ぴよぴーよ速報 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ぴよぴーよ速報『小学生でもわかる世界史』朝日新聞出版
10万部超の世界史本です。
大人気YouTubeチャンネルの書籍化ですが、
いったいこの本、何がすごいのか、みなさんわかりますか。
私は書籍版を読んでついにわかりました。
それは、できごとの原因を一切説明しないことです。これはすごい😂
本書のいう世界史とは、主に戦争史なのですが、
「AとBが戦争した」という以上のことを一切言わない。
言うにしても「あー、おれたちなんか超つええから、他国攻めようかな」とかいうだけ。
日露戦争にいたっては、
ロシアが倭国に対して「おめえ誰だコラ。つぶすぞ」です😂
ふつう、歴史を学ぶ意義や、歴史本のアピールポイントって、
できごとの原因がわかるという点にありますよね。
(教科書には書ききれない)原因や背景を理解することで、深い教養が得られます、みたいな。
それを捨ててるんですよ。
だからぴよぴーよ速報のこの思い切りは、とんでもない。
誰にもまねできない、異常な構成です。
その代わりに、異常なおもしろさを獲得し、
YouTubeチャンネル100万人突破は、書籍10万部突破という異常な功績を残しました。
読む前は正直言って「動画で見るのはいいけど、文字で読むのはきついのでは」などと思っていたのですが、
意外と読めてしまうんで、みなさま、本屋で手に取ってみてください。 November 11, 2025
40RP
すごい。ぴよぴーよ速報を読んだ人にだけわかる本書の核心を見事にとらえている!
「戦争してえよおお」というセリフは、まさに出来事と原因とが一致している状態。
「原因抜きの戦争史」という、本書を象徴する言葉といって間違いありませんね😂 November 11, 2025
11RP
たっくーTVれいでぃお、おしえて!オカルト先生、やがみ【2chスレ解説】、怖い話まとめch、SCP図鑑、ゆっくりの怖い話、ゆっくり怖い事件、奇譚師にんぎょ、スーツ、ここちゅぅぶ、のばまんゲームス、ぴよぴーよ速報、言語の部屋、廃墟遺構空撮、アレン様のゥットリ・ブチギレ人生、とやまソフトセンター、クリエイターズ・ファイル、肉6、Genの炊事場、ぴよのカエルch、チカポン、ピングー(芸人・アイドル・美容系除く) November 11, 2025
1RP
たっくーTVれいでぃお、おしえて!オカルト先生、やがみ【2chスレ解説】、怖い話まとめch、SCP図鑑、ゆっくりの怖い話、ゆっくり怖い事件、奇譚師にんぎょ、スーツ、ここちゅぅぶ、のばまんゲームス、ぴよぴーよ速報、言語の部屋、廃墟遺構空撮、アレン様のゥットリ・ブチギレ人生、クリエイターズ・ファイル、Genの炊事場、ガーリィレコード、チカポン、ピングー(芸人・美容系除く) November 11, 2025
たっくーTVれいでぃお、おしえて!オカルト先生、やがみ【2chスレ解説】、怖い話まとめch、SCP図鑑、ゆっくりの怖い話、ゆっくり怖い事件、奇譚師にんぎょ、スーツ、ここちゅぅぶ、のばまんゲームス、ぴよぴーよ速報、言語の部屋、廃墟遺構空撮、アレン様のゥットリ・ブチギレ人生、クリエイターズ・ファイル、Genの炊事場、ガーリィレコード、チカポン、ピングー(芸人・アイドル・美容系除く) November 11, 2025
@aibusiness2025 受取ありがとうございます!
特典のチャンネルは以下になります。
※こちらシークレットリプライといって
他の人に見えないような仕様になっているので、
こちらの投稿にリプやリポストは控えるようお願いいたします。
1️⃣ ぴよぴーよ速報
チャンネルURL
https://t.co/8h5EPHMxGS
登録者数: 106万人
総動画数: 226本
直近月間再生数: 約1,700,231回/月(推定)
コンテンツ: 小学生でもわかる世界史・哲学・政治解説
「小学生でもわかる」シリーズで難解な哲学・歴史を超簡略化して解説。「小学生でもわかるカントの哲学」(349万回視聴)、「小学生でもわかる第一次世界大戦」(290万回視聴)など、教科書的な内容を「ガバガバ」と自認するほど思い切って簡略化することで敷居を下げている。2chスレまとめ系動画も定期投稿し、「2019年末に来年を予想していた2chのスレを見た」(118万回視聴)など話題性のあるコンテンツも展開。
2️⃣ ぶーぶーざっくり解説【小学生でもわかる科学】
チャンネルURL
https://t.co/GOzlbT5io1
登録者数: 26.3万人
総動画数: 28本
直近月間再生数: 約1,112,155回/月(推定)
コンテンツ: 小学生でもわかる科学史・科学実験・思考実験解説
科学的な視点でイラストを使った「ざっくり解説」が特徴。「史上最悪の実験『デーモンコア』とは何か?」(280万回視聴)、「精神病のフリをする実験『ローゼンハン実験』とは何か?」(170万回視聴)など、センセーショナルな科学実験や事件を題材にした動画が人気。わずか28本の動画で26万人の登録者を獲得する高効率チャンネル。
3️⃣ もーもーざっくり解説【小学生でも分かる生物】
チャンネルURL
https://t.co/BBfHGBROHH
登録者数: 1.77万人
総動画数: 14本
直近月間再生数: 約615,067回/月(推定)
コンテンツ: 小学生でもわかる生物学・動物の生態解説
生物学的な視点で「なぜ?」に答えるコンテンツ。「ダウン症の顔つきが似る理由」(58.6万回視聴)、「九州にクマが出没しない理由」(23.5万回視聴)、「田んぼからアメリカザリガニが消えた理由」(23.4万回視聴)など、素朴な疑問に科学的に回答する動画が特徴。わずか14本の動画ながら高い再生数を記録し、効率的なチャンネル運営を実現。
今なら更に
「爆伸びAIジャンル20選」を
参加特典の一つとして受け取れます。
https://t.co/mVnjPykfn6 November 11, 2025
kun
大学イノベーション研究所
俺たち天下のゆとリーマン
じゃだれてセンチメンタル
かや
なかっさんと田辺
佐伯ポインティ
ぴよぴーよ速報
コミュ臆(大ちゃんねる)
動あり
倭国礼賛系ずんだもん
アレン様
岡田斗司夫 https://t.co/DpfuYSiz5l November 11, 2025
これほんとにそう思う。ワイも歴史の授業なんて全く興味持てなかったが
信長の野望で戦国武将に詳しくなり、HOI4でWWに興味を持ち、失敗の本質を読んで太平洋戦争を知り、ぴよぴーよ速報を見て共産主義が好きになった
エンタメから入ることで歴史を学ぶのにストーリーがいかに大事なのか理解した https://t.co/pdD4nLVFQZ November 11, 2025
とらまる、ななしぃ、ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬ、ねむほし、のばまんゲームズ、ヘルミナ、ぴよぴーよ速報、ふかひれ牧場、ふってぃ、ぶいこれっ!、ぶんれい、へんないきものチャンネル、ぽへチャンネル、まるピンク、 November 11, 2025
@talk_live_event 受取ありがとうございます!
特典のチャンネルは以下になります。
※こちらシークレットリプライといって
他の人に見えないような仕様になっているので、
こちらの投稿にリプやリポストは控えるようお願いいたします。
1️⃣ ぴよぴーよ速報
チャンネルURL
https://t.co/8h5EPHMxGS
登録者数: 106万人
総動画数: 226本
直近月間再生数: 約1,700,231回/月(推定)
コンテンツ: 小学生でもわかる世界史・哲学・政治解説
「小学生でもわかる」シリーズで難解な哲学・歴史を超簡略化して解説。「小学生でもわかるカントの哲学」(349万回視聴)、「小学生でもわかる第一次世界大戦」(290万回視聴)など、教科書的な内容を「ガバガバ」と自認するほど思い切って簡略化することで敷居を下げている。2chスレまとめ系動画も定期投稿し、「2019年末に来年を予想していた2chのスレを見た」(118万回視聴)など話題性のあるコンテンツも展開。
2️⃣ ぶーぶーざっくり解説【小学生でもわかる科学】
チャンネルURL
https://t.co/GOzlbT5io1
登録者数: 26.3万人
総動画数: 28本
直近月間再生数: 約1,112,155回/月(推定)
コンテンツ: 小学生でもわかる科学史・科学実験・思考実験解説
科学的な視点でイラストを使った「ざっくり解説」が特徴。「史上最悪の実験『デーモンコア』とは何か?」(280万回視聴)、「精神病のフリをする実験『ローゼンハン実験』とは何か?」(170万回視聴)など、センセーショナルな科学実験や事件を題材にした動画が人気。わずか28本の動画で26万人の登録者を獲得する高効率チャンネル。
3️⃣ もーもーざっくり解説【小学生でも分かる生物】
チャンネルURL
https://t.co/BBfHGBROHH
登録者数: 1.77万人
総動画数: 14本
直近月間再生数: 約615,067回/月(推定)
コンテンツ: 小学生でもわかる生物学・動物の生態解説
生物学的な視点で「なぜ?」に答えるコンテンツ。「ダウン症の顔つきが似る理由」(58.6万回視聴)、「九州にクマが出没しない理由」(23.5万回視聴)、「田んぼからアメリカザリガニが消えた理由」(23.4万回視聴)など、素朴な疑問に科学的に回答する動画が特徴。わずか14本の動画ながら高い再生数を記録し、効率的なチャンネル運営を実現。
今なら更に
「爆伸びAIジャンル20選」を
参加特典の一つとして受け取れます。
https://t.co/mVnjPykfn6 November 11, 2025
好きな音楽はセカオワ、ユニゾン、クリープ、ヨルシカ、King Gnu etc.
好きな哲学者はソクラテス、ショーペンハウアー、デカルト
好きなYouTuberはぴよぴーよ速報、雷獣etc.
嫌いなものは悪意 November 11, 2025
モヤモヤしてたけど結局買ってもうた(笑)
歴史で大学・高校受験に手詰まってる受験生、個人的には今の時代はYouTubeがいいと思う。
めちゃくちゃ噛み砕いて勉強したかったら「ぴよぴーよ速報」、リラックス感覚でのめり込みたいひとは「俺の世界史」をオススメします。 https://t.co/KnJTWSRSSS November 11, 2025
ぴよぴーよ速報さんの『小学生でもわかる世界史』は、元々書籍としてのポテンシャルは充分ながら、ひとつのポストで売上が凄く伸びた1冊でした。
ポストが跳ねたあとに、マーケ、販売と連携しながら、書店在庫とWEB販売をしっかり伸ばせたので、この結果になりました。
体制整ってなかったらここまで売れなかったかも November 11, 2025
息子氏がまた少しづつぴよぴーよ速報の本を読み出す。
「よーし、今日はヤベェ国のとこを読むぞー」
・モンゴル帝国
・イギリス帝国
・ソビエト連邦
・アメリカ合衆国
・大倭国帝国
うむ、まごう事なきヤベェ国どもだな! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



