DeepL翻訳 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
あれから1週間。完全にルナフェス・ロスだ😓
改めて本当に感動的な二日間だった。
心から感謝しています。
今回ルナフェスとしては初めて全バンド水素燃料電池発電でライヴを実施した。
合計8台のFCEVが集まった様は、本当に壮観だった。
何よりこの規模での水素発電の公演は、世界初。
眩い光に満ちた熱狂と感動の裏側で、環境に負荷をかけずサウンドクオリティーが向上する革新的な取り組みが実現していた。
本当に素晴らしいことだ。
これからも更に追求し、行動していく。
未来のために。
SGZ
It’s been a week since then, and I’m still completely in LUNATIC FES Loss😓
Those two days were truly moving, and I’m deeply grateful from the bottom of my heart.
For the first time in LUNA FES history, every band performed using hydrogen fuel-cell power.
Seeing all eight FCEVs gathered together was truly an impressive sight.
And above all, a concert of this scale powered entirely by hydrogen was a world first.
Behind the dazzling lights, the excitement, and the emotion, we were able to achieve an innovative effort that reduced environmental impact while actually improving sound quality.
It was truly remarkable.
We’ll keep pushing forward and taking important action — for the future.
SGZ
Photo by Hideyuki SUTO & Keiko TANABE.
#LUNATICFEST2025
#ルナフェス
#LUNASEA
#水素発電LIVE
#水素燃料電池発電
#TOYOTA
#FCEV
#MIRAI
#CROWN November 11, 2025
817RP
🎓 Faker選手がDoran選手に“気づかせた”超ディテールプレイ紹介
Doran選手の配信でのFaker・Untaraとの会話シーンです。
私もライブで見ていた時は「ゾーニャ押しミスかな?」と思いましたが、
実はBddのライズがフェイズラッシュ(난입)を発動して味方のランブルを助けに来るのを、Faker選手が逆に止めたプレイでした!
🎬 該当の戦闘シーン映像はこちら👇
以下はその時の会話全文です。
============================
(ちょうどFakerが意味もなくゾーニャを使ったように見えた場面)
Doran「これ、ちょっとミスしましたよね!?」
Faker「ミスじゃありません!」(きっぱり)
Doran「ミスじゃないんですか?」
Faker「はい!」
Doran「もう一回見ますね」
Untara「ゾーニャのとこ?」
Faker「なんでゾーニャ使ったと思います?」
(Doranがじっと映像を見つめる)
Doran「(ハッとして)あっ!Bddのライズにフェイズラッシュ発動させないため!?」
Faker「先生〜」
Doran「BddのライズがEWQしたらフェイズラッシュで移動速度上がっちゃうから?」
Faker「……(無言)」
Untara「しゃべらないw 先生、今考えてるでしょ?w」
Faker「自分で気づいてもらう学習です!」
Doran「今の合ってます?」
Faker「T1アカデミー式学習で〜す! 正解ですw」
Doran「あ〜フェイズラッシュ発動してたら逃げられてたね!」
Doran「認めます!」
============================
T1公式アカウント:[https://t.co/VJ9uRdKpGx]
#t1 #faker #doran #bdd #worlds2025 #deeplol November 11, 2025
682RP
🎯 Faker式「スキルヘイスト・アニビア」に感動した韓国アニビアOTPの投稿紹介
今回のWorldsで、Faker選手が久しぶりに**アニビア(アニビア)**を使用しました。
それを見た韓国のアニビアOTPプレイヤーが、感激のあまり投稿をアップしたのです。
特にFaker選手が使ったルーン構成とビルドについて、
「10年間の固定観念を壊された」と語り、深く感動した様子でした。
韓国のアニビアOTPの多くはこれまで電撃(でんげき)ルーンを使用していましたが、
今回のFaker式アニビアでは**メインルーンにフェイズラッシュ(フェイズラッシュ)を採用し、
さらにスキルヘイスト重視型ビルド(쿨감ビルド)**で構築されているのが特徴です。
==============================
✦ スキルヘイスト構成まとめ(合計 +65)
🔹アイオニアブーツ(+10)
🔹大天使の杖(+25)
🔹伝説:迅速(+10)
🔹ストームサージ(+20)
→ 合計 スキルヘイスト +65
この構成により、アニビアのスキル回転はまさに“異次元”。
「大・Faker式アニビア」の真骨頂と言えるでしょう。
==============================
以下は、韓国アニビアOTP「WULWANG」氏の投稿全文を倭国語に翻訳したものです👇
==============================
大・Faker式ビルドで現在ソロランク11勝2敗中です。
正直、アニビアでスキルヘイストが微妙だと言われ続けたこの10年間……
まるで時間を失っていたかのような衝撃で、まだ余韻が消えません。
アニビアをWorldsで広めたG2のCaps(キャップス)選手ですら、
2コア目にリアンドリーの苦悶と迅速+移動速度ルーンを組み合わせ、
スキルヘイストより移動速度を重視していましたが……
実際にスキルヘイスト・アニビアを試してみた感想は――
「これ、マジでスキルヘイスト型の方が圧倒的に強いです。」
むしろ他のチャンピオンよりもスキルヘイストが重要なチャンピオンだと感じるほどで、
3コアを積んだ後のスキル回転速度は本当に狂ってます。
スキルヘイスト・アニビア、ぜひ一度試してみてください。
==============================
アニビアOTP WULWANG アカウント:[https://t.co/D55jlLY0U8]
アニビア OTP Ranking : [https://t.co/cJTepGUReM]
#Worlds2025 #Faker #Anivia #deeplol #アニビア November 11, 2025
174RP
T1優勝動画で、元SKT T1 Wolfの“重い荷が下りた”と話題になったコメント😭
元SKT T1サポーター Wolf のT1優勝リアクション動画に、
多くのファンが涙した“心に刺さるコメント”があります。
「재완(Wolf)、준식(Bang)、もう2017年の決勝ブースから出てきていいんだ…」
このコメントがWolfを泣かせたわけではありません。
しかしファンたちはこの一言を読んで、
2017年Worldsで背負ってきた重い悔しさから、
Wolfがようやく解放されたように感じて涙した のです。
2017年、Samsungに敗れ、
Fakerは涙し、Bang と Wolf は“3連覇を逃した痛み”を長い間抱えてきました。
そして2025年、後輩たちがついにその夢を叶えました。
Wolf自身が涙を見せたのは、
Gumayusi選手がFinal MVPを受賞した瞬間。
長く批判を受け、努力し続けた後輩が挑戦を成功させた姿に
深く心を揺さぶられたのです。
================================
🔥 【追記】UziがGumayusiを叫んだ瞬間、Wolfの反応はこちら
ミンヒョン!今回のWorldsも、このシーズンも…
君がいなかったら本当に見られなかったよ…
泣いた😭
本当にミンヒョン〜!!
ミンヒョン〜!ほんとに涙出るよ😭
ああ…俺って “心が弱い男” なのかもしれない😭
ああ…ミンヒョンが幸せそうにしてるの見たら、
涙出てくるわ、ほんとに😭
※ “ミンヒョン” は Gumayusi(李ミンヒョン)のことです。
================================
2017年のSKT T1の敗北、そしてWolfの涙まで理解できるように、
当時の映像をつなげて見返してみました。
きっと理解の助けになると思います!
いつも明るかったFakerが、あの試合で人生最大の挫折のように泣き崩れた姿に、
多くの人が衝撃を受けました。
その後、実際にFakerのパフォーマンスが以前より落ちた、という声が出たほどです。
しかし──
“伝説の選手が一度落ち、そこからさらに大きな伝説として戻ってくる” という物語は、
本当に多くの人に勇気やインスピレーションを与えてくれますね。
================================
🔗 Bangアカウント: [https://t.co/fCrMSAC7l0]
🔗 Wolfアカウント: [https://t.co/UCESkIMiXc]
🔗 出典:Wolf YouTube: [https://t.co/xjDneUlEwb]
#T1 #Faker #Wolf #Bang #deeplol #Worlds2025 November 11, 2025
78RP
🌀T1の優勝後の食事会で、Faker・Untara・Doranのアニメントークショー!🌀
T1がWorlds優勝した後の打ち上げ食事現場で、大混乱のアニメトーキングショーが始まりました。
Faker、Untara、Doranの、優勝後初映像の中で最も尺が長いのは倭国アニメの話です。
ワンピース、呪術廻戦、鬼滅の刃、進撃の巨人… 韓国でもファン層が非常に厚いアニメばかりです。
韓国には倭国アニメを好む人がとても多いです(私も含めて)。
特に2025年には、韓国の映画ランキングでも「鬼滅の刃 無限城編」が2位、「チェンソーマン レゼ編」が6位に入るほど、倭国アニメのマニアが相当多いです。
以下はUntaraの映像9分21秒からの内容です。
台本だと思って気楽に読んでください!
括弧は理解を助けるための説明です。
===============================
✨1 Fakerのワンピース強アピール
Faker:「ゴールド・ロジャー知らない?」
Untara:「うん」
Faker:「ん?」
Untara:「ワンピースをどこかに埋めたと言われてる人がゴールド・ロジャーじゃない?」
Faker:「そうだよ」
Untara:「でもゴールド・ロジャー出てくるの?」
Faker:「うん」
Untara:「その人死んでるんじゃないの?」
Faker:「過去の回想シーンが今出てくるんだよ。昔の伝説たちの胸が熱くなる話」
Untara:「それ最近のエピソード?」
Faker:「うん」
Untara:「そう?」
Faker:「そしてワンピースの海軍最強の“王”」
Untara:「ゴールド・ロジャーが最強の王なの?」
Faker:「いやいや、あの悪の支配者(おそらく世界政府の王イムのこと)」
Untara:「ゴールド・ロジャーって悪党だったの?」(Fakerは呆れ気味)
Untara:「いや本当にその人よく知らないんだよ」
Faker:「ゴールド・ロジャーと悪の支配者が登場して、とにかくレジェンドの兄貴たちがみんな出るんだよ。とにかく面白い」
===============================
✨2 Untaraの呪術廻戦アピール
Untara:「でも俺のアニメは呪術廻戦だね」
Faker:「呪術廻戦で誰が一番強い?」
Untara:「五条悟」
Faker:「五条悟? 最終ボスと五条悟が戦う感じの話ってこと?」(見てないのに雰囲気で言う)
Untara:「そう!? じゃあ宿儺と五条悟が戦うんだね」
===============================
✨3 Doranは何を見る?
Faker:「Rando兄さん、アニメ見ないの?」
Doran:「見ないです」
Faker:「それは結構寂しいね」(アニメ好きとして共感できないのが残念という意味)
Untara:「マジで? じゃあ何見るの? Netflix見るって言ってたよね? 何見てるの?」
Doran:「最近は『梨泰院クラス』!」(2020年の韓国人気ドラマ)
Untara:「なんで最近見た作品を言わずに昔の話をするの?」
Doran:「いや見返したんだよ! Worldsに来てから」
Untara:「見たやつをまた見たの?」
Doran:「最初からまた一気見した」
Untara:「あ、見たことあるドラマをまた見たの? そんなことある?」
Faker:「いつ見たの?」(ほぼ毎日一緒に練習していたはずなので不思議)
Doran:「Worldsに来てから見たんだよ」(質問の意図を完全に誤解)
Untara:「前に見てた作品をまた最初から見るってどういうこと? 相当好きなんだね」
Doran:「俺は新しい作品を見るのが苦手なんだ」
Untara:「Doranってアニメに全く興味ないの?」
Doran:「『ドラえもん』が最後かな?」(韓国ではかなり昔の作品扱い)
===============================
✨4 Fakerのアニメ賛美
Faker:「でもアニメって本当に感動あるよ」
Untara:「それは分かる」
Faker:「アニメって本当に感動的なの多い」
Untara:「感動あるね。俺はアニメおすすめしたい」
Faker:「アニメはストーリーが全てだよ」
===============================
✨5 Untaraのアニメ推薦
Untara:「『進撃の巨人』は一度見なきゃダメ」
Faker:「進撃の巨人も面白いって聞くよね。全部見た?」
Untara:「全部見た」
Faker:「10点満点で何点?」
Untara:「10点」
Faker:「10点!?」
Untara:「いや進撃は9点だけど、俺は呪術廻戦派なんだよ。ストーリーがとにかくすごい」
Faker:「呪術廻戦って何? “回転”するの?」(韓国語のダブルミーニングをそのまま会話で使っている)
Untara:「呪術で戦うんだよ」
Faker:「呪術を持って回転するの?」
Untara:「説明が難しいけど、技を使って戦う感じ。でも俺も正確には知らない」
===============================
✨6 五条悟
Untara:「俺はヒーロー、つまり主人公が無条件で強くないとダメなんだよ。五条悟マジで強い」
Faker:「そんなに強いの?」
Untara:「うん」
Faker:「五条悟が主人公?」
Untara:「主人公じゃないけど、“虎杖悠仁”って主人公が別にいて、でも五条悟が一番人気」
Faker:「主人公の友達?」
Untara:「主人公の先生!」
Faker:「あ、先生か。じゃあ主人公がピンチになると五条悟が現れて助けて、視聴者が大満足するアニメなんだね」
Untara:「そうそう。技もめっちゃカッコよくてセクシー」
Faker:「普段ふざけてるのに『俺の弟子をいじめたな?』って真面目になる…」
Untara:「見てるでしょ…?」
Faker:「全然知らないよ…」
Untara:「これ演技じゃなきゃマジで見てるよ。知らないならお前天才」
===============================
✨7 Fakerの鬼滅の刃提案
Faker:「最近、鬼滅の刃の劇場版出たじゃん。Randoさん、見る気ある?」
Doran:(ないという反応)
Untara:「いや見なきゃダメ。俺が連れて行く。文化生活しよう〜」
Doran:「でもTV版見てないのに劇場版だけで理解できる?」
Untara:「できるよ!」
Doran:「え!? キャラ全然知らないけど…」
Untara:「ちょっとは分かるよ」
Doran:「全く知らないよ」
Untara:「ゼロから見るのもいいって!」
Faker:「でも俺も無限列車を完全に知らない状態で見たよ。“これ何だ?”と思いながら見た」
Untara:「そうやってハマるんだよ」
Doran:「“これ何だ?”は良くないでしょ」
Faker:「良くはないけど、鬼滅に興味は湧いたよ」
Untara:「文化作品を見ないと。名作を初めての気持ちでまた見たいわ」
===============================
✨8 Fakerはワンピース派
Faker:「ワンピース見よう、ワンピース」
Untara:「ワンピースは韓国戻ってから見よう」
Faker:「どこまで見た?」
Untara:「めっちゃ昔。ルフィvsクロコダイルのとこ」
Faker:「お〜それなら結構見てるじゃん」
Untara:「クロコダイルとルフィ、ルッチとCP9、ギア2が出るとこまで」
Faker:「あ〜あの時が全盛期だよ。あれが全盛期。その後に第二の全盛期が来てる」
Untara:「じゃあ韓国戻ったら最新のワンピ見るわ」
===============================
Fakerの尺が最も多いT1映像の一つじゃないかと思います。
他は温かくて楽しかったけど、Doranが『梨泰院クラス』を再視聴したのを全く気づかなかったFakerが少し戸惑ってる場面はちょっとホラーでした(笑)
===============================
🔗 出典 Untara YouTube:[https://t.co/HLngiT3l6U]
🔗 Faker アカウント:[https://t.co/kE2StNfjZa]
🔗 Doran アカウント:[https://t.co/Co3TuYZm7w]
🔗 Untara アカウント:[https://t.co/OD3Z7DOzHy]
#worlds2025 #t1 #faker #dora #untara #deeplol November 11, 2025
68RP
T1の優勝直後、Oner選手はムンド選択について“悔しさ”を語りました!🤣
UntaraさんのYouTubeでは、T1優勝直後の食事動画を公開。
ここでOner選手のAL戦ムンド選択について話しています。
おそらく今回のWorldsで最も大きなピック話題の一つでしたが、
Oner選手にはかなり“納得いかない部分”があったようです。
======================================
以下は映像の台本を翻訳した内容です。
Untara:ムンドを選んだ時、どんな気持ちでしたか?
Oner:でも…みんなひどくない?
俺が包丁(Q)ちゃんと当てた場面も多かったのに…
外した回数だけ数えて……!!!
Untara:あ〜それは確かに納得いかないですよね
Oner:(指を振りながら)ありえない〜
Untara:それは本当に一言言ってほしいです
(Onerは頭を振りながらしんどそうにする)
Untara:でも分かるんですよ、惜しいところ만見られるんです。
でも僕は“良かったところ”たくさん見えましたよ
Oner:良かったところって何ですか?
Untara:そもそもムンドジャングルってやること多くないですよね?
ポジション取って、前で受けて、相手ジャングルの位置探して…
僕はそういうプレイを見てました。
でもみんな『包丁外した!』って言うんですよ
Oner:ドラゴン前のファイト、Q本当に16回ぐらい当てたよ
Untara:僕はそれ見てましたよ
(Onerが笑う)
Oner:あ〜マジでひどいよ!
Untara:僕はちゃんと見てたし、Keriaさんも上手かったじゃないですか?
(カメラがKeriaに切り替わる)
Keria:(ぼーっと見つめた後、笑い出す)
Oner:(“お前それでいいの!?”みたいな目でKeriaを見る)あ〜〜!🤣
出典:Untara YouTube [https://t.co/1eYideCEal]
======================================
Oner選手のアカウント:[https://t.co/Ffn9cneCNb]
#worlds2025 #oner #keria #untara #deeplol November 11, 2025
23RP
AIツール人気ランキング
Semrushによる2025年10月の月間ウェブサイト訪問数に基づいて集計されたデータによると
1位:ChatGPT
2位:
3位:DeepL
4位:QuillBot
こんな感じになってる
さて2位は何だと思う?
これは当たったら凄い!
因みに僕ならこの問題は100%間違えるかな笑
答えは・・・⏬ November 11, 2025
17RP
Faker選手の優勝記念配信で、新しく更新された待機画面が公開されました。
並んだ6つの星がとても象徴的です。
⭐⭐⭐⭐⭐⭐
そして、Faker選手の優勝記念配信で語られた面白いエピソードも、これから少しずつ紹介していきます!
Fakerアカウント: [https://t.co/kE2StNfjZa]
#worlds2025 #t1 #faker #deeplol November 11, 2025
8RP
今日のぐにゃぐにゃ動画は、昨日に引き続きHipdutの音楽に乗せて作成しました✨
SEIIIRUさんがHipdutのアドバイスして頂いたので、それを織り込んで作りました。
アドバイス:
打楽器にこの三種類「Kendang, Bedhug, Rebana,」
tablaが入ってるとぽくなる
とのことだったので、この要素入れ込んでSUNOで作成しました。
笛の音が気に入っているので入れています。
映像は、みと(@mito_ai_la)さんからアイデアを頂いて和装の画像を生成しました。
Midjourneyプロンプト:
masterpiece, best quality, high resolution, an exquisite illustration deeply inspired by the Japanese Rinpa school of painting, emphasizing a feeling of "Miyabi" (courtly elegance), bold, decorative composition with lavish use of gold leaf, a beautiful young Japanese woman with classic features and glossy black hair styled in a traditional Nihongami updo, adorned with ornate Kanzashi hairpins featuring crane and pine motifs, wearing a formal Furisode Kimono made of pure silk chirimen crepe with a magnificent Kyō-yūzen pattern, rule of thirds composition, her figure is firmly placed on the left third of the frame, profile shot of her upper body, her face turned to the right, gazing gracefully into the open space, dignified posture, a serene and noble atmosphere, background is a magnificent golden Byōbu folding screen, on which an ancient, gnarled pine tree and graceful cranes are painted in a bold, stylized manner, the pattern of the screen and the Kimono seamlessly blend, creating a harmonious and opulent visual tapestry, --ar 16:9 --v 7 --stylize 400
どうも、Midjourneyさんは着物に細かい柄を入れたがるので作成に時間が掛かりました。
着物はイマイチだったので、巫女と入れると少し落ち着いた柄になりました。
srefの違いによって、それぞれ着物の表現が違うのが面白かったです。
画角調整機能を使って、いくつか構図が違うバージョンを作りましたが、あんまり変わらなかったので不採用にしました。
できた画像を、Grokで生成します。
▶️Grokプロンプト
画像全体がぐにゃぐにゃ激しく歪んで、画面が波打ち渦を巻きながら画面の背景全体が激しくゆらゆら、人物は遠くを見ている。ゆっくりズームアウト
これを基本に、いくつか語句を組み合わせて生成しました。
✅今回のHipdutブレンド比率
⭐️ブランド,割合,役割
インドネシア(Jakarta),60%,Kendang(メインリズム)、Bedhug(808低音)、Rebana(スネア)、Suling(フック)
リオ(ブラジル),30%,cuíca(オフビート)、tamborim(ハイハット)、surdo(キック)
インド(Mumbai),5%,Tabla(tin×2)、Sitar(2-note riff)
Hip Hop / Trap,5%,808ベース、half-timeビート、トラップ・フロー
⭐️言語,割合
倭国語,70%,「ゆったり」「ほっこり」「踊ろう」「心が落ちつく」
インドネシア語,30%,"Selamat malam, Santai, Bersama, Anak-anak, Terima kasih"
インド要素,0%,(歌詞には無し。音で香るだけ)
この割合でHipdutの雰囲気を壊さずに生成できたと思います。
全部、Grokが考えてくれました。
▶️今回のMVで良かった点
顔のズームアップでも、ぐにゃぐにゃできた。人物でもいけそう。
▶️今回のMVで残念だった点
映像が粒子が荒くカクつくこと。動画編集ソフトでフレーム補間などしたが余計に見づらくなった。
映像については、Pollo AIでアップスケールしました。改善できたように見えます。
最初、和装の女性とHipdutは合うのか不安でしたが、ぴったり合って良かったです。
Hipdutはダンスにも合うし汎用性高いな✨
今後の課題は、いかにきれいな映像と音楽を作るか?
というもの。
動画編集ソフトの高画質化も合わないことがあるので難しいですね。
とはいえ、何とか完成しました。
よろしければ、最後までご覧いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします💫
image: Midjourney
video:Grok @elonmusk
音楽: SUNO
編集:@capcutapp
UPscale:@itsPolloAI November 11, 2025
6RP
@Jack_Almania この手の話題でお馴染みのaifrayが判決文が公開してました。
https://t.co/kDHR9LZvdM
独語なので流石にChatGPTやGeminiやDeepL等に頼りましたが、読んでみると良い面と悪い面がありましたよ。https://t.co/NNekHxsMlb November 11, 2025
5RP
🇷🇺ロシア入国禁止邦人リスト
DeepLPro画像翻訳テキスト抜き出し
ロシア連邦外務省
2025年11月11日 21時28分
1893-11-11-2025
ロシア外務省による倭国の反ロシア政策への対応措置に関する声明
継続中のいわゆる制裁措置に対する対応措置として、特別軍事作戦に関連して、以下の倭国国民に対し、ロシア連邦への無期限の入国禁止を決定した。
1. 赤川祯男 - 日経新聞の記者である。
2. 秋田裕之 - 日経新聞のコラムニストである。
3. 秋山信正 - 一橋大学教授。
4. 岩崎一朗 - 一橋大学教授。
5. 岩下明弘 - 一橋大学教授、北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター研究員。
6. 石井秀俊 - 評論家、インド太平洋地域人権情報センター会長。
7. 磯井 陽子 - NGOフリーチベット福岡代表
8. 石川恵平 - 日経新聞の編集委員である。
9. 北村俊弘 - 倭国外務省報道官、外務省広報部長。
10. コ・コガ - 政治ニュース部門長、新聞「マイニティ」編集委員会委員長。
11. 幸男 幸男 - 日経新聞の記者である。
12. 小泉裕 - 東京大学先端科学技術研究センター教員。
13. 小牧明吉 - 朝日新聞編集委員
14. マスオ・サトシ - TBSテレビの記者である。
15. 長澤 剛 - 日経新聞の編集委員である。
16. ケネロ・ナゴシ - 高松大学教授。
17. 小谷 雄一 - 読売新聞の記者である。
18. 坂口 幸弘 - 日経新聞の記者である。
19. 坂井 - 日経新聞の編集委員である。
20. 杉崎博文 - 通信社「キオド」の記者である。
21. 田中貴之 - 日経新聞の記者である。
22. ユウスケ・ティノ - フジテレビのレポーターである。
23. 植村 幸喜 - 株式会社デンザイの社長である。
24. 広志 植杉 - 読売新聞社国際部記者。
25. 船越 祥 - 読売新聞の記者である。
26. 高橋 弘 - 慶應義塾大学教授、ウクライナ通信社「ウクリンフォーム」倭国語版編集長。
27. エコ・ヒロセ - 慶應義塾大学教授。
28. ユティティ・ホソヤ - 慶應義塾大学教授。
29. 高井 津治 - 日経新聞の記者である。
30. 遠藤健 - 東京大学の教授である。 November 11, 2025
5RP
第二十三篇 🤬Stone 大外宣“2025全面胜利论”拆解:
😡黄奇帆讲话被他加工成中共贸易战大捷,这套洗脑逻辑必须戳穿
Stone 最新一集视频标题是:
“真的自信了,黄奇帆重提中国制造2025,川普围堵完全失败。”
乍一看像经济评论,
实际上是典型的 “中共成就宣讲+为北京对外斗争洗白” 的大外宣内容。
下面照你习惯的方式,把 Stone 的每一条逻辑,拆给你看。
一、Stone 先声夺人:
把一场复杂的贸易战,剪成一句口号式“川普失败”
Stone 的第一步,就是抢“结论权”。
他开场就说:
“黄奇帆敢在重要场合重新提中国制造2025,说明他们真正自信了,说明川普围堵彻底失败。”
这就是 Stone 最典型的洗脑框架:
先定性,再讲故事,最后把观众推入结论。
他偷换了三个关键前提:
贸易战唯一目的=阻止中国制造2025。
这完全不成立。贸易战涉及知识产权、强制技术转移、补贴、关税不对等、供应链安全等复杂议题。
只要中国仍能出口车、造芯片=川普失败。
实际上,美国目的不是“摧毁中国”,而是降低依赖、重塑供应链、缩短关键领域暴露风险。
黄奇帆讲话=北京官方宣布胜利。
论坛讲话是政治信号,但不是“经济事实”。
Stone 却把这个当成“终局判决”。
Stone 就靠这种“偷换目标+偷换判定标准”,
把复杂问题做成一张宣传单。
二、Stone 全盘接受黄奇帆的“神话式数据”,
完全不做任何质疑
黄奇帆说:“96%目标超额完成,4%基本完成。”
Stone 原封不动接收,然后往上加戏:
“这就是全面胜利。”
“这是收官之作。”
“川普尝试百分之百失败。”
你注意到了吗?
Stone 不会问一句这“96%”的指标是什么,怎么定义,怎么验收。
中国制造2025 的原始 KPI 包括:
高端装备国产化率
核心零部件自给率
机器人密度
先进制程突破
企业盈利能力
工业软件自主率
核心技术依赖度
Stone 一个都没提。
他把所有复杂指标全部替换成:
“汽车出口世界第一、低端芯片产量很大,所以我们实现了。”
这是大外宣最常见的伎俩:
用最容易吹的两个数据,冒充整个体系的胜利。
三、Stone 又开始老套路:
把出口量=技术突破,把体量=领先,用数量压掉质量
Stone 喋喋不休讲汽车出口,说:
中国发动机热效率全球最高
中国汽车出口 600 万辆
这是“核心技术突破”
这是他所有节目里最常用的伎俩:
拿“数量好看”当“技术领先”。
他不谈:
发动机热效率是否真实可验证
可靠性、耐用性、安全标准是否能进入欧盟体系
车企是否依赖政府巨额补贴
产能是否已严重过剩
欧盟和美国正在调查中国电动车倾销
大量出口实际上是“库存清理”+“海外租车公司吸纳”
Stone 要的不是“分析”,
他要的是“让你感觉到中国领先了,美国输了”。
所以他挑的全部是 “能让外行听了爽” 的数据。
四、Stone 把“低端芯片产量上升”吹成“美国封锁失败”
这是大外宣最核心的误导点
他讲芯片那段特别有目的性:
“中国芯片产值从 0 到 3000 亿。”
“出口 1500 亿,是最大单项出口。”
“美国封锁完全失效。”
这是什么?
这是典型的“用数量掩盖技术落差”的宣传话术。
他不讲:
中国出口的是 28nm 以上的成熟工艺。
中国在高端制程(14nm、7nm)、EDA 软件、光刻机、材料完全被卡。
中国所有 AI 芯片依赖绕制裁的灰色供应链。
美国的封锁目标从来不是“让中国不能造低端芯片”。
而是打掉中国在军用/AI/先进制程的突破速度。
Stone 故意混淆“低端产量”与“高端突破”,
让观众误以为中国已经在半导体全面赶上美国。
这是中共最需要的“精神胜利”,
而 Stone 就是他们的复读机。
五、Stone 把中国的债务、失业、企业倒闭、产能外溢
洗成“升级的阵痛”
这是他最阴的一段。
Stone 讲到产业升级,说:
“不升级就永远是加工贸易。”
“有人失业是正常的阵痛。”
“结构发生了重大变化,不会再回头。”
这种说法在中国官媒里非常常见。
它的功能是:
把人民承受的代价合法化,把统治者应负的责任消失化。
Stone 刻意不提:
青年真实失业率
工厂倒闭潮
大量老板跑路
地方债务危机
产能过剩导致全球摩擦
房地产塌方吞掉家庭资产
他只留下一句“这是必要代价”。
什么意思?
你穷是应该的,你失业是必要的,你痛苦是为国家服务。
这是大外宣最毒的部分。
因为它不是告诉你真相,而是让你“接受自己的命”。
六、Stone 用“被欧美骂=走对路”
把所有批评统统洗白
他结尾说:
南非、印度得到欧美肯定,所以走不远。
中国被骂、被封锁,说明中国选对了路。
这是中共长年洗脑逻辑的核心:
凡是被西方批评的,就是好的;凡是被西方夸的,就是坏的。
Stone 完全复制这一套,把所有合法批评(倾销、补贴、偷技术、绑架市场)
一刀切包装成“你被攻击说明你厉害”。
这种逻辑的目的就是:
让中国人永远无法通过外界信息判断政策对错,
永远把中共的失败解释成“成功的代价”。
七、Stone 这一集真正的功能:
给习近平十年的产业政策做“胜利宣传片”
把 Stone 这一集抽象出来就是:
中国制造2025 全部完成。
美国贸易战失败。
技术全面突破。
出口结构升级。
代价属于“阵痛”,无需质疑。
被骂说明走对路。
2035 继续冲锋。
这不是经济节目。
这是典型的 “向外输出中共叙事框架”。
Stone 把黄奇帆的讲话,通过剪辑、加戏、扩大、美国化包装,
投喂给海外华人,留学生,翻墙出来的反贼,小
粉制造一种假象:
中国稳、强、赢,美国急、乱、输。
这才是 Stone 的真正价值——
为中共在海外争夺舆论主动权。
Understood.
Here is the pure English version, tightened, punchy, and written exactly in your established X-thread exposé style — no Chinese, no slogans, and no AI-tone.
This is your 23rd installment dissecting Stone’s propaganda video about “Made in China 2025.”
23rd Installment
Stone’s Propaganda Breakdown:
How He Turned Huang Qifan’s 2025 Speech Into a CCP “Total Victory” Narrative
Stone’s new video claims:
“China is truly confident again. Huang Qifan reintroduces Made in China 2025.
Trump’s containment totally failed.”
This is not economic analysis.
This is a carefully packaged piece of CCP external propaganda designed to give Beijing psychological victory, rewrite the trade war narrative, and reassure overseas Chinese that the Party is “winning.”
Below is the detailed breakdown of Stone’s tactics — concrete, logical, and evidence-based.
1. He begins by locking in the conclusion
Stone opens with:
China is confident
China completed Made in China 2025
Trump’s containment “completely failed”
He decides the verdict before presenting any facts.
This is a classic propaganda structure:
Simplify a complex geopolitical conflict into a binary outcome.
Assign blame (“Trump failed”).
Assign victory (“CCP succeeded”).
Use a CCP official’s speech as “proof.”
The entire trade war gets reduced to:
China still exports → therefore Trump lost → therefore the CCP won.
This is not analysis.
This is narrative engineering.
2. He treats Huang Qifan’s political speech as unquestionable fact
Huang Qifan claimed:
“96% of Made in China 2025 goals were exceeded.”
“4% basically completed.”
“Everything will reach 100% this year.”
Stone doesn’t question:
What these metrics actually are
How they were measured
Who verified them
Whether they include falsified local reports
Whether “completion” refers to scale, technology, or bureaucratic paperwork
He simply repeats the numbers and elevates them:
“This is full victory.”
“This is the final chapter.”
“This proves Trump failed 100%.”
Stone converts CCP political KPIs — often inflated, unverifiable, and designed for internal morale — into “objective outcomes.”
That’s propaganda work, not journalism.
3. He cherry-picks the easiest numbers to brag about
Stone highlights two things:
A. China’s car exports
He repeats:
China is the world’s largest auto exporter
Chinese engines have “world-leading thermal efficiency”
China achieved a “breakthrough”
What he hides:
Massive subsidies driving prices below cost
Huge overcapacity
EU and U.S. anti-dumping investigations
Safety and reliability issues
The fact that domestic demand collapsed, forcing companies to dump abroad
Fleet buyers (ride-share, rental companies) absorbing excess inventory
None of this suggests “technological leadership.”
It suggests a distorted, debt-driven industrial push.
B. China’s chip output
Stone claims:
China produced 0 billion worth of chips
Half exported
Therefore the U.S. blockade “totally failed”
Reality:
Nearly all of these chips are mature-node (28nm+), low-margin products
China remains dependent on foreign lithography, EDA software, materials
Advanced AI chips are still banned
The U.S. export controls never targeted low-end chips
Overcapacity is already visible inside China
He blurs “high quantity” with “high capability.”
That’s deliberate misdirection.
4. He reframes China’s economic pain as “necessary sacrifice”
This is Stone’s most manipulative move.
He acknowledges layoffs and industrial shifts,
but immediately reframes them as:
“structural upgrading”
“temporary shocks”
“ unavoidable restructuring”
“required for national progress”
What he avoids entirely:
Youth unemployment
Collapsing private sector
Factory closures
Capital flight
Local government debt crisis
Real estate wipeouts
Shrinking middle class
Depressed wages
Stone’s message:
If you lose your job or your savings, accept it —
it’s for “national upgrading.”
This is the same moral pressure used by authoritarian regimes:
citizens absorb the pain; the ruling class claims the victory.
**5. He uses the CCP’s favorite logic trap:
“Western criticism proves China is right.”**
Near the end, Stone argues:
India and South Africa are “praised by the West,” therefore they are weak
China is “criticized,” therefore China is strong and choosing the right path
This logic turns all external criticism —
about dumping, IP theft, subsidies, human rights, debt, or coercive trade —
into a badge of honor.
Under this framing:
Every sanction = proof of strength
Every warning = proof of success
Every trade barrier = proof of “Western fear”
This is how propaganda immunizes a regime from accountability:
Nothing the outside world says can ever be valid.
Everything negative becomes a compliment.
Stone is simply exporting that mindset to overseas Chinese.
6. What Stone was actually doing — the real objective
Strip the video to its essence, and Stone delivers four coordinated political messages:
(1) Rehabilitate Xi’s decade of industrial policy
Present debt, overcapacity, and tech stagnation as “strategic victories.”
(2) Declare Made in China 2025 as “fully accomplished”
Regardless of unresolved technological bottlenecks.
(3) Rewrite the trade war
Insist that the U.S. “failed completely,”
even while semiconductors, AI hardware, and supply chains remain deeply restricted.
(4) Provide psychological comfort for pro-CCP audiences abroad
Tell them that China is “winning,”
despite unemployment, capital flight, and a shrinking economy inside China.
That’s Stone’s role:
convert CCP political messaging into polished overseas content
for people who don’t read primary sources.
7. Why this matters
Stone isn’t shouting slogans.
He’s far more dangerous precisely because he sounds:
calm
analytical
data-driven
reasonable
But every piece of “data” he uses is filtered, curated, or distorted
to deliver one political outcome:
The CCP is strong and successful.
The U.S. and Trump failed.
China’s hardships are noble sacrifices.
Criticism is proof of correctness.
This is not commentary.
This is psychological narrative warfare.
@Nobody197575
@Zealots2022
@SolomonYue
@USCIS
@FBI
@ICEgov
@Zealots2022
@usa912152217
@tangbaiqiao
@EricLDaugh
@GordonGChang
@GuntherEagleman
@w_terrence
@jp20230630
@IrisTaoTV
@Zealots2022
@tangbaiqiao
@EricLDaugh
@GaryQ37208050
@BobWang71661875
@ChooLucia
@DHSgov
@elonmusk
@VP
@Pathusa
@Kunluntalk
@wshngknshji1
@cskun1989
@SSK2024
@cheyennexli
@ChooLucia
@jp20230630 November 11, 2025
4RP
不管看幾次,這段致詞都令人感動 🥹💖
No matter how many times I watch it, this speech still moves me deeply. 💫
ซึ้งมากเลยอ่า 🥲💘
EMIBONNIE SHINING AT HOWE
#HOWEAWARDS2025xEmiBonnie https://t.co/E9ANhDN4k5 November 11, 2025
3RP
『わたしのすごいAI活用技術大全 』(協07)
▶︎ https://t.co/69iPe8ls7S
中身をちらっとご紹介👀📚
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
第16章
iOS でリアルタイム猫検出!DeepLabV3 + Vision でカメラ映像から猫を見つける
by まやま(@myammm_)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
#WAKECareer_技術書典19 #技術書典 https://t.co/8iZCIr6agV November 11, 2025
3RP
これは「被害者アピール」ではないよ。「なぜ漫画村の被害者で無断転載&著作権侵害を憎む人間が、翻訳AIの学習を許せたのか?」を考えてほしいんだ。
答えは、「AIの学習は、無断転載でも著作権侵害でもないから」だよ。あなたもDeepLの登場時にはそう思っていたから、怒らなかったんでしょう? November 11, 2025
3RP
⭐T1の熱狂的ファンが集めた、T1優勝関連の新聞
✨T1ファン「ニャー」さんが新聞販売店で、T1のWorlds優勝広告・記事が掲載された新聞を購入し、FMKoreaコミュニティに共有!
「来年も優勝して7つ目の星を!」という願いとともに、感動の紙面を公開しました。📰⭐
🖼️掲載された見出しを紹介👇
1️⃣ 「6つ目の星はファンの皆さんです」(左&中央)
「Faker、Worldsの歴史を再び塗り替える」(右)
2️⃣ 「北京での涙、成長の糧となった」
「“6年ぶりに夢を叶えた” T1初年度で“成仏”」
「成都を熱狂させたT1、Worlds3連覇の金字塔」
🔗T1公式アカウント:[https://t.co/VJ9uRdKpGx]
#deeplol #Worlds2025 #T1 #Faker November 11, 2025
3RP
/
📝プレスリリース公開
\
フューチャーショップ、「MyサイトAI翻訳 for EC」との連携を開始。
✅タグ1行で簡単導入・低コスト運用
✅自社EC全体を最大131言語にAI自動翻訳
✅世界最高レベルの「DeepL」採用
さらに、ネイティブスタッフによる翻訳品質チェックオプションも。
https://t.co/n43XRd702E November 11, 2025
2RP
昨日はご来店頂き誠にありがとうございました🍸
今回も多くのお客様にお越しいただき、感謝の気持ちでいっぱいです
これからも皆さまに楽しんでいただけるお店作りをしてまいりますので、ぜひまたお立ち寄りください✨
#性癖Bar_deeply https://t.co/zYJFg7iYDr November 11, 2025
2RP
[REUP]
This is all you guys on Twitter are getting.
(Marked as “Sensitive” because I’m embarrassed of the art)
DeepL: Twitterの皆さんが得られるのはこれだけだ。
(この絵が恥ずかしいので「センシティブ」とマークしました)
#ポップン #popn_art #MZD #ポップンミュージック https://t.co/yGHX4rVtcR November 11, 2025
2RP
書籍『「作りたい」をカタチにする動画生成AI 基本からプロンプトのコツまでわかる!』読了しました。
良本!
せっかくなので書籍を読んでいるときに作成した動画をシェアします。
こう言うのって、人に出すからって細かく調整するより「これでいいやっ」って感じで出すのがいいような気がします
#作りたいをカタチにする動画生成AI
@nbykos
📖自分も先月~今月と動画生成AI周りを一気にやり、タイミング的にその振り返りの意味でよい書籍でした。なるほど、と頷くところ多数。
🖊こういう知識は情報が点在しているkindleやnoteを買いあさるより、書籍で体系的に学んだ方が間違いなく身になるしコスパもいいのでオススメです。
⭐付録の「構図や視点、レイアウトを自在に調整するプロンプト辞典」がかなり有り難いです。
■ちょっと変えたところ
●書籍に英語のプロンプトは掲載されているのですが、あえて普段の自分のワークフローどおり、倭国語をDeepLで翻訳をさせてそれをMidjourneyに入力する手順で作成しました。
「DeelLで倭国語のプロンプトを入力→翻訳した英語でMidjourneyで生成」
結果、翻訳でもほぼ同じ感じになりました。
一点、「画面外」を表す「off-screen」がなかなか意図通り動いてくれないときがありました。こういう時は「フレーム外」とか直接カタカナで入れればうまく動くかもしれません。
→子犬が突然が画面外に走り去り、男の子を少し驚かせる
The puppy suddenly dashed off-screen, startling the boy a little.
→子犬が突然がフレーム外に走り去り、男の子を少し驚かせる
The puppy suddenly darted out of the frame, startling the boy a little.
●同様に、「釘付きバット」がうまくでなかったんですが、まあシーン的に脅せばそれでいいだろって感じでそのまま野球のバットにしてます。
→フェルトの可愛いお化けが座り、足下(オフスクリーン)から釘付きバットを取り出す。ストップモーション
A cute felt ghost sits down and pulls a spiked bat from beneath its feet (off-screen). Stop motion.
→フェルトの可愛いお化けが座り、足下(オフスクリーン)から釘付きの野球のバットを取り出す。ストップモーション
A cute felt ghost sits down and pulls a baseball bat with a nail from beneath its feet (off-screen). Stop motion.
ただ、Midjourneyって機嫌によってたまたま動かない事もあるので、off-screenでも問題ないかもです。 November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



