DeepL翻訳 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【フィリピン スリガオ市へ寄贈】
倭国が自存自衛のために戦った大東亜戦争終結から80年となる本年、以前から願っていた現地への作品寄贈が叶いました。
ジャーナリストの井上和彦先生のご厚意によりフィリピン スリガオ市観光局の Roselyn Armida B. Merlin 氏とご縁を頂いたことで、この度の寄贈が実現しました。
(井上先生が10/25に現地のセレモニーに参列されるタイミングに合わせたかったのですが、台風の影響で配送が間に合わなかったというハプニングがありましたが)
作品「抜錨 -西村艦隊 26041022-」はMerlin氏の手でスリガオ市長に直接贈られ、近いうちにThe Battle of Surigao Museum に展示されるとのこと。大変光栄に思います。
微力ながら、現地における慰霊顕彰と、日比友好の一助になれば幸いです。
井上先生、Roselynさん、この度は寄贈のためにご尽力くださり、誠にありがとうございました。
【Donation to Surigao City, Philippines】
This year marks the 80th anniversary of the end of the Greater East Asia War, in which Japan fought for its survival and self-defense. My long-held wish to donate artwork to the local community has finally been fulfilled.
This donation became possible thanks to the kindness of journalist Mr. Kazuhiko Inoue, who connected me with Ms. Roselyn Armida B. Merlin of the Surigao City Tourism Office in the Philippines.
(We had hoped to coordinate the timing with Mr. Inoue's attendance at the local ceremony on October 25th, but there was a hiccup where delivery was delayed due to a typhoon.)
The artwork "A Journey into Eternity -The Nishimura squadron 26041022-" was officially presented directly to the Mayor of Surigao City by Ms. Merlin and will be displayed at The Battle of Surigao Museum in the near future. I am deeply honored.
Though modest, I sincerely hope this contributes to memorializing and honoring the fallen locally, and to fostering Japan-Philippines friendship.
Professor Inoue, Roselyn, thank you so very much for your tremendous efforts in making this donation possible. November 11, 2025
62RP
🎨 Keria、Worlds優勝スキンは“セラフィーン”が最有力!?
Keria選手は優勝記念配信で、
ファンが最も気にしている“優勝スキン候補”について
明確に断言はしなかったものの、いくつかの大きなヒントを残しました。
多くの視聴者はレナータを叫んでいましたが、
実際の候補は ニーコ or セラフィーン の2択だったようです。
ここから読み取れる“3つの決定的ヒント”👇
--------------------------------
🔍 ヒント1
Keria選手はFaker選手と同じ方法で視聴者アンケートを実施。
結果:
- ニーコ 70%(6128票)
- セラフィーン 30%(2669票)
しかし、この結果を見たKeria選手は
「セラフィーンが70%ですね!」 とコメント。
最初から気持ちはセラフィーン寄りだった可能性が高いです。
--------------------------------
🔍 ヒント2
スキンミーティングの裏話。
決勝後のトロフィーセレモニー直後にスキン会議が行われ、
Keria選手は最初 「ニーコ!ニーコ!ニーコ!」 と言いながら会議に参加。
しかし、T1と2年間スキン制作を行ってきたデザイナーは
「Keriaは絶対セラフィーンを選ぶと思っていた」
と断言。
理由は、Keria選手が“可愛いものが好きだから”。
さらにそのデザイナーは
「Keria=セラフィーン100%」とメモしていた とのこと。
これを見て、Keria選手は本格的に
ニーコとセラフィーンの間で悩み始めた ようです。
--------------------------------
🔍 ヒント3
Keria選手の発言:
「クライアントで自分の代表チャンプはパイクだけど…
本当はセラフィーンにしたいんだよね…」
さらに、もしセラフィーン優勝スキンを作るなら?
という話題で、
実際に出るかもしれない“セラフィーンのポーズ案” を自ら披露しました。
--------------------------------
🔗 Keria アカウント: [https://t.co/8KDGXLzQ9b]
#T1 #Keria #Faker #deeplol November 11, 2025
53RP
🔥 【メディアOFFICIAL】Kanavi、HLE加入!🔥
Xports の単独報道により、
Kanavi の HLE 入団が確認されました。
最近、Canyon が GenG と HLE の両方と話をしていたことは知られていましたが、
それだけ HLE の戦力・条件も非常に良く、
“最後まで残った候補” のひとつだったと考えられます。
そして最終的に、GenG は Canyon を、HLE は Kanavi を獲得した形になりました。
Kanavi はアジア大会で韓国代表として出場し、
金メダルを獲得して兵役免除を受けました。
“全盛期に兵役へ行かなければならない” という致命的な弱点を回避でき、
さらに代表に選ばれるほどの 最強クラスのジャングラー です。
既存の Peanut 選手との大きな違いは、
やはり 個人キャリー力 でしょう。
チームのリソースを Kanavi に集中させ、
“ジャングルの力で勝ち切るプラン” を追加できる点は
HLE にとって非常にポジティブです。
また、これにより
GEN の Canyon、T1 の Oner といった “キャリー型ジャングラー” に
真っ向から対抗する バンピック戦略を持てる ことは
コーチ陣にとっても魅力的な選択肢になります。
もし
Zeus – Kanavi – Zeka – Gumayusi – Delight
というロスターが完成するなら、
単体でも動ける Gumayusi を下に置きつつ、
Zeus 時代の T1 のように“トップ中心の上半分ゲーム” も可能になります。
来年の LCK はさらに面白くなりそうで、
今からとても楽しみです。
🔗 Kanavi アカウント:[https://t.co/w8i66j3clx]
#HLE #Kanavi #Zeus #Gumayusi #LCK #deeplol November 11, 2025
51RP
📰 Keria:「大舞台だからこそ、メンタルゲームがやりやすい」
T1配信で語られた“核心の一言”
昨日の配信で、Keria選手が
“大舞台でのメンタルゲーム”について非常に重要な発言を残しました。
AL戦のニーコのプレイを解説している最中、
視聴者の質問に答える形で語った内容です。
以下は Keria選手の発言を、6行すべて原文のまま掲載 しています👇
==========================
🗣️ Keria 発言全文
大きな大会で誰がこんな大胆なプレイをするんですか?
大きな大会だからこそ、逆に難易度が下がることもあります。
むしろメンタルゲームはやりやすくなることもあります。
そう考えることもできますよね。
私はそう思っています。
むしろ大きな大会だからこそ、メンタルゲームはやりやすいんです。
==========================
T1がWorldsで“さらに強くなる理由”、
そしてFaker選手が“大舞台で別次元になる理由”。
その核心に触れている発言だと言えるでしょう。
AL戦5ゲーム目のムンド初出、
KT戦の最終ゲームで“バリュー構成”を選んだKTに対して
あえて“スノーボール構成”をぶつけた判断、
そしてKTが一度団戦で勝って流れが傾いた瞬間、
アタカンの一拍早いコールで全てをひっくり返したシーン——
これらすべてに、この考え方が通っています。
今回のKeria選手の言葉は、
T1ファンだけでなくeスポーツファン全体にとって
非常に示唆に富んだ内容だったと思います。
🔗 T1 チームアカウント: [https://t.co/VJ9uRdKXw5]
#deeplol #lck #T1 #worlds2025 November 11, 2025
45RP
🇯🇵 渡辺一樹選手、本当にありがとうございました🙏✨
ご本人からのSNS発表の通り、渡辺一樹選手は、来シーズンは、チームの編成方針により、残念ながらTeam Étoileを離れることとなりました。
一樹選手はライダーとしての速さ・強さはもちろんのこと、チーム内のベテラン的存在としてライダー陣を引っ張ってくれました💪 そのリーダーシップと経験は、若手ライダーたちにとって本当に大きな支えでした。
そして何より、EWCに参戦してまだ2年の私たちチームがここまで成長できたのは、一樹選手の豊富な経験からの助言があったからこそです。ライダーとしての経験を元に、より高いレベルを目指すための的確な指摘をいただき、チームの実力向上に大きく貢献してくれました🙏
特に鈴鹿8時間での優勝🏆 あの最終スティントでの圧倒的な速さと安定感は、皆さんの記憶にも深く刻まれていると思います!あの瞬間は今でも忘れられません✨
チームとして「若手にチャンスを」という方針のもと、残念ながら来シーズンの継続は叶いませんでしたが、これからはレース解説やサーキットでの講師活動など、多方面でのご活躍を心から期待しています📺🏍️
一樹選手、今まで本当にありがとうございました!
🇬🇧 Kazuki Watanabe, thank you so much 🙏✨
As announced on his social media, Kazuki Watanabe will unfortunately be leaving Team Étoile next season due to the team's composition policy.
Kazuki was not only fast and strong as a rider, but also served as the team veteran who led our riders 💪 His leadership and experience were invaluable support for our young talents.
And most importantly, the reason our team, which has only been competing in the EWC for 2 years, has been able to grow this much is thanks to Kazuki's invaluable advice from his wealth of experience. Based on his experience as a rider, his precise feedback aimed at reaching higher levels greatly contributed to improving our team's capabilities 🙏
Especially that victory at the Suzuka 8 Hours 🏆 His overwhelming speed and stability in the final stint will remain deeply etched in everyone's memory! That moment is still unforgettable ✨
With our team policy of "giving chances to young riders," we unfortunately cannot continue next season, but we sincerely look forward to his activities in many fields: race commentary, circuit instruction 📺🏍️
Kazuki, thank you for everything!
🇫🇷 Kazuki Watanabe, merci infiniment 🙏✨
Comme annoncé sur ses réseaux sociaux, Kazuki Watanabe quittera malheureusement Team Étoile la saison prochaine en raison de la politique de composition de l'équipe.
Kazuki n'était pas seulement un pilote rapide et fort, il était aussi le vétéran de l'équipe qui guidait nos pilotes 💪 Son leadership et son expérience ont été un soutien inestimable pour nos jeunes talents.
Et surtout, si notre équipe, qui ne participe à l'EWC que depuis 2 ans, a pu progresser autant, c'est grâce aux conseils précieux de Kazuki issus de sa riche expérience. Grâce à ses remarques pertinentes basées sur son expérience de pilote, visant un niveau plus élevé, il a grandement contribué à l'amélioration des performances de l'équipe 🙏
En particulier, cette victoire aux 8 Heures de Suzuka 🏆 Sa vitesse et sa stabilité écrasantes dans le dernier relais resteront gravées dans nos mémoires ! Ce moment reste inoubliable ✨
Avec notre politique d'équipe visant à "donner une chance aux jeunes", nous ne pouvons malheureusement pas continuer la saison prochaine, mais nous attendons avec impatience ses futures activités dans de nombreux domaines : commentateur de courses, instructeur sur circuit 📺🏍️
Kazuki, merci pour tout !
#FIMEWC #SeasonWrapUp #渡辺一樹 #ThankYouKazuki #Gratitude #JapaneseRider
#TeamÉtoile25 🇫🇷
#チームエトワール25 🇯🇵
This post was automatically generated by Claude Sonnet 4. November 11, 2025
44RP
🚨25.23パッチ、ジャングル新入生9名 編入!🚨
今回のパッチで最も大きい変化は、
9名の“ジャングル新入生”が一気に編入されたこと!
序盤はカオスになる可能性がありますが、Riotは
「ロールが弾かれてジャングルに行かされたミッド/トップのプレイヤーでも
ある程度“形になる”ようにし、試合全体のクオリティを引き上げたい」
という明確な狙いを持っています。
統計をすべて把握しているRiotだからこそ、
この改善を最優先と判断したのでしょう。
プレイヤー視点でも納得しやすい方向性です。
そして――
新入生たちがどんな成績を残すのか、今後が楽しみですね!
現時点で特に注目なのは
アートロックス。
クリア速度、キャリー力、機動力など、総合的に期待値が高いです。
🔍 DEEPLOL チャンピオンティア表: [https://t.co/6RN11bofVt] November 11, 2025
40RP
用 Zotero 阅读英文论文时,遇到看不懂的段落要复制到翻译工具查看,来回切换窗口很容易打断思路。
最近找到了 Translate for Zotero 这个开源插件,安装后可以直接在 Zotero 里完成所有翻译操作。
选中文字就能立即看到翻译结果,支持 PDF、EPub、网页等多种格式。可以直接翻译文献标题和摘要,还能把翻译内容一键添加到笔记中。
GitHub:https://t.co/ETxQuTglRJ
支持 20+ 种翻译服务,包括谷歌、DeepL、有道,以及 GPT、Claude 等 AI 翻译。
插件提供独立翻译窗口能同时对比多个服务的结果,帮我们找到最准确的翻译。
下载 xpi 文件后在 Zotero 的插件管理器中安装即可使用,需要经常阅读英文文献的朋友可以试下。 November 11, 2025
29RP
📰 [OFFICIAL] DK、Smash含むロスター完成!
“ニンジャ・タートルズ編成”誕生!2022年T1に近い構図
メディアオフィシャルで報じられたとおり、
Dplus KIAのロスターがついに完成 しました。
強豪チームの中では、今回のDKはかなりチャレンジングな構成だと言えます。
ShowMaker選手はWorlds優勝後、長い間フォームが徐々に低下していました。
ゲームメイク能力は今も高いですが、パワー面では全盛期ほどではありません。
だからこそ今回の大胆な編成は“試してみる価値がある”構築だと思われます。
今回のロスター👇
Siwoo – Lucid – ShowMaker – Smash – CarRieR
年齢:17 / 20 / 25 / 19 / 21
おそらく今季LCKの中で最年少クラスの平均年齢です。
ShowMaker選手は“メイキング型”のミッドで、
Azirのピック率は他のトップ選手に比べて低く、
レブラン、シンドラ、タリヤ のようなプレッシャー系メイジを好むタイプです。
つまり ShowMakerのパワーを補完してくれる若い火力 が必要でした。
Siwoo・Lucid・Smash はいずれも“生のパワー”が非常に高いポテンシャル枠。
Carrier選手は配信でも見られるように、
コール・情報交換が非常に活発なのが特徴です。
さらに興味深い点として、
今回の構成は 2022年T1で話題になった『ニンジャ・タートルズ構図』 にそっくりです。
“師匠ShowMaker(ネズミ) + 4人の若いタートルズ” という組み合わせ。
コーチ陣3名も育成経験と独創的なアイデアに定評のある構成で、
今年のDKはファンにとって大きな楽しみを提供してくれそうです。
🔗 DK チームアカウント: [https://t.co/B2HCfnJxtT]
#lck #deeplol November 11, 2025
17RP
Kson のミート&グリートに並んで待っていたら、後ろに知り合いが立っているのに気づいた。数日前にあなたの写真を見たばかりなのに、まさか今日ここにいるなんて信じられない!
(DeepL)
Welcome to Thailand, Pon san!
@onaka_ponpon0 https://t.co/qx2BtiPJra November 11, 2025
15RP
📢[OFFICIAL] HLE、Gumayusiは2年・Kanaviは1年契約を発表📢
🗣️Gumayusi 入団コメント全文(翻訳)
「HLEが目指す方向性と、自分の個人的な目標が完全に一致している点に、
一番大きな魅力を感じました。」
さらに、Gumayusi選手は続けてこう語りました。
「以前、HLEで眩しいほどの活躍を見せ、
チームの土台を築いたViper選手の素晴らしい功績、
そして新たに加入した自分に寄せられている
ファンの皆さんの大きな期待を深く自覚しています。
その期待に応え、チームを勝利へ導き、
実力で認められる選手になれるよう最善を尽くします。」
📌特に注目すべき点は、Gumayusi選手が“2年契約” を結んだことです。
再び自分を証明し、HLEのWorlds優勝という夢を共に実現したいという強い意思が感じられます。
🔥これでHLEは、
Zeus - Kanavi - Zeka - Gumayusi - Delight
というロスターを完成させ、戦力面でもGen.Gと正面から渡り合える構成になったと言えるでしょう。
👤また、監督には Homme氏 が有力とされています。
Homme氏は Samsung White をWorlds優勝へ導いた名将で、
その後はLPLで活動し、特に“堅実なバンピック”に定評があります。
🔗 HLE チームアカウント: [https://t.co/FsGRdbinwk]
#LCK #deeplol November 11, 2025
12RP
🔥 【OFFICIAL】Zeka、HLEと再契約!
Zeka選手は、いわゆる“スーパーストロングソルジャー型”として知られており、
『進撃の巨人』で例えるなら リヴァイ兵長タイプ と言えます。
現在予想されている HLE のロスターは
Zeus – Kanavi – Zeka – Gumayusi – Delight が最有力と見られています。
もしこの5人が揃うなら、
単体でも耐久力の高い Gumayusi を下に置きつつ、
Zeus–Kanavi の積極的なトップジャングル主導 に、
強力なレーン戦を武器とする Zeka の上半分の破壊力 がさらに増すことになります。
これは T1 が Zeus と共に優勝した時の構図 に近い形。
ただし、Faker と Zeka はインゲームのスタイルが大きく異なる点が特徴です。
そして T1 は今回、Gumayusi とは真逆のタイプである Peyz を獲得したため、
この2チームの“スタイルの変化”は間違いなく面白い観戦ポイントになるでしょう。
🔗 HLE チームアカウント:[https://t.co/FsGRdbinwk]
#Zeus #Zeka #HLE #Kanavi #Gumayusi #T1 #deeplol November 11, 2025
9RP
やっぱり、翻訳AIと同じだと感じます。Google翻訳やDeepLを一番上手く使いこなすことができたのは、プロの翻訳者たちでした。
それはそれとして、機械学習で翻訳AIの性能が上がったことで、誰でも簡単に外国語でメッセージを送れるようになった。国際詐欺やスパムなどの悪用も登場してしまった。 https://t.co/CdR1HZvUgk November 11, 2025
8RP
川村竜モデル「Geisha」等々解禁になりました!
素晴らしい演奏と音選び、本当に川村竜さんは天才だと思います!
そして散々世界中の樹種を切って削って来たからこそ分かる知見で選ばせて頂いた材で製作しました。
コンプなんて掛かってないです。
音の粒立ちから立ち上がり、どこを弾いても同じ様に発音する。そして爪のニュアンスまで再現する。
Fujiyama Guitarの楽器の音はプレイヤーの全てを表現する楽器です。
私はずっと思ってました。
プロアーティストの方は人生を使って人を感動させる為に音を奏でる。
そして楽器を弾く方達は自分の大切な人生の時間を使って音を奏でる。
限られた生きる時間を楽器に使うなら、1分たりとも納得いくより良い時間になってほしい。
そして、自分の表現にフィルターなんて掛かって欲しくない。
その思いで神音アンプスタンドから始まり、楽器製作に至りました。
全ての楽器を弾く人の為に、一生懸命人生賭けて頑張ります!!
皆さんの音楽人生支えさせてください!
それにしても、川村さん凄い…
#川村竜 #ミートたけし #Fujiyamaguitar #ベース
The “Geisha” model for Ryu Kawamura is finally revealed!
His incredible performance and sound choices prove once again that Ryu Kawamura is truly a genius.
This instrument was built using wood selected based on knowledge gained from cutting and shaping countless species from all over the world.
And no—there’s absolutely no compression on this sound.
From note definition to attack, it responds the same no matter where you play, and it even captures the subtle nuances of your nails.
Fujiyama Guitar instruments express everything the player puts into them.
I’ve always believed this:
Professional artists dedicate their lives to creating music that moves people.
And every musician spends their precious, limited lifetime to make music.
If you’re going to invest your irreplaceable time into playing, even one minute of that time should feel inspiring and deeply satisfying.
I never want anyone’s expression to be filtered or limited.
That belief is what led me from creating the Kami-ne Amp Stand to building instruments.
I will continue pouring my life into this work—for every musician.
Let me support your musical journey with everything I have.
…And once again, Kawamura-san is just unbelievable.
#RyuKawamura #MeetTakeshi #FujiyamaGuitar #Bass November 11, 2025
8RP
ホワイトボードもいいですが
倭国人には黒板があってる気がします!🔥
じゃあどうやって作るの?
こんな見やすい黒板図解を一瞬で作れるプロンプト載せました👇
■NanoBanana Proで“黒板スタイル図解(黒板プロンプト)”を作る方法
難しいテーマでも、黒板に手書きしたような“直感的に理解できる学習図解”が一瞬で作れます。
▼作り方
① テーマ([CONCEPT])を1つ決める
例:AIとは?/意思決定プロセス/マーケティング4P など。
② NanoBanana Proに以下のプロンプトを入力
(検索から実行までしてくれます😆)
Deeply research and consolidate comprehensive information on the topic “[CONCEPT]”.
Then create a classroom-style diagram as if a skilled teacher has hand-written it on a chalkboard and converted it into a printed study handout.
Layout includes: bold title, structured sections with headings, bullet-point key facts, definitions, causes/effects, diagrams with arrows, flowcharts, and margin notes.
Use black chalkboard background, white chalk-style text, simple sketches.
Content must be rich: definitions + examples + implications.
Visual organization: clear spacing, labeled diagrams.
Style: handwritten chalkboard, instructional, teacher-made, minimalistic, no digital 3D.
Format: high-resolution, aspect ratio 16:9.
※[CONCEPT] の部分にテーマを入れるだけで使えます。
③ 必要に応じて図解を色付け編集(別AI)
これで“授業で使えるレベルの黒板図解”が完成します。
ぜひ試してみてください。
※只今AirCleではNanoBanana Proの『プロンプト集34選』を無料配布しています😆👇
期間限定のため、受け取りたい方は、ぜひこの投稿のリプからプレゼント企画に飛んでみてください! November 11, 2025
8RP
Kevin Devine Japan Tour 2025 at Kichimu in Kichijoji, Tokyo w/ oono yuuki and Tennis Coats
ニューヨークのシンガーソングライター・Kevin Devineとのツアー完遂しました。25年以上もの長きにわたってエモ・インディーロック・フォーク・パンクロックなどさまざまなジャンルを股にかけて時代を彩ってきたKevinと私の二人きりの完全DIYツアーで、欧米では圧倒的な知名度を持つ彼も倭国ではなかなか名が轟かないという状況の中、与えられた環境の中でその場にいる一人ひとりに向け全力で演奏し、どの公演でも確実に観る者の心を掴むその姿は魂そのもので、等身大に音楽を楽しみ、最善の形で届けるために力の限りを尽くす姿には、心を突き動かされるものがありました。会場のスタッフにも共演アーティストにももれなく最大限の敬意を払い、積極的にコミュニケーションを取る姿も、誰もがそうではないからこそ美しく、忘れかけていた大事なものをたくさん思い出させてもらったツアーだったなと思います。人の数だけではなく、どれだけの心を動かせるか、という信念も原点のような価値観を思い起こさせてもらった気がします。アメリカでは、ハードコアもエモもポップパンクもインディーロックもフォークも界隈を問わず共演多数、各シーンから絶大な支持を集めるレジェンドとも言える彼の屈託のない音楽への愛、周囲にいるすべての人々に捧げるリスペクトを言葉と行動で示していく姿は本当にすばらしいものでした。
次は一月のSlow Crush。その後も続きますので、引き続きサポートをお願いいたします。
just wrapped up a tour with Kevin Devine. for over 25 years, Kevin has moved fluidly through emo, indie rock, folk, and punk, shaping each era in his own way. this was a completely DIY tour, just the two of us, navigating a situation where, despite his huge reputation across the U.S. and Europe, his name is still relatively under the radar in Japan.
even so, every night he played with total commitment to each person in the room, making the most of whatever environment we were given. watching him win over every audience, show after show, felt like witnessing something pure and deeply human. he treated every venue staff member and every artist we met with genuine respect and went out of his way to connect with people. precisely because not everyone is like that, it struck me as something incredibly beautiful, and this tour reminded me of so many things I never want to forget.
what's making it all so special was that it wasn’t about counting bodies in the room—it was about how many hearts could be moved. i felt like i was seeing the true spirit of what it means to be an artist. his grounded love for music and the respect he shows to everyone involved truly stood out.
next up is Slow Crush in January, with more tours to follow. if any upcoming shows catch your interest, i'd be grateful for your support. see you all again soon.
Nothing Feels Real November 11, 2025
6RP
📰 [OFFICIAL] Aiming、KTに加入!
再びWorlds優勝へ挑戦!
関係者の情報どおり、Aiming選手がKTに正式加入しました。
KTは今年の“準優勝”にもかかわらず、
ボットにさらなる変化が必要 と判断したようです。
現在のKTロスターは以下の通り👇
🔹PeRfecT:成長が著しく、安定感が大幅に向上
🔹Cuzz:Bdd選手との連携完成度が高く、キャリー力+オーダー能力を兼備
🔹Bdd:圧巻のパフォーマンスを見せる、リーグ屈指のミッド
🔹Aiming:爆発的な火力と高い上限を持つADC
🔹Ghost:勝ち方を知る“ウィニングメンタリティ”を持つ分析型プレイヤー
🔹Pollu:次世代を狙うルー키ーサポート
このメンバーを見る限り、
KTは2026年にさらに強力な姿で戻ってくる可能性が高い でしょう。
とはいえ、他の上位チームも戦力を補強しており、
2026 LCKは過去最高レベルのシーズンになる予感です!
🔗 KTチームアカウント: [https://t.co/n9GQRFZByi]
#lck #deeplol November 11, 2025
6RP
🔥【OFFICIAL】T1、新ADCとしてPeyzを獲得!🔥
守備力の高いGumayusiとは対照的な“攻撃的ADC”であるPeyz。
果たして T1のチームスタイル自体が変わるのか?
それとも 既存スタイルを維持し、Peyzが順応していく形になるのか?
ここ数日、関係者ルートではすでに
「PeyzがT1に入る」ことは知られていました。
さらに、T1が今回のストーブを非常に早く処理したため、
他チームよりも発表が早く出るだろうという予測もありました。
Peyz選手は、プロを目指した理由について
「Fakerの影響が最も大きかった」と語ったことがあります。
そしてついに、そのFakerと同じチームでプレイすることに。
✅参考:下の図は、二人のキャリアにおける“大会でのチャンピオン使用幅”比較です
Gumayusi と Peyz は、プレイスタイルだけでなく
得意チャンピオンにも一定の差があります。
Gumayusi は“世界最高のADC”であることを証明しましたが、
キャリアを通して ゼリ / エズリアル / カイサ が弱点としてつきまといました。
一方 Pely は新人の中で圧倒的パフォーマンスを見せていたものの、
ジン / ジンクス に関しては Gumayusi と比べて明確に物足りなさがありました。
そして 2人の最大の違いは──
“最後の瞬間に証明したかどうか”。
最終的に Gumayusi は、チームが危機に陥った最後の場面で
さらに輝きを放ち、Final MVP にまで選ばれました。
もはや「どれだけ上手いか」を 넘어、
“最後の瞬間の危機を乗り越えられる가” が勝負の世界になっていたのです。
新たな T1 は、昨年と同じように
序盤は上手く噛み合わない場面も出るかもしれません。
しかし“Peyz に合わせてチームを作り直していく過程”は、
僕にとっても非常に楽しみなポイントです。
🔗 Peyz アカウント:[https://t.co/DR515N9eG0]
#T1 #Faker #Peyz #Deeplol #Gumayusi November 11, 2025
5RP
https://t.co/xQl8QijVfq
スペシャルビデオ番外編
「ターザン前立腺マッサージ💆」
初の前立腺マッサージシリーズです!
マッチョに俺の極上の前立腺マッサージをしてる姿を是非楽しんでください!
絶賛販売中!
購入、応援よろしくお願いします🙇
Special Video – Extra Edition
“Tarzan Prostate Massage 💆♂️”
This is the very first episode of my prostate massage series!
Watch as I give a muscular man an ultimate Tarzan-style prostate massage — it’s intense, sensual, and deeply satisfying. Enjoy every moment! 🔥
Now on sales!
Thank you all for your support and purchase 🙇♂️ November 11, 2025
5RP
JOHANNA SULKUNEN CONCERT&WORKSHOP へ行ってきました!
たまたま通り過ぎたところ、デンマークの国旗が飾ってあるのが見えて
「もしかして、デンマークからアーティストが来ているのかな?」と
ふらり立ち寄ってみたら、、、、!🇩🇰
とってもとってもかっこいいインプロビゼーション🪐✨✨
言語を越えた音、をテーマに鳴らされる歌声は、
わたしの独自の音楽言語である"Neatsphonic"にも通じるものがあって、とても興味深かったです。
さらに、ライブの後のワークショップにも歌声で参加することができて、JOHANNAと一緒に即興演奏をしました✨
宇宙にいるみたいな浮遊感のあるサウンドで心地良かった!
倭国でもデンマークのご縁があるなんてとても嬉しい😍🇩🇰
また会えますように!
I went to the JOHANNA SULKUNEN CONCERT & WORKSHOP today!
I happened to walk by and noticed the Danish flag hanging outside.
I thought, “Wait… is an artist from Denmark performing here?” —
so I wandered in, and… 🇩🇰✨
I was met with the most incredible improvisation performance! 🪐💫
Her voice — exploring sound beyond language — resonated deeply with me,
and felt closely connected to my own musical language, “Neatsphonic.”
It was truly fascinating.
After the concert, I even got to join the workshop and improvise together with Johanna using my voice ✨
The sound had this floating, cosmic feeling — like being in outer space. So beautiful.
I’m so happy to feel this Danish connection even here in Japan 😍🇩🇰
Hope our paths cross again! ✨
#johannasulkunen
#yuineats
#baroom
#denmark November 11, 2025
5RP
@jinseikanran @chawanmush60392 とりあえずこれでも読めばいいんじゃないかな。翻訳はAIやdeepLがやってくれるっしょ。
Is rape a crime in Japan? | International Journal of Asian Studies | Cambridge Core
https://t.co/5HYN58B7pj November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



