ハーレクイン・ロマンス トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ここ数日、アメリカ文学を研究している方が書いた『ハーレクイン・ロマンス: 恋愛小説から読むアメリカ』という新書を読んでいるのだけど、予想以上に「なろう系」に通じる話が沢山出てきて首がもげるほど頷いている。
特に作品の均質化が、戦略として正しいことが20世紀初頭には明らかになっていたことが面白い。そしてそれは現代にも通じる普遍的な傾向であると感じる。
「なろう系」の議論においては、「同じものばかりで飽きる」という批判が必ずと言っていいほど語られるわけだが、それは一般大衆という読者の立場を代弁したとは到底言い難い。
むしろ世界的には、その逆の選択をしたことで長年成功している出版社があるということを心に留めておくべきだろう。 November 11, 2025
265RP
@V7NnRqa0uZbvFqZ 世の中には、70年ずっと同じテンプレのまま毎年何百作も出版して結構な売上を叩き出しているハーレクイン・ロマンスってのがあるわけでして、ユニークであることが小説の唯一無二の価値であるかのような言質は、現実や読者を見てないだけな気がしますね。 November 11, 2025
1RP
愛の街で捨てられた契約花嫁 ハーレクイン・ロマンス~純潔のシンデレラ~ (ミリー・アダムズ/久保奈緒実(訳)) が、紀伊國屋電子書籍ストアで予約開始されました。11/27(木)配信。
https://t.co/KD44NhKzbg November 11, 2025
「「なろう系」は「同じものばかり」と言われるけど、ハーレクイン・ロマンスはまさに読者が「同じような作品」を求めるニーズに応えて大成功した…という話」をまとめました。 https://t.co/O5ibSNnH03 November 11, 2025
懐かしい。
中学1年の時に当時出ていた巻全部友達が貸してくれた(その子のおかげで漫画とハーレクイン・ロマンス読むようになった) https://t.co/rzwGLugsZQ November 11, 2025
ハーレクイン・ロマンス、高校生の時に
「本好きでしょ」
って沢山もらったけど、当時はすぐ飽きたが…
今になってなろうの恋愛小説読んでニヤニヤしてるので勿体ないことしたなあってなってる November 11, 2025
花嫁の値段 ハーレクイン・ロマンス・タイムマシン【ハーレクイン・プレゼンツ作家シリーズ別冊版】 (ミシェル・リード/雨宮朱里(訳)) が、紀伊國屋電子書籍ストアで予約開始されました。11/27(木)配信。
https://t.co/J60vkc2zh0 November 11, 2025
秘書に哀れみのキスを ハーレクイン・ロマンス~伝説の名作選~【ハーレクイン・ロマンス版】 (キャシー・ウィリアムズ/漆原麗(訳)) が、紀伊國屋電子書籍ストアで予約開始されました。11/27(木)配信。
https://t.co/e0WzpXpfEI November 11, 2025
「なろう系」は「同じものばかり」と言われるけど、ハーレクイン・ロマンスはまさに読者が「同じような作品」を求めるニーズ..|@OOEDO4 https://t.co/LJBUJEUsfb をお気に入りにしました。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



