AliExpress トレンド
0post
2025.11.27 10:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
"中国、倭国渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」" https://t.co/8MZ5Mhv3kJ
どのくらい続くんだろか。春節までやるのかな。
実際とこ、ツアー客の訪日が徹底的に続いて、どのくらい影響が出るのかは興味ある。
経済的な影響とか市民生活に影響とかなら、中国産食品(生鮮野菜、冷凍野菜、加工食品)や雑貨類の禁輸に
効果がありそうな気がする。
B2Bもだけど、ECサイトの制限とかでもダメージ通りそう。
が、AliExpressから買ってAmazonで転売してるようなバイヤーが駆逐されそうではある。 November 11, 2025
2RP
AliExpressで注文していたmodel1/FHの1/64Lexus LFAが届きました。
ダイキャストモデルで、ブラッククロームメッキが塗装されたホイールやボディの造形もいい感じで、開閉式のボンネット内部にはエンジンもリアルに再現されています。
コロ走行もスムーズに出来て良く出来ていると思います😊 https://t.co/OHzlAfemTh November 11, 2025
1RP
<PR> <拡散希望>
🎧NICEHCK MoonDusk(リケーブル)レビュー🎧
— 古河銅3種ミックスで、中低域を厚く整えるアップグレードケーブル —
提供:NICEHCK Japan 様(@NiceHCK_Audio)
よければ「いいね」「リポスト」で応援してもらえると嬉しいです🙏
ブログ詳細版:
https://t.co/ol7caIwULv
―― ここからX版ミニレビューです ――
MoonDusk は、古河銅銀合金+古河銅+銀メッキ古河銅という3種ミックス導体を採用したIEM向けアップグレードケーブルです。中低域寄りのバランスと縦方向のレイヤー感を意識したチューニングで、ベースとキックの土台を整えつつ、高域はなめらかに整える方向の一本でした。
「ケーブルで音が激変する」というより、IEM・DAP・イヤーピースで作った音の上から、重心とレイヤーの付き方をそっと揃える“微調整役”として働いてくれる印象です。
QDC Superior のようなニュートラル寄り1DDに合わせると、「ニュートラル→ややウォーム寄り」にそっと寄せてくれて線の細さが気になりにくくなります。ミッドベース〜中域下部に薄く厚みが乗ることで、ベースとキックの歩幅が揃い、録音の“乾き”が少し和らぐ聴こえ方でした。
DUNU Davinci のように低域豊富なハイブリッドでは、量感を増やしすぎず沈み込みとレイヤー感を整える“安定化役”として働くイメージ。ローの豊かさは残しつつ、ボーカルや上モノの位置関係が落ち着き、音量を上げても聴き疲れしにくい方向に寄ります。
取り回しは「太めだが素直」。しっかりした多芯ブレイドですが、ジャケットが柔らかめで、巻き癖も付きにくいタイプでした。濃いブラウンの外装と金属シェルの組み合わせは、黒シェル/カラフルなシェルどちらにも馴染みやすく、机の上に置いても主張しすぎないルック。日常のセットアップにそのまま溶け込ませやすいデザインです。
📋 主な仕様メモ
・🧵 導体:古河銅銀合金+古河銅+銀メッキ古河銅(ミックス導体)
・🔌 コネクタ:0.78mm 2Pin/qdc
・📏 プラグ:3.5mm SE/4.4mm BAL
・🎧 検証個体:0.78mm 2Pin × 4.4mm バランス
・🎨 外観:濃いブラウンの多芯ブレイド+メタルパーツ
✅ 良い点
・🧱 中低域寄りのバランスで、薄く感じやすいセットアップの「土台」を補いやすい
・🌙 高域のハーモニクスは残しつつエッジをなだらかに整える方向で、聴き疲れを抑えやすい
・📚 縦方向のレイヤー感を意識した設計で、奥行き方向の音の重なり方が読み取りやすい
・🤎 濃いブラウンの外装と金属シェルの組み合わせで、日常使いでも浮きにくいデザイン
・🔁 0.78mm 2Pin/qdc、3.5mm/4.4mmなど主流規格をカバーし、手持ちIEMと組み合わせやすい
⚠️ 留意点
・📦 比較的太めのブレイドなので、極細ケーブルと比べると取り回しの軽さは一歩譲る
・🎛 変化の方向性は「あくまで傾きを少し整える」タイプで、劇的な音質変化を狙うケーブルではない
・⚖️ もともと低域量が多いIEMでは、環境や好みによっては重心が下に寄りすぎるケースもありうる
・🔬 ケーブル交換による変化はシステム全体(IEM・DAP・イヤピなど)で感じるもので、単体の効果として切り出しにくい部分もある
🛒 販売情報
・Amazon(NICEHCK公式):https://t.co/jezyClcsTw
・AliExpress(NICEHCK Official Store):https://t.co/irrx9LwgRP November 11, 2025
[AliExpressで高評価]<1,000点以上販売>iPhone 用 USB フラッシュドライブ 2TB 1TB USB 3.0 ペンドライブ 3in1 ミルコ USB 3.0 512G 256GB 128/64/32gb メモリスティック USB キー MFi ペンドライブ
https://t.co/C1m2hiZOtI November 11, 2025
<AliExpress売れ筋>Samsung Galaxy S24 FE ケース シリコン 無地 保護カバー Samsung S25 FE S24 FE S23 S21 S22 Plus Ultra カバー ラバーケース
https://t.co/ZyW9ecvS0F November 11, 2025
<AliExpressで話題><4,000点以上販売>Xiaomi 100000mAh 磁気電源銀行ワイヤレス急速充電器 Magsafe ポータブル補助バッテリーパック iphone Huawei 社サムスン
https://t.co/6tIaLzY1hD November 11, 2025
独断と偏見で選ぶ【AliexpressBFセール】5000円以下イヤホンランキングベスト5 〘PR〙
※個人的な好みなので本気で怒らないでね🥹
第5位
候補が多すぎてとても迷うけど
CVJ VIVIAN
https://t.co/GMGdVI7VES
格安機とは思えない可愛いパッケージにプラグ交換式のケーブル(プラグは別売り)アニメ柄と文字だけの2種類のフェイスプレートから選べる
何より特徴的な低音
低い低音が入っている音源を再生するとわかる再現力と低音に負けない中域のパワー
バランス接続してパワーをかけるとスポーツカーのリミッターを外したかのような強烈なキックとキレ
え?今日3桁円で買えるの?バグでしょ🤣
第4位
ROSESELSA Aurora Ultra
https://t.co/c0ZOtyGMkW
小ぶりなボディからは想像つかないDD+平面ドライバーから奏でられる濃くて豊かな低音と伸びやかな中高音
セットのイヤーピースや変換アダプターケース等付属品だけで購入価格の価値があるのではと思うくらいのパッケージ
初めて買うならこれで多分間違いない
第3位
CVJ NEKO(青春版)
https://t.co/WT62f2Gf8N
猫は猫でもオオヤマネコのような𓃠
美しい金属筐体と特製ケーブルの可愛らしさからは想像できない深く厚い音色と爽やかな余韻
とりあえず何かで聴こうかなって時につい手に取ってしまう
第2位
CCA PHOENIX
https://t.co/uNGjuSv1DJ
金属筐体を見事に利用した美音
澄み渡る冬晴れのようなどこまでも見通せる高音ときっちり主張してくるボーカル域必要十分な低音
筐体が鏡面で指紋で汚れるのと写真撮ると写り込んじゃうのが困るポイント
第1位 KBEAR TB-PRO
https://t.co/OrRbRGVcpd
ド迫力
圧倒的な音数と密度
荘厳な古い教会で激しいゴスペルを聴かされているような
デンプシーロールで脳を揺らされているかのような音体験が5000円でできる感動
低音は深く温かみがあるが圧も強く中域の音数と空間の広さはこのクラスでは初体験
開放型じゃないのに天井知らずの高音は抜ける時に超高速で頭蓋骨の中を一周していく感覚
決してモニター用途ではないけど
音楽を聴くことがとても楽しくなるイヤホン
今季イチオシ
ラインナップで想像つくかもしれないけど低音厨っぽいし他のベテランの方のような分析的で詳細な耳は持ってません
異論はもちろん認めます
入ってないけどこれおすすめじゃん!ってイヤホンあったらリプに投げてください🫡 November 11, 2025
【修正・再掲】
iBasso Audio DC-Elite をレビューしました!🎧 <PR>
https://t.co/PxV6WriusV…
良かったらご覧になってください~✨
いいね👍リポストは活動の励みになります✨
提供:AliExpress
✅ 一言で言うと🎧
「ストレートで鮮度の高いやや硬めの迫力あるサウンド」
ibassoらしさのようなものがありますね😆
☑️サウンドインプレッション
「DC-Elite」のサウンドをひとことで表すなら、「情報量の塊」という表現が最も近いかもしれません。
もっとシンプルに言えば、ストレートで鮮度の高いやや硬めの迫力あるサウンド。
透明度の高いクリアな描写を軸にしつつ、過度に押し出すことのないチューニング。そのうえで、ただの淡泊なニュートラルやフラットでは終わらず、必要な場面ではしっかりと迫力を密かに押し込んでくるストレートなパワー感を併せ持っています。
繊細な音は、研ぎ澄まされた刃先のようにシャープで、輪郭が驚くほど整っているのが特徴。
それでいて硬すぎる印象には寄らず、あくまでも音楽としての滑らかさをきちんと残してくれるため、「切れ味」と「聴き心地」が高いレベルで両立しているようなそんな音色、これが鮮明さ・鮮度と表現する所以かなと。
空間表現に関してはかなり音場は広く曇り無く見通しが良い感じ。東京タワーから遠くを展望するかのようです。何もない水平線を眺めてるようなシャープな感じ。
面白いのは、このDACが『分析的なサウンド』と『リスニングとして気持ちよいサウンド』のちょうど中間に位置している点かなと。モニターライクな正確性を求める人にも、音楽を心地よく楽しみたいリスナーにも、どちらにも応えてしまう懐の深さがあります。
安価なDACしか使ったことがないユーザーなら、音量を上げても音像が歪んだりピーキーにならない所で驚けるのではないでしょうか。 ノイズ耐性も比較的高く背景の暗さを感じられたらいいなと思ったりしています。
欠点を申し上げれば、全体を通してアナログチックな温かみが希薄で『ドライ・硬い・ドンシャリ』と感じる方も多いのではないかと思う所です。
☑️高音
高域は滑らかで上品な伸びが印象的です。シンバルやハイハットは明瞭ながら耳に刺さらず、余韻も豊か。明瞭感は高いものの、アタック感が強いこともなく自然な伸びが特徴。
情報量は申し分なく、煌びやかさと繊細さもあり、かなり細かな倍音までも拾い上げるような努力を感じます。
強調したり、尖った高域で解像感をアピールするタイプではなく、「ほら、音源にこんな音あったよ?」と、教えてくれるような感じで、今まで拾い上げられなかった音をさりげなく出してくれるような印象です。
☑️中音域(ボーカル域含む)
ボーカルは、適度な距離感で存在感を感じさせる程度です。艶やかな質感と芯の強さを備え、抑揚や息遣いも自然に伝わってきます。 リップ音や吐息が割とハッキリ聞こえてくるので、新鮮な体験に感じる方もいるかもしれません。
個人的にはもう少し温かみと柔らかさがあっても良いかなとは感じます。
☑️低音
低音はタイトで輪郭が明確な特性を持つように感じます。キレを感じやすいというか芯があって聞き取りやすい低音という感じ。
重低音の量感は控えめですが、締まりのある質感です。アタックがハッキリしているタイプで、その瞬間に広がりを感じます。
弾力感はやや控えめでややドライな質感に感じる方もいらっしゃるとは思いますが、好みの範囲かなと。
割と現代的なさっぱりした低音です。これらの特性もあってか、本機の低音を強いと感じる方もいれば、弱いと感じる方もいるようです。交流のある方との意見交換で低音の量感が見事に二分していたのは興味深いです。
☑️空間表現
前述したように見通しが良く上下左右に広くセパレーション感を味わえる素晴らしい空間、音場表現です。
弱点は奥行方向と立体感かなと思います。
☑️ビルドクオリティ
文句が一切ない高いビルドクオリティです。
美しく切削されたチタンボティ、それに合うよう設計された緑色のケースといい、所有満足度はかなり高いのではないでしょうか。
☑️あとがき
ドングルDACとしてスマホに挿すには重量感があって取り回しにやや難がありますが、スマホを高品質なプレイヤーに変貌させるにはかなり良い選択肢になる化け物DACだと思います。
音に関しても満足度が高いのですが、15万前後のDAPに比べると表現力に劣る印象も否めなく、エントリーDAPに肩を並べたとしても、ミドル級のDAPに比べると厳しい戦いになる気がします。
近年では似た価格帯の競合機種も多数登場していますが、音の傾向はかなり違うので好みのものを見つけられたらなと思っています(^o^)ノ November 11, 2025
RP
増税は嫌いだけど、特例の措置があるから1万円未満に書くみたいな搔い潜るような状態が増えるという側面もあるのでシステム的にどう購入しても健全にしてくれるなら歓迎かなぁ
*難しいけどAliexpressが消費税を自動徴収して代行で納めてくれるなど…
誰だって後ろめたいのは良くないからね November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



