トライくん トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
👑 大末建設 Presents Special Match
🏟️ 11/24(月・祝) #高知ユナイテッドSC
東大阪市マスコットキャラクターの #トライくん からメッセージが届きました🗣️✨
#えふしくん の素敵なうちわもありがとうございます🩵
🎪 https://t.co/9Py9vJFzPR
🎟️ https://t.co/90BVr9uFpr
@tryhigashiosaka
#FC大阪 #fcosaka #圧倒 #J3 #東大阪 November 11, 2025
14RP
11月19日、シーパラの近くから、ズーラシアへ行ってきた☀️アムールヒョウのトライくんが、ごはんを待っているところを撮れた🐯ホッキョクグマの所を終えたら、ちょうど、とっておきタイムだった🎏猫が好きな もえにゃん にピッタリのネコ科🐱上原栞音ちゃんの配信の後の時間帯🐙 https://t.co/DDGc1As6uR November 11, 2025
6RP
11月19日、シーパラの近くから、ズーラシアへ行ってきた☀️アムールヒョウのトライくんが、ごはんを待っているところを撮れた🐯鶏肉や、ニワトリの頭などを食べている🥩猫が好きな もえにゃん にピッタリのネコ科🐱上原栞音ちゃんの配信の後の時間帯🐙 https://t.co/wMgJkYVBdr November 11, 2025
6RP
おはよーーよ!!☆
やばーーーい!!!
東大阪市といえばのトライくんに偶然会えた!!!!🤣🧡
嬉しすぎる初めて!!!✨
今日は歌の先生でーーーす!🎤🎶 https://t.co/uKzSDDnNW8 November 11, 2025
4RP
またSeria行ってきたᐠ( ᐖ )ᐟw
缶バッジが増えたから、まとめた!
前が、ナウルくんとけやきくん
後ろが、トライくんとアウィーちゃん
下がってこないし、ちょうど良い✨ https://t.co/rKJ6ct3Ix8 November 11, 2025
3RP
本日のナウル広報
ナウルくん×トライくんオリジナルスタンプが再設置されました
12/26まで(予定)
前回残念な思いをされた方も熱心なナウラーもたまたまこれを目にした方も
是非!
COMMMONS H 東大阪市役所まで!! https://t.co/Ac7aGVL7lA November 11, 2025
1RP
ドローンの資格って、絶対に必要ってわけではないです。
1つの武器・手段であって稼ぐ力ではない。
・資格を取っても仕事は来ない
・SNSに載せても問い合わせは来ない
・営業しても返信はほぼ来ない
・案件サイトで応募しても落ちる
・スキルも経験も求められる
でもこれって、自分が悪いんじゃない。
資格→実務→稼ぐ
この間にある「橋渡し」が中々いない状況。。。
その橋をつくるために、トライくんを作りました。 November 11, 2025
1RP
@tryhigashiosaka トライくん、おはようございます🏉
この前一緒に競馬場に行った時に大きなテレビに釘付けになってたよ🤭
今日もよろしくお願いします☺️ https://t.co/ggo0sj9gRk November 11, 2025
11月19日
東大阪市役所にて。1階に例の白いテーブル。コモンズBで初めて見た日の衝撃は忘れない。22階に一番好きなナウルくんの家があった🌴小さくてもソーラーで動く仕掛けが、モノづくりのまち東大阪らしくて良かった。#トライくん #ナウルくん https://t.co/FavhT5fvAP November 11, 2025
DIPSが難しすぎるのは、自分のせいではなく、
システムが分かりづらく作られているから。。。
前に比べるとわかりやすくなったけど、
資格を取得するときの、講習に入れてもらえると
そのスクールはすごく信頼できるところになるなと思っています。
ただ教材をなぞっているところもあるから、もったいないなと思います。
そして、それを初心者に丸投げしてるのが現状。
だから、
「分からない=普通」
「止まる=当然」なんです。
1人で悩まなくていい。
一緒に触れば、すぐに理解できます。
もしお困りであれば、トライくんという特別サポートを見てみてください。 November 11, 2025
@tryhigashiosaka トライくん、おはよう😊
トライくんが出演していた「舞いあがれ!」の最終回とか、あと、東大阪を紹介していた番組、録画を消さずに残してあるよ。
たま〜にトライくんがで出るところだけ見てる😂
今日も良い1日を❣️ November 11, 2025
独学は自由。
でも、想像以上に遠回りすることも。
資格を取って
練習して
SNS作って
営業して
この段階までは独学でもいける。
でも
・案件の流れ
・提案のやり方
・現場判断
・動画の目的設計
ここは、本当に難しいと実感。
だからこそ、
資格後のサポートとしてトライくんを作り、
実務の壁を越えるためにTac10を作った。
ドローン資格取得者が迷わないように、
遠回りしないように。
この2つは、
ドローンで仕事に繋げるために必要なところ。
必要なところだけ、かっさらっていってください。 November 11, 2025
トライくんのカレーパン
食べてください🏉
LIVE行きまーす
地元でーす
原チャで行きまーす🛵³₃
#かつしかトリオ #東大阪市
#トライくん #八戸ノ里 https://t.co/SCMVek6YMl November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



