1
わたしたちが光の速さで進めないなら
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
京都の一件の流れからキム・チョヨプ『わたしたちが光の速さで進めないなら』を読んでいるのですが、収録作がどれも秀逸過ぎて「SFで短編やるならやっぱりこれくらいの強度と練度が必要になるよな~~~」と毎日落ち込んでいます。 November 11, 2025
1RP
@03Frosted しあわせ😆で良かったです😁
私も有名どころしかSFものは読んでないですが「夏への扉」や最近読んだ「わたしたちが光の速さで進めないなら」は文系でも楽しめる作品でした♪
これからも色々チャレンジしたいと思います😊 November 11, 2025
キム・チョヨプの短編集『わたしたちが光の速さで進めないなら』の表題作のアイデア元って、ドイツ発祥の「バスが来ないバス停」なのね。
短編自体を読んでジーンときてたんだけど、そのアイデア元を知ったとき、切なさで泣きそうになった。
#読書 https://t.co/2SdDGzugTz November 11, 2025
わたしたちが光の速さで進めないなら
キム・チョヨプ
#読了
著者の作品は[この世界からは出ていくけれど]に続き2作目
今作は科学技術が遥かに進み豊かさが人を包む近未来が舞台の人間物語7篇
そんな中でも達することはおろか近付くことさえ困難な最も深遠な地にある心という名の宇宙が描かれる
→ November 11, 2025
夜も遅いから数ページだけね😌
途中までしか読んでないからわからないけども、この小説は優しい話だから深夜の読書に合ってるかもしれない
#わたしたちが光の速さで進めないなら https://t.co/cfPyHg0Qqb November 11, 2025
@rabenda0616 いえいえです😊✨
SF要素が弱く現代に近い距離で読みやすかったのがデビュー作の「わたしたちが光の速さで進めないなら」という作品で、いちばん人気があるみたいです。
本を通して少し不思議な韓国ドラマを観ているような素敵な作品だったので最初はこちらの作品からが少しおすすめです✨✨ November 11, 2025
7編のSF短編集
どのお話もあたたかくて寂しい、詩的で心に沁みます
カバーのイラストも世界観に合ってて良き
わたしたちが光の速さで進めないなら
キム・チョヨプ #読了 https://t.co/8RiMFIsz5Y November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



