1
バイオマス
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
補足ありがとうございます。確かに「バイオ燃料」だけでは正確ではなかったです。レポートでは、このまま需要が拡大すると第一世代のバイオ燃料の生産が拡大してしまい、特に間接土地転換(ILUC)の影響で化石燃料よりGHGが増える可能性の高いエリアが多いというものでした。発電用バイオマスは想定していないと思います。廃棄物由来は計算上は良い値になりますが、ILUCがカウントされてないので、懸念があると指摘されています。 November 11, 2025
7RP
【“貼るだけ栽培”で藻の果実】
クロレラをスポンジみたいな素材に貼りつけて育てる新技術が登場。従来は遠心分離など高コストだったけど、ケナフ繊維を巻いた小さな素材(KCCK)に育てれば、12日でびっしり33%の藻が付き、剥がせばそのまま回収OK。
光と空気の条件を最適化すれば、育成効率も◎。藻からはバイオ燃料、動物用タンパク質、エタノールなどが作れるから、地球にも優しい“エコな緑の工場”が誕生した感じ。
本システムは、エネルギー消費を抑えつつ、バイオディーゼル・バイオエタノール・飼料用途に適した高品質バイオマスを生産可能であり、環境・経済の両面で持続可能な技術として注目される。農業で行くと果実を育てるみたいな感じか。
https://t.co/i6B5p3pmo6 November 11, 2025
2RP
動物性のものをそうするのは現代倭国人には抵抗あるかもしれないけど、有機質肥料にしてしまうのが唯一の利活用方法だと思う。植物はアメリカでも外来種のバイオマス活用進んでないみたいだから難しいんだろうなあ。 / “ザリガニの利活用は不可能だと思う話【山奥の池を再…” https://t.co/lXjN3MC57n November 11, 2025
1RP
@mattun2030 私は石油株大好きです。
なくなるはずありませんから。
飛行機の燃料はバイオマスで到底賄えるはずないですから。
石油は連産品なので、ジェット燃料作るのに嫌でもガソリンや重油できますから。 November 11, 2025
1RP
太陽光パネルは インバーターの寿命
洋上発電は 海水による錆
バイオマスは 臭い
自然エネルギーは マイナス面が多い https://t.co/OoswNnz6J8 November 11, 2025
「倭国を産油国にする」と宣言して顰蹙を買った藻類バイオマスエネルギーが、再び注目される3つの理由 下水を浄化したうえに燃料になる #プレジデントオンライン https://t.co/nBNVPE00N6
こういうやつ。正直コストだけが問題なのだとしたらガンガン国債を刷って、半国営としたら?と思う。 November 11, 2025
\今日11月14日は #いい樹脂の日/
ホシデンはユニチカ株式会社様と、高周波用コネクタ向け低誘電エコ材料を共同開発🌱
地球に優しいバイオマス素材でありながら、従来品に近い高周波特性を実現しています💪
“いい樹脂”で、テクノロジーと地球の未来に貢献してまいります✨
#コネクタ #電子部品 https://t.co/Dht3vDAdU5 November 11, 2025
@qi7eoqJOModZGsf 😂😂😂
ははは。バイオマスあるけど
手遅れと思いますよ
300年なんてアッと言う間ですよ
地球ができて
何百億年ですから😅😂😂😂 https://t.co/FSpKp4wP3T November 11, 2025
#サステナブル・マテリアル展 最終日が始まりました🌞連日多くのお客様に来場いただき嬉しいです☺️
本日も張り切ってご紹介してまいります🎁
#スカイマテリアルグループ #SMHD #武蔵野産業 #昭プラ株式会社 #スカイフィルム株式会社 #株式会社バイオマスフィルム #株式会社キラックス #バイオマスパッケージ #エコパッケージ #紙包装 #サスマ #幕張メッセ #海浜幕張 #高機能素材Week #包装紙材 #環境保全 #環境包材 #サステナブル #SDGs November 11, 2025
レジ袋を無料配布して欲しい(しまむらはやってるらしい)
無料配布条件(いずれかでOK)
①厚さが50マイクロメートル(0.05mm)以上、
②海洋生分解性プラを100%使用、
③バイオマス素材を25%以上配合。
かつ、袋にその旨を明記する。(AIより。)
バイオマス袋使ってる店すぐやってくれー! November 11, 2025
当ブース内にはユニコムグループの株式会社キラックスも共同出展しています✨
同社は多彩な事業を展開しており、今回の展示会では生分解性プラスチックや保冷ボックス、テープや曲げガラスなどの展示を実施しています🤗
https://t.co/i9cEoGQ9s3
是非、ブースへお立ち寄りください〜🕊️
#スカイマテリアルグループ #SMHD #武蔵野産業 #昭プラ株式会社 #スカイフィルム株式会社 #株式会社バイオマスフィルム #株式会社キラックス #バイオマスパッケージ #エコパッケージ #紙包装 #サスマ #サステナブル・マテリアル展 #幕張メッセ #高機能素材Week #包装紙材 #環境保全 #環境包材 #サステナブル #SDGs November 11, 2025
我が家は「株式会社森の仲間たち」の国産薪ボイラーのバイオマス🪵熱源でほぼ給湯、暖房しています。
電気、ガスボイラーも併用しているので、100%ではないですが、去年に比べて光熱費はだいぶ下がりました👍
冬の間に見学イベントを行おうと思いますのでお楽しみに🎶 https://t.co/w941EknLwR November 11, 2025
とても小さくて暗い🛰人工衛星。たぶん、バイオマスくん。
もうひとつの、レスールスくんは、見つけられませんでした。残念。
#イマソラ https://t.co/befiKfkbvZ November 11, 2025
ホテルのアメニティにバイオマス製品がかなり増えてきましたね。こちらはもみ殻を35%配合。
竹やとうもろこし、米など原料は様々で、原料によって風合いが異なり、ほのかに香りがするのも好きです。特にお米の香りなどは、ないよりあった方が断然良いと思うくらい。 https://t.co/rtTfKdF7OQ November 11, 2025
あかん…某SNSのバイオマス協会にクソ投稿にキレてしまい未利用材ではなく喧嘩を売ってしまった…
俺みたいな性格は頭お花畑が多いSNSはやらないほうがいい。
ただ今年実感した林業に高圧的なバイオマス業者には変わらずブチ切れてる。
熊森の次はバイオマスか…でも山間地の敵は叩き潰したい November 11, 2025
海上で勝手に繁殖して油分の多い実とか種とか作ってそのまま網で収穫できるようなスーパーバイオマス植物とかなにかそういうのできないんですか無理ですか
養殖区域を厳重に囲わないと野生化してバイオハザードになるやつ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



