や団 芸能人
0post
2025.11.21
:0% :0% (30代/男性)
や団に関するポスト数は前日に比べ35%減少しました。女性の比率は16%増加し、本日も30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。本日話題になっているキーワードは「民主主義」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
どれも重大証拠レベルの映像ばかり。
こんな曖昧な要件で解散なんて、到底認められない。
これが通るなら、明日はあなたの信仰や団体が標的になる。
解散が正しいと思っている人たち、
どうか感情や不信ではなく、この証拠を“自分の目”でしっかり見て判断して!
民主主義を壊すのは、無関心と思い込みだ。
#宗教弾圧を止めろ #信教の自由 #家庭連合 November 11, 2025
110RP
🍱駅弁味の陣、投票はしましたか?🍱
駅弁を食レポしてくれた芸人さんからの応援メッセージが届きました!
今日はや団さんからのメッセージ💭
駅弁味の陣2025は11/30(日)17時まで。
投票で素敵なプレゼントも🎁
▼投票はこちらから▼
https://t.co/4PVzLapGv1
#駅弁味の陣 #や団 #本間キッド #中嶋享 #ロングサイズ伊藤 November 11, 2025
14RP
このWWF報告書が如何に爬虫類業界やブリーダー、爬虫類飼育者にとってヤバいか(都合が悪いか)を解説する。
次期の動物愛護法改正案や今後の動物愛護法に関わる重要なことだと私は感じた。
【WWF報告書】
https://t.co/zi4oVpgCBz
これは、私がもし”愛誤団体側”の立場だったらならば、
「めっちゃくちゃ強力な交渉のカード」をこの報告書を根拠に手に入れた事になる。
■ジョーカー(カード)
「WWF+学術データ+具体的提言」という“フルコンボ"
このWWF報告書は、
•WWFという国際的ブランド
•CITES・IUCN・UNEP-WCMC・LEMISなどの国際データベース
•具体的な政策提言(8項目) 
を一冊にまとめたもの。
つまり愛誤団体側からすると、以下のようなジョーカーカードを手に入れた感じ(これは強すぎる)
•国会・省庁へのロビイング資料
•メディア向けのブリーフィング
•SNSキャンペーンの根拠資料
以下は、それ以外の切り札(どうれも交渉の局面を変えることができるカード)
○カード1
「倭国は世界2位の爬虫類輸入国」「生きた爬虫類輸入額で倭国は世界2位」
「倭国は小さなニッチ市場だから、規制しても影響は小さい」(爬虫類業界の言い分)
↓
「倭国は世界の爬虫類取引で無視できない“メジャー市場”」
↓
「だからこそ、倭国には相応の責任がある」
という「道義的責任」の主張をしやすくなる。
また、業界側の言い分を封じる強力なカードとなる。
○カード2
「合法に見える違法(ロンダリング)の構造」
→報告書で、コバルトツリーモニターやサバンナモニター等で、
•ランチング(R)や飼育下生まれ(F)、飼育下繁殖(C)のコードを使った
野生捕獲個体のロンダリングが疑われる事例を多数指摘して実際にデータで裏付けも行われている。(これは強力なカード)
よって、愛誤団体は、
「“CITES準拠”や“書類上CB”はもはや信頼できない」
「ロンダリングの温床になっている以上、特定種については全面輸入禁止/モルフ含めて禁止を検討すべき」
つまり、「きちんと管理すれば大丈夫」という中庸案(爬虫類業界案)を一気に押し流すカードを手に入れた形になる。
○カード3
「固有の“レアモルフ需要”が絶滅リスクを上げている」
トッケイやサルバトールモニターの高額カラーモルフが数十万〜180万円クラスで売られていること、 
その一方で、生息地側では急激な捕獲増加や個体数減少が指摘されていることを並べて見せている。(WWF報告書)
「倭国のレアモルフ市場が、現地の乱獲と密輸をあおっている」
「趣味市場の“ステータス消費”が、野生個体群の崩壊に直結している」
というストーリー作り、具体的な種名と価格帯つきで語れるようになる。
(高額で売買されているのが乱獲の根本にある。だから規制しろってストーリーを作る)
■カード4
「倭国の現行法の“穴”の明示」
WWF報告書は、倭国の法制度について:
•種の保存法は主にCITESⅠ&国内希少種
•CITESⅡ・Ⅲや非掲載種で、既に国内にある個体は外れている(ここ重要!)
•動物愛護法は「取扱業の登録」と「ネット販売禁止」が中心で、由来の適法性や持続可能性までは見ていない 
という“穴”を整理している。
これは愛誤団体にとって、
「法律はあるが、実態を守るには不十分である」
という主張をするために好都合。(一気に愛誤の理想の改正案にゴー!!)
「だからこそ、種の保存法の対象拡大、動物愛護法での取扱業の義務強化、非掲載種も含めたトレーサビリティや規制が必要だ」
という論理を、一気通貫で組み立てられる。
以下は、爬虫類業界や団体でどのように太刀打ちするのかを考えたもの(爬虫類関係者はこちらで対抗)
「全否定すると負ける」
「条件付き賛同を示すして交渉権を得る」
交渉する爬虫類団体はこれらのカードを切らせない(または封じる)ようにする。(前提条件)
・爬虫類業界規模の大きさや業界での従事者数など提示し規制すると雇用、経済的損失など出ると話をすり替える必要がある。(「爬虫類市場規模をデータ化」して先に数字を握る)
→動物愛誤団体は「絶滅」「密輸」「倫理」を軸に攻めてくる。
→それに対するカウンターとして、業界側は数字で語る材料を持つ必要がある。
・「規制すると闇市場増加 → 管理できない」路線を押さえる
→これは“道徳”の議論を 治安・行政負荷の議論 に置き換えるとても重要なカード。
→規制強化しすぎる → 闇市場が拡大 → 情報が可視化されず動物福祉は悪化するという論で行く。
→人類の歴史に禁酒法というのがある。禁酒法の時に何が起こったのか語れるようにして欲しい。(禁酒法を学んで欲しい)
・政府、愛護センター、保健所等の「管理コスト」を逆手に取る
→「規制強化が適切に執行できる人的リソースは存在していますか?足りてますか?」
→ 政府は予算や人を増やしたくない→ 規制強化にブレーキがかかる(ここが勝負!)
・真のCB市場は野生個体依存を減らすことができるという説明(代替供給モデル)
→「ぶりくら」「HBM」が最高の事例。
って感じかな。 November 11, 2025
8RP
11/18 YouTube生放送は・・・
年間食数700杯超!お笑いトリオ #や団 の #中嶋享 さんが厳選!
2025年、本当に美味しかったラーメン7選を発表🍜✨
番組内のキーワードを引用RPでお土産麺が当たる企画も実施中‼
ぜひチャンネル登録を!
▶https://t.co/17JZ0UGOTt
応募方法は引用元をチェック✅ https://t.co/oATcN1H5uZ https://t.co/h61aaqzXY0 November 11, 2025
8RP
沢山のお問い合わせありがとうございます!
法人や団体口座は開設まで2週間ほど掛かる為、個人名での開設で市の担当者と相談の上本日専用口座を開設しました。
イベントや県外に来るのが難しい方は、こちらからご協力していただければと思います!
よろしくお願い致します。
https://t.co/bCgqG9Teev https://t.co/wySuK5McYH November 11, 2025
7RP
本日ご紹介する本📕はこちら❗️
"盗聴教団"の体質いまも脈々と。昭和55年に宮本委員長宅盗聴事件は北条会長の承認のもと創価学会が行った組織的犯行と認定した。創価は対立する人物や団体に対して違法な盗聴行為を含む様々な情報収集活動を続けてきた事は歴史的事実。創価学会は盗聴罪の前科が沢山ある https://t.co/uz0kM4DJLK November 11, 2025
3RP
ら道本店
らーめん🍜
なんと4年待ち😅(今は1年半待ち)
下記ラーメン店で友達になった方からのお誘いで総勢8名
写真のメンバーは左から
麺処松もり 店主さん
ら道本店 店主さん
Sらーめん 店主さん
色紙 や団中嶋さん
ラーメン🍜も最高‼️
メンバーも最高‼️
#ら道本店
#Sらーめん
#麺処松もり https://t.co/SsRfmJ7GQa November 11, 2025
2RP
名前が「東倭国国際旅行社」と倭国語ですが、事業内容が中国向けインバウンドに特化しているため。倭国の旅行会社名を借りたような印象を与えますが、法人番号(4011101049153)で確認できる正規の倭国法人です。
ウェブサイト(https://t.co/7jHoHHnxXA)は中国語中心で、「善游倭国」(Shan You Japan)というブランド名を使用。主なターゲットが中国本土からの団体・個人旅行者で、中国企業や団体からの国際会議・視察・修学旅行などを手がけています。 November 11, 2025
1RP
@DEATHDOL_NOTE 非核三原則堅持とか核廃絶を訴えている議員や団体のXを見てきましたがこの件については大半が触れていません。
倭国の核廃絶を訴えている団体や個人は韓国、中共が絡むと何も言えなくなるんですね。
だから反日左翼とかパヨクと馬鹿にされるんですよ。 November 11, 2025
1RP
なんでもかんでも「いい○○の日」に結びつけて安易にプロモーションを図る企業や団体が多い中、ちゃんと11月の必然性があるブイブイがやっぱり"最高"なんよね。 https://t.co/luaWVCwDdx November 11, 2025
1RP
自分は被害者と思っている阻害感で周りに敵をつくり妄想が膨らみ孤立してしまう!
孤立すれば、自分で抜け出す事が出来ず悪に利用されてしまいそう!
最悪な状況下でも差し伸べてくれる環境がある事を信じたい🙇♀️
利用する悪なる環境が完全に整理されます様に🙇♀️
メディア、政治、司法、個人や団体も利用されない様に🙏 November 11, 2025
1RP
@mostsouthguitar 背景を無かった事にしては誰も救われない
その通りだと思います。
支援者を自称する人や団体から、被害者を自認させられ利用された人達の中には、返って傷付き苦しんでいる人も多いのではないでしょうか。
宗教問題でも社会問題でも、偏見や世論の暴走で、新たな被害者が生まれない事を祈ります。 November 11, 2025
1RP
若松河田「カフェテラス小島屋」。ラジオが流れる大きな窓の空間と、キュートな盛り付け&カトラリー、おいしいコーヒー、となにもかもにホッとできるのです。
一服後は小春日和の散策を。ダイナミックな景色の移り変わり、公園や団地、デカめ施設がドン! とある感じ、などなど、楽しみました。 https://t.co/wLjiC42AJN November 11, 2025
1RP
@misapi_dqx 個人で企画して
スペースとかzoomで開催しちゃいます?
個人的には、合同会社や団体も面白いな、いいなと思いますが、まだ早いですかね?
みさきちさんのご意見お聞きしてもよろっしいでしょうか? November 11, 2025
ご意見ありがとうございます
そんな報道は無いですよ☺️
言葉の綾な1つと捉えて下さい
自分の意見は全て私見に依るもので、勢い…パッションが多分に含まれております
特定の個人や団体への誹謗中傷にはならないように細心の注意は払っていますが、
それでも認識の齟齬が生まれやすい文章になりがちだと日々、文章での伝え方には学んでいる感じです
読みやすい文章、面白い文章を考える日々なのですよ
なんだこの意見、腹立つなムカつくな
こういう感想を持った場合は、率直に申し出てもらえると助かります
そうすれば自分も、更に勉強となるきっかけとなります☺️ November 11, 2025
八戸市出身の照明デザイナー 照明展示会をプロデュース アカリをもっと身近に楽しんでもらいたいという思いに賛同した20を超える企業や団体が集まる
https://t.co/RSNLyOCsVW November 11, 2025
OT広報3年です!11月2、3日に開催された銀嶺祭では各サークルや団体の屋台が様々なグルメを販売したり、教室でカフェを開店したり、ライブを行ったりします!生協前広場では大きなステージも設置され、ダンスやバンド演奏が行われました!とても楽しい2日間でした!
#信大 #OT #銀嶺祭 #学祭 #グルメ https://t.co/DaKo1zQyvC November 11, 2025
中国をかばって倭国人を責める倭国の人や団体やマスコミを見てると、敵対する勢力への攻撃材料にしたいのはわかるけど、特に支持を持たない僕でさえそれらに「どこの国の誰なの?」と思ってしまう。
つくづくジャーナリズムやら個人の情報処理能力が機能してないなぁとも思う。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





