バーチャルコンソール トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今の若い世代から見れば、3DSのゲームというのは、ちょうど僕たちの世代(03)が小学生の頃に “バーチャルコンソール”として、3DSやWiiに入れて遊んだり、ハードオフで買い漁っていたゲームボーイカラーのソフトのような存在になるのだろう。
というのも、ゲームボーイカラーが発売されて全盛期を迎えていた時期(2000年前後)と、僕たちが小学生だった3DS全盛期(2011〜2015頃)との時差は、おおよそ今から3DS全盛期までの距離とほぼ同じだからだ。 November 11, 2025
3RP
『Wii+Wii Uパーフェクトカタログ』予約開始 #ad
2025年12月27日発売
https://t.co/UJodA2sOF8
https://t.co/6J8VP2h1rm
レトロ家庭用ゲーム機をハードウェア、
ソフトウェア両面から徹底解剖する好評シリーズ
「パーフェクトカタログ」の最新刊は
2006年および2012年に発売されたWiiとWii Uが登場。
Wiiは全461タイトル、Wii Uは全249タイトルの
パッケージソフトに加え、バーチャルコンソールや
Wiiウェア、ダウンロード専用タイトルまで徹底収録。
発売年別・50音順索引付きで、検索性も抜群。
おなじみB5の大判サイズで、
256ページの大ボリューム!
▼パーフェクトカタログシリーズ
https://t.co/T154sSxMi3 November 11, 2025
1RP
成長吟味できる今本気で頑張ればロイリリ2人旅で封印ハードもクリアできる気がしている
WiiUのバーチャルコンソールの時にノーマルで2人旅で1回クリアしたけど巻き戻しも使える今無敵だ November 11, 2025
(2/2)それはWiiのバーチャルコンソールの時でも同じで「まだ早くない?」と感じていました。それは私がその時もまだ家庭用ゲームの成長と足並みを揃えて付き合ってたからで、任天堂はその時すでに「途中離脱した人や現状に付いていけなくなってきた人」に目を向けていたんだな、と今なら理解できます November 11, 2025
@UMYTvoRRd99WVG1 @RozeDepami1085 わかりますその気持ち!(T ^ T)
もしくはスイッチとかでまたバーチャルコンソール復活してほしいです…(可能性低いかもしれませんが…) November 11, 2025
ポケモン金銀はかつて3DSのバーチャルコンソールのゲームとして配信されていました。(画像は金)
VC版はGBC時代と違い、内蔵電池切れによるセーブデータの消失という問題を気にせず遊べたのが最大の特徴。
更にGBC風の画面で遊ぶ事も出来ました。 https://t.co/9XvpZYEDDt November 11, 2025
スーパーファミコンは現役を過ぎても遊び続け、ポケモンから逆流したパネルでポン、難関ゲームをネットの力も借りて攻略する流れでロマサガ2とFE紋章の謎、WiiUのバーチャルコンソール展開までは遊び続けました。 November 11, 2025
エニックスならダークハーフ、スクウェアならFF6とかクロノ・トリガーが好きだったが、実機ではやってない(3DSのバーチャルコンソール版が初)ロマサガ2が今では一番好きという…w https://t.co/Uj4lMo8LZL November 11, 2025
@madoroi_108 最近はZAも発売になりましたよね
私もプレイしたいんですが、なかなか時間なくて💦
私はバーチャルコンソールでゲームボーイ時代のポケモンしかプレイした事ないんだよね
私の一番好きなポケモンはミューツーです♪ November 11, 2025
最近バーチャルコンソールめちゃくちゃ楽しんでるんだが、マジカルバケーションってゲームが普通におもろい。
RPG下手よりだけど、それぞれキャラが良くて展開もおもろいし良い!!
ウィッチブルックニンダイで発表されて以降ずっと待ち侘びてるんだが、その気持ちをこのゲームで少し紛らわせそう。 November 11, 2025
@k2k3t2 Wiiは革新的でしたね。
WiiUはバーチャルコンソールとスプラトゥーン専用機…
いまはSwitchのSwitchオンラインでレトロゲームカバーできるからなんとも…ですが。 November 11, 2025
カービィ熱が高まってきてるのでロボボプラネットやりたくなってきてBGM漁ってる
Wiiに次ぐくらいロボボ好きかも、味がすごいする名作だと思う、早くリメイクorバーチャルコンソール出して…… November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



