アフターコロナ トレンド
0post
2025.11.23 17:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@FIFI_Egypt @nipponaikokusen インバウンドの影響でホテルの宿泊料金がコロナ以前、コロナ後で上がりすぎて倭国国民は財布の紐が固くなった。もちろん外国人観光客だらけの観光地からも離れた。大阪も万博も終わったことだし、宿泊施設は適正価格に戻そう。 November 11, 2025
@QoQ_YoY_MoM 公式発表はありませんけど、事実として、恐らくある程度富を築いた人間はとっくに海外脱出しました
コロナ後の中国人爆買いが消えたのはその証左で、現在のインバウンド客を見れば明らかに民度がさらにワンランクダウンしています
中国国内の個人向け為替の締め上げもキツいです November 11, 2025
(1) 倭国のゴルフ人口(20歳以上、年1回以上コース・練習場利用、SSF推計):
2014:1071万人
2016:965万
2018:904万
2020:796万
2022:856万
2024:912万
減少後、コロナ後回復傾向。
(2) 男子(JGTO): 2010-2016頃24-25試合、賞金総額33-36億円。近年も似た規模(詳細データ不足で不確か)。
女子(JLPGA): 2015:37試合、33.3億; 2016:38、35.2億; 2017:38、37.15億。以降増加、2023過去最高43億超。 November 11, 2025
このティーケーキ、私の会社への定番イギリス土産。何故ならこんなに入って2ポンドしないから😁
コロナ後イギリス行ってないから、値上がってるとは思うけど、断トツに安かった。倭国のエンゼルパイの劣化版みたいな味なので、1200円なんて払えない。 November 11, 2025
"「規模ありき」に公明党代表が懸念 コロナ後最大21兆円超の経済対策に「おこめ券」「子ども2万円給付」は妥当なのか"←所得制限設けず必要ない世帯へのばら撒き、その財源は必要な人らから削る弱い者イジメ維新思考は本当にガッカリだよ。あの手この手で上級国民に金が行く。 https://t.co/i22wKVFKjB November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



