孤狼の血 LEVEL2 映画
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ネイティブ関西弁でガチギレする鈴木亮平さん、怖すぎてやっぱ何回見ても震える……
#孤狼の血LEVEL2 #鈴木亮平
https://t.co/QTChbgK1xf https://t.co/IkTa9xbqJf November 11, 2025
411RP
最近YouTubeのお勧めでヤクザ系が多く来るので
孤狼の血
孤狼の血 LEVEL2
まとめて観た。
昭和終わりから平成の広島
1作目、役所広司さんのマル暴刑事が良かった
2作目は松坂桃李さんが主役を引継ぐが、優しい顔が敵役の鈴木亮平さんに喰われてしまっていた。
それだけ鈴木亮平さんのヤクザ凄すぎた https://t.co/haSn5eQi1K November 11, 2025
30RP
映画「孤狼の血」
U-NEXTで見放題配信中💁♀️
広島の架空都市・呉原を舞台に
刑事、やくざ、女の
生き残りを賭けて戦う生き様を描く
バイオレンス・ムービー
《出演》
松坂桃李/役所広司/鈴木亮平
🔶孤狼の血
https://t.co/TuB8kpgzhr
🔷孤狼の血 LEVEL2
https://t.co/R2gC40j8hh https://t.co/4zlErFqgIa November 11, 2025
25RP
久々に孤狼の血LEVEL2を見たけど下剋上球児で監督やってた人とは思えない演技力に脱帽。
今、最も好きな俳優さん🙂
#鈴木亮平 https://t.co/N2fGz7KHz2 November 11, 2025
1RP
『孤狼の血 LEVEL2』📽️鑑賞
定期的に見たくなる映画
刑事の日岡のやさぐれ感…🐺
対する反社組織の上林の突き抜けた狂気感…いつ見ても怖い💦
その中にあって村上虹郎さん演じるチンピラのチンタ…
👮日岡と上林との間で徐々に追い詰められていく過程の心情が手に取る様に伝わってきます❗️👏👏☺️ https://t.co/9axYRKtUGJ November 11, 2025
1RP
孤狼の血、孤狼の血Level2
連続鑑賞
うわー
眼あわせたくないわー
でも眼あわせない素振り見られたら
そんなんすんなよーって
眼えぐられそーで怖いなー
うわー、会いたくねー
面白かった November 11, 2025
電気シェーバーが壊れたので今日は家電店へ
「孤狼の血 LEVEL2」を見て以来あの怖い演技を思い出して鈴木亮平さんを見るとトラウマです… https://t.co/mBSZxdE5FX November 11, 2025
@nanasemarutano 孤狼の血 LEVEL2での彼女の存在感、演技力が光っていて、見ていると引き込まれるなぁ。やっぱり魅力的ですよねぇ。
そりゃ応援しますよ
#孤狼の血 LEVEL2 November 11, 2025
一昨日から
『盲目的な恋と友情』読みながら
『孤狼の血』『孤狼の血LEVEL2』観ながらで
今日読み終わり、観終わった
『盲目的…』は
女同士ってこういうのあるよね〜で
タイトル通り盲目的というか盲目過ぎる女達…内容はちとダークだけど区切りが結構あって読みやすかった
『孤狼…』は
→ https://t.co/rUenVNzchb November 11, 2025
孤狼の血 LEVEL2 #孤狼の血2 #映画 #映画紹介 #映画鑑賞 #ショート #shorts https://t.co/CsEKHecvuH @YouTubeより November 11, 2025
孤狼の血LEVEL2見てるんだけど、やっぱ映画だとどうしても削らないといけない部分があるからナレーションで済ませてしまうのが惜しいなぁ。
倭国統一が面白いのはそういう部分もしっかり見せてるからなんだろうな。 November 11, 2025
鈴木亮平が映画「孤狼の血 LEVEL2」で演じた上林というキャラクターは、圧倒的な存在感と強烈な個性を放っていて、視聴者に強い印象を残したようです。特に、目力の強さや薄ら笑いが怖いという点が話題になっているみたいですね。
上林は、暴力と狂気がはびこる街で、日岡(松坂桃李)という刑事と対峙する重要な役どころです。鈴木亮平の演技がすごかったという評価がある一方で、暴力描写が強烈だったという意見もあります。
「孤狼の血 LEVEL2」は、2021年に公開された映画で、前作の「孤狼の血」から続くストーリーが展開されます。この映画では、暴力団組織の抗争や警察の闇などがリアルに描かれていて、役所広司や松坂桃李などの豪華キャストも話題になりました ¹ ² ³。
映画の感想としては、日岡と上林の関係や、脇を固める役者陣の存在感などに注目が集まっているようです。次回作の予感を残す終わり方も、視聴者の期待を煽っているみたいですね。
鈴木亮平の演技や映画の内容について、もっと詳しく知りたいことがあれば教えてください!
次に気になる質問:
- 「孤狼の血 LEVEL2」のストーリーについてもっと知りたい
- 鈴木亮平の演技に対する評価をもう少し知りたい
- 映画「孤狼の血」シリーズの他の作品について知りたい November 11, 2025
BRUTUSで『美しき、倭国映画』という特集をやっていたので、個人的に好きな倭国映画10を思い出して選んでみた。(思い出した順)
「おくりびと(2008)」
山崎努さんともっくんの白子食べるシーンが秀逸。あと久石さんの音楽で泣ける。
「君の名は(2016)」
単純な入れ替わりじゃない仕掛けに脱帽した。
「桐島、部活やめるってよ(2012)」
このタイトルのセリフでざわつく学生心わかるし、桐島、、、。と衝撃。
「誰も知らない(2004)」
実話系だと一番これが悲しく刺さったかな。
「孤狼の血 level2(2021)」
鈴木亮平さんが怖すぎる。演技力を溢れんばかりに画面に落とし込む白石監督も凄い。
「東京家族(2013)」
父ちゃん母ちゃんが横浜?のホテルに泊まるとこ切ない。あと屋上のシーン泣ける。
「空白(2021)」
古田新太さんと松坂桃李さん2人が良すぎる。この作品で松坂桃李さん、凄いってなった。
「カメラを止めるな(2017)」
すっごい長回しが印象的。本物のゾンビがいつでてくるのかビクビクした。
「今度は愛妻家(2009)」
途中で「えっ!?」ってなってそっから号泣した記憶ある。豊川悦司さん最高。
「南極料理人(2009)」
ゆるーい感じが好き。ラーメン食べたくなる。
#映画 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



