ソダシ スポーツ
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
どうしようみんな一斉にジャンタルマンタルに女装(?)させて阪神JFとVMに出ようって言ってる 怖い世界に来てしまった その理論で言ったらややソダシさんで通りそうなガイアフォースもワンチャン行けちまうよ November 11, 2025
89RP
今週は年末までノンストップG1開催の第二弾、マイルチャンピオンシップ
勝ち馬にはオグリキャップ、タイキシャトル、ダイワメジャー、グランアレグリアなど歴史的名馬が名を連ねるマイル王決定戦。
馬券神としても外すわけにはいきません。
先週は第一弾という事で肩慣らしみたいなものでしたが今週からは本気をお見せしたいと思います。
それでは馬券神による2025年マイルチャンピオンシップ予想です
まずは人気のジャンタルマンタル
国内マイル戦ではG1を3勝を含む4連勝、内容的にもNHKマイルではアスコリピチェーノ相手に2.5馬身差、安田記念ではガイアフォースに1.5馬身差でいずれも楽勝と言える内容
ただ前走富士ステークスで国内マイルで初敗北。
休み明けとはいえ、休み明けを苦にするタイプではないのでここはピークを過ぎたと見るべきだろう。
また京都は2戦2勝と相性は良いが2歳時以来2年ぶりとなりこれもマイナス要因
ここでは明らかに過剰人気。自信を持って消し
続いて2番人気のソウルラッシュ
ソングライン・シュネルマイスター・ソダシ世代のマイラーで結果を出せていなかったが一昨年秋からは12戦して4-3-4-1、マイルチャンピオンシップで悲願のG1制覇後はドバイターフで香港の英雄G1を10勝のロマンチックウォリアーとの競り合いを制し海外G1制覇と7歳にして本格化。
ただその後は安田記念で1番人気に推されながら3着、G2の富士Sでも3着と振るわず流石に年齢的にもそろそろ厳しいだろう
ここで買うようでは養分。
本命はロングラン
ここ2走は惨敗して人気を落としているがあくまで東京コースでの話、今日と同じ舞台・同じ距離のマイラーズCを制しており適性は高い。
ここは狙い目と言える。
対抗は強い3歳世代でNHKマイル2着のマジックサンズ。
前走は初の古馬相手のレースで人気を集めながら10着と大敗したがデビュー以来最高体重となる520kgと明らかに太かったのが原因。今回はさらに10kg増えて530kgでの出走となるがまあ問題無いだろう。
他には昨年2着のエルトンバローズあたりを November 11, 2025
3RP
@JRA_Special 有名なのはトウショウボーイとシービークイン、距離配合したら面白いかもはダイタクヘリオスとダイイチルビー、マイラー同士配合で親と同じマイルか又は別距離得意の仔が生まれるか
欲を言えば配合して欲しかったはNARのミューチャリーとソダシ、ミューチャリーが不整脈持ちなのが惜しかった。 November 11, 2025
2RP
軸うまおやじの言わせて下さい...♪
(長文にお付き合いください....)
明日のマイルチャンピオンシップ
15番ジャンタルマンタル 1番人気ですが....?
今年はどんなドラマが待っているのでしょうか?
ジャンタルマンタルが決して悪い分けではないと思いますが....もっと!もっと!気になる馬が1頭います!
今回おやじが注目している馬は....
デビューの新馬戦ではあの2024年度代表馬と戦い...惜しくもクビ差の2着!関係者陣営はこの2着があった為に中距離路線の2000Mへ!
続く2戦目の未勝利戦では2着に大差を付ける圧勝...!その後...結果を残して菊花賞へ...!
1番人気でしたが....まさかの8着!
この辺りがこの馬の運命の分かれ道だったのでは...?
本当に血統は分りませんね...?
確かに関係者陣営は悩んだと思われます!
新馬戦であの良血馬と戦って2着になったのですから....結果を残す事は本当に嬉しい事だったと思われますが....?逆に残した事で...考えが暗い闇に行ったのも事実なのではないでしょうか..?
年が明けて4歳になって春のレース...
陣営はまさかのマイル路線へ!
読売マイラーズカップ1600Mに出走がズバリ的中!
見事な走りで2着とは驚きました!
半年前の菊花賞3000Mの1番人気馬がマイルに出走して来るのですから...
読売マイラーズカップの結果は4番人気で2着とは本当に驚きました!
1着で優勝したシュネルマイスター5歳...
マイル路線...常連の良血馬にクビ差の2着でしたから...!あのレースを見た皆さんは本当に驚いたと思います!
読売マイラーズカップ2着がこの馬の運命のレースだったと思います!
しかし続く安田記念では前走の2着はまぐれ評価の8番人気!しかし結果は4着...しかし2~4着までがアタマ・クビ差の同タイム!この8番人気と同じ現象が起こっていると思います!
G1レースは普段買われない方も購入されますのでオッズがかなり乱れます!
今回もかなり乱れていると思います!
話は戻りますが....陣営は安田記念4着後にまたまた中距離路線へ!
これがダメだったのかもしれませんね...結果があまりパッといないまま年明けへ...
5歳になりまさかのフェブラリーステークス出走へ...陣営の読みが的中!初めてのダートでしたが...見事に2着!
続く安田記念に出走しましたが2年連続の4着!!
しかし去年とは違い陣営は本当に我慢したと思われます...G1チャンピオンズカップ1800Mダート15着!フェブラリーステークス1600Mダート7着!香港マイル9着!
もうこの馬は終わったと世間は思っていたのでは...?しかしこの馬の底力は本物でしたね!
3年連続出走の安田記念...9番人気でしたが結果は見事の2着!
前走の富士ステークスの勝利した走りは今までの差しではなく!まさかの先行スタイル!
もともとスタミナがある馬でしたので自分の形にはまったのではないでしょうか..?
血統では父キタサンブラックですが...母の父クロフネの血統が強いと思います!
なぜならば毛並み....毛の色です!
クロフネと同じく芦毛!!本当に血統が毛の色に強く出ているのではないでしょうか..?前走の走りはクロフネと同じく先行...!走りを見ていてクロフネの懐かしい記憶を思い出し感動しました....
少しそれますが...昔いました名馬ソダシも父クロフネの血統が強く.白毛の馬体!たまたまとは思えませんね..?
今回の馬は6番ガイアフォース!!!
マイルチャンピオンシップ....
1番人気ジャンタルマンタルに勝利しているのに..!
今回は4番人気!!
前走の富士ステークス1着の結果が全く今回のオッズに反映されていません!
これがG1の怖い所です....本当の本質を分らないままオッズが付くのですから!!!
前走と同じ先行で....気持ち良く走る事が出来たならば....本当に怖いですよ!!!
新馬戦では....あのドウデュースとクビ差の2着になってからここまで....本当に長い道のりだったと思われます!関係者の方には本当に感謝したいですね...!
よく頑張って耐えたと思います!
6歳の古馬になって...やっと自分の走りを覚えたのではないでしょうか...?
今回も横山武史騎手ですが...この馬の能力を一番感じているのは横山武史騎手ではないでしょうか...?
京都の最後の直線に期待したいと思います....
3着内の軸うまで頑張ってもらいたいですね!!
他の方の色んな意見も参考にされて下さい...
今回は長文にお付き合い頂きありがとうございました.. November 11, 2025
2RP
ブエナビスタ実装で個人的にウマ娘になって欲しいのがビワハイジ
ブエナの母で彼女自身もG1馬
…だけじゃなくてリードホースとしてソダシやメイケイエール、アカイトリノムスメと…ウマ娘アプリリリースした年にクラシックで我々の脳を焼いた名牝たちの師匠って激アツすぎる子なんすよ‼️サイゲさん‼️ https://t.co/Qg3Z14dHJ0 November 11, 2025
1RP
マイルチャンピオンシップ血統情報【ガイアフォース】マイルチャンピオンシップに出走予定のガイアフォースは、6歳牡馬として芝ダート兼用のマイラーとして注目を集めている。父キタサンブラックは、ブラックタイド産駒の倭国産馬で、自身は天皇賞・春(G1)連覇やジャパンカップ(G1)勝利など中長距離で活躍したスタミナ馬。ブラックタイドはディープインパクトの全兄で、サンデーサイレンス経由のNorthern Dancer血統を基盤に、ウインドインハーヘア(母)のAlzao経由の柔軟性を併せ持つ。種牡馬としてはイクイノックス(天皇賞・秋勝ち)やクロワデュノール(条件戦活躍)などを輩出し、成功を収めている。キタサンブラック産駒は父系から受け継ぐ持続力とパワーが強く、中距離での耐久戦で真価を発揮する。ガイアフォースの場合、この父系が芝の適性を高め、マイラーとしての完成度を支えている。母ナターレは、クロフネ産駒の倭国産牝馬で、南関東競馬で活躍し、戸塚記念やしらさぎ賞を制覇したダート中距離馬。クロフネはフレンチデピュティの子で、Vice Regent経由のNorthern Dancerと、フレンチグローリー(母)のLyphardスタミナを融合し、NHKマイルカップ(G1)勝利など芝ダ兼用で知られる。種牡馬としてもクロノジェネシスやソダシを出し、母父としても優秀だ。ナターレの母系はノーザンテースト(Northern Taste)の影響が強く、曽祖母にノーザンテースト産駒が入り、フィジカルなタフネスを伝える。この牝系はアグネスゴールド(川崎記念勝ち)、フサイチゼノン(ダート重賞勝ち)、リミットレスビッド(重賞活躍)などが連なり、ダート主体の底力を示す。ガイアフォースはルイドフィーネ(条件戦活躍)の甥にあたり、母系のクロフネとノーザンテーストが芝ダ兼用の適性を注入している。血統全体を分析すると、5代血統表ではNorthern Dancerが3×4×5のクロス、Deputy Ministerが4×4で、スピードとスタミナのバランスが取れている。参考文章で指摘されるように、母方のクロフネやノーザンテーストのフィジカルが強く、芝ダ兼用のマイラーに完成。キタサンブラックのサンデーサイレンスパワーと相まって、持続力志向の走りを生む。体質的に寒くなると硬くなりやすいため、11~2月の成績は[0-1-0-4]で、2着はダートのフェブラリーステークス(G1)と、冬期の不振が目立つ。一方、富士ステークス(G2)勝利時は最高気温22℃で柔らかな身のこなしを見せ、温暖期の適性が高い。弱点として、極端な低温馬場ではパフォーマンスが落ちるが、平均ペースのマイル戦なら父系の押し切りが活きる。杉山晴紀調教師の管理で、栗東所属の利点を活かした調整が期待される。過去戦績ではセントライト記念(G2)勝利、安田記念(G1)2着など、中距離マイラーとして安定。マイルチャンピオンシップは京都外回りマイルで、坂越えの耐久力が求められるが、ガイアフォースのクロフネ由来のタフネスとキタサンブラックのスタミナが対応するだろう。
https://t.co/Pk9AenaZp0 November 11, 2025
1RP
コラボたのしかった!
アイドルホースはイクイノックスさんとソダシさんで迷ってイクイノックスさんにした
あと番号と名前だけで選んだ馬券は普通にちり紙になりました https://t.co/5OWA9t5Fcn November 11, 2025
1RP
ソダシ「ユー、もう朝よ」
ユーバーレーベン「おぁよぉ〜」
ソダシ「まだ寝てるわね…今日どこ行くか分かってる?」
レーベン「歩くこし餡さんに会う〜」
ソダシ「まぁディープボンドさんを見られるかもしれないけれど…GⅠマイルチャンピオンシップよ」
レーベン「いざ参る〜」 https://t.co/wp4z6GFz7B November 11, 2025
1RP
左馬ベビカスも食べた〜!
自分のおにショタ本でチビ1⃣に「ひだりうま」さんと読ませてたのが実は正解だったと知りました🤣←
ソダシちゃんもお迎え🥰真っ白で可愛い🤍
やす(@Ready_ledy_GO )ちゃん今日もありがとう❣️ https://t.co/s8cS7NKrtA November 11, 2025
1RP
ソダシ「京都9R花見小路特別は芝1600mでメインレースと同じだから重要…とはいえ、私の頃は京都競馬場が改修中だったから走ってないのよね…」
グランアレグリア「任せて!マイルならどれも得意だから!」
ソダシ「凄い方がいらっしゃった…」
グラン「そんな緊張しないでよー!」 https://t.co/vVUER4qi6e November 11, 2025
1RP
@re_umauma 私はソダシが競馬の門となりました。他の子が亡くなる度に、これがソダシだったらきっと競馬を辞めたなと思ってました。
お母様の言葉に泣いちゃいました。アオラキくんも、白馬組。その中でも美しい瞳と、可愛らしい走り、神馬のことも楽しみでした。忘れないでいることができることかもしれません。 November 11, 2025
1RP
地方で頑張って走り鍛えた…
大人になったアオラキくんに会いたかったな…
ばぶラキくんの思い出がいっぱいで(;_;)
ソダシとも一緒に歩いたょネ。
たくさん頑張ってくれてありがとう。
感謝しかないです。
お空でゆっくりお休みください。
合掌。
#アオラキ #アオラキくんの思い出
#アオラキありがとう November 11, 2025
1RP
ソダシ「どいてダシ💢💢」
野田小子「そっちがどけよ💢💢」
ソダシ「痛いダシ💢💢」
ソウルラッシュ「俺も通せ💢💢」
ソダシ「嫌ダシ💢💢」
セリフォスゥ⤴︎⤴︎「すいません…通ります…(一般通過)」
懐かしい… November 11, 2025
ソダシ「どいてダシ💢💢」
野田小子「そっちがどけよ💢💢
ソダシ「痛いダシ💢💢」
ソウルラッシュ「俺も通せ💢💢」
ソダシ「嫌ダシ💢💢」
セリフォスゥ⤴︎⤴︎「すいません…通ります…(一般通過)」
懐かしい… November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



