アーリーアクセス トレンド
0post
2025.11.22
:0% :0% (30代/男性)
アーリーアクセスに関するポスト数は前日に比べ45%増加しました。女性の比率は12%増加し、本日も30代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「イナズマイレブン」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「Steam」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
#インディーゲーム #indiegame
ゲームブック風RPG #いのちのつかいかた 、11月26日に正式リリース予定です。あと4日!
3連休に入りましたが、アーリーアクセス版最後のセール中ですんでね。
気になる方はチェックしてみてください~。
▼ストアページ
https://t.co/SDklPo4kV2 https://t.co/Yk27TP0Qvk November 11, 2025
25RP
凄いセールです🌟
毎年粋なビサイド様…嬉しくて泣きそう…
なんと私が1人4役を務めた『フルーツマウンテン パーティ』が私のお誕生日記念でセールになってます😭
現在アーリーアクセスでお求めやすくなっているこのゲームが、さらにお求めやすいチャンス!ぜひこの機会にお買い上げください!
ビサイドさんありがとうございます😭
https://t.co/Vs2J4F8mDJ November 11, 2025
16RP
【Assetto Corsa Rally】 #AssettoCorsaRally #Steam
遅ればせながら、アーリーアクセス中のアセコルラリーを触ってみました。
初期起動時の.NET Frameworkのインストールがいつまで経っても終了しない現象はありましたが、スキップしても特に動作に不具合なく。
既にプレイしている人が、「RBRの再来」とかいっていましたが、挙動についてはRBR寄りのかなりシビアな印象を受けました。
基本的にグリップレベルが低く、ギャップへのアプローチが悪いと簡単に挙動を崩しやすいです。
ダメージ表現については、アーリーアクセスなのでまだこれから詰めていく感じでざっくりとした感じですね。
サウンドはかなり◎
そもそも動作の快適性は、軽いです。これはAssetto Corsaの初期と同じで、最新型から数世代前でも苦なく、ほぼ引っかかりなく遊べるのは素晴らしいです。
参考までにPCのスペックは
Ryzen 9 3900XT
RAM 32GB
GPU NVDIA 2080Ti
SSD 2TB
ゲームグラフィックプリセットは「High」
他の方のレビューでもあったのですが、FFBのデフォルトの設定だとかなり弱いように感じました。少し極端に振ったほうがいい感触に。
まだアーリーアクセスなのでコンテンツは少ないですが、今からフルリリースが楽しみになるタイトルです! November 11, 2025
2RP
独占ってのも変な話で、自らSIEが「Steam版こそ完全版でPSじゃ出来なかった様々な改修が施されております是非ともお買い求めください」ってやってるからPS版はアーリーアクセス版もしくはβ版が正しい。 November 11, 2025
2RP
11月21日をもちまして『ニエンタム — オプス・ゼロ —』のデモ版サービスが終了いたします。
24日に公開されるアーリーアクセス版にも、ぜひご注目ください。
ありがとうございます。
11월 21일 『니엔텀 - 오퍼스 제로』의 데모 버전이 종료됩니다.
24일에 출시되는 얼리액세스 버전에도 많은 관심을 부탁드립니다.
감사합니다.
The demo version of “Nientum - Op. ZERO” will end on November 21.
We invite you to check out the Early Access version launching on November 24.
Thank you.
https://t.co/XeGavW4EOZ November 11, 2025
1RP
#AssettoCorsa #AssettoCorsaRally
今度は、🇫🇷のアルザスのステージを現在のアーリーアクセスの収録マシンの中で最も新しいヒョンデ・i20 Rally2でアタック。
カラーリングはプレーンのみでしたが、これは製品版になったら自分でリバリーエディタするとかいくつかプリセットが収録されるのかなと期待。
現代(げんだい)のラリーカーは、とても操作が素直です、といった印象。当然ながら実際に運転したことなんてないわけだが、とてもドライバビリティに優れるマシンなんだろうなと。
それにしても、このゲームはハンドブレーキのコントロールがとても難しい。
「DiRT Rally」や「WRC 9」とか少し前のタイトルだとTH8Aをハンドブレーキデバイスとして使用できた。
Assetto Corsa Rallyでは現状残念ながらステアリングパドル(T-GT)と同期してしまうので、ステアリングのボタンの1つをハンドブレーキに割り当てているものの、即全入力になってしまうからハーフスピンになってしまう。
今後FanatecかMozaかハンドブレーキデバイスを導入する必要が出てきた。
というかそろそろハンコンを一新したい。
PS5の存在も考えるとFanatecのGT DD EXTREMEがほしい・・・ November 11, 2025
1RP
イナイレは……ベータテストの判断は良かったよね
あれができるんなら、経営状況次第やけど、
まずPC版だけで文字通りのアーリーアクセスを出して、開発段階最中であることを認めつつ製品版までアップグレード済ませて、
家庭版をパッケージでも出す、
ができたんじゃないかな? November 11, 2025
アセットコルサラリー、順調な滑り出しのようで何より♪
3日後に控えたPMRのアーリースタート。
先行プレイさんの動画をみる限りいい感じのスタートになりそうな予感!
前にアーリーアクセスについての功罪についてうんちく語ってます。よかったら読んでやってください^_^
#projectmotorracing #ACRally #rennsport November 11, 2025
@katasumicqcq お気遣いありがとうございます! Switch移植はアーリーアクセス抜けてからになりそうですね😌 その頃にはSwitch2で開発できてたらいいですが🤔 November 11, 2025
被虐のノエルの作者さんが作ったドラプリンというゲームをやってみているのだが、これが楽しい。育成系のゲームで、プレイヤーの選択肢によって将来が変わるタイプ。今はアーリーアクセスで、体験版もあるし商品版も1200円なので値段もお得 November 11, 2025
ついにStarship Troopers: ExterminationがWoWsのプレイ時間を超えた。
アーリーアクセスから遊んでいるけど、このゲームの「わやくちゃ感」が好きで続けている。
さすがに飽きては来ているけど https://t.co/QdonuZSlW1 November 11, 2025
PUBGの生みの親の新作のアーリーアクセスが開始。
期待して待ってたんだけど、いざ出るとなぜか買うのを躊躇してしまうっていう。
マルチには対応しないのかな。
シングルでコツコツ探索ゲーっぽいので配信でやるなら雑談用って感じか。
https://t.co/5Q1MoGwm8u November 11, 2025
ドラクエ7リイマジンドはデジタルデラックス版「も」購入しているので48Hアーリーアクセスで旅に出ます🛥️
今回もまた徹夜で(笑)ストーリーを進めつつネタバレ無しで魅力をお伝え出来ればと思っています😊
目標は4日でクリア、そして2周目も行きます✨ https://t.co/gJQZorwNES November 11, 2025
ドラクエ7リイマジンドはデジタルデラックス版「も」購入しているので48Hアーリーアクセスで旅に出ます🛥️
今回もまた徹夜で(笑)ストーリーを進めつつネタバレ無しで魅力をお伝え出来ればと思っています😊
目標は4日でクリア、そしてドラクエ7は2周します✨ https://t.co/gJQZorwNES November 11, 2025
アプデで👓君の顔がアニメ寄りに変更されたらしい
左はアーリーアクセス期間のスクショで右はさっき撮った分だけどこうやって比べると確かにアニメ寄りの顔になってる
目の輪郭線と眉毛に変更があった? https://t.co/6oRORKOBHQ November 11, 2025
真のファンってのはアーリーアクセスや不具合があった時でも購入してくれて支えてくれる人達で
完全版っていうか不具合も無くなって
良い状態になった時に「オレが支えたんやで!」
ってドヤってくれるユーザーだと思ってる
そういうコメントを書いてほしいんだよね😊
ワイ待ってる! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



