ゆる言語学ラジオ トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
新しい漫画を描きます!!!!描いてまふ!!原作はゆる言語学ラジオの堀元見さんの『読むだけでグングン頭が良くなる下ネタ大全』です!読むだけでグングン頭が良くなる漫画を描いてます!! https://t.co/ghNFojM1Sb November 11, 2025
287RP
ゆる言語学ラジオ、ゆるコンピューター科学ラジオ、ゆる学徒カフェ、ゆる哲学ラジオ、積読チャンネル、UpdateTV、あまとりあ、佐久間宣行のノブロックTV、コンサルのリアルチャンネル、Fラン大学就職チャンネル、社會部部長、丸山ゴンザレスの裏世界ジャーニー、握手の鬼 https://t.co/sm7CJIYdzE November 11, 2025
92RP
https://t.co/3jyUIUgKVk
noteにコミカライズの話について書きましたが、下ネタ大全の作者の堀元さんとゆる言語学ラジオが好きって記事になりました November 11, 2025
44RP
なんと!「ゆる言語学ラジオ」や「ゆるコンピュータ科学ラジオ」を輩出しているゆる学徒カフェのYouTubeでBookNotion Zを紹介してもらいました!!!🎉
いろんなところで言ってますが、BookNotionはゆる言語学ラジオにインスパイアされて開発したアプリなので望外の喜びです🥹
堀元さんにも3年前にDM送ったの覚えてもらってて嬉しい!
BookNotionの話は後半ですが、前半の「読書の黒歴史」話もおもしろいのでぜひご覧くださいー! November 11, 2025
28RP
#ゆる言語学ラジオ 更新!
マクルーハン『メディア論』ドーキンス『利己的な遺伝子』など、古典的名著を読んでみました。
『利己的な遺伝子』の内容、ホントに知ってる? 古典的名著を語る回
https://t.co/KT24fkGyYT https://t.co/A281VAfG3Y November 11, 2025
23RP
コーチャンフォーの
ゆる言語学ラジオミニトーク会レポ!
めちゃくちゃ笑った。
普段のコンテンツも好きやけど、
自由にノンストップで話すトークライブも流れが予想できんくて良っ…
選書本が自分にどういう影響を与えたかエピも聞けて楽しかった!
おふたりの選書本含め、本買いもう一回行きたい https://t.co/z0HwGr8Mvq https://t.co/9iptuaB7EX November 11, 2025
12RP
登録者数、今見たら5.75万。名前の似てるゆる言語学ラジオは43万以上。
後者ですら知らないのに前者を知るわけがない。 https://t.co/11wC3trc7c November 11, 2025
3RP
西洋書物史への扉 (岩波新書 新赤版 1963) https://t.co/DvSnhzZ9mD たまたま手に取って借りた本。形を変えてきた「書物」の歴史が楽し。 codexという名の問題集を買ったところだったが、こちらはほんもののcodex。bookなど書物周辺の語源の話もあり興味深い。#ゆる言語学ラジオ で取り上げないかな。 November 11, 2025
1RP
「会話の0.2秒を言語学する」読んだ。ゆる言語学ラジオの水野さんの本。
言語学の面白いエッセンスをこれでもかと詰め込んであって、大変楽しめた。何なら寄り道してまで面白を詰め込む貪欲さ。
非常に読みやすくまとまってたと思うし、人にも勧めやすい。たしかなまんぞく。 https://t.co/5eJQP3GloG November 11, 2025
1RP
全部は視聴してないので聞きおとしてたら恐縮なんだけど、#ゆる言語学ラジオ でチョムスキーの話が何回か出てきたときに、堀元さんから「そういえばプログラミングで正規表現てあってさー」って話にならないの何でなんだぜ? そこ面白いところだろう November 11, 2025
1RP
#ゆる言語学ラジオ
・アレはメディアではない
・尻の絶対奪格である
・チョケルーハン
・ハーンと言わせるマクルーハン
・名著マトリョーシカ
・大泉洋とか?
・唇の絶対奪格
・遺伝子の話の後にクリックって言うなよ
・利他的なパケット
・ドチンチン
・コップ著
・ありやっありがとうございました https://t.co/QPUWDqw5jV November 11, 2025
1RP
本編で触れた現在と過去に対応する「まえ」と「うしろ」の比較文化をググったら福田純也先生のnoteがトップに来てて、読んだらゆる言語学ラジオの補足だったんで笑ってしまった。概要欄にリンクしてあるので読んでみてください。内容はもちろん真面目におもしろいです。 November 11, 2025
1RP
水野太貴『会話の0.2秒を言語学する』読了。
ゆる言語学ラジオパーソナリティの水野さん初の単著。ここ数年ラジオで聞いた様々なお話が会話のやりとり(ターンテイキング)の0.2秒を切り口にギュッとまとめられている濃厚な本でした。各章ごとにブックガイドもついてて興味を深めていける良き本。 https://t.co/kKrke14waM November 11, 2025
1RP
ふかわりょうさん、私は芸人さんとかタレントとしてよりも文筆家としての方が馴染み深い。
最近読んだのは、川添愛さんとの対談を本にした『倭国語界隈』。
ゆる言語学ラジオ好きな人はめちゃ楽しいと思う。
ふかわさんの言葉の使い方や着目点が面白くてずっと「なるほどー」と脳内で言ってる。 November 11, 2025
1RP
最近聴いてるpodcast
・カワノユウマのマメトーク
・ゆる言語学ラジオ
・小島賢治のGrindFiner←New
podcastで小島賢治さんをしり、そういえばnexpect coffeeってBaseでロボットアイコンのお店かとなり、BRUTUSでページあったなとなり、今2024/9/15のBRUTUSを読み返し中。 https://t.co/8zQxv1ijm8 November 11, 2025
1RP
ゆる言語学ラジオは下手に小難しい話を薄くするから危なっかしい 一方コンピュータの方は完全なるジョークで正確性などかなぐり捨ててるから逆に聞きやすい https://t.co/gLEK9GnrJd November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



