1
書く習慣
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🌙 スリーグットシングス
眠りは、がんばるものではなく委ねるもの。
まずは、執着を手放して
心をふわっと緩めてあげることから始まります🌿
心配事の書き出し
寝る前に考えてしまうことは、紙に書き出して頭から外へ。
スリーグッドシングスをおすすめしています🌙
今日のよかったを3つ書く習慣
1つでも良いので書いてみてください。
眠りに悩む人ほど、
自分を責めてしまいがち。
眠れない夜は、
「今日はうまくいかない日なんだね」
と、自分に優しく声をかけてあげてください。
問題や失敗ではなく、ただの「日々の波」として捉えてあげて。
やさしい睡眠こそ、やさしい健康革命の第一歩。
あなたの夜が、すこしでも柔らかくなりますように🌙🤍
スリーグットシングス
優しい健康革命
VenusHealing Life November 11, 2025
8RP
@takenoma 手を使って文字を書く事は高度に知的かつ神経を鍛える手段です。それをしないだけで、文字を書く習慣を持つ人間とは、脳の発達で遅れを取ります。
北欧はそれをいち早く学んだのですね。
ジョブスもゲイツも自分の子供にはバカを作る機械であるスマホはコンピュータは持たさないと言っている。 November 11, 2025
5RP
↓の、🚺が自分のもの(食べ物)に名前を書く習慣を持っていることを暗チが知る話
※書きたい部分を書いたのでいきなり始まりすぐ終わる
※逆ハー気味…??
※暗チの名前スペル間違ってたらすみません
※🚺喋る、本当になんでも許せる人向
※n番煎じ失礼します
#ョョプラス
#ジoジoプラス https://t.co/zwtZCWab0o https://t.co/e6N8HG7rAL November 11, 2025
4RP
【コンテスト募集〆切まであと10日】
なんと!!!#書く習慣 が先日の13刷に続いて、14刷・3000部の重版が決まりました🥺
エモいnoteを応募してくれた人がいてちょっと泣きそうになってる…
引き続き募集してます!
#人生を変えた書く習慣 noteコンテストを開催します!
https://t.co/8wcc58q3ua November 11, 2025
4RP
【人生が好転する人の特徴50選】
“幸せになる”は偶然じゃない。
✡小さな習慣✡が未来を変えていく。
1. 朝の光を浴びる
2. 深呼吸の回数が多い
3. 書く習慣がある
4. 感謝の対象を探すのがうまい
5. 小さな成功を喜べる
6. 人の良いところを見つけるクセがある
7. 決めたことを「とりあえずやってみる」
8. 悩む前にまず行動
9. すぐ切り替えられる
10. 怒りを長く引きずらない
11. ネガティブでも行動だけは止めない
12. 自分を褒める習慣がある
13. “他人の成功”を素直に受け止められる
14. 感情を言語化するのがうまい
15. 人に頼るのが上手
16. 自分の機嫌は自分で取る
17. 楽しい予定を作る
18. 部屋と心を同時に整える
19. 規則的に寝る
20. 無駄に張り合わない
21. 嫌な人から距離を置ける
22. ストレス源を静かに手放す
23. “無理しない”を上手に選べる
24. 目の前の1つに集中する
25. SNSと距離を置く日を作る
26. モノより経験を優先する
27. 変化に柔軟
28. 自分の弱さを認められる
29. 後回しを減らす
30. 自分の「好き」を大切にする
31. 深夜の衝動買いをしない
32. ご飯をちゃんと食べる
33. 人生の“軸”を1つ持っている
34. 嫌われることを恐れない
35. 風通しの良い人間関係を作る
36. 成長を記録する
37. 知らない世界に触れる
38. 他人の否定で自分を曲げない
39. すぐ謝れる
40. できない自分も許す
41. 自分の価値観を大切にする
42. 過去を責めすぎない
43. “完璧”より“継続”を選ぶ
44. 目標を小さく分ける
45. できたことから意識する
46. 誰かの役に立つ行動を選ぶ
47. 心が動いたらすぐメモ
48. 未来の自分に投資する
49. ゆっくり歩く日を作る
50. 「今日を大切にする」習慣がある
幸せは、突然降ってくるんじゃない。
毎日の小さな選択の“積み重ね”で形になる。
後で見返すために、ブクマして保存してね◎ November 11, 2025
3RP
ワクワクする気持ち、イライラする気持ち、感情をもっと大事にしたい
大人になって色々な感情を我慢して抑えているけれど、表に出さない方が良いことはあっても、思うこと感じること自体は悪いことじゃない
なぜそう感じたのか、自分の気持ちの源泉を探ってみよう
#書く習慣
#1ヶ月書くチャレンジ November 11, 2025
2RP
締め切りの近いものから仕事を進めてしまうことが多いと思う
重要度を考えずに緊急度だけで判断しているということだけれど、これって仕事だけじゃなくて人生全般にも当てはまらないだろうか?
長期的な成長など、自分の人生における優先度をしっかり設定してみよう
#書く習慣
#1ヶ月書くチャレンジ November 11, 2025
2RP
自分の気持ちを無視して目標を立てても、継続して努力するのは難しいんじゃないかな
じゃあ自分の気持ちって何だろう🤔
一時の感情ではなくて、もっと奥底にある想い、信念や価値観のようなものだと思う
まずは自分の気持ちを理解するところから始めよう✨️✨️
#書く習慣
#1ヶ月書くチャレンジ November 11, 2025
2RP
おはようございます☺️
今朝は4時00分に起きました
日曜日も普段と変わらず起きて、大好きな静かな時間を過ごします
あなたもいい時間をお過ごしください☺️
これから朝活始めます📝
まずは瞑想してからモーニングページ書きます📝
今日もよろしくお願いします🍃🐱
#朝活 #書く習慣 November 11, 2025
1RP
いしかわゆきさん『書く習慣』(クロスメディア・パブリッシング)
「書く」勇気を与えてくれる一冊。
自分の立場とか、文章の出来栄えとか、気になるものが多すぎてなかなか書き終えられずにいる自分には刺さるものがありました。
純粋に、ありがとうございます(笑)
#読書記録
#読了 https://t.co/PUBBNSsonk November 11, 2025
1RP
水曜の夜。
書く習慣を続けていたら、
不思議なことが起きた。
「やりたいこと」が 次々と見えてきて、
気づいたら一日が終わってた。
溢れてきたってことは、
心が動いてる証拠。
今夜はお茶でも飲みながら、
ゆっくり整理しよう✍️
焦らず、一歩ずつ。 November 11, 2025
1RP
東に咳をする人がいれば近づかないのに風邪をひき
西に鼻水をすする人がいればマスクをするのに風邪をひく
みんなに見た目の割に身体弱いよねと言われ
インフルの季節は戦力外にされる
そうじゃないものに私はなりたい
多分、筋トレ始めてから1年間風邪ひいてない💪
#書く習慣
#1ヶ月書くチャレンジ November 11, 2025
1RP
【コンテスト募集〆切は11/30まで📕】
続々とnote集まってきてます!
応募者全員のnote読んでコメントするので気軽に応募してね〜✍️
#人生を変えた書く習慣 noteコンテストを開催します!
https://t.co/8wcc58q3ua November 11, 2025
1RP
今日は、スパイスカレーを食べながら昼間からクラフトビールを飲み、カフェでコーヒー片手に読書をして、マッサージを受けて帰ることに決めました!
ぼくのかんがえたさいきょうのいちにちです✨️
考えただけで満足したので、実現しなくても良い気がしてきました🤣
#書く習慣
#1ヶ月書くチャレンジ November 11, 2025
1RP
【記憶より紙の力】
作業中に「頭で覚えておこう」とすると、「忘れたらどうしよう」というストレスが増えます。
だから大事なことは紙に書く習慣を。メモするだけで頭が軽くなり、作業もスムーズに進む。記憶に頼らず、紙に頼る。小さな工夫が、毎日の効率と心の余裕をぐっと増やしてくれます。 https://t.co/lBOcOhi1O7 November 11, 2025
1RP
岩瀬『撮影合間に,こまめにノートに書く習慣を知っている~友紀ちゃん』が
『あの事も,書いてみたら⁉️』って言うのですが,それって『お互いの演技を見て『上手いなぁ~から~こだわり』を,披露出来る様に整えてくれる事から~
始まるのですよ~』❤️
『所属の劇団が同じ~
という事もあり~
お互いのクセを November 11, 2025
1RP
今日は自然に還る一日にする
とにかく田舎の方へ、とにかく山の方へ、なるべく何もないところまで、車で行けるだけ行って、美味しい空気を吸ってこよう
道路沿いの景色を見ているだけで楽しめるし、リフレッシュできるんだよな
そして明日は家でダラダラするんだー
#書く習慣
#1ヶ月書くチャレンジ November 11, 2025
1RP
“ノートに書く”ことを続けて気づいたのは、
書く習慣は「自分の思考のクセ」と「本当の望み」を教えてくれるということ。
誰かにわかってほしい気持ちも、相手を責めたくなる時も、全部いったんノートに逃がしてあげる。モヤモヤも書くことで次の行動が見えてくる。そうやって、書く習慣で現実は変えていける。 November 11, 2025
1RP
#1ヶ月書くチャレンジ
#書く習慣
DAY1369 筋トレ
筋トレしないとアニメ見ちゃダメというルールを自分で作り、仕方なく、嫌々ながら筋トレを始める💪嫌なことは、好きなことと一緒にすれば続くかもしれない、、かな?😅久しぶりにやったので、多分、1週間は筋肉痛が続きそうな気が…💪 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



