女性で50%以上を占める
大阪府だけでも20億円の税金を使って学徒動員しても残念な結果です。
#大阪万博
https://t.co/7nGE0IlBZN https://t.co/ofRnldFhg3 https://t.co/QB5HnGCJpI November 11, 2025
3RP
【今日見逃した方へ!!🌏】
20時からプレミア公開されます!
◾︎完全保存版 大阪・関西万博2025
〜世界は変わったのか〜
11月24日(月・祝)10:25〜11:25
読売テレビ放送分
詳しくは
↓
https://t.co/vBWhMrAHUM
#大阪・関西万博
#大阪関西万博
#EXPO2025
#ミャクミャク https://t.co/euWwiWTpyc November 11, 2025
2RP
減税TV 小倉健一さん、村上ゆかりさん出演回
【激怒】大阪万博は税金泥棒!13兆円のムダ遣いを許すな!
ざっくり言うと、「大阪万博は『黒字』『3兆円の経済効果』と宣伝されているが、実際には13兆円規模の関連支出があり、代替効果・建設需要の横取り・地元へのマイナス・将来の過剰投資リスクなどを一切考慮していない“税金の大規模なムダ遣い”だ」という主張を、データや具体例を交えながら展開している回です。
以下、動画の要約:
この回で話している内容を、流れに沿って少し細かめに整理します。
1.導入:万博「黒字報道」への疑問
MC村上さんと小倉健一さんが、倭国経済新聞の「大阪万博は黒字化」という記事を取り上げてスタート。
小倉さんは「万博の経済効果」と「いくらかかっているか」を1年前からずっと追いかけており、維新支持者からも大量の反論が来ているが、同じ議論を延々と続けていると苦笑。
特に「トイレに200億円」の件は、小倉さんが入札結果から掘り起こして記事にしたもので、大きな論争になったと紹介。
2.トイレ200億円問題と“オールジェンダートイレ”の実態
吉村知事は「若手デザイナーの魂を吹き込んだトイレ」と宣伝したが、実際に小黒さんが見に行くと、
オールジェンダートイレは「分かりにくい」「動線がおかしい」と不評。
実際には男性ばかりが使い、女性は従来型の女性トイレに集中していて、設計コンセプトが現実に合っていない。
小黒さんは「今どきの仮設トイレは震災現場でも非常に清潔。野外フェスでもそれで問題ない。そこに200億円もかける合理性がない」と批判。
3.「経済効果3兆円」のカラクリ①:代替効果(大体効果)
万博の経済効果試算では、「代替効果」まで“プラス”に入れていることが最大の問題と指摘。
例:本来は神戸でステーキを食べる/京都旅行に行くはずだった人が、「今年は大阪万博へ行こう」と消費先を変えるだけの場合、倭国全体の消費は増えていない。
北海道旅行をやめて大阪に行く、倭国国内での行き先変更も同じで、国全体ではゼロサム。
本来、国全体で見れば「場所の付け替え」に過ぎないものまで、経済効果として積み増ししていると問題視。
4.「経済効果3兆円」のカラクリ②:建設需要の過大評価
次に建設分野の“効果”についても疑問を提示。
建設業界はもともと人手不足で、工事は「何年待ち」の状態。
万博関連工事は、既に予定されていた別の公共事業や、もっと生産性の高い投資から人と資源を「横取り」しているだけの可能性が高い。
半年で壊してしまうような万博会場に人材と資金を突っ込むことで、
本来なら長期的な経済効果を生む投資が後ろ倒しになっている。
それなのに、算定上は「純粋なプラス」として扱っている点が不当だと批判。
5.見えないマイナス効果:混雑・物価高で「大阪から逃げる人」
万博期間中は大阪のホテル代が高騰し、小倉さん自身も「アパホテル1泊1万8千円」という異常な高さを経験。
地元住民や近隣地域の人たちが
「外国人だらけでしんどい」「混雑がきつい」と感じて大阪から出て行く(旅行先を変える)という“逃避”も必ず起こる。
海外の大イベントでも同様の現象が確認されているが、こうした「マイナス効果」はまったく試算に入っていないと指摘。
6.3兆円 vs 13.8兆円:「黒字」と言うが、全体像は大赤字
万博の「経済効果3兆円」という数字は、
主催者のスポンサーにもなっているような研究所が、
都合の良い前提・データだけで積み上げた数字だと説明。
一方で、小倉さんが問題視するのは「関連費用13.8兆円」。
万博の運営費だけ見れば黒字でも、
高速道路などインフラ整備を含めた「万博関連支出」は13.8兆円規模。
愛知万博の関連費用は約2兆円だったのに対し、大阪は約11兆円も膨れ上がっている。
維新の中村議員(大東市議)によれば、
四国や兵庫の高速道路整備費用まで「万博成功に必要な予算」として計上されている。
それらは当時の松井氏・吉村氏、そして関西広域連合の連名で「万博を成功させるために必要」と国に要望し、ほぼ丸のみで通っている。
したがって、「万博を成功させるために必要なお金が13.8兆円」なのに、「経済効果3兆円」では到底釣り合わないと断じている。
7.大阪経済の現実:倒産増と将来リスク
「3兆円の経済効果が本当にあったなら、大阪経済はもっと良くなっているはずだ」として、現実の指標を紹介。
倒産件数は大阪が全国1位。
もちろんコロナ対応の借金返済など他要因もあるが、少なくとも「万博で経済が大きく潤った」とは言えない状況。
将来のリスクとしては、
金沢の北陸新幹線開業時のようにホテル建設ラッシュで稼働率が30%台に落ち込んだ事例を挙げ、
大阪でもホテル過剰投資 → 円安終了後にインバウンドが減れば一気に苦しくなる、と警鐘を鳴らす。
「3兆円あるある」と言いながら、実際に恩恵を実感している大阪府民は少ないのではないかと疑問を呈する。
8.成果指標ゼロという異常さ:質問主意書のエピソード
村上さんは、浜田聡議員の事務所スタッフだった時に、
「大阪万博に成果指標はあるのか?」という質問主意書を出したところ、
政府から「成果指標はない」との答弁が返ってきたと紹介。
国費も相当額投入されているのに、
何を達成するための事業か、
どういう結果が得られたのかを測る指標が一切ないのは異常だと怒りを表明。
行ってもいない国民、行っても恩恵がよく分からない国民からすれば、
「ただ税金を取られただけ」で説明がない状態。
「12兆円ぐらい取られ損です」と強い表現で批判。
9.「黒字だから成功」ではない:国民不在のイベント政治
小倉さん・村上さんともに、
黒字/赤字の話だけで「成功」とされること自体がおかしいと指摘。
本来は、
何を達成したのか、
大阪の街・住民の生活にどんな変化があったのか、
倒産件数や雇用など実態との関係をどう評価するのか、
といった説明が必要なはず。
しかし実際には、
推計だけの「経済効果」数字で話が終わってしまい、
行った人・行っていない人の実感や、地元の声はほとんど無視されている。
村上さんは「盛り上がったから良かった、という学園祭ノリで国の税金を使うな」と批判。
小倉さんも、「以前の維新の輝きが失われている。悪いものは悪いと言わなければならない」と、維新に対しても苦言を呈して締めくくっている。 November 11, 2025
2RP
万博会場にログイン!59回目!
閉幕から5週間と6日。
珍しく夜に。
まだ照明が残っている区間のリングはただただ美しく、照明がただただ寂しい。
null²はリングの灯りだけを写した状態で妖しく佇んでいた。
→返信にもう8枚写真を
#万博 #EXPO2025 #大阪・関西万博 #null2 https://t.co/uc4xg8UZMh https://t.co/iigVOLPcUi November 11, 2025
2RP
@bwkZhVxTlWNLSxd 小池に騙され
吉村に騙され
黒岩に騙され
小泉・安倍・菅・岸田に騙され
やはり
高市早苗の
小学生にでもわかる稚拙で
あからさまなデマや嘘にまで
国民は騙されて
東北を見ても原発を再開
コロナでもオリンピック
大災害中でも大阪万博
戦争をして、虐殺して
また騙される November 11, 2025
1RP
「並んで立つお2人を見たい」
思えば2025年8月23日に突然来日キャンセルが発表になり
9月7〜8日の訪日(大阪万博視察と石破首相と会談)予定でしたが
石破氏とは合うのかなぁと正直心配でした。
高市首相との合意
来年2026年1月メローニ首相訪日は、益々楽しみになりました。
https://t.co/RcF9hJm4Fl https://t.co/kWYjFgFmON November 11, 2025
1RP
大阪で万博を開催していただき、本当にありがとうございました!
北海道から2日間行き、一生忘れられない経験になりました。
娘が将来、自分の子供に自慢してくれるといいな☺️
今はペットボトルのキャップやフィギュアを使ってアフター万博を楽しんでいます❤️💙
#EXPO2025Forever
#ミャクミャク https://t.co/Gn9TtU9KI1 https://t.co/SRTupABRxK November 11, 2025
1RP
万博限定の太陽のつぼみハット出てる〜!グレーめっちゃ可愛いし刺繍ロゴ最高…誰か買って自慢してよ😂
万博限定★大阪関西万博 太陽のつぼみ 会場限定 サウナハット グレー
https://t.co/AJdYeiLrLu November 11, 2025
大阪・関西万博EXPO2025
光と影🌻
大屋根リング:藤本壮介
ミャクミャク
ブルーインパルス
オールナイト万博
null2ヌルヌル:落合陽一
【完全保存版】熱狂の184日間!見逃したパビリオンから知られざるドラマまで…万博で世界は変わったのか?総力取材 https://t.co/jG7VT839XT 読売テレビ📺 November 11, 2025
「大阪・関西万博2025」
録画してみたよ
自分的にいろんなタイミングがバッチリあって
27回も行けたんだと思う😊
家族やお友達、飛躍して地球や宇宙まで
愛おしく想える出来事ってなかなかないから
ほんとすごいものを体験しちゃったね!
かわいいミャクミャクちゃん大好き🪢 November 11, 2025
@arusu752 まあ、いいんじゃないんですか。取り合えず大阪関西万博が無事に終わったことだし。東京のメディアや「識者」がヨイショして横浜花博が成功裡に終わるとしたら皮肉でも何でもなく大変結構なことだと思う。愛知のアジア大会も大成功して欲しい。何処であれ「あれ程愚劣な言動」は二度と見たくない。 November 11, 2025
Gemini 3.0を使って、たった数時間でリニューアル完了!!
呪物でバズり散らかしている間にしれっとウェブページリニューアルしました。
私やってるコミュニティスクールの(べこくり)がきれいになりました。
ふつうにいい感じのデザインにまとまってる。
やってる領域が広くなってたからまとめるのが大変でしたけど、それもGemini 3.0のおかげですぐに解決。
少し紹介をすると、広く満遍なく、他で得られない知識や経験、実績が積めるのがべこくりのいいところ。
いま網羅している内容は、
・AI×アート
・AI×デザイン
・紙媒体制作のノウハウ
・ウェブデザインの作り方
・AI×ゲーム
・AI×3D
・動画
・補助金のコツ(商工会と商工会議所で対応が違う)
・地方創生
・伝統工芸
・不動産
・画像解析、動画解析
・初心者向けAI活用
あと、べこくりの皆さんには要望に応じて、
行政担当や上場企業、スタートアップ、省庁、教育機関、教授などなどをお繋ぎしたり、
普段は入れないスタートアップ支援拠点をご案内させていただいたり、
アート評価やスタートアップ支援なども個別にしています。
特に通常なら、個別の支援は10万以上取りますがべこくりの皆さんは無料です。
★実績もたくさん積めます。
・大阪・関西万博への関与実績で20人以上送り出すことができました。(イベント・動画)
・自治体主催のイベントの登壇機会を提供。
・大規模展示会の出展側(Inter BEE)などやクリエイティブ制作(Interop)
・衆議院第一議員会館や東京大学でのイベントAI動画投影(通常ルートで辿り着けない特殊な場所での上映)
★共創がおもしろい
複数人で意見を出し合って、意思を尊重して動画を作ったりします。
本当に創りたいものを創って、それを世に公開することをしています。
これが他とは違うところです。
文脈やストーリーライン、キャラクターの一貫性さえあればOK。
あとは全部、私が相手を説得します。
というスタイルをいくつも完遂しています。
大阪・関西万博の映像も実はそうです。
それは、映像制作の前に徹底的に世界観練りこんで共有済だから、イニシアティブをこちらで握っていること且つ、お相手が○○になっているから、その状況が作れています。
この○○は企業秘密です。
この共創や自由環境で新しい刺激があり、新しい表現が生まれます。
そして、初めて関わった動画案件が万博になったり、国会議員の先生方などに届いたりします。
べこくりは「学ぶだけじゃなくて、新しい一歩を踏み出せる場」でもあります。
上記のように、だいぶ幅広くやってます。
AI自体はLovartやHiggsfield、Gemini、Midjourneyなど多くのAIを網羅しています。
そんなべこくりももうすぐ1年。
必ず週2回の勉強会はやってきました。
今後もそれは変わらず継続する予定です。
ご興味ある方はぜひどうぞー! November 11, 2025
立命館大学政策科学部の学生たちから見た大阪・関西万博を、素敵なフォトコンテストの形で展示してくれました!本当は100枚以上の写真とコメントがあるので、ごく一部のみ展示です。
Instagramからも閲覧できます。
https://t.co/NJpMpReVLf November 11, 2025
東京出張のついでに丸善のオフィシャルストアに寄ったら大阪・関西万博ブースは閉店してました😱
代わりにこの子買いました💦
#大阪・関西万博 #EXPO2025 #EXPO2027 https://t.co/36OVgcERi6 November 11, 2025
下水道について学ぼう!大阪市下水道科学館は大阪関西万博にも勝る大人も子供も楽しく学べる体験型パビリオン!開催イベント多数ありで入園無料!次回は大阪関西万博×下水道科学館コラボプログラムミャクミャクアクアリウムづくり開催 #大阪市下水道科学館 #ミャクミャク #下水道 #万博 #マンホール https://t.co/amN79R3CZX November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。






