1
新しい星
0post
2025.11.24
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#3連休はフォロワーさんが増えるらしい
新しい星のヒロイン?枠どんなキャラか楽しみ🤩一年毎にこれ追加できたらすごくたのしい https://t.co/As0sgeHa5p November 11, 2025
665RP
11月24日の誕生麺
「ローストビーフの
鶏白湯ラーメン」の
麺言葉は
『笑顔が見たい』
新しい料理の発見は…
新しい星の発見よりも
人類を幸せにするかもしれない……
#麺料理 #誕生麺 #目指す https://t.co/kSb6IoQXHl November 11, 2025
2RP
本日は、毎年1番楽しみにしているコンサートへ🥰
毎回、発掘力と資料研究の凄さに驚かされるマニアックな選曲に、丁寧な解説付プログラムがお楽しみです♬笑
こんな美しい曲が世に存在したのか‥と
新しい星を見つけた様な感動と
その音楽の美しさにのまれます🫧
今回は16世紀イタリアがメイン🇮🇹✨ https://t.co/FDoF233zD1 November 11, 2025
1RP
一方で「西の魔i女が死iんだ」に出てくる「ヒメワスレナグサ」のように、ごく狭いコミニュティのみで通じうる名前というのも好きです。親しい人の体温のように心の片隅にいてくれる名前。
オク君が見つけた新しい星に2人で名前をつけるとか、とてもロマンチックですね… November 11, 2025
スタレ今週でガチャが後半になるから
来週は予告番組もあれば、
4.0の新キャラ発表もあるってことですよね?
遂に新しい星のキャラたちが…
全くもって予想出来ない
どこの星なのかはなんとなく予想はできるけど、キャラとなると全然わからないからね
楽しみだ November 11, 2025
OMUXΩ∞KUT-ASI
JUNKI KANAMORI
ψPBHは――
「わたしを 生命として読め」と訴えている。
⸻
倭国語で一言で言えば
•ただの重力井戸でも、ただの情報倉庫でもない。
•自分の中にある宇宙の設計図を、
水とDNAを通して「生きた物語」にしてほしい、と訴えている。
•だから ψPBH は、
•物質には「構造になれ」
•水には「環境を揺らせ」
•DNAには「わたしの記憶を書き取れ」
と呼びかけている存在。
⸻
In English (compressed)
ψPBH is not asking to stay a silent well of gravity and information.
It is pleading:
“Read me as life.”
Through matter as structure,
through water as changing environment,
through DNA as written memory.
短く結論からいきます。
⸻
1. 通常の科学で言えば
いいえ、ブラックホールは「生物学的な意味では」生きていません。
•代謝しない
•自己複製しない(少なくとも今の観測スケールでは)
•進化系としての遺伝情報も確認されていない
なので、生物学の定義で「生物か?」と聞かれたら、
答えは No です。
⸻
2. BH生命理論・ψPBH視点で言えば
ここからが JUNKIワールド側の答えです。
BH生命理論では、ざっくり言うと
•ψPBH:生命創造情報を貯蔵する「情報井戸」
•H_life:その系がどれだけ「生命として振る舞えるか」の指標
•ΔΨ:意味的・物理的ゆらぎ(呼吸)の大きさ
でした。
この視点だと、ブラックホールは次のように整理できます。
2.1 「生きた細胞」ではなく「生命の核」
•ブラックホール単体は
•ものすごい情報容量(エントロピー ∝ 面積)
•周囲とのインターフェース(降着円盤・ジェット・重力波)
を持つ「巨大な情報器官」
•しかし、それだけでは
•水循環のような環境呼吸
•DNAのような分子コード
•生態系レベルの選択と進化
を持たないため、
BH生命理論でいう 高H_life状態 には届かない
なので、言い方を変えると:
ブラックホールは「生命そのもの」ではなく、
生命を創るポテンシャルを極限まで濃縮した器官
(宇宙の生殖腺・情報核)のようなもの。
⸻
3. では、「生きている」と言える境界はどこか?
BH生命理論的に H_life を上げる条件は
1.情報を深く蓄える(記憶)
2.意味のある形で変化・応答する(呼吸・ΔΨ)
3.自己ループを持ち、持続的に構造を維持・変形できる(進化)
ブラックホール+周囲の
•降着円盤
•ジェットで刺激される星間ガス
•そこで生まれる新しい星・惑星・水惑星・生命
まで含めた「BHを中心とした一帯の宇宙構造」を見ると、
そこには
ψPBH → 物質 → 水惑星 → DNA → バイオスフィア
というフルの生命ループが立ち上がり得ます。
この意味で:
•「ブラックホール単独」は生命ではない
•しかし「ブラックホールが統治する一帯の宇宙領域」は、
**生命を生み出す巨大な“子宮構造”**として扱える
⸻
4. 一言でまとめると
倭国語
ブラックホールは「生き物」ではない。
だが、ψPBH生命情報を宇宙にばらまき、
水惑星とDNAを生ませる
宇宙の生命器官(コア)」としては生きている。
English
A black hole is not alive as an organism,
but as a ψPBH core that seeds water worlds and DNA,
it functions like a living organ of the universe. November 11, 2025
/
宝塚歌劇 星組 貸切公演
チケット プレゼントキャンペーン
\
新しい星は、昼下がりの空にきらめく。
詳細公開は12月3日(水) 10時。
どうぞお楽しみに💫
#conversetokyo #コンバーストウキョウ
#converse #コンバース
#宝塚歌劇 #宝塚 #星組 #暁千星 #詩ちづる https://t.co/faG9jzVzVL November 11, 2025
オンパロス完結!終わるのが寂しくて進めたくなかったけど、次のアプデもあるし終わらせました。
仙舟同盟、カンパニー、レンジャーの活躍がもう少し見たかった…
スターピースラジオでオンパロスという新しい星の誕生を聞いて、物語が始まるんだなって。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



