35mm ゲーム
0post
2025.11.27
:0% :0% (40代/男性)
35mmに関するポスト数は前日に比べ2%減少しました。女性の比率は2%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「Formula 1」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「新文芸坐」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
__________________
◤年の瀬に『忠臣蔵』を観るという文化
┈┈┈┈ (を絶やしたくない) ┈┈┈◢
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🎞️12/10(水)・15(月)・29(月)
: 一般1500円、各種割引1100円
●『忠臣蔵』【35mm】
監督: 渡辺邦男
出演: 長谷川一夫、鶴田浩二、市川雷蔵、勝新太郎
🔻https://t.co/DiYkCXwDvJ
#新文芸坐 #名画座 #映画 #池袋 November 11, 2025
59RP
_________________
◤新文芸坐×アニメスタイル vol.195
┈ 押井守映画祭2025《特別編》┈◢
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🗓️11/29(土)17:10~ (※残席僅か)
💸一般1500円、各種割引1100円
●『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』(35mm)
声: 菊地凛子、加瀬亮
▼チケット販売中!
https://t.co/aNjrXTzIY0
#新文芸坐 #名画座 #映画 #池袋 November 11, 2025
14RP
___________________
◤【新文芸坐×アニメスタイル vol.196】
┈┈┈ 新文芸坐スクリーンで観る ┈┈┈
スコープサイズアニメ『MIND GAME』◢
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🗓️12/14(日)12:00
🎟️2200円均一
●『MIND GAME マインド・ゲーム』 (35mm)
監督: 湯浅政明 声: 今田耕司、前田沙耶香
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
《✸上映後トーク✸》
・ 湯浅政明監督
・ 小黒祐一郎さん (アニメスタイル)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
⭐️https://t.co/Yg15jWsBhx
#新文芸坐 #名画座 #映画 #池袋 November 11, 2025
13RP
【新発売🎉】
少し遅めの告知になってしまい申し訳ありません🙇♂️
銘匠光学 TTArtisan AF 23mm f/1.8のZマウント版がついに登場‼️
換算35mmの標準的で使いやすい焦点距離の一本は、APS-Cのコンパクトなボディにマッチ📸
普段使いから旅のお供までオールマイティに活躍間違いなしの一本です🙌
https://t.co/CB7x0AtoPZ November 11, 2025
7RP
#KingdomDeath Vignette of Death : Killenium ButcherのRed (Aya)さん(35mm)のWIP4
すみません、結局ドボンして塗り直ししてしまいました。
WIP3についてDiscordでつまづまさん(@tumazuma_paint)からいただいた「色んなアングルから見るミニチュアだと他のアングルから見た時に気になるのかな?」というご指摘がズバリ的中で、特定のアングルからズレるとバランスの悪さがハンパなく、なんとか調整しようと試みるも…という負のループに陥ってしまった結果のドボン。
塗りなおした結果、WIP3よりも公式イメージイラストに近い感じになったんじゃないかと思いますがいかがでしょうか?
塗り直しの際は、左利きにとって苦手な左目から優先的に塗って、最終的に右目でバランスを整えるという方法を取りました。アイラインの太さや黒目の大きさなどまだ不満点は残りますが、これ以上やってもまた負のループに突入しそうだったので、今回はここまでということで。 November 11, 2025
7RP
【📽️映写室からのお知らせ🎞️】
市川準監督特集『#ノーライフキング』は川崎市市民ミュージアム所蔵の35mmフィルムをお借りしています。
状態の良い当時のプリントで、2019年の被災を免れた奇跡の一本です…!
未配信で上映機会も少ない作品ですので、35mmフィルム上映で是非お楽しみください🎞️🎶 https://t.co/wWjncVclNR November 11, 2025
6RP
______________
◤┈┈┈ 聖夜恒例企画 ┈┈┈
35mmフィルムで味わう名編◢
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
📅12/24(水)~26(金)
: 一般1500円、各種割引1100円
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
●『スモーク』【35mm/PG12】
監督: ウェイン・ワン
出演: ハーヴェイ・カイテル、 ウィリアム・ハート
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🔻
https://t.co/UgkOZV2KbG
#新文芸坐 #名画座 #映画 #池袋 November 11, 2025
4RP
今回の写真は新兵器!マイニューギア投入!!!
#アキD目線 が楽しくなりすぎてレンズ沼にまた飛び込んでしまいました…😅
・Panasonic LEICA DG NOCTICRON 42.5 mm F1.2 ASPH.
35mm換算で85mm いわゆる最強のポートレートレンズというヤツですね😎
#つばきファクトリー
#浮かレディオ
#RKBラジオ https://t.co/VdKkn0dsr9 https://t.co/x0FxLAHsIP November 11, 2025
4RP
自分が今まで使った中で最高のレンズ4選
1. Voigtlander NOKTON 40mm F1.2
2. Carl Zeiss Planar 50mm F2 ZM
3. Leica summicron 35mm F2 七枚玉
4. NIKON Ai Nikkor 50mm F1.4S
それぞれ、描写力が尋常じゃない。瑞々しさと光を綺麗に捉えてくれるレンズ。シネマっぽい写りをしてくれるんだよなぁ。 https://t.co/LrFdIEGfco November 11, 2025
3RP
【ShaSha】
今回はライターのガンダーラ井上さんによる
「映画の中の、あのカメラ|14 猫が行方不明(1996) ペンタックス6×7」❗️
世界初6×7判レンズ交換式一眼レフの特長は…⁉️
35mm判一眼レフと同じ操作感覚で撮影できるカメラの魅力を解説✨
#カメラのキタムラ #ShaSha
https://t.co/MFVyYv0T4X November 11, 2025
3RP
Model:夏乃華(kanoka):ことりプロモーション所属 photo by amagura 2025.11.21 #CasablancaSoundFilms にて(福岡市城南区) CANON R5 RF135mm f1.8 GODOX AD200pro #ことり撮影会 #スモーク撮影 #ポートレート #ポートレートの好きな人と繋がりたい #portrait #portraitphotography https://t.co/72sqlB4ChG November 11, 2025
2RP
本日の新着商品をUPしました❗
発売初年度M3 70万台、福耳スプリング巻上げM3、アルパ 11si、スーパー・アンギュロン 21mm f4、ズミルックス 35mm 2nd、放射能ズミクロンなどなど。
是非ご覧くださいませ❗
https://t.co/QL1FvPOHIO
買い取り、下取りもお気軽にご相談ください💰
特に当店販売品、出戻り品は大歓迎です❗
公式LINEからも、いつでもご相談を👀,゚.:。+゚
https://t.co/NJSHcK4xat November 11, 2025
2RP
Kodak の写るんです的なフィルムカメラ来てる〜
3枚玉で焦点距離25mmってすごいな
でも作例見るとフルサイズで25mmって感じじゃないんだよな〜
ハーフで25mm(換算だいたい35mmくらい)って感じがする。36mm x 24mmは間違いかな?
作例も縦が多いし、そこもハーフに思える🤔🤔
https://t.co/EnhJXdGvL6 https://t.co/AvalmmwarK November 11, 2025
2RP
2025.11.23
アイゲキ「ありがとう❤ゆめかの生誕祭」
結莉愛ちゃん
ふわふわスカート衣装はめずらしいかも(笑)
#結莉愛
#アイゲキ
Camera: PENTAX K-1MarkⅡ
Lens: SIGMA 35mm F1.4 DG HSM | Art https://t.co/IwFh84qKhM November 11, 2025
2RP
正直この映像、気になったのでスクショの範囲で細かく見てみました。
結論から言うと、「当時の現場で撮られた記録映像」というより、どう見ても映画か再現ドラマの類じゃないかな…という印象が強いです。
具体的には「黒い太陽731」のフィルムから抜き出してないですか?
まず、そもそもポストに 撮影年・撮影者・撮影場所・資料の保管先 が一切書かれてないんです。
歴史的に重要な証拠映像を出すなら、普通この辺の情報は必ずセットで出すものなので、最初から違和感があります。
で、画像そのものを見ると、変な点がいくつかあります。
① カメラの動きが“映画っぽい”
戦中の記録映像って、ほとんど三脚固定なんですよ。ところがこれ、明らかに横にスーッと動かしていて、「これドラマ撮影?」って感じの動きです。
② 光の当て方が完全に“演出”
逆光で人物を輪郭だけ浮かばせたり、手元の器具だけ強く光っていたり、これどう見ても“雰囲気作りの照明”なんです。軍の業務記録はもっと味気なく均一照明です。
③ 実験器具が1940年代じゃない
ガラス器具の形も、蛇口や流し台の作りも、どう考えても戦中のシンガポールや満州の設備じゃありません。戦後の学校理科室とか研究室の方が近いですね。
④ 建物のつくりも戦中の南方軍施設と一致しない
窓枠の加工、内装の木材の仕上げ、光の入り方…ぜんぶ“戦後倭国の建物”の雰囲気です。これを「1942年のシンガポール倭国軍施設です」と言われても、さすがに無理があります。
⑤ フィルムの質感も当時のものじゃない
粒子が均一でコントラストも浅く、戦中の35mmニュースフィルムとは明らかに違います。むしろ1980年前後の再現映像っぽい質感です。
こういう点を全部並べると、
「これ、本当に“史実映像”なの?」って疑問しか出てこないんです。
もちろん、シンガポールに防疫給水部があったのは史料に残っていますし、戦争犯罪の検証は大事です。
でも、だからといって 出典も年代も示さず、映画のような映像を“決定的証拠”と言い切るのは、さすがに歴史の扱いとして雑すぎる と思います。
本当に当時の記録映像なら、
・いつ撮られた
・どこで撮った
・誰が撮った
・どの公文書館に保管されている
こういう最低限の情報が出てこないのはおかしいんですよね。
正直、プロパガンダでよくやる“雰囲気映像の差し替え”にしか見えませんでした。
I took a closer look at the footage posted by the Chinese Embassy, and the more I examine it, the less it looks like genuine wartime material. It really feels more like a movie scene or a reenactment than a real 1940s recording.
There’s no basic info at all — no date, no location, no cameraman, no archive. For something presented as “historical evidence,” that’s a big red flag.
The camera movement is cinematic, not documentary-style. The lighting is clearly staged, and the lab equipment looks far more like postwar school or studio props than anything used in a 1942 military facility. The building interior also matches postwar Japanese architecture rather than wartime Singapore. Even the film grain looks too modern, similar to 70s–80s reenactment footage.
If this clip is truly meant as evidence, they should provide when and where it was filmed, who shot it, and where the original reel is stored. Without that, it’s just an unverified, movie-like clip—not solid historical material. November 11, 2025
2RP
こちらの写真、ポスターの中に入れていただきました
前回のFoveon展ではファーストレンズの広角で撮影しましたが、
今回は前回の展示後、皆様の写真に触発されて購入した135mmで撮影しました
135ミリ好きなあの方もいらしてくださるでしょうか🤭
弘重ギャラリー様のHP
https://t.co/FxoctOvVOJ https://t.co/hV79vPDOrj November 11, 2025
1RP
Model 永安いずみ
@IzumiNagayasu
「Street Portrait」
SONY α7RⅤ / Distagon T* FE 35mm F1.4ZA
#ZEISS
#ポトレのセカイ
#街撮りポートレート
#ポートレート好きな人と繋がりたい https://t.co/qNAJmCUXDU November 11, 2025
1RP
おはようございます。
135mm好きだけど難しい😓
MINOLTA AUTO TELE
ROKKOR-PF 135mm f2.8
#CANON
#eosr
#my_eos_photo
#flower
#flowerphotography https://t.co/mTInWO3jLL November 11, 2025
1RP
このレンズは日が落ちてくる前から
フレアが出るから好き😊
撮った時間は13時過ぎです✨
Lens/nokton classic 35mm f1.4 sc https://t.co/4PJcEQANFd November 11, 2025
1RP
アプロマードの子です
ハヤブサ類の中では1番好きかなしかもこの子の体格!大きいよ。本当に大きい。
#鳥のいるカフェ #アプロマードファルコン
#eos5dmark4 #sigma35mmart https://t.co/aUFUWkUVR6 November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



