infj トレンド
0post
2025.11.26
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
INFJって、ひと言で言うとすごく矛盾を抱えながら生きているタイプだなと思います。たぶん本人がいちばんそのややこしさに振り回されているけど、それを表にはほとんど出さないから、周りからは「落ち着いてる人」に見られがちだったりします。
まず、「真面目だけど空想癖」があるところ。やるべきことはちゃんとやろうとするし、責任感も強い。でもその一方で、頭の中では誰にも見せてない世界がずっと広がっていて、現実と妄想を行き来しながらバランスを取っている感じがあります。表ではしっかりしているのに、心の中では物語をつくっていたり、言わなかった言葉を何度も反芻していたりします。
「言わないけど全部見てる」もかなり当てはまります。場の空気とか、人の雰囲気とか、微妙な表情の変化とかをちゃんと拾っているのに、それをすぐ口には出さない。気づいてないふりをしているというより、自分の中でいったん飲み込んでから処理しようとするタイプなんだと思います。だからこそ、その場では何も言わなくても、あとからちゃんと覚えていることが多いです。
「1人が好きだけど孤独は嫌い」っていうのも、かなり矛盾しているけどリアルです。ひとりの時間は必要だし、誰にも気を使わずにいられる空間じゃないと回復できない。でも、誰ともつながっていない状態が続くと、ちゃんと寂しさも感じてしまう。その間で、ちょうどいい距離を探し続けている感じがあります。
「やさしいけど冷たい一面もある」のは、たぶん自分を守るためのスイッチみたいなものだと思います。基本的には人に対してやさしくしたいし、傷つけたくない。でも、そのやさしさが一方通行になりそうだと感じたとき、急に距離を取ったり、感情をシャットダウンしたりする。その切り替えがはっきりしているから、周りからは冷たく見えることもあります。
「表面は冷静なのに心の中は忙しい」というのも、かなりしっくりきます。外から見ると淡々としているのに、内側ではいろんな感情や思考がぐるぐる動いている。ひとつの出来事に対しても、感じたこと、考えたこと、気になったことがいっぺんに押し寄せてきて、それを言葉にする前に疲れてしまうこともあると思います。
「大丈夫って言いながら大丈夫じゃない」のは、たぶん周りを安心させたい気持ちが強いからなんですよね。本当はしんどくても、それを誰かにそのまま渡すのが苦手で、とりあえず大丈夫って言ってしまう。でもそのあとでひとりになったときに、ちゃんと崩れていたりします。
最後の「期待してないふりして内心めっちゃ期待してる」は、いちばん不器用な部分かもしれません。傷つくのが怖いから、表では期待してないよって装うけど、心の中ではちゃんと期待してしまっている。そのギャップに自分でも戸惑いながら、それでも人とのつながりを諦めきれないところが、INFJらしさなんだと思います。
こうやって並べてみると、どれも矛盾しているようで、実はひとつの性質からつながっている気もします。感覚が繊細で、人との距離をすごく大事にしているからこそ、こういう相反する面が同時に存在してしまうんでしょうね。
きっとINFJの人は、自分でも説明しきれない気持ちをたくさん抱えながら生きていると思います。でもその複雑さがあるからこそ、他人の気持ちにも深く触れられるし、人との関係にも独特のあたたかさが生まれるんじゃないかなと思います。 November 11, 2025
368RP
INFJの矛盾あるあるまとめ
◽️真面目だけど空想癖
◽️言わないけど全部見てる
◽️1人が好きだけど孤独は嫌い
◽️やさしいけど冷たい一面もある
◽️表面は冷静なのに心の中は忙しい
◽️大丈夫って言いながら大丈夫じゃない
◽️期待してないふりして内心めっちゃ期待してる November 11, 2025
77RP
INFJの優しさを100%返してくれる人はほぼいない。INFJほど約束を守る人も多くない。でも、それがデフォルトの人生で、たくさん失望してきたから、もう期待はしてないですよね。本当は人が好きだから悲しい時もあるかもだけど、「見返りがなくても優しさを与えられる高潔さ」を誇りに思ってください。 November 11, 2025
18RP
INFJは常識人だと思われがちだけど、実は真逆。「ほどよく明るい」「まじめで優しい」を兼ねそろえてることが原因だけど、ホントは空想癖があって理想家で、強い信念を持つ人が多い。これが"理想と現実"、"外界と内界"のギャップを生んで、辛くなる。僕はそのフツウじゃない所が好きですけどね。 November 11, 2025
12RP
INFJ、「他人に甘い」というより「他人に優しい」という印象。
甘いわけではないけど、他人に厳しい目を向けようとする自分に厳しく、人に対して丁寧で親切でなくてはならないみたいな自制の仕方をするので、結果的に他人に甘いみたいな見え方をするのかもしれない。 https://t.co/d6qawCxtds November 11, 2025
6RP
INFJのケンカの仲裁って、最初は「うんうん、Aの気持ちわかるよ」「そっかそっか、Bもそういう考えがあったんだね」って2人に寄り添ってくスタイルなのに、
お互いが譲り合わなくて、仲直りする気ないなと感じると、もう殴り合いして決めろって思う。(顔は笑顔) November 11, 2025
5RP
プロクリエイト買ってみた!!
ペンの描き味が良くて楽しい!✨️
友人のNF率が高いので周囲の友人を観察してキャラ化しています。1人のキャラに何人分か入ってたりもします。
例えば、退勤後もネームプレートつけっぱなしのINFJと、私に贈った炊飯器が私の肉になることを喜ぶINFJは別人格です…。 https://t.co/3f0dzqEPCL November 11, 2025
3RP
そしてそして「MBTI人狼」二日目公開です。
私は相変わらず「指揮官ENTJ」を演じてますが、実のところ本人は「提唱者INFJ-T」です。
なので本作はめちゃくちゃ手探りで走ってます。
次回もお楽しみに!
#人狼TLPTO
#TLPTオービット https://t.co/770VxIM9Ln November 11, 2025
2RP
昨日買った本を元にウクレアキャラたちを分類してみた
多分こんな感じだ🤔
楓 ISFJ(擁護者)
里桜 ISFP(冒険家)
舞帆 ESFP(エンターテイナー)
灯火 ISTJ(管理者)
空子 INFJ(提唱者)
音羽 INTJ(建築家) November 11, 2025
2RP
INFPやINFJに多いのって、「自分の繊細さは変えちゃいけない大事な部分だ」って強く思うあまり、少しの変化でも自分そのものが崩れてしまうように感じてしまうところなんですよね。だから何かうまくいかないことがあると、「この性格だからダメなんだ」とか「私の根本を変えなきゃ意味がない」と極端に考えてしまいがちになる。でも実際は、繊細さそのものが問題になっていることって、そこまで多くないように感じます。
INFPやINFJの多くは、外からの刺激を受け取って、それに意味をつけて、さらにその先の未来まで一気に考えてしまうクセがあるんですよね。その全部をひとりの中で完結させようとするから、頭も心もすぐにパンパンになって、「もう何から手をつければいいかわからない」って止まってしまう。でも、全部を同時に抱えなくていいんだと思うんです。
たとえば、今日は「どう感じるか」を変えなくてもいいから、「どう反応するか」だけを少し変えてみるとか。嫌なことを言われたときに、その場で完璧に受け止め直そうとするんじゃなくて、「今日はとりあえず深呼吸するだけ」と決めるとか。それくらい小さく切り分けるだけでも、負担はかなり軽くなるんですよね。
繊細な人って、感じる力が強い分だけ、何かを深く理解できるし、人の気持ちにもちゃんと気づける。その部分をいきなり書き換える必要なんて本当はなくて、「どう扱うか」の部分を少しずつ緩めていくだけで十分だったりします。刺激と意味づけをごちゃ混ぜにせず、「今はただ刺激を受けてる段階」「今は考えている段階」って分けられるようになると、迷い方も変わってくるし、決断の苦しさも少しずつ和らいでいく。
繊細さは足かせじゃなくて、使い方次第でちゃんと武器になるものです。全部を一気に変えようとしなくていいし、自分の大事な部分を守りながら、外との向き合い方だけを少し調整していく。その感覚がつかめたとき、INFPやINFJの強さって、もっと自然に出てくるんじゃないかなと思います。 November 11, 2025
2RP
🌸11月26日の #誕生花 は #ラケナリア
https://t.co/cpMfv0GrIt
カラフルな花を連ねて咲くラケナリア。
「好奇心」と「持続する愛」を併せ持つその花は、ENFP(広報運動家)タイプ。
心のままに惹かれ、愛に全力で飛び込む人。
💘相性が良いのは:INFJ(提唱者)
⚡相性が難しいのは:ISTJ(管理者)
あなたの“ときめき”は、今も色褪せていませんか?
#MBTI #MBTI恋愛 #今日の誕生花 #花言葉 #ラケナリア November 11, 2025
1RP
悔しくもわたくしINFJなもんで、考えなくてもいいのに色んな人の賛否両論のツイート見てどっちにも共感しまくって、挙句の果てに彼本人の気持ちを考え始めて脳内感情大混乱で死んでる(語彙力) November 11, 2025
1RP
INFJのアニメキャラって検索したら共通点があるキャラが数人いて草
闇堕ちしたり、グラコロされたりとか、神父になってる人と同じタイプだし🤣 https://t.co/o1wabxqCeA https://t.co/xDism6rFdh November 11, 2025
1RP
ISTPワイ「寒い寒い帰りたい」
これを分かってるINFJ🚹
車の助手席側からイルミネーションが見えるようにドライブ https://t.co/ipunJA6Zpj November 11, 2025
1RP
りのんちゃんとかすみれちゃんのおっとり関西弁マジで好きすぎる
私も一応家では関西弁なんだけど違いすぎてどっか違うとこの方言かと思った笑笑
あとここISFJとINFJで似てるんよー!
(ちなみにきんごととういは同じです…)
#今日好き November 11, 2025
1RP
INFJは、行動指針のスケールが大きい。
多くの場合、自己の行動指針を決めるときに生死や倫理観・道徳観が絡んでくる。
「そういう生き方をして、人として恥ずかしくないか?」とか「後ろめたさを抱えてまで生きていたくない」というようなスケールで行動指針を決めている感じがある。 November 11, 2025
1RP
なんか新規増えて自分のこと知らない方多そうなので、プロフィール:
名前: マリア時々
誕生日: 10/5
星座: 天秤座
血液型: B
MBTI: INFP⇆INFJ
好きな色: 白黒
好き: 甘いもの・チョコ・コーヒー味。エロい雰囲気の人。フェロモン。綺麗な女の人・可愛い女の子は眼福。お酒。クラフト系(鍵網とかブックヌックキットとか)。疲れたオジ鳥。藤井風。
嫌い: -
特技: メイクと忘れる事
苦手: DM返事
ハワイ生まれハワイ育ち。ハワイ在住。
倭国人だけど倭国xアメリカ国籍。
今は父とパパ嫁と弟と四人暮らし。
鼻と手首と足首フェチ。
その他設定:
永遠の77歳、妻子持ち(嫁よしみん、娘さいちゃんと他名前覚えてない子供が多数)。
他なんかあるかな…??? November 11, 2025
1RP
INFJは人間の中身が大切マンなので、見た目と中身のギャップに興味持ちがちだと思う。
ヤンキーが捨て猫拾ってるとか
ギャルママがすごい料理上手とか
「外側」にあんまり興味ないから、そういうのも純粋に尊敬できる。
逆に優等生がタバコ吸ってるとかも(優等生も優等生で大変なんだろうな…)って思うし、
誰かの本質に触れたときに、"人間"を感じる感覚がある。 November 11, 2025
1RP
@ponpontan0221 ぽんさん〜!♡
教えてくれてありがとうございます♡
INFJは私の周りにも多くて安心感があります🌷
読書垢の方々はINFJが多いのかしらと思ったり……☺️ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



