1
ハムレット
0post
2025.11.28 09:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
私はこの増田ではありません。今日初めて見て、レビューをあげました。 https://t.co/HszMkiMK2I / “細田守は『ハムレット』を一行も読んでいない。” https://t.co/GrLlKXrW52 November 11, 2025
8RP
あわれヨリック…『果てしなきスカーレット』、全然面白くなかったですが、まあ下には下がいるもんで、キャシャーンの監督がやったハムレットと数年前に池袋で地下アイドルみたいな人たちがやってたハムレットよりはまあなんぼかマシだったよ。 November 11, 2025
3RP
問題は、この声優キャストを雇ってそのまんま舞台で『ハムレット』をやったら100倍は面白いと思うので、なんか壮大な資源の無駄遣いみたいな気がしてくるということです。 November 11, 2025
3RP
いや、それがですね、なんか地下アイドルっぽい人たちのハムレットはチケットを通常ルートで販売しておらず(出演者ノルマで売ってたと思う)、舞台監督かなんかに直接電話しないとチケット買えなくて、さらに電話しても全く出ないので、もう運営が演劇として成り立ってるのかも怪しい感じでした… https://t.co/w4fvCn3r3S November 11, 2025
3RP
#果てしなきスカーレット
『ハムレット』がベースですがハムレットを描いたわけではないので“スカーレット”として観て欲しい
こんなに美しいのにこんなにがむしゃらな王女はなかなか描かれないと思う
父の最後の言葉、聖との対比や二人の変化、芦田さん、岡田さんも適役、エンディングも心に響きました https://t.co/0nLNLieTF2 November 11, 2025
2RP
北村紗衣「まず、話の前提として、私は1年に平均して5本『ハムレット』あるいはその翻案を見ているシェイクスピア研究者である」ハムレットもしくは時をかけてない少女~『果てしなきスカーレット』(ネタバレあり)(2025/11/28)https://t.co/STWRGXAKdg November 11, 2025
1RP
果てしなきスカーレットは、聖を半ズボンの少年にして、主人公にして、内面世界でハムレットに巻き込まれる話のほうが細田守の得意な題材で映画を作れたと思うんだよなぁ…まぁバケモノの子と被るんですけどね。 https://t.co/dIZT8wmKdN November 11, 2025
1RP
ハムレットや新曲を知らないから酷評するんだ、というマウント擁護なんかは論外だし、龍とそばかすを、群集の怖さというテーマを読めないから批判するんだ、私たちはテーマをわかる、っていうマウント擁護も違う。龍そばをに違和感を持った人はテーマを理解した上で酷評してた人も多かったのでは。 November 11, 2025
見れるか見れないかで言えばだんぜん見れるしアニメーション映画としての完成度は確実に上がってると思うんだけど、ハムレットやるにしてはやりきれてないしそれを合わせる演出脚本がカスだし、中途半端で評価しようがない採点不能って単語がたぶん私の中では一番近い。 November 11, 2025
ハムレットの舞台ってまあまあの数やってるんだな。来年のナショナルシアターライブ見てみたい。
ハムレットもしくは時をかけてない少女~『果てしなきスカーレット』(ネタバレあり) - Commentarius Saevus https://t.co/LLklhWgCbb November 11, 2025
芦田愛菜がハムレット、岡田将生がオフィーリア、叔父に役所広司。それ、普通に観たいやつやん。
(なのに何故……という…… https://t.co/qlidonL4PW November 11, 2025
戯曲?を文字で読んでどうなのかみたいな謎の思いもあってシェイクスピアとかしっかり読んでないけど、しっかり読んだ方がよいか→“世の中は諸君が思っている以上に『ハムレット』で溢れている” / “ハムレットもしくは時をかけてない少女~『果てしなきスカーレット』(ネ…” https://t.co/w6JZZxImPf November 11, 2025
果スレット、作品としての面白さがあるのに「それはハムレット題材だからでは?」と言われたら黙るしかないのと監督自身か周囲のリクエストか挟み込む渋谷のシーンとかが不協和音起こしてるのと聖のキャラクターが必要なのはわかるのに総じて説明演出不足なのと→ November 11, 2025
竜そば果スレットと脚本なし監督独力作品としての力は上がってると思うんだけど、要所要所が追い付いてないから竜そばより酷評になる。あとエンタメ作品としての竜そばとハムレットの果スレットだと倭国人受けは果スレットの方が悪い。 November 11, 2025
芦田愛菜ががっつり正統派のハムレットを舞台でやってくれたら、それはすごく見たい。なんとかしてチケット頑張る。
オフィーリアはいい感じの美少女でお願いしたい。おじさんたちはシブい人揃えて下さい。 November 11, 2025
専門家が本気になると本当にすごいなあと拝読して思ったのは、「果てしなきスカーレットはハムレット翻案ものとしても出来の悪さで二流」である旨が記されているところであった。チケットが物理的に取れない興行失格舞台と、それと同レベルで酷評されてしまう宇多田の元夫の作品怖い!!!! https://t.co/3ch0x3KOvw November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



