ナムラクレア スポーツ
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
セリアで馬のグッズが売ってると聞いて...黒うまちゃんをお迎えしました🐴🩵
それを少しだけ細工して...ナムラクレアさんにしてみました。笑(うしろのグッズもセリアさんです。)
セリアさんありがとうございます‼️✨ https://t.co/YIQ0c5Ud0g November 11, 2025
16RP
【🎖かれんの厳選推奨馬3選】
~ マイルCS ~
《🐎オフトレイル》想定9番人気27.3倍
京都「3-2-1-0」それ以外「1-1-1-5」とずば抜けて京都巧者。ゲート難でスタート遅くポジション取れない中でも向こう上面の伸びり坂でペース上がりにくい(ペース上がっても前が持たない)コースはまさにうってつけ。前走のスワンSでは出遅れていつも通り後方から。ハイペースで後方に展開向いたとはいえ内有利の馬場で上位に比べて外を回してきての差し切り勝ちは着差以上の完勝だった。2走前の関屋記念はハンデG3の低レベルだったとはいえ準トップハンデを背負って新潟競馬場をこなしての2着なら評価下げず。3・4走前は1200mのスピードについていけず度外視。5走前の東京新聞杯も速い上がりが要求された馬場・展開で出遅れて最後方から上がり最速で届かなかった敗戦なら仕方ない。昨年の阪神C・スワンSも後方から追い込みを決めて2着・3着と素直に評価できる内容で、特に阪神Cはナムラクレアやセリフォス、ママコチャ、ウインマーベルなどが集まったハイレベル戦だっただけに評価できる内容。脚質的に不利を受けやすいものの、複勝率100%の大得意な京都コースで追い込みがハマる展開になれば勝ち負けになっても。 November 11, 2025
13RP
👑マイルCS👑
💙見解•買い目付き予想💙
◎⑰ソウルラッシュ
○⑮ジャンタルマンタル
△⑥ガイアフォース
▲⑫ウインマーベル
☆⑤⑦⑨⑩
《今年の重賞本命成績》
🥇◎ファウストラーゼン【14.9倍】
🥇◎フェアエールング 【14.4倍】
🥇◎ヨーホーレイク 【9.5倍】
🥇◎アルナシーム 【8.4倍】
🥇◎ファンダム 【4.5倍】
🥇◎マスカレードボール【3.8倍】
🥇◎ランスオブカオス 【2.0倍】
🥇◎サトノシャイニング【2.7倍】
🥇◎レガレイラ 【3.3倍】
🥇◎シランケド 【3.4倍】
🥇◎エネルジコ 【3.8倍】
🥈◎フクノブルーレイク【13.0倍】
🥈◎ヤマニンブークリエ 【25.4倍】
🥈◎サンライズアース 【5.3倍】
🥉◎ナムラクレア 【5.7倍】
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*・゜゚・*
◎⑰ソウルラッシュ
昨年のマイルCS勝ち馬で、今年はドバイターフでロマンチックウォリアーを倒している時点で、ここでは実績も能力も頭一つ抜けている存在。そんな馬が、ベストの京都マイルに戻ってくる。
京都芝1600は、下りを使ってスピードに乗せて、そこから長く脚を使うコース形態。瞬発力勝負ではなく、じわじわと脚を使って押し切る「中距離寄りマイラー」のソウルラッシュにはぴったりの舞台。ここが一番強く走れる場所と言っていい。
前走富士Sの3着は悲観どころか良い叩き。骨折明け+59キロでの試走みたいな一戦で、それでもきっちり伸びてきた。
8枠17番もこの馬にはプラス。内で詰まる心配がなく、外からスムーズに動ける。京都マイルは差し・外有利の傾向が強く、外からノビノビと脚を使えるのはこの馬の理想形。
【買い目】
単 勝 ⑰
ワイド ⑰-⑥⑫⑮
3連単 ⑰-⑥⑫⑮-⑤⑥⑦⑨⑩⑫⑮ November 11, 2025
12RP
ガイアフォース、善戦マンなのは間違いないのに菊花賞1番人気とかシェケナとかネタ要素が強すぎるせいで、ディープボンドやナムラクレアのような哀愁や健気さのような感じが無く、千六だったら大体何でも走るやべーやつみたいな扱いなの笑ってまうんよな。 November 11, 2025
5RP
🩵福島記念🩵
💙見解•買い目付き予想💙
◎④イングランドアイズ
○①クリスマスパレード
△⑧エコロヴァルツ
▲⑬アラタ
☆⑤⑦⑩⑯
《今年の重賞本命成績》
🥇◎ファウストラーゼン【14.9倍】
🥇◎フェアエールング 【14.4倍】
🥇◎ヨーホーレイク 【9.5倍】
🥇◎アルナシーム 【8.4倍】
🥇◎ファンダム 【4.5倍】
🥇◎マスカレードボール【3.8倍】
🥇◎ランスオブカオス 【2.0倍】
🥇◎サトノシャイニング【2.7倍】
🥇◎レガレイラ 【3.3倍】
🥇◎レガレイラ 【2.3倍】
🥇◎シランケド 【3.4倍】
🥇◎エネルジコ 【3.8倍】
🥈◎フクノブルーレイク【13.0倍】
🥈◎ヤマニンブークリエ 【25.4倍】
🥈◎サンライズアース 【5.3倍】
🥉◎ナムラクレア 【5.7倍】
*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・* .。.:*・゜゚・*
④イングランドアイズ
まず、この馬は派手な切れ味よりもタフさが持ち味。小倉記念を勝った時も、流れが止まらない消耗戦でしぶとく伸びてきた。最後まで脚が鈍らないタイプだから、スピード比べよりも体力勝負になる福島はぴったりの舞台。
そして今回のポイントは三つ。
一つ目は斤量。トップ勢が重いハンデを背負う中で、この馬は54キロのまま。重賞勝ち馬では明らかに恵まれた数字で、これだけで勝ち負けのテーブルに乗る。
二つ目は状態。追い切りで自己ベストを大きく更新してきた動きは今がピークという内容。軽い走りで首もしっかり使えていて、仕上がりはすでに完成形に近い。
三つ目は枠順。福島2000は内が絶対的に有利。その中で4番という最高の枠。距離ロスなく回れるし、この馬の器用さを最大限に活かせる場所。直線が短い福島では、この差がそのまま着順に反映される。
小倉で見せたしぶとさ。恵まれた斤量。仕上がりの良さ。そして抜群の枠順。
すべてがそろった今なら、イングランドアイズが最後まで止まらずに押し切る絵が簡単に浮かぶ。
【買い目】
単 複 ④
馬 連 ④-①⑧⑬
3連複 ④-①⑧⑬-①⑤⑦⑧⑩⑬⑯ November 11, 2025
4RP
【マイルCS】全頭診断
枠順発表前の全頭評価です🏇
最終見解は👇のnoteで無料で更新しますので、フォローよろしくお願いします✅
https://t.co/fAyXDWHB6Y
*********
・アスコリピチェーノ
評価:★★★★☆
【前走】ジャック・ル・マロワ賞
内枠から二列目ラチ沿い追走。最後の追い比べのタイミングで前に進路がなくスムーズに抜け出せず。馬場も合わなかったか。
【2走前】ヴィクトリアマイル
8枠から出負けして後方追走。直線で大外まで持ち出して一気に差し切り。前がヨレてふらついたりもあったし外を大きく回していてロスのある競馬だったが、しっかり差し切っていて相当能力高そう。ただ3着のシランケドは大きな不利があり、不利がなければ負けていた可能性が高いので、着差以上の評価はできない。
📝過去の戦績からも、能力は疑いようの余地はない。ただ大トビな馬で広いコースが合っているし、外枠の方が競馬しやすいタイプ。揉まれる競馬は得意ではなく、内枠で馬群の中だと競馬がしにくくなる。そうなると最後方まで下げる競馬になるので、ロスが大きくなってしまう。外伸び馬場にシフトしている今の京都だと合う可能性はあるが、リスクは少し高いように見える。東京ベストは間違いない。
ただそれでも他馬との比較で、能力は最上位で間違いない。人気するが買わないという選択はない。
*********
・ウインマーベル
評価:★★★★☆
【前走】スワンS
内枠から二列目追走。内ラチ沿いをロスなく追走。直線もスムーズに最内から伸びてくるがラスト伸びきれず4着。ラストまで失速しないペースの競馬だったので脚が溜まらずで差し有利になり展開不向き。とはいえかなりロスなく競馬できた分もあるので着差通りの評価。
【2走前】安田記念
内から出して番手追走。コーナー入り口で外から競りかけられて押し出されるように先頭。直線粘るがラストは差されて5着。厳しい展開になったので着差以上に評価して良い内容。
📝好走域が広いタイプの馬で1400~1600がベスト。馬場は良馬場の方が合う。東京のマイルだとキレ負けすることもあるが、京都なら通用してもおかしくない。年齢的にも近走の内容からも上積みはないが、近走の内容と0.4秒差以上離されていないので衰えの可能性はない。昨年3着という実績で穴人気しそうではあるが、狙い目になりそう。
*********
・ウォーターリヒト
評価:★★☆☆☆
【前走】富士S
スタート悪く最後方追走。直線で外に出すが進路なく、更に大外まで運ぶロス。そこから伸びるが届かず。展開不向きだが、スタートが悪く展開が向きにくいタイプ。上がりは使えるのでどこかで好走はする。
【2走前】中京記念
スタート出遅れて最後方追走。内に入れてロスなく回るが、直線外に出せずラチ沿いから追い始めるが伸びきれず。流石に後ろすぎた。
📝スタートが悪いタイプの馬で、だいたい最後方追走になるタイプ。展開の恩恵は必要になるので、強いメンバー相手だとどうしても足りなくなる。ここでも出遅れて最後方になる可能性が高く、重い印を打つのはリスクが大きい。
*********
・エルトンバローズ
評価:★★★☆☆
【前走】毎日王冠
内枠から二列目追走。スタートからゴールまでロスなくスムーズな競馬ができたが5着まで。ペースが落ち着いたことで直線のキレを求められるレースになってキレ負けした。直線でどうこうするタイプではないので、先行力が活きるコースの方が合っている。
【2走前】中京記念
内から押して出して3番手。スムーズに直線に向かうが、モタれていて伸びきれず。休み明けが響いた内容。
📝先行力があり、大きな不利を受けずに競馬できるのがこの馬の強み。近走2走は、休み明け&苦手なキレ勝負になったことで巻き返しは可能。昨年のマイルCSの実績からも京都マイルは合っている。
ただ、昨年の実績によって、近2走の凡走があるにもかかわらず、オッズを大きく落とすことはなさそう。さらに昨年のマイルCSよりかは明らかに今年のメンバーの方がハイレベル。オッズ次第にはなるが、重い印は打たない予定。
*********
・オフトレイル
評価:★★★☆☆|内枠なら★★★★☆
【前走】スワンS
出遅れてスロー後方追走。道中行きたがるが我慢させて直線外に出して差し切り。展開は向いたし距離短縮で折り合いがマシになったところが良かった。
【2走前】関屋記念
内枠から中団後方追走。馬群の中での競馬になり折り合う。直線もロスなく内から捌いて2着。勝ち馬とは着差なし。高速上がり馬場にも対応できたが本質はもう少し上がりの掛かる馬場の方が合っている。
📝折り合い面の不安がある馬で、1200なども使ってきた馬。ただ1200だと追走面で劣ってしまうのでマイルの方が合っている。ただ外枠で壁を作れないと、折り合いを欠いて脚を溜めれない可能性が高いので、内枠は必須級。
昨年の阪神カップでは、出遅れ&直線のロスありながらナムラクレアと0.2秒差、セリフォス、ママコチャ、ウインマーベルなどに先着していることからポテンシャルはここでも通用する。
*********
・カンチェンジュンガ
評価:★★★☆☆
【前走】スプリンターズS
無理に出さず後方追走。直線は内から伸びてくるが9着まで。展開不向きで見直せる内容だが、毎度後方からの競馬になるので展開の恩恵は必要。
【2走前】セントウルS
後方追走して折り合わせる。インアウトの競馬で直線では外に出して上がり最速で差し効いて1着。決して展開が向いていたわけではないので強い内容。
📝テンが遅く後方からの競馬になるタイプで、展開が向かないことも少なくないタイプの馬。【前走】【3走前】【4走前】はどれも展開不向きで負けた内容。【5走前】のように展開が向けば重賞でも勝ち切れる能力はあるし、【2走前】はママコチャとトウシンマカオに先着しているので持っている能力はかなり高い。
後はマイルでどうなるか。個人的には折り合い面に不安がなく距離延長は歓迎だと思っているのでマイルは問題なさそう。馬個体としては評価しても良いが、メンバーレベルを考えると足りない可能性もある。スプリント路線の馬に対して好走していたに過ぎない感も否めない。
とはいえ展開が向けば通用しても不思議ではない能力はある。
*********
・ガイアフォース
評価:★★★★★
【前走】富士S
スタート少し起き上がるがスムーズに出せて番手追走。超高速馬場でペースが速くなかったので展開の恩恵アリ。2着のジャンタルマンタルとは斤量2キロ差もあったし評価は据え置き。
【2走前】安田記念
中団馬群内追走。向こう正面で外から前に入られて少しブレーキを踏む不利。4角では進路がなくモタついて遅れるが、直線で外に出してからは一気に伸びて2着。ジャンタルマンタルとは差を感じたが、3着以下とは着差以上の評価が必要。
📝やはり能力がかなり高い馬で、【前走】【2走前】の内容を見る限りは衰えは感じない。ストライドが広く、スピードの持続に優れているタイプなので東京が合うタイプ。京都の外回りも個人的には合っていると思っていて、コーナーの下り坂でさらに加速して直線もそのスピードを持続できる。
【前走】のジャンタルマンタルとは斤量差や展開の恩恵があった、などの認識でオッズが落ちるなら狙い目になる。
*********
・シャンパンカラー
評価:★☆☆☆☆
【前走】富士S
スタート悪く最後方追走。超高速馬場で追走に苦労しているし、直線でも伸びきれず。前有利のレースだったので展開不向きだが、スタートの悪さは今後も狙いにくい要素の一つになる。
【2走前】安田記念
出遅れて最後方追走。直線では大外に出して伸びて6着。上がり最速で持っている能力は見せる事ができた。
📝出遅れ癖がある馬で、近走はペースが落ち着いていたのでなんとかついていけたが、京都で出遅れると厳しい展開になってしまう。近走の内容からも上位とは力差も感じるので、今回は軽視する。
*********
・ジャンタルマンタル
評価:★★★★★
【前走】富士S
大外から出して三番手。勝ち馬のガイアフォースの横で追走するが壁を作れず折り合いを欠く。直線も前を捉えきれずそのまま2着。展開の恩恵はあったものの、休み明けで完調じゃない上に、斤量59キロなので勝ち馬と同等、もしくは上の評価が必要。
【2走前】安田記念
スタート出て外目三番手。壁を作れず折り合いを欠く。更に外から競りかけられて折り合いがキツくなる。ただそこからは前を譲らず先頭で押し切って0.2秒差の完勝。かなり厳しい展開ながら完勝で、着差以上に強い内容。
📝折り合い面で不安がある馬だが、それでも押し切れてしまうほど能力が高い。今のマイル路線では、間違いなくトップの能力。先行力もあるし、いろんな展開で好走しているので、京都でも問題なく能力を発揮できるはず。
*********
・ソウルラッシュ
評価:★★★★☆
【前走】富士S
中団前目追走。馬群の中で折り合う。スムーズに伸びてきたが前の二頭が止まらず。鞍上のコメントにもあった通り、年齢と共にズブくなっている印象はあるが、京都の4角下り坂を使って加速する競馬が合うので、適性面で上位には劣ったか。
【2走前】安田記念
無理に出さず後方追走。コーナーも外目を回して、直線も外から伸びて3着。上位にはキレ負けした印象。
📝戦績通り、上がりの掛かる馬場が合うタイプ。マイルG1なら明確にマイルCSの方が合っている。舞台は好転。ただ明らかに昨年より、上りが出なくなっているのは懸念点で、【前走】の鞍上のコメントの通り、ズブくなってきている。今の京都の外伸び馬場なら問題ない可能性もあるが、もしかしたら少し衰えてきているかもしれない。そもそも持っている能力と舞台適正の高さから評価は下げないが、最上位評価は難しい。
*********
・チェルヴィニア
評価:★☆☆☆☆
【前走】毎日王冠
中団外目追走。スムーズに外を回して直線入るが伸びず。スローからのキレ勝負は分が悪く、レース質が合わなかった。スピード負けするので距離はもっと長いほうが良い。
【2走前】しらさぎS
スローで中団馬群で追走。スムーズな競馬ができて直線伸びて2着。勝ち馬とは明確にキレ勝負で屈した形。
📝マイルだと距離が短く、単純なスピード能力で負けてしまう。戦績通りから2000以上ではG1で勝てるぐらいの能力があるので、エリザベス女王杯の方が明らかに合っていた。今回のメンバーに対して、マイルで能力が足りるとは思えないので、一円も買う予定はない。
*********
・トウシンマカオ
評価:★★★☆☆
【前走】スプリンターズS
スタートから押して出して3番手追走。コーナーで内から3頭分外を回すロス。直線は伸びず。少しロスはあったとはいえ、先行有利のレースになったので展開向いての負け。溜める競馬が合っている。
【2走前】セントウルS
スタート無理に出さず中団外目追走。終始外目を追走してロス。4角も外を大きく回すロス。直線大外から伸びるが3着まで。ロスの大きい競馬だったので評価を上げる内容。
📝スプリント路線を使ってきた馬だが、1200だとなかなか脚を溜めれずに不発になることも少なくなかった馬。1400の方が合っているタイプ。
今回はマイルに延長でどこまで対応できるかだが、折り合い面に不安はないので問題なくこなせそう。ただ不安な点は【前走】先行してしまったこと。今まで気になるほど折り合いを欠いたことはなかったが、【前走】で先行した上に、マイルに距離延長すれば折り合い面の不安が拭えない。
それでも今までの内容を見る限りポテンシャルは通用しても不思議ではない。重い印は打たないが人気はしないと思うので買って損はなさそう。
*********
・ドックランズ
評価:★★☆☆☆
📝レース映像を見返したがちゃんと見えませんでした。戦ってきた相手を考えると最低評価ではない。
*********
・マジックサンズ
評価:★★★★☆|外枠なら★★★★★
【前走】富士S
最内枠から出して中団ラチ沿い追走。終始折り合いを欠く。直線も内だが伸びず。揉まれずに競馬をしたいタイプで、超高速馬場もスピードが足りず合わない。
【2走前】NHKマイルカップ
外目の枠から無理に出さず内に入れて後方追走。ラチ沿いで折り合わせてロスなく回って直線も内から一気に伸びてくるが着差なしの2着。ポテンシャルを感じる内容だった。
📝とにかく気性面の問題が気になる馬で、馬群の中での競馬になると折り合いを欠く可能性が高い。外枠から揉まれずにスムーズに外を回すほうが力は発揮できる。今の京都の馬場とはマッチしている印象。NHKマイルカップで見せた内容からポテンシャル面では通用しても不思議ではない。外枠なら重い印を打つ。
*********
・ラヴァンダ
評価:★★★☆☆
【前走】アイルランドT
外枠から出して中団追走。終始外目を追走してロス。4角も外を回して直線も外から伸びて差し切り。ラストも《11.1-11.1》と余力のあるレース。内枠有利になりやすいコースでもあるしロスの大きい中で、展開は向いてなくて着差以上に強い内容。
【3走前】府中牝馬S
大外枠から控えて中団追走。壁を作れず少し折り合いを欠く。外を大きく回すロスありながら直線伸びてくるが3着まで。先行馬に有利なレースで展開は向いていなかったので着差以上に評価できる内容。
📝ハイペースでもスローペースでも、どの競馬場でも対応できて、好走域が広いタイプ。もちろん今回のコースも問題なくこなせると思うが、「問題なくこなせる」で終わりそう。上位馬を逆転できる要素が見つけれず、オッズなりの着順で終わってしまいそう。牝馬限定G1なら狙いたいが、牡馬混合になると評価しきれないのが現状。
*********
・レーベンスティール
評価:★★★★☆
【前走】毎日王冠
外目の枠からスタート出て2列目追走。行きっぷりが良く抑えながら追走。4角も直線もスムーズで1着。ホウオウビスケッツ、サトノシャイニング、エルトンバローズ、チェルヴィニアなど相手に完勝で能力の高さを示せた。
【2走前】スタート出して2列目追走。スムーズな競馬ができたが伸びずバテず。59キロのトップハンデ、初のマイルでキレ負け。
📝上がりの掛かる馬場が得意で、超高速馬場だとスピード負けするタイプ。超スローからのキレ勝負だと分が悪くなるので、一定のペースで持続力勝負が合う。マイルだと安田記念よりマイルCSの方が合っている。メンバー的にも無理なく先行できる。
ただ横の比較で、スピード能力でマイル戦だと劣る可能性も高く、オッズ次第の評価になる。レーン騎手が騎乗で過剰に売れたりすると嫌いたい。
*********
・ロングラン
評価:★☆☆☆☆
【前走】毎日王冠
最後方追走。4角外に持ち出して追うが伸びず。休み明け分もあったか。キレ勝負は合ってない
【2走前】安田記念
スタートして外から出していくが折り合いを欠いて暴走気味。無駄に前に出していしまい直線でも全く伸びず。
📝マイルの一級線だと力負けする。【3走前】のマイラーズカップもメンバーレベルがかなり低く、ここで通用する下地がない。
*********
・ワイドラトゥール
評価:★☆☆☆☆
【前走】スワンS
内後方追走。展開も向いたしロスなく追走できたし直線もスペースができて差しやすかった。1400の高速馬場は合っている。
【2走前】CBC賞
内枠から控えて後方追走。終始追っていて追走に苦労している。4角で外を回すが伸びずバテず。1200だと追走面で苦労する。
📝1200だと追走面で苦労するし、マイルだと脚を溜めて直線で伸びるスピードが足りない。1400ベストな馬で、ここでも好走のハードルは高い。
*********
👇のnoteにまとめてます!
https://t.co/fAyXDWHB6Y November 11, 2025
1RP
【G1】
スプリンターズS→ナムラクレア🎯🥉✨
秋華賞→エンブロイダリー🎯🥇✨
菊花賞→エリキング🎯🥈✨
天皇賞秋→マスカレードボール🎯🥇✨
エリザベス→パラディレーヌ🎯🥈✨
下期G1◎は鬼の馬券内5蓮撃🔥⚔️🔥
2025年
◎単勝的中率41%🎊、回収率201%🎊
今週のマイルCSも熱い直線楽しもう🧠 https://t.co/nDf8CenwSN November 11, 2025
1RP
玉置浩二さんのファンファーレはスプリンターズSのナムラクレアのピッチっていう考察を前に見たけど、今日はじめてフルで聴いたら2拍のビートがくっきり入っててちょうどサラブレッドぐらいの速歩に合わせられそうな音源では……?🤔パドドゥの音源にどうでしょう、JRAさん November 11, 2025
@sui_dou_0403 トウシンマカオとナムラクレアは血統構成的にも全然いけるので実現したら最高ですね
僕はもうジャンタルマンタルとアスコリピチェーノが早くみたいです November 11, 2025
今回の落馬事故、予後不良になった馬はかわいそうだし幸はドンマイって感じだけど浜中だけは日頃の行いだろ
浜中鞍上になったせいでG1取れなかった馬達(特にナムラクレア)の怨みじゃ
#競馬 November 11, 2025
今回の落馬事故、予後不良になった馬はかわいそうだし幸はドンマイって感じだけど浜中だけは日頃の行いだろ
浜中鞍上になったせいでG1取れなかった馬達(特にナムラクレア)の怨みじゃ
#競馬 November 11, 2025
@mizuki_vodka 血統的にどうなのか全然わからないのですが、トウシンマカオとナムラクレアの子供で、両親が獲れなかったG1タイトルに挑んでほしいというのもロマンを感じます✨
ジャパンカップ、マスカレードボールの単勝は絶対買います😁 November 11, 2025
@chikasun_umapro ◉トウシンマカオ
◯ジャンタルマンタル
キビシイ戦いになることは百も承知、推しは推せる時に推します💪
ちかさんだって、ここにナムラクレアがいたら買うでしょう?笑 November 11, 2025
@kuririn31 おお〜、おめでとうございます😌
メイケイエールやナムラクレアが出てた京都牝馬Sが初京都でした🤭
府中と福島しか行ったこと無いので、これから他の場所も行ってみたいと思ってます😊
人多いと思いますが、ぜひ楽しんできてください😄 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



